したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

フリーミッション『知略、』

938エピソード2:『ウォリアーズ』:2011/12/31(土) 03:55:06
【平位】『ミスティック・サークル』

『環状』に繋がっているものに触れる事で、そこに嵌め込むように発現出来る『枠』が能力。
嵌め込んだ『枠』は『環状』の材質に関わりなく、
自由自在にその直径を大きくしたりすぼめたりする事が可能。
ただし『環状』のものがそれに抗う力を持つ場合は、その抵抗を受ける。
『枠』は『環状』に沿って発現する。『環状』が何らかの事情で
『環状』を保てなくなった場合、能力は『解除』される。

『ミスティック・サークル』
パワー:B スピード:B 射程距離:C
持続力:C 精密動作性:C 成長性:B

振り分けポイント【6】

1.<<『精密動作性』の向上>>
  →Cにする:0
  →Bのまま:2(三位以上限定)

2.<<『枠』の『硬さ』>>
  →『一般的な木製程度』:0
  →『鉄程度』:1

3.<<『枠』を施行出来る『物質の最大・最小』は>>
  →最小は直径5cm、最大は直径1mの円程度:0
→最小は直径2cm、最大は直径2mの円程度:1
  →最小は直径1cm、最大は直径3mの円程度:2

4.<<『枠』の『限度数』>>
  →1:0
  →3:1
  →5:2
  →10:3
  →∞:4(二位以上限定)

5.<<『環状』の定義>>(下へ行くほど上のものを兼ねる)
  →完全に繋がっている無生物(コップのフチやドア枠など):0
  →強固に繋がっている無生物(紐で結んで輪を作ったものや単語帳を束ねる輪など):1
  →重力によって固定されている無生物と接地面間(机+地面など):2
  →完全に繋がっている生物内の輪:(口など):3
  →強固に繋がっている生物内の輪:(手で円を作るなど):4(三位以上限定)


6.<<『枠』の直径操作の最大・最小>>
  →最小は0.75倍、最大は1.5倍:0
  →最小は0.5倍、最大は1.5倍:1
  →最小は0.1倍、最大は2倍:2
  →最小は1mm、最大は2倍、もしくは能力行使できる物質の最大まで:3(四位以上限定)


 7.<<『枠変化』の際のパワーとスピード>>
 →パワー・スピードはD:0
 →パワー・スピードはC:2
 →パワー・スピードはB:3(二位以上限定)

8.<<『枠操作・解除』について>>
 →スタンドが触れている間可能:0
 →本体が凝視しているもののみ可能:1
 →本体が見ていなくても一つずつ可能。ここから『枠』の大まかな位置が把握可能。:2
 →本体が見ていなくても複数個同時に可能。『枠』の大まかな位置把握可能。:3(四位以上限定)

9.<<『枠』の性質>>
 →実体化スタンド物質:0
 →スタンド物質:1

10.<<『能力』の『射程距離』>
 →D(5m):0
 →C(10m):1
 →B(50m):2

11.<<『枠』から『牙』を生やす『ミスティック・サークル』の第二の能力、『アンホリィ・アライアンス』>>
→なし:0
→あり:4(一位限定)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板