したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

時事ネタに一言(事件)

1ケメ吉:2004/02/08(日) 07:19 ID:o1r7r45Q
一言どうぞ。

2:2004/02/09(月) 22:32 ID:J65ibNLI

事件といえば、岸和田の中学3年生。どうなるのか心配です。。。
世間がどんなに家庭内の悲惨を知ってても、結局「見て見ぬふり」というのが
まかりとおってしまうものなのか、と気持ちが暗澹たる思いになりました。
いずれにしても、絶対どんな形にせよ、生き抜いてほしいです。

3ケメ吉:2004/02/10(火) 07:51 ID:igc7a1cg
御免なさい。
自分はその事件知らないもので。

4たまご:2004/02/10(火) 22:08 ID:7eUelW7M
>2
蘭さんへ
あちこちの掲示板でお見かけしていますが
直接レスを交すのは初めてです。はじめまして(^^)

最近、虐待事件が多いですね。
そういうニュースを目にする度
死なすぐらいなら私にくれろ(^^;と思ってしまいます

>結局「見て見ぬふり」というのが
>まかりとおってしまうものなのか

アオリじゃなく世間話と取って欲しいのですが(^^;

蘭さんは実生活では、どんな感じですか?
私は見て見ぬフリはすまいと思いつつも
気が弱いので、あと少し、もう少しと思いつつ過ぎてしまう感じです。
それでも世間一般で比べれば言う方だと思いますが・・・。

私の親友にその辺ズバッと言える人がいます。
オカシイ!と思ったら、警察だろうが、役所だろうが、オカシイのでは?と言える人で
そういう部分はちょっと尊敬していますし、見習いたいところです。

>いずれにしても、絶対どんな形にせよ、生き抜いてほしいです。

うーん、これについてはだいぶ考えたのですが
元には戻らないとわかっていて生きて!とは・・・言いにくい。
親権は実の母親の方に移ると思いますが、
これから後のあの家庭の苦労を思うと・・・遅きに失してますが
これからでも良いサポートを受けられるといいのですが。
(って、ただの愚痴みたいになっちゃいました)

5:2004/02/11(水) 07:45 ID:J65ibNLI

たまごさん、はじめまして。

私は、現実世界では、今まで言いたい放題してきて、ときに痛い目にあった
ので、今後は大人しくしていようと思います・・汗。最近の課題は、それで
すね。どういうわけか、社会では男性とぶつかりあい、女性相手では悩んだ
ことがありません。ですが男性に対して、あまりにくってかかるものだから
嫌われてました・・爆。女の子はそうではないのですが、大抵男性に対しては
結構あたっていたかなあって思います。

でも私がもし岸和田のその子の近所に住んでて、ああいう顔のお父さんが
出てきたら、もしかして私も「関わりたくないなあ」って思ってしまった
かもしれません。今回は皆さんニュースでも騒いでいましたけれども、
電車内で、おかしい人物が暴れていて、それに対して誰かが被害にあって
いたとしても「そ知らぬ顔」というのは結構聞く話ですし。
ただ私の母はそういう場合でもなんでも、言ってってしまうほうなんですね。
私はそれで苦労しました。汗

6:2004/02/11(水) 07:46 ID:J65ibNLI

あの男の子は、瞳孔が開いたまま、一体今後どうなるのでしょうか。
それを思うと、ほんと人事ではないと思ってしまいます。が、何もできない
自分です・・・・悲しいですねえ。

7たまご:2004/02/12(木) 01:28 ID:4agXdOb6
>6
蘭さん 失礼な質問にレスありがとうございます(^^9

>蘭さんは実生活では、どんな感じですか?

2ちゃんの掲示板に母が熱心で困ってますさんとか
法律ヲタさんとか、かなり厳密に理論立てて思考する方がいますが、
蘭さんもそういうタイプに近いのではないですか?
私は知識がおっつきませんから、わりと短時間で投げ出すタイプですが(w

>どういうわけか、社会では男性とぶつかりあい

油断していて、やり込められる男性が見えるようです(^^;気のせい?

>今後は大人しくしていようと思います・・汗

>4に書いた親友ですが、ズバッと言う人なのに
一見、人当たりは柔らかくみえるので、初対面の人を安心させるタイプのようです。
(スイッチが入ると追求がコワイのですが(゜O゜;)

蘭さんも弁が立つところは是非長所として残して頂いて(w
猫を500匹ぐらい被って雰囲気だけ優しい感じになれば完璧ですヨ!
って、実際の雰囲気を知らずに書いてます(^^;汗。失礼しました

8たまご:2004/02/12(木) 01:29 ID:4agXdOb6
>6
>あの男の子は、瞳孔が開いたまま、一体今後どうなるのでしょうか。

家族に医療関係がいますので聞いてみましたが...
今生きられているのならこれからも生き続けるだろう
(医療によって生かされる)、ただ意識は
ずっと戻らないままかも、戻っても痴呆のような
症状が出るだろうとのことでした。
やりきれませんね...せめて笑顔が戻ってくれればと思いますが

私もそうですが、人間はものごとを良い方に考える
クセみたいなのがあるのかもしれませんね。
親子だから無体なことはしないだろうとか...
もっと近い身内がなんとかするだろうとか...

近所だから言えない、恐い人だから言えない
と言う時にどうやって解決に持っていくか...
単純ですが上記のような時こそ、
行政や警察を、自分に関わる問題の時には
弁護士などを積極的に利用すべきなのでしょう。

その為には、どんな機関があるか
一通りは知っておくといいかもしれませんね。
それでも全部の問題がそれで解決できるわけではないでしょうけれど。

9:2004/02/12(木) 06:40 ID:J65ibNLI

たまご さん

かつてネットの世界では(今もまれにありますが)いろいろ騒動を引き
おこしてきてて(笑)、それで最近では「ああ、いろいろやってきて
もうたなあ」っていう気持ちでいっぱいです。
法律ヲタさんのように冷静でもなく、論理立ても苦手です。2ちゃん
でいうと、波木井さんには以前お世話になりました。いろいろ相談事
とかしていたので。だから全く論理は苦手です・・・汗。

それにしても、岸和田の男の子。あれから報道があまりないというのは、
きっとそのままなんでしょうね。でももしはたから見て「痴呆状態」で
あったとしても、自分の意識のどこかで何かが認識できる状態であると
したら、それはそれで本人はものすごく苦しむのかと思うと、何が本人の
幸せとなるのだか、わからないものだと思ってしまいます。

警察がもっとしっかりしてくれればいいですよね。近所に正義感のある人間
がひとりもいなかったということでしょうか。そういう行政を活用する知恵を
つけることは、ほんと仰るとおり大事なのかもしれません。

10ケメ吉:2004/02/12(木) 12:34 ID:Hf6P83T.
秋葉原でビル火災があったらしいのですが!?
新聞、テレビ等を全然みていないので知らなかった。そんなことがあったなんて。

11ガイア:2004/03/09(火) 23:10 ID:QA0Dujxs
なんか自殺しちゃいましたね。
浅田会長?でいいんでしたっけ?
鳥インフルエンザで・・・
マスメディアの、課題の追求の仕方は殺人に匹敵してますね。
相変わらず変わってないな。。
正義って言う道具は怖いね。
自分達の行為を、正義というヴェールで覆い隠せる。
ただの自己保存のための、引きこもるための正義だすね。

12ケメ吉:2004/03/11(木) 06:33 ID:cPhZ2nvE
>>11
ガイアさん。浅田会長夫婦はマスコミにはというよりは、日本社会のスケープゴート、
いけにえみたいなものだと、自分は捉えています。誰か死者がでないと、
あの場合収まりがつかない。日本的解決方法。死ぬ事によって、贖罪を受ける。
マスコミ、世間から許してもらう。いや、なんの解決になってないんだけど。
でも、しょうがないかなと、自分は思っております。

13ガイア:2004/03/13(土) 23:26 ID:wYTCf9/U
>>12
んあ。
>日本社会のスケープゴート
これはその通りだと思う。日本社会という秩序や道徳を守るため=正義。
マスメディアの行為を正当化する母体が日本社会だす。
その道徳や秩序は一体何を対象に考えられているのか?が指摘すべき点になるだす。
んで、正義っていうのは自分自身の行為を見なくてすむっていう、便利な布だす。

>日本的解決方法。死ぬ事によって、贖罪を受ける。
ちなみに、これはどの解釈だかわからないけんど、武士道的な発想であるなら、浅田のおじさんには
適用されないで。。ただの農家のおじさんでしょ。。
あんなマスコミの問いかけに対応できるトレーニングなんてつんでない。
必要だからと、飛ぶ訓練されていない人を飛行機の操縦なんかさせないでしょ?
(あの状態での説明を求めるのなら、あんな問いかけは逆効果って事。ただのうさばらしの取材。ちなみに創価もこれくらってる)

まぁ現時点での解釈では、死ぬことで責任を果たす。。
そういったふうには捉える事はできないかな(意志の強さがみられない)。。
発作的自殺(ただ単に苦るしみからの逃亡)。。そんなかんじでないかな。。。

14ケメ吉:2004/03/16(火) 00:50 ID:T/RiqICA
>>13ガイアさん。発作的な自殺。確かにその通りだと俺も思うけど、
でも、そこに行き着くまでの過程で、死ぬ事とによって責任をまっとうする、
けりをつけるという発想があったのではないのでしょうか!?
追い詰められて発作的に自殺する選択を選ぶ。
こおいうのは普段から、何かあったら死んでわびる、無意識・潜在的にそおいう要素・発想が培われていないと、
いざというときに(例えば今回みたいなケース)選択として浮いてこないのでは
ないのではないでしょうか!?
そして、その無意識に培われるというのは、この日本という国に住んで寝起きしていると、
自然と身につく、刷り込まれやすいのではないのではないでしょうか!?
何故なら、「死んで詫びる」という発想が無い人なら、今回の様なケースでは
夜逃げするなり、会社をつぶして雲隠れするなりして、他の選択を選ぶのでは
ないでしょうか!?
あと、葉隠れの精神、武士道精神というものは、文字・文学の普及した時代では
何も武士だけの専売特許ではないと思います。

マスメディアのあり方についてから、大分話がズレてしまいましたね。(^^)

15ガイア:2004/03/24(水) 22:59 ID:7V/K0cJs
>そこに行き着くまでの過程で、死ぬ事とによって責任をまっとうする、
うん。合ったと思うよ。。「自殺は文化」
情報が、人に死の選択肢を与えた。
人は情報の生き物。。情報次第で、発達=価値観=手段が決まる。

ちなみに、武士道が一般人に浸透した事が
「大和民族」っていう、ナショナリズムを成立させる接着剤になったんです。

PS
ちょっこら、びっくり。。切れ味いいのもってんだね。。
いままで、さぼってたんですね。先輩は ヽ(  ´  ∇  `  )ノ

16ガイア:2004/03/24(水) 23:03 ID:7V/K0cJs
そーいや。イスラエルのハマス指導者暗殺は最悪の選択だった。
先見性を育んできたユダヤ教も、国家となるとたいした輝きではなくなるようだ。

17ケメ吉:2004/04/03(土) 06:14 ID:.MHKvD06
ナショナリズム。→ちょっと時機を逸したが、尖閣諸島。俺は国粋主義者に
なるね。中国という国家&中国人はそんなに戦争がしたいのでしょうか!?

俺はもう日本も核兵器を所持していいよ。って、思っちゃうもんね。

18あちち:2004/04/07(水) 07:50 ID:WwgAKdn.
児童虐待のニュースが後を絶たないですね・・・・・・
今、ラジオを聞いていたら、岸和田事件以来、通報や問い合わせも
多いって。
最近の虐待のケースを見てると、親の勝手なケースが多いなぁと怒り。
あと、生後1年満たない子への虐待も多い事。私なんて、1歳になるまで、
そんな怒ることなんてなかったけどなぁー。憎たらしいことも言わないし、
「かわいー、かわいー、すごいー」の連続でした(親ばか)。

でも、そんな我が子も3歳となり・・・・
最近熱出して、外いけなかったり、思うように食事がとれないストレスもあるのか、
、昨夜、パジャマ着たくない、とアホほど泣いて抵抗して、旦那に「この
泣き声聞かれたら、虐待って通報されそうな感じだよね・・・」と言ったら
「・・・・そうやな・・・・」と。

19イタル:2004/04/08(木) 13:10 ID:aC4CE43U
核家族化してしまった弊害が、だんだん酷くなるようですねぇ。

男が嫌いだからって、切っちゃうなんて・・・ねぇ。
子供が大きくなった時に、なんて言うんだろう・・・・・・・・・・・・。

20ケメ吉:2004/04/08(木) 22:19 ID:Zu32gHDE
イラク、日本人が三名人質として捕らえられているみたいですね。
其の内一人は女性だし。
俺はどちらかというと、イラク贔屓だったけれど、こうなると話は別ですね。
なんだかな。やり方がきたねーよ。
本当、よその国の事に口を出すもんじゃないね。

21ケメ吉:2004/04/08(木) 22:19 ID:Zu32gHDE
イラク、日本人が三名人質として捕らえられているみたいですね。
其の内一人は女性だし。
俺はどちらかというと、イラク贔屓だったけれど、こうなると話は別ですね。
なんだかな。やり方がきたねーよ。
本当、よその国の事に口を出すもんじゃないね。

22ケメ吉:2004/04/08(木) 22:35 ID:Zu32gHDE
小学校に警備員を配置しなくてはいけなくなった世の中。
なんなだろう。

幼児虐待。俺は結婚もしていないし、子供もいないのでなんだけど、余りにも
未熟な親が多すぎるのではないかと思います。
でも、他人の家族をみていると、本当子育ては大変そうだし。頭が下がります。
知り合いで、出来ちゃって結婚した奴は、親父になったはいいが、こずかいが
一万円。ストレス溜まるよなぁ、と思いました。

23雷 well-being </b><font color=#FF0000>(IWnG72Rs)</font><b>:2005/04/11(月) 23:49:39 ID:K.lerY6U
んあ。竹島の日にはじまった、韓国の反日。。
この反日が中国に飛んでから、北朝鮮の問題。。。ライブドアネタ。。。
ぜーーんぶ、消し飛んでしまってる状況に爆笑してます(^o^)ノ
2チャンネルの中国版も普段は3000くらいだったのに、いまや30000くらいいってる。
。。。そして、そこに書き込んでみておもったことがある。
ネットはすごい(~ヘ~;)
日本語しゃべれる、中国人とリアルにやり取りできた。。
メール出とは違った公開討論だよ、、ありゃ。
しかも、諸外国の情報もある程度リアルに集まってきての討論が出来るってとこに驚き。
。。。。中国語覚えれば、中国に対してなんらかのアクション起こせるんじゃないかと思ってしまった。

24雷 well-being </b><font color=#FF0000>(IWnG72Rs)</font><b>:2005/04/11(月) 23:55:22 ID:K.lerY6U
いや〜〜、まじで久しぶりに感動的なドキドキしたよ。。
やっばいな、、はまってしまいそうだけどやることがたくさんあるで我慢しよう。

最近、ここの掲示板がネット上の家のような感覚になってわたくしです。
。。過去レス読み直すと面白いね。
んだば(^o^)ノ

25長谷川平蔵 </b><font color=#FF0000>(J4Ulmh8E)</font><b>:2005/05/06(金) 08:31:05 ID:1xeigZ5E
昨日も今日も電車事故のニュースだらけ。
ところで、学会員だったの?
運転手。
っていうか、
会社の体質が創価独裁体質だったんじゃないの?
反論を許さない縦社会。
そうとしか思えないんですが。

26ケメ吉:2005/05/06(金) 09:59:29 ID:PgThYpc.
組織というのは本質は縦社会で、あれはあれでしょうがないじゃないのでしょうか。
僕は正直あまりJR西日本を攻める気にはなれないのです。
起こるべきして起きた事故だとは思うけど。
でも皆、口に出していわないけど自分の会社も似たりよったりだと思って
いる人、多いではないでしょうか。

27長谷川平蔵 </b><font color=#FF0000>(J4Ulmh8E)</font><b>:2005/05/06(金) 14:07:17 ID:1xeigZ5E
なるほど。
でも、
今回はいい機会です。
各企業・団体・自治体は独自に創価リストを作って監視するべきですな。
やっているところはあるでしょうが。
もちろん、ヤフー・NTT などの顧客情報を盗み出した創価のやり方では無く、合法的にやるべきだが。
「心の自衛隊」出動!
という感かな?

28長谷川平蔵 </b><font color=#FF0000>(J4Ulmh8E)</font><b>:2005/05/06(金) 21:46:49 ID:wtq6GsdU
少々キツイ表現だったかな?
でも、
社会のバランスの観点からは、やはりこうなる。
仕方が無い。
治療は、完全さよりもバランスでしょう。
http://mildsevenxx.fc2web.com/


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板