したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1001件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

春日部さん@お馬で人生アウト part 45

1春日部 ◆TYJ59LAUPI:2011/04/02(土) 19:25:45
たとえすべてが失われようとも、まだ未来が残ってやがる。

952因果教天文部:2011/07/11(月) 08:57:13
本日のレース展開予想

11時 美浜 小浜
12時 ▲練馬 牛久
13時 前橋 寄居 △多治見
14時 ◎熊谷 ○館林 佐野
15時 甲府

序盤は日差しを受けて北陸勢がレースを引っ張るでしょう。
もう7月なので九州勢は流れについていけないです。
そして好スタートの練馬がコーナー前で早め先頭。
最近は正午前後がピークなので、ここからどれだけ粘れるか
雨が降らず地熱が高まっているため、今回は単穴に推しました。
午後はまず関東の西部が、正午の陽を浴びた山々のフェーンで
上がってくると思います。今日は秩父あたりも流れでくるかも。
しかし最終的にその力はすべて差し地区に流れ注がれます。
館林、熊谷、佐野のイフリートトライアングルが
今日も万全の状態でK点を越えてくると思います。
その中で本命は熊谷にしてみました。連日猛暑だった館林に比べて
昨日の追い込みの余韻が冷めなければ、逆転の可能性もあると見ました。
館林も3連勝に向けて万全、対抗に推します。
追い込みの地区で期待なのは甲府ですが
今日もスタートの気温が悪く届かないでしょう。
最後に抑えで多治見。ピークはわりと早く迎えます。
通常そこから下がるのですが、愛知地区の熱が
うまく南風で流れれば、実績十分、二の脚が期待できそうです。
勝ち温度は前日と同じかやや低め。
37度台前半と予想します。

953春日部 ◆TYJ59LAUPI:2011/07/11(月) 10:22:16
10時、バックストレッチです。
レースを引っ張るのは練馬、好スタートから先頭をキープ。
外から並んで茂原。早くも厨房が冷房にスイッチを入れる中で
関東地域の内房外房が前に行きます。

7.11全国ホットレース・セブンイレブン杯
①東京練馬 33.3 東京熱039
②千葉茂原 33.3 外房ウェスタ
③兵庫豊岡 33.1 但馬鬼
④福井小浜 33.1 HOT WE CAN
⑤福島石川 33.0 熱源セシウム
⑥京都宮津 32.9 燃ゆる北都
⑦千葉佐倉 32.9 猛暑の佐倉

954春日部 ◆TYJ59LAUPI:2011/07/11(月) 12:32:26
12時、第3コーナーをゆったりと回ります。
正午通過のトップ温度は35.8、この時期では平均ペースでしょうか。
先頭は練馬から、兵庫豊岡にかわりました。
2番手は小浜と、西の日本海側がなかなかの好温度
直線まで余力を残せるかが勝負の鍵となります。

7.11全国ホットレース・セブンイレブン杯
①兵庫豊岡 35.8 但馬鬼
②福井小浜 35.6 HOT WE CAN
③東京練馬 35.4 東京熱039
④京都舞鶴 35.1 鶴の温返し
⑤島根益田 35.0
⑥福井福井 35.0

午前にK点超えは上記の6地区。
わりとマイナー地域が越えてきているので
実力地区が台頭してくれば午後はハイレベルになるかも。

955春日部 ◆TYJ59LAUPI:2011/07/11(月) 13:30:06
さぁ13時、ゆったりとしたコーナーを終えて
4角のフォルスストレートに突入!
そう、今日の舞台はロンシャンです。
直線手前の直線、ここで先頭は久々に福島喜多方!
そして秩父も前に出る!秩父が来るということは
直線ではあのイフリート地帯が必ずやってくるていうことだ!

12時、第3コーナーをゆったりと回ります。
正午通過のトップ温度は35.8、この時期では平均ペースでしょうか。
先頭は練馬から、兵庫豊岡にかわりました。
2番手は小浜と、関西の北側がなかなかの好温度
直線まで余力を残せるかが勝負の鍵となります。

7.11全国ホットレース・セブンイレブン杯
①福島喜多方 36.6 闇のシャッター街
②埼玉秩父 36.5 炎の西部戦線
③埼玉鳩山 36.3 イフリート・キャレス
④福井小浜 36.0 HOT WE CAN
⑤兵庫豊岡 35.8 但馬鬼
⑥群馬館林 35.6 フェニックス・ヘッド
⑦東京練馬 35.5 東京熱039

練馬は後退、やはり最近の都心はスタミナが足りない…
そして13時の段階で6位まで上げた館林。
3連勝がかかる負けられない一戦。だが、敵は前より後ろだ。
熊谷が差のない10位まで浮上してきている…っ!

956春日部 ◆TYJ59LAUPI:2011/07/11(月) 13:32:19
おお違うとこまでコピペしてしまった
これだから携帯わ

957春日部 ◆TYJ59LAUPI:2011/07/11(月) 14:29:54
14時!いよいよメインの直線600m!
310ケルビン超えは喜多方から!福島勢が粘りを見せる!
福井小浜はもう一杯になったが36.9まで上げた!
さあここから強豪が突っ込んでくるぞ!!

①福島喜多方 37.2 リメンバー福島
②群馬館林 36.9 フェニックス・ヘッド
③福井小浜 36.9 HOT WE CAN
④埼玉熊谷 36.7 テラフレア
⑤埼玉鳩山 36.6 イフリート・キャレス
⑥埼玉秩父 36.5 灼熱の西部戦線
⑦茨城古河 36.4 茨城のエース
⑧福島若松 36.1 鬼会津
甲府も35度台に突入で直線にかける。
昨日よく追い込んだ関西勢も外に回して追い上げにかかる。
練馬は逃バテ確定、小浜は粘れるか難しい。
いよいよ叩き合いがはじまります。

958春日部 ◆TYJ59LAUPI:2011/07/11(月) 16:17:05
15時、ゴール前の熱戦!!
喜多方が粘る!3連勝を狙う向けて館林が差す!!
大外から熊谷が詰める!!!並んでゴールイン!!!

7.11全国ホットレース・セブンイレブン杯
①群馬館林 37.4 フェニックス・ヘッド
②福島喜多方 37.3 闇のシャッター街
③埼玉熊谷 37.2 テラフレア
④福井小浜 36.9 HOT WE CAN
⑤群馬伊勢崎 36.8 ヒートロード
⑥埼玉鳩山 36.6 イフリート・キャレス
⑦埼玉秩父 36.5 炎の西部戦線
⑧茨城古河 36.4 茨城のエース

わずかに館林が体勢有利か!!!

959春日部 ◆TYJ59LAUPI:2011/07/12(火) 14:20:15
全国のホットレースファンの皆様こんにちは
今日はレースはもう始まっていて
ウイポでいえばすでに直線ダイジェスト状態です

7.12全国ホットレース
①群馬館林 36.5 フェニックス・ヘッド
②福島喜多方 35.6 激熱ラーメン
③埼玉熊谷 35.5 テラフレア
④大分 35.5

館林の独走をもはや誰も止めることはできないのか
4連覇確実です。さらに昨日に続いて喜多方が粘ります。
大分県が3位タイと大健闘してるのですが、地名が読めない…

960春日部 ◆TYJ59LAUPI:2011/07/12(火) 16:25:24
本日は立川のラーメン屋一撃で、
つけ麺食いながらお伝えする7.12、
全国ホットレースの結果です。

7.12全国ホットレース
①福島喜多方 36.9 魂の熱ラーメン
②群馬館林 36.7 フェニックス・ヘッド

③埼玉熊谷 36.2 テラフレア
④大分玖珠 35.5 豊後の火柱

館林4連覇ならず!
なんと並ばれてもうひと伸びは福島喜多方!
喜多方ラーメンは廃れても、熱はやまない。
シャッター街となった街並みで、空気も密閉されたか
東北勢ながら連日の37度には恐れ入るばかりです。
3着に熊谷。なんとか面子を保ったというところですが
館林には7月ほぼ全敗。関東のエースは交代となった気も。
最後に本日立川駅でJKにセクハラばかりしてる
なまはげコスプレいい加減にしろ俺にもやらせろ
以上福島県郡山市からのホットレポートでした。

961春日部 ◆TYJ59LAUPI:2011/07/13(水) 10:28:16
全国ホットレースファンの皆さん、おはようございます。
本日はイギリス中東部、ヨークよりホットレースをお伝えします。
こちらはまだ夜で気温は現在12度。
最高気温は18度と、舐めてる感じです。

さて、列島は現在10時。
ヨーク競馬場の向こう正面中間、
ちょうどヨークシャーオークスのスタート位置といったところでしょうか。

7.13全国ホットレース
①大分玖珠 33.2 豊前キャンドル
②兵庫豊岡 32.7 但馬鬼
③鳥取米子 32.5
④鳥取鳥取 32.3 ファイヤーバードキャッチ
⑤福井小浜 32.2 HOT WE CAN

概ね西の日本海側が好スタート。
関東はやや雲に覆われていて、西が台頭できるチャンスの日だ。
鳥取勢、初戴冠なるか。砂漠化する海岸線よ燃え上がれ。

962春日部 ◆TYJ59LAUPI:2011/07/13(水) 11:33:39
11時、ここから向こう正面小さなカーブに入ります。
残り2100m、かの有名な英インターナショナルSの発走地点です。
かつて「ドバイの電マ」ことエレクトロ急所ニストが禅のロブロイを破ってから早7年
各地ここはゆったりと行きたいところ。
11時の通過温度は34.3度。ややスローペースとなりました。

7.13全国ホットレース
①鳥取米子 34.3 ファイヤーバード米子
②兵庫豊岡 33.9 但馬鬼
③鳥取鳥取 33.8 因幡デザート
④大分玖珠 33.2 豊前の灯火
⑤東京練馬 33.2 東京熱039
⑥石川加賀 33.1
⑦埼玉熊谷 33.1 テラフレア

依然として鳥取勢がペースを握ります。
そして練馬、いつも通り、この時間帯に上がっています。
おっとここで熊谷が引っ掛かった!まさかの7番手!
午前でこの位置に熊谷とは、今日はひと波乱ありそうだ…

963春日部 ◆TYJ59LAUPI:2011/07/13(水) 12:21:03
12時、各地3コーナー手前の長い直線を進んでいます。
こちらヨークは朝3時、気温も10度を下回りました。
英国中東部とはいえ、競馬場の中では最北端の位置。
8月開催というのも頷ける寒さです。
ヨークまで熱を送ってほしい7.13ホットレースです。
7.13全国ホットレース
①鳥取米子 35.1 ファイヤーバード米子
②兵庫豊岡 35.0 但馬の鬼火
③千葉牛久 34.6 火牛市川
④茨城大子 34.3 北茨城のビッグ・サン
⑤大分玖珠 33.9 豊前の灯火
⑥京都宮津 33.9 燃ゆる北都
⑦群馬前橋 33.9 ゾディアーク

K点超え一番乗りは米子。
さすが7月関西の名物ハンデレースなだけある。
熊谷は落ち着いて定位置へ。
スローと判断した前橋がやや早めに上がってきた。
混戦の様相を呈してきた本日のホットレース。
直線が楽しみな展開になりそうだ。

964春日部 ◆TYJ59LAUPI:2011/07/13(水) 12:27:57
7月ホットレース
7.01 茨城大子 34
7.02 福島喜多方 34
7.03 福井小浜 34
7.04 茨城古河 38
7.05 静岡静岡 35
7.06 岐阜多治見 34
7.07 沖縄伊是名 32
7.08 富山富山 36
7.09 群馬館林 37
7.10 群馬館林 37
7.11 群馬館林 37
7.12 福島喜多方 36

965春日部 ◆TYJ59LAUPI:2011/07/13(水) 13:30:18
13時、歴史が疼く最終コーナー、くの字型の急カーブを曲がります。
ここヨークの近郊ナヴェスマイアで馬比べが始まってから実に1800年
既に氷河期は終わり、人類はあらゆる熱源を手にしました。
日本に電気ではなく炎を灯せ、本日のレースもいよいよ終盤戦!

7.13全国ホットレース
①埼玉鳩山 35.8 イフリート・キャレス
②兵庫豊岡 35.3 但馬の鬼火
③福島喜多方 35.2 激熱ラーメン
④鳥取米子 35.1 ファイヤーバード米子
⑤群馬伊勢崎 34.8 ヒートロード
⑥埼玉熊谷 34.8 テラフレア
⑦東京練馬 34.6 東京熱039

コーナーで前に出たのは鳩山、同じく埼玉勢、熊谷もやってきた!
連勝へ向けて喜多方も絶好、今日は館林はこないのか?!
そして練馬が久々にコーナーでも順調。残れるかどうか。
10位に最近末脚不発の甲府、そろそろ汚名挽回を狙う。
今日はどこが勝ってもおかしくない激戦だ!

966春日部 ◆TYJ59LAUPI:2011/07/13(水) 14:53:38
14時、いよいよ直線!ヨークの長い直線だ!
かのスノーフェアリーでさえ一杯になり
5馬身も離されたヨークシャーストレート。
ここを粘りきる暑さを備えた地域は果たしてあるのか?!

7.13全国ホットレース
①埼玉鳩山 36.5 イフリート・キャレス
②福島喜多方 36.2 激熱ラーメン
③兵庫豊岡 35.7 但馬の鬼火
④福井小浜 35.6 HOT WE CAN
⑤埼玉寄居 35.5 彩の国バーンストーム
⑥埼玉熊谷 35.5 テラフレア
⑦群馬伊勢崎 35.5 ヒートロード

22度スタートとは思えない上昇っぷりで鳩山が先頭。
埼玉のど真ん中ながらど田舎という、まったくこの県はクレイジーだぜ。
イフリートの南下もしくは秩父山系のフェーンの炎が原因か、鳩山の躍進は久々。
次いで連勝を狙う喜多方は14時半でも36度台
とてつもない先行地区があらわれたものだ。差し返しもありそう。
鳥取勢は米子鳥取ともに35.1で限界。
トップ10は厳しい模様。米子は既に27度台まで下がった。
代わっていつもの関東勢が上位にくるが、まだ長い直線、
多治見と甲府がゆっくりとペースを上げてきていて、まだ勝負の行方はわからない。

967春日部 ◆TYJ59LAUPI:2011/07/13(水) 15:20:46
15時!直線はまだまだ続く!
ここで館林きた!!一番人気だ!!
さらには王者熊谷、多治見をどんどん上げてくる!!
ヨーク公もよーく御覧ください、これが日本、
火の元の暑さです、太陽はまだ沈みません!!

7.13全国ホットレース
①群馬館林 36.5 フェニックス・ヘッド
①埼玉鳩山 36.5 イフリート・キャレス
③埼玉熊谷 36.2 テラフレア
③福島喜多方 36.2 激熱ラーメン
⑤兵庫豊岡 35.7 但馬の鬼火
⑥福井小浜 35.6 HOT WE CAN
⑦埼玉寄居 35.5 彩の国バーンストーム

⑦群馬伊勢崎 35.5 ヒートロード
⑦岐阜多治見 35.5 鬼美濃ベギラゴン

末脚勝負なら負けない群馬埼玉が襲い掛かる直線。
喜多方と豊岡は粘れるか、さらに後方からは多治見の伸び脚。
15時過ぎてもまだわからない今日の一戦!
カステラ1番電話は2番、3時の温度はベギラゴン!!

968春日部 ◆TYJ59LAUPI:2011/07/13(水) 15:30:16
超速報−15時20分
熊谷36.5 トップに並ぶ

多治見は2度ダウンで脱落、甲府は一杯
寄居・前橋がやや上昇気配、館林平行線
その他の地域は軒並みsage

969春日部 ◆TYJ59LAUPI:2011/07/13(水) 15:45:42
並んでしまったので
今日は気象庁の公式記録を参考に。

鳩山 36.9
熊谷 36.6
館林 36.6

レース終了後、15時50分発表の気象庁の15時台記録で
上回るところが無ければ、今日は鳩山勝利。

970春日部 ◆TYJ59LAUPI:2011/07/13(水) 15:53:55
てか、普通に昨日館林4連覇してるし…
1分単位(気象庁)と10分単位(気象協会)の測定で
こんなに観測温度が違うものなのか…
1時間単位のヤフーやその他無料ウェザーニュースとか
かなりばらつきあるやろ…

971バハムート竜二:2011/07/13(水) 20:08:36
テラフレアを応援しています

972春日部 ◆TYJ59LAUPI:2011/07/13(水) 20:10:37
今日はJDDとオーシャンカップがありますね
MX同時中継

973春日部 ◆TYJ59LAUPI:2011/07/13(水) 20:13:56
蒲郡でも松井VS浜野谷とかアツすぎ
しかも大外に服部幸男wwwwwww

JDDはクラーベとアムロがどこまでやれるか
生ファンファーレ吹いてるのみんな女の子や

974春日部 ◆TYJ59LAUPI:2011/07/13(水) 20:17:35
グレープブランデー
ボレアス
クラーベセクレタ

差の無い競馬だったな2分04秒9

975春日部 ◆TYJ59LAUPI:2011/07/13(水) 20:20:52
グレープはスタートよくなかったら負けてたなあ
ノリの好騎乗久しぶりにみた
展開次第ではクラーベもあったかも
アムロは後方で尽きた

976春日部 ◆TYJ59LAUPI:2011/07/13(水) 20:34:22
蒲郡っていったら実況はタカタカさんやないのか
最終戦始まった。普通に中島が勝ちそうだけど
2コース地元と外に揃ったベテランってのがおもしろい

977春日部 ◆TYJ59LAUPI:2011/07/13(水) 20:38:10
中島
池田
赤岩

がっちがちやないか
終始何もない回ってきただけのレース

978春日部 ◆TYJ59LAUPI:2011/07/13(水) 20:47:26
今日から高温注意情報出たし
ホットレースもメジャーになるだろう

979伊庭かおり ◆9Y.iabMjF.:2011/07/13(水) 21:47:35
今日から3日間喜多方出張という

980紅狼 ◆REDWOLFe6U:2011/07/14(木) 04:46:06
ああ、またパー速が集金日か

981春日部 ◆TYJ59LAUPI:2011/07/14(木) 08:35:34
皆さんおはようございます
7.14全国ホットレース、今日私はヨークよりだいぶ南下しまして
競馬の聖地ニューマッケットに来ています。
こちらケンブリッジ地区は今日は雨、最高気温17度とやはり舐めています。
白と赤の島国同士、炎を分け合ってもらいたいものです。

さて伊庭記者が極暑の地へ突撃取材を敢行しつつ
パー即の鯖が暑さで落ちたという本日
早くも記録更新が期待できる日、ジュライカップの始まりです。

7.14全国ホットレースJULYcup
①富山泊 30.2 メルトポーション
②茨城日立 30.2 fire the next
③新潟寺泊 30.1
④石川金沢 30.0 百万焼石

本日はウェザーニュースやNHKなど専門誌各誌は
熊谷に重い印を打っていて現在のところ一番人気。
しかし近走実績で館林や喜多方も十分上位に来るチャンスはあるでしょう。
楽しみな一日が始まりました!

982春日部 ◆TYJ59LAUPI:2011/07/14(木) 09:33:09
9時、各地、奥の直線をスタートしました。出遅れはありません。
今日は聖地ニューマッケット、もちろん伝統のジュライコースを走ります。
好スタートからハナを奪うのは北陸勢、この時期では大方の予想通り。
関東では夜に熱の冷めない練馬が今日も前に行っています。

7.14全国ホットレースJULYcup
①富山富山 31.8 メルトポーション
②石川珠洲 31.7 沈黙の珠洲火
③富山氷見 31.6 アイシクルディザスター
④富山伏木 31.6 焚き火越前
⑤石川金沢 31.4 加賀百万獄
⑥石川輪島 31.3 アツアツ輪島塗り
⑦東京練馬 31.2 東京熱039

一日中30度を出せるのは北陸奥義の一つ。
9時で31度、ややペースはスローといったところです。

983春日部 ◆TYJ59LAUPI:2011/07/14(木) 10:27:03
10時、各地ひたすら奥の直線を進みます。
ここニューマッケットのジュライコースこと「くの字型コース」では
かつて多くの代替開催が行われました。
各地のスタンド改修時はもちろん、戦時下においても、この平和な競馬の聖地で
ダービーやロイヤルアスコットの歴史が守られ続けました。
くの字コースの総延長距離は4000m近くにもなります。
今年の福島開催も、是非ここででやって欲しかった。
7.14全国ホットレースJULYcup
①富山氷見 33.2 アイシクルディザスター
②東京練馬 33.2 東京熱039
③千葉牛久 33.1 市川の火牛
④富山伏木 32.8 焚き火越前
⑤千葉茂原 32.7 男たちの外房
⑥福岡前原 32.5 九州の期待

直線コースなため、少しペースが上がったか
11時で猛暑日突入も見えてきました。
依然として先行に定評のある地区が先頭集団を形成中です。

984春日部 ◆TYJ59LAUPI:2011/07/14(木) 11:29:27
11時、早くもコーナーが見えてきましたニューマッケット。
ここを曲がるのが、古よりのジュライコース、直線1800mのバンバリーマイルです。
奥に見える直線コースはギニーやチャンピオンSでお馴染みの
直線2000mのローリーマイルコースです。
本日はジュライカップ、もちろん手前を曲がります。

7.14全国ホットレースJULYcup
①東京練馬 34.0 東京熱039
②埼玉越谷 34.0 曖昧3cmのぬるま湯がヘヴィ
③富山富山 33.8 メルトポーション
④富山伏木 33.8 焚き火越前
⑤群馬上里見 33.8 持て余してるフラストレーション
⑥埼玉秩父 33.7 灼熱の西部戦線
⑦千葉茂原 33.7 俺たちの外房
⑧群馬館林 33.7 フェニックス・ヘッド

午前11時の男、練馬が約束通り先頭に立ちました。
続いてマークするように越谷、春日部消防隊も第一種戦闘配置につきました。
さらには秩父が上昇、このパターンは熊谷館林のイフリートを目覚めさせる展開。
館林がこの時間帯で8位、今日は面白いレースが予測されます。
北陸はそろそろ一杯か?!

985春日部 ◆TYJ59LAUPI:2011/07/14(木) 12:02:54
12時、くの字型のコーナーを曲がって直線に入ります。
直線は約1800m、ここからが毎日王冠。
モザイク無用の真っ向勝負、落ち着いていこう…

太陽が真上に上って、ようやく各地、エネルギーが溜まってきた感じです。

7.14全国ホットレースJULYcup
①東京練馬 34.9 東京熱039
②埼玉鳩山 34.7 イフリートキャレス
③群馬上里見 34.5 持て余してるフラストレーション
④群馬館林 34.4 フェニックス・ヘッド
⑤埼玉越谷 34.3 曖昧3cmのぬるま湯がヘヴィ
⑥群馬伊勢崎 34.3 ヒートロード
⑦兵庫豊岡 34.2 但馬の熱鬼

早くも強豪が上位にひしめくめずらしい展開。
まだ勝負はこれからというのに。
ただ、どちらかというと全国各地ほぼ横並びの状態で
直線ヨーイドンという感じだ。平等に注ぐ太陽。こうなると、盆地が強い。
最近勝利の無い多治見や甲府も前につければ面白い。
一番人気熊谷は現在10〜12番手につけている。

986春日部 ◆TYJ59LAUPI:2011/07/14(木) 12:29:21
12時過ぎて、ここから直線のバンバリーマイルコースに入ります。
奥のローリーマイルに比べて平坦な直線は
かなりの好温度が期待できます。
最初のK点到達は東京練馬。ヒートアイランドをもろに受けています。
バンバ(べ)リー卿も草場の陰で本日のホットレースを見守っていることでしょう。

7.14全国ホットレースJULYcup
①東京練馬 35.3 東京熱039
②群馬館林 35.1 フェニックス・ヘッド
③群馬伊勢崎 34.8 ヒートロード
④埼玉鳩山 34.7 彩の国バーンストーム
⑤群馬上里見 34.7 持て余してるフラストレーション
⑥千葉茂原 34.6 外暖房
⑦福井小浜 34.5 HOT WE CAN
⑧埼玉寄居 34.5 イフリートキャレス

全体的にややスローペースだが、
上位のメンバーはいつもより温度が高い状態での正午。
久々に38度台の決着が見られるかも?

987春日部 ◆TYJ59LAUPI:2011/07/14(木) 13:23:16
13時、直線は残り1200m、ここからがジュライカップ。
暑さに燃える各地に、バンバリー卿の英霊が温度を一押しします。

時は遡り1779年、エプソムのド田舎で、ダービー卿が主宰したオナニーオークスを見せつけられたバンバリー卿。
さらにダービーは偉大なるセントレジャー大佐の猿真似で3歳牡馬のレースを作ると言い出す。
そんな暴挙にバンバリーは決して自分の名前を譲らなかった。
やがてその新設レース名は「ダービー」となり、歳月を経て世界各地の競馬の祭典として定着した。
田舎の草原の1マイル半が、一つの伝説になるとはバンバリーは思いもしなかった。
エプソムの草刈りでダービーがニューマーケット代替になったときなどは、
さぞ苦湯を飲まされた気持ちだったろう。
だがそんなバンバリーの懐ニューマッケットは、どんな時代でも適応し、
競馬界のニーズに答えつつ日々進歩し続けた。
季節問わず距離問わず、常にガチの勝負ができるオールラウンドの聖地。
そして時は流れて21世紀、もはや1マイル半というクラシックディスタンスは古くなった。
ダービーなど、かのセントレジャー大佐の威が長続きしただけの話。
時代がどんな距離を選ぼうとも、どんな条件を選ぼうとも
このバンバリーマイルと名のついた直線の上を競走馬たちは駆け抜ける。
あのとき、投げたコインは表も裏もダービーの名だったが
このバンバリーの名は、彼の作った2000ギニーとともに
永遠に聖地に刻み込まれ続けることだろう。

7.14全国ホットレースJULYcup
①埼玉鳩山 36.1 彩の国バーンストーム
②群馬館林 36.0 フェニックス・ヘッド
③埼玉熊谷 35.8 テラフレア
④東京練馬 35.8 東京熱039
⑤群馬前橋 35.6 ゾディアーク前橋
⑥群馬伊勢崎 35.5 ヒートロード
⑦茨城大子 35.5 北茨のビッグサン

直線は平坦。強い地区が自然と前へ。
ここからはただ伸び続けた地区が栄光を勝ち取る。
館林が世代交代を見せるか、熊谷が王者復権するか。
鳩山が連勝するか、前橋がエースの意地を見せるか。
14時、最高潮を迎えるスタンド前直線の運命やいかに。

988春日部 ◆TYJ59LAUPI:2011/07/14(木) 14:23:53
14時、残り600m。
向こうにみえるのはローリーマイルの丘、
こちらは平坦のJULYコース、どんどん加温していきます。
35度というK点到達は通過点か、13時台後半で早くも37度台到達です。

7.14全国ホットレースJULYcup
①群馬伊勢崎 37.5 ヒートロード
②茨城大子 36.8 北茨のビッグサン
③群馬館林 36.7 フェニックス・ヘッド
④群馬前橋 36.6 ゾディアーク前橋
⑤東京練馬 36.6 東京熱039
⑥埼玉熊谷 36.5 テラフレア
⑦埼玉鳩山 36.2 彩の国バーンストーム

ここでヒートロード伊勢崎が一気に先頭!
昨晩は競馬のGIと競艇のSGがあった水曜日。
俺を忘れるなと伊勢崎オートレースが火を吹いた!
さらに2位には北茨城の大子が浮上。
原発から来る北風は要らない、南風が吹き荒れる!
そしていつもならこの時間帯に消える練馬が粘る!
隠れ8位の兵庫豊岡を含めて上位8地域が先団となって残り3ハロン。
さあどうなる、時間はそろそろモストホットタイムだ!

989春日部 ◆TYJ59LAUPI:2011/07/14(木) 15:05:03
14時半、残り400m!
英国の誇るヨーロッパ最強のスプリント戦がジュライカップ!
日本最強のスピード馬は何年経ってもアグネスワールドだ!
さあ抜け出す伊勢崎を館林がとらえにかかる!!
エースを差し置いて群馬の2頭が抜けてマッチレースだ!
やや離れて3番手争いで埼玉群馬の両エース、
加えて茨城大子も被災地の意地をみせる!!

7.14全国ホットレースJULYcup
①群馬伊勢崎 37.8 ヒートロード
②群馬館林 37.7 フェニックス・ヘッド
③埼玉熊谷 36.8 テラフレア
④群馬前橋 36.8 ゾディアーク前橋
⑤茨城大子 36.8 北茨のビッグサン
⑥東京練馬 36.6 東京熱039
⑦埼玉寄居 36.4 イフリートキャレス

先頭集団に新たに加わってきたのは寄居と佐野。
36度は計測のタイミング次第ではよくでる。
問題は310ケルビン、37度の壁。
各地の地域レコードにもなりうるこの37という値に達する事が
ホットレースJULYで勝つことの最低条件だ。
夢の華氏百度超えへ、頑張れホットジャパン!!

990春日部 ◆TYJ59LAUPI:2011/07/14(木) 15:59:39
15時、残り200m!
群馬2地区の叩き合い!一騎打ち!
フェニックスの形をした群馬のドラゴンヘッドこと館林と
同県の強豪勢に囲まれて炎を増してヒートアップした伊勢崎!
北部の避暑地が雨に濡れる中、南部群馬の赤城おろしは今日も熱風だ!

7.14全国ホットレースJULYcup
①群馬伊勢崎 37.8 ヒートロード
②群馬館林 37.7 フェニックス・ヘッド
③埼玉熊谷 37.2 テラフレア
④群馬前橋 37.0 ゾディアーク前橋
⑤茨城大子 36.8 北茨のビッグサン
⑥東京練馬 36.6 東京熱039
⑦埼玉鳩山 36.5 彩の国バーンストーム

熊谷と前橋の追い込みも310ケルビンまで。華氏百度には届かず。
どうやら大勢は決したか、伊勢崎、わずかな差ながら7月初勝利目前だ!

991春日部 ◆TYJ59LAUPI:2011/07/15(金) 09:51:53
皆さんおはようございます
昨日は残り200mから順位変わらず
伊勢崎のJULY初優勝で幕を閉じました。
2着館林は5日連続連対という素晴らしい記録でした。

さぁ英国の旅を終え、日本に帰ってきた私春日部がお送りする
7.15、本日の全国ホットレースです

9時現在
①東京練馬 32.5 東京熱039
②宮城仙台 32.2 青葉城熱歌
③茨城日立 32.1 fire the nxet
④千葉茂原 32.0 俺たちの外房
⑤神奈川海老名 31.9 届かない浜風

昨日トップ10に粘り切った練馬が好スタート。
被災地仙台、ゴールデンイーグルはフェニックスになれるか。

992ミミ彡  ̄゜ ̄' 〈 ̄゜ ̄.|ミミ彡 ◆0hi3f/g15k:2011/07/15(金) 10:30:04
ところで・・・
春日部殿はどのサイトから情報を得てるのかね・・・
いろいろあるが・・・

993春日部 ◆TYJ59LAUPI:2011/07/15(金) 20:47:29
7.15全国ホットレース
①埼玉鳩山 38.3
②埼玉熊谷 38.2
③群馬館林 38.1
④群馬伊勢崎 37.9

多くの観測所で37度を越えたハイレベルなホットデイ。
制したのは鳩山、2日ぶりの勝利。
館林の連対記録に終止符を打ったもう一地区はテラフレア熊谷。
逆にこちらは久々の連対で6月の記録的猛暑日以来となる。
連勝を狙った伊勢崎は4位。ここまで4地区が頭一つ抜けた結果だった。

994春日部 ◆TYJ59LAUPI:2011/07/16(土) 07:02:14
このスレももう終わりか
第45話目をまとめなければいけない

995ミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄.|ミミ彡 ◆0hi3f/g15k:2011/07/16(土) 07:06:27
私の質問はスルーザドラゴンかね・・・

996春日部 ◆TYJ59LAUPI:2011/07/16(土) 07:09:40
このスレのどこかに書いたと思うのですが
基本は気象庁、速報は気象協会、
その他ウェザニューや現地特派員の温度計で総合的に判断しています

997春日部 ◆TYJ59LAUPI:2011/07/16(土) 08:16:56
さて、スレの最後は北風と太陽の話。

あるところに北風と太陽が居た。
両者は力比べで、どちらが先に女の子の上着を脱がすかを競っていた。
まずは北風が女の子にむかって強風を吹いた。
すると女の子のパンチラが見えた。
北風は喜んだが、女の子の上着を脱がすまでは至らなかった。
じゃあ俺がと太陽が、女の子に向かって凄まじい直射日光を当てた。
すると女の子は、日傘をさしはじめ、脱ぐどころか
紫外線対策で、肌の露出をより避けるようになってしまった。
結局、願望の叶わぬ両者は落ち込んで、夜な夜なオナニーするしかなかった。
しかしある日。
二人で力を合わせればなんとかなると考えた北風は
太陽の近くにある山に向かって風を吹いた。
すると山に当たった風は山の山頂付近まで昇り、
太陽の近くで暖められるフェーン現象が発生して
そのまま熱風となって山を下り、少女の身に降り注いだ。
暑くてあまらなくなった少女は、ついに上着を脱いで、
だいぶ露出の多い肌着となった。
達成感に溢れる北風。だが太陽の願望はそれでおさまらなかった。
ここまで見たら裸も見たい。いつのまにか太陽のマラはギンギラギンになっていた。
そこで北風は、太陽の願いを叶えるために
身体全体を使って、少女の周りを駆け巡った。
すると近くに雲が発生して、やがてそれは積乱雲となった。
突然の雨に少女の身体は濡れて、薄着から乳首やパンツが透けて見える状態になった。
やがて嵐が去って、太陽が現れると、
少女は濡れた身体を乾かすために、太陽に向かって身体を差し出していた。
それを見た太陽は願望がついに叶い、興奮してイった。
その頃、北風はすでに雨とともに消えてなくなっていた。

一度力を合わせれば、たとえ水と油でも、ベクトルさえ同じならば効果がある。
頑張ろう東北とスクラムを組むのは、どんな人間や組織でも素晴らしい事だ。
だがしかし、そこに見え隠れする太陽という名の必要欲。
それは、人に必要不可欠な、希望という名の願望。
陽は黙っていても必ずまた昇るが、風は待っていても吹いてくれない。
たとえ12月の寒空の下でも、北風になる事を厭わない日本人がどれだけ居るかが、
今後の日本復興を左右していくだろう。
人はもう一つの太陽を造る事はまだ出来ないが
風なら起こすことはできる。
そんなムーブメントに乗って空を飛べる日が来るのか来ないのかは知らんが
どうせ俺たちに翼はないんだな。以上。45スレ目のまとめ終わり。

998東電社員:2011/07/17(日) 01:52:39
      ,.ィ , - 、._     、
.      ,イ/ l/       ̄ ̄`ヽ!__
     ト/ |' {              `ヽ.            ,ヘ
    N│ ヽ. `                 ヽ         /ヽ /  ∨
   N.ヽ.ヽ、            ,        }    l\/  `′
.  ヽヽ.\         ,.ィイハ       |   _|
   ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、   |  \
.      ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ   >      つまり風力発電こそが
.       l    ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__   日本復興の鍵を握っているんだ!!
       ゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ   トr‐'    /
       l   `___,.、     u ./│    /_
.        ヽ.  }z‐r--|     /  ト,        |  ,、
           >、`ー-- '  ./  / |ヽ     l/ ヽ   ,ヘ
      _,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´   ./  \、       \/ ヽ/
-‐ '''"  ̄ /  :|   ,ゝ=<      /    | `'''‐- 、.._
     /   !./l;';';';';';';\    ./    │   _
      _,> '´|l. ミ:ゝ、;';';_/,´\  ./|._ , --、 | i´!⌒!l  r:,=i
.     |     |:.l. /';';';';';|=  ヽ/:.| .|l⌒l lニ._ | ゙ー=':| |. L._」 ))
      l.    |:.:.l./';';';';';';'!    /:.:.| i´|.ー‐' | / |    |. !   l
.     l.   |:.:.:.!';';';';';';';'|  /:.:.:.:!.|"'|.   l'  │-==:|. ! ==l   ,. -‐;
     l   |:.:.:.:l;';';';';';';';| /:.:.:.:.:| i=!ー=;: l   |    l. |   | /   //
       l  |:.:.:.:.:l;';';';';';';'|/:.:.:.:.:.:.!│ l    l、 :|    | } _|,.{::  7 ))
        l  |:.:.:.:.:.:l;';';';';'/:.:.:.:.:.:.:.:| |__,.ヽ、__,. ヽ._」 ー=:::レ'  ::::::|;   7
.      l |:.:.:.:.:.:.l;';';'/:.:.:.:.:.:.:.:.:.|. \:::::\::::: ヽ  ::::::!′ :::|   .:/
.       l |:.:.:.:.:.:.:∨:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.!   /ヽ::: `:::    ::::  ....::..../

999セシウムさん:2011/08/07(日) 08:32:25
風を待った日

1000セシウムさん:2011/10/06(木) 07:46:51
未来は、その美しさを信じる者にのみ、訪れるものだ。

1001セシウムさん:2011/10/06(木) 07:47:50
    ┌──/  `ヽ────‐ r'´  `ヽー───‐ ァ‐┐
    |   /     ',   _, -‐:':"´: ̄:.`:ー:-..、_,. ‐"´  .|
    |.  l         ヒ≠‐< ; : : : ;ァ-─- 、: : : : `:ヽ、  .|
    |.   l        .ト, /´: : / __   `ヽ: : : : :ヽ、 |
    |  ,.{ . : : : : .  ム/: . ./: :':´: : : : : : :`:ヽ.、 ',: .ヽ: : :.ヾ、
    レ' λ: : : : : : : . ゙V: : :./: : . .,l. l. . :. . ', : :', `ヾ: : ヘニ¬、\
    |{ .{,ヘ: : : : : : : : ゝ; /::.: :`メ、!:ハ: |:::. : :}、 . l  ', ヽ ハヽ、}  ヽ
    |.! t.,ム: : : : : :   ヽ:. :,/ 、 N '; l、:::.l:ハ;斗‐┤:ハ:.:', ゙マヽ
   .И ./  ヽ: : : : : .  l:,ャ行ミュ、リ ';.!ヽ:k'´」/l: : l::: :ヘ }__,}〉〉
    |/V,    ',:`: : : :ノ .Y{k;;;rリ゙'   ヾ. ァチキ、,!: ::l::: : :lハl V/l:}
    f´ .l     くZ、: : ノ.  ヾー'      ん-ソ,j}从::!::: : l :lヽヽ!:|
   ,l  l.':´: : ,: -┴ '´ ̄`  } ,.r、  '  `ー' ,.': l:|:.|:::: :l刈∧ V
   .{ i  ゝ'"´        ハ {. ` ` 7   /;.:仂ィ} : l:ル'リ } }
   ',t:´:(  _,.  __    .人ヽ`. - " ,. ィl、: :.〈 ハ :.!' / | .ノ /
    k.`:`:フ:¬:'´ゝ,、_,./ハ : : }`,ニユ"::: : :| Y:.:.:V }/´ ̄K. /
    | ゙f弋`:ー'壬彡"ク'/l l '; :匕. --ミ}: : :| .l:〉、:l,x{:ヽ  .| `
    |. ゝ、`==='"´/ ヽヘヽ:V、__,.--、!: : ! j:/rヘ}lハ:.:!  |
    | `Y `ーャ    ,.'"´ ̄ ``ヾ、   l: :/// } ′ ヾ  |
  f`` .、_   .ヘ  /        \,ノ:./// /        |
  L    `` ー- ム_{         ヽ\'/ ,〈.         |
.   `ト- 、      l: . .         \`く: :ヽ、      |
    |   l゙マ‐- 、._ '; : :.          ヽ:.}ヽ;.:ヽ      |
    |   l.λ: : : : : :ヘ: :     __    ヘト-゙、: `!    .|
    |   /:.:l: : , --─'; : ,.-'":.:.:.:.:.: ̄:.`:ヽ、ヘ  `` ー 、_ |
    |.  ヽ、:V´     }: /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヾ、      /|
    |    `\     レ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.}` ー- 、/...|
    |       `ー-‐'{:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l     .|
    └──────‐ ';.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l ───┘

このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板