したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【二日目】スタンドコンテスト・ネタ部門【崩壊】

44『弓道』:2004/12/19(日) 21:49
>>12
君は『カツオノカンムリ』という生物を知っているかな・・・・・?
・・・・キチン質でできている『だ円盤』のフロートの上に三角形の薄い帆が起立しており・・・・・・・
海上を風に吹かれて帆走する。体面の下方には多くのポリプを垂下し、それでエサをつかまえるという・・・・・。
腔腸動物綱盤水母目カツオノカンムリ科・・・・・・・・すなわち『クラゲ』だ・・・・。
おっと・・・・・・・・・・すまない。『話が反れた』な・・・・・。
・・・・・・・・・・・・『スタンド』の名は『スピル・ザ・ミルク』。
本体である君の『視力』をスタンド化させる力だ・・・・。
『霊感』の強い人間が幽霊を目視できるように・・・・・・・・・君はスタンドを見ることができる・・・・。
残念ながらスタンド像は『ない』ようだな・・・・。
『カツオノカンムリ』・・・・・・・・・・・・・・・・?
あぁ・・・・・・・『気にしない』でくれたまえ・・・・・・・・・・・・。
君の『スタンド』との相互関係はほぼゼロだ・・・・。『豆知識』として覚えておいてくれたまえ・・・・・・。


『スピル・ザ・ミルク』
破壊力:なし スピード:なし 射程距離:C
持続力:A 精密動作性:C 成長性:E



・・・・・・・・・・・・・・・という懐かしい文章を思い出した。
いや、まったくもって『関係』はない。『他意』もない。
なおこれを『知っている』という愚かな輩はいないと思うが
もしいるなら今すぐ記憶を消去することをお勧めする。


触れた『物体・生物』を『惑星』にする能力・・・・・・・恐ろしいな。
実際の『惑星』の規模ほどいかないと思うが、それでもその
高速軌道及び衝突エネルギーは凄まじいものがあるだろう・・・・。
物理系スタンド能力ではトップクラスの破壊力となるやもしれん。
さらにそのスタンド群の形成する天体の中心となれるのも攻守ともに
末恐ろしい・・・・・。自分の能力で自身を傷つける可能性がないのは強みとなる。
そして一定軌道をとる惑星を他者によって妨害されても、その惑星自身が
引力によって他の惑星と衝突し、能力の影響下を離脱するという・・・・・・。
さらに影響下を離脱した惑星につぶされても、自身は無傷だとは恐れ入る。
スタンド自身の能力値はたいしたことないが、それが屁と思えるぐらいの無敵さだ。
・・・・・・・・・誰も勝てないんじゃないか?・・・・・・・・・ひょっとしてこれってクソスタ?
と一瞬脳裏を横切ったが・・・・・・・・・これはネタ審査だったな。嗚呼・・・・。

『ファントム・プラネット』

           総合評価:3


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板