したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

フリーミッション『知略、』

581エピソード2:『ウォリアーズ』:2009/11/16(月) 01:54:22
<<能力詳細(第二版)>>

【汎用能力】

『双撃』(2):自らの任意の『手数』の行動を『繰り返させる』。『攻撃』『防御』なら『二発分』。
        『回避』に使えば、行って帰って元の場所に(結局『回避』はできないが『地雷』は食らう)。
『集中』(1):『手数』を『攻撃のみ』『防御のみ』のいずれかに変更出来る。
        つまり最大10の攻撃、もしくは10の防御が可能となる。
        攻撃に集中させても『三撃制限』は変わらない。
『幻肢』(1):そのターンのみ失った『四肢』があるように振舞える(具体的には『手数』の『復活』)。
        使うターンに『四肢』が復活したものとしその部位の『攻防指定』をして構わない。
        『幻肢』で一時復活した手足には『手錠』『足枷』は無効。
        また、『防壊』にて使用不可能となった『基本部位』も『使用可能』となる。
『鏡像』(1):相手の『攻撃』『防御』『能力』の、いずれかの対象を『左右』『上下』逆転させる。
        具体的には『右腕』⇔『左腕』、『右足』⇔『左足』、『胸部』⇔『腹部』。『頭部』のものには無効。
【妨害能力】

『手錠』(2):相手の『腕』での行動を封じる。
『足枷』(2):相手の『足』での行動を封じる。
『能去』(1):相手の手持ち能力を一つ選び、『消去』する。相手が同ターンに使おうとした場合は
        『使用不可能』になるが、それによる『ライフ消費』はない。また、『??』には『使用不可能』。
『油断』(1):指定した相手の『部位』一つに対し発動可能。その『部位』の『防御』を『無効』にする。
        ただしこのターンその『部位』のライフを『0』にする事は出来ない(『1』で留まる)
『浪費』(1):相手が『能力』を使用した時、その『消費ライフ』を二倍にする。
        それにより『能力使用ライフ』が足りなくなれば、『能力』は使用されないが、
        その『能力』自体は消費される。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板