したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

世界の宗教の動き

1雷 well-being ◆L1IWnG72Rs:2005/08/29(月) 01:24:17 ID:NxOIomBM
心で、進化論ってキーワード使ったら、反進化論が台頭しているって記事が
産経、読売に載ってたの思い出した。

米国では、創造説の科学版として、ここ最近台頭してるそうです。
まぁ、はやいはなしが、人間は誰かに作られた存在だって主張。
知的計画?=インテリジェントデザイン(ID)
こないだ、台頭してるって特集も、TVでみた。

最初、えって思ったんだけど、考えてみると面白いと思った。
キリスト信者の大抵がもつ神のいい加減な概念や、
そこから生じる迷信が払拭されるのなら、喜ばしいことだと勝手に思ってる。

しかし、興味深いね。ありえないけど、仮にID論がより勢力を持ったら今のイスラム圏のように
発展途上の道を歩んでいくことになりかねないし、総人口の4割が神を信じない米国の連邦にも影響するんじゃって。
ちなみに、アカデミックな人々はかなりの猛反発してるみたいだから、結構事態深刻なのかも知れない。
・・米国にとってはだけど。。。ちなみに、元凶はブッシュ先生みたい。

2ケメ吉:2005/09/04(日) 02:51:17 ID:oUuBMzkw
えーっ、なんか二十年前のオカルト、SFっぽい話ですね。
実は人類はどっかの宇宙人の家畜だった。
地球はその牧場ってかんじで。

3ケメ吉:2005/09/04(日) 02:52:34 ID:oUuBMzkw
または遺伝操作とかバンバンやっている国だから、
なんかそれのいい訳みたい。

4雷 well-being ◆L1IWnG72Rs:2006/02/12(日) 23:48:37 ID:CQjit0xU
>>3
逆みたいだよ。
遺伝子操作しちゃ駄目って考え。

つーか、自分で立てたスレがどれなのか、、わからんね。。

5雷 well-being ◆L1IWnG72Rs:2006/02/12(日) 23:56:47 ID:CQjit0xU
ID論みたいなのが、米国で本気で力もちはじめたら(あり得ないけどね)、。。
単純に考えると怖いよね。
今のイランが超大国になりましたって感じでしょ。

まっ、先進国では、宗教はあきらかに衰退してるし、その背景を考えれば米国も心配なさそう。。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板