したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

フリーミッション『知略、』

931エピソード2:『ウォリアーズ』:2011/12/31(土) 03:41:39
<各能力別雑感 その2>

<><><><><><><><><><><><><><><><><><><><>

『手錠』(2)
<『腕』部位を使用不能にする>
ストック回数:2

【GM雑感】
なかなかに強力な能力なはずだが『足枷』のせいで、
影が薄くなっている『ルイージ』のような能力。
(類似能力の『落石』だが、これは後半価値が見出され、多用されるように)
『回避』こそ防げないものの相手の行動部位を二つも潰すこの能力は
ここぞという時に役立つと考えていた。

<><><><><><><><><><><><><><><><><><><><>

『足枷』:(2)
<『足』部位を使用不能にする>
ストック回数:10(『??』は2回)

【GM雑感】
言わずとしれたトップランカー能力。
『1ターン目足枷』+『右側集中攻撃』は基本戦術として確立していた。
『回避』の重要性がそのままこの能力の重要性となっているのだろう。

<><><><><><><><><><><><><><><><><><><><>

『能去』(1)
<相手の『能力』を消す>
ストック回数:5

【GM雑感】
第二版より追加された能力。『能力』を消すという
使い勝手のよさから後半一気に導入された。
一見、強力すぎる能力に見えるかもしれないが、
このゲームにおいて『能力を使わない』という事は、
『能力消費部位のライフを消費しない』というメリットもある為、
消されたからといって一概に不利になるわけでもない上に、
逆に使用者は『能去』のライフを消費するのでバランスは
とれている能力だと個人的には感じている。

<><><><><><><><><><><><><><><><><><><><>

『油断』(1)
<フルライフの部位の防御を無効にする。
第二版よりフルライフ制限は無くなったが
その代わりそれでトドメは刺せない)
ストック回数:2(『??』は1回)

【GM雑感】
確実にダメージを与えておきたい時に重宝すると思われる能力。
『破壊出来ない制限』を加えたのはライフ3以下の『頭部』を
二分の一で破壊出来てしまうからだが、『回避』の事も考えると、
『頭部』以外の部位は『破壊』出来る、にした方が汎用性はあがったのだろうか。
バランスに苦慮する(した)能力。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板