したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

中国の映画館

1お湯:2003/06/01(日) 23:00

中国地方(岡山,広島,山口,鳥取,島根)
の映画館について語るスレッドです。

2ニューセントラル:2003/06/28(土) 21:01
上映時間

3お湯:2003/06/29(日) 08:28

岩国ニューセントラルでしたら、上映時間は
http://www.walkerplus.com/chugoku/latestmovie/area_schedule4.html
から行けます。

4こっはー:2003/07/24(木) 03:51
広島スカラ座が8月に広島朝日会館跡地に移転(しかも新装)オープンするそうです。
旧広島朝日会館には一度行ったことがあるのですが、広島に残った最後の
70mm劇場でかなり大きな映画館でした。
スカラ座のほうが規模は小さいと思いますが、小さいところから大きなところへ
移転するというのは珍しいですね。(逆なら結構あると思いますが)
ビルの中に入っているのでさすがに映画館以外では使いようがなかったんでしょう。

5お湯:2003/07/30(水) 01:18

新しい広島スカラ座は8月2日オープンで、348席から828席に増えるようです。
新聞によると、松竹洋画系の上映館で、来年ハリー・ポッターやロード・オブ・
ザ・リングがあるので周りにシネコンが出来ても町中の劇場としてやっていける
と判断したそうです。

6こっはー:2003/07/30(水) 02:15
お湯さんフォローありがとうございます。

>新聞によると、松竹洋画系の上映館で、来年ハリー・ポッターやロード・オブ・
ザ・リングがあるので周りにシネコンが出来ても町中の劇場としてやっていける
と判断したそうです。

なるほど、確かにこの大作続きならやっていけそうですね。
旧朝日会館はみゆき座系や日比谷映画系など東宝系でもあまり
ヒットしそうにない映画ばかり上映していたので
これで大劇場にふさわしい番組が組めることになりますね。

座席数は正確な数字は覚えてないのですが
以前も800代だったので変ってないのかもしれません。
トイレは4年ほど前に改装したばっかりなので今でもきれいだと思います。

7赤ヘル:2003/08/23(土) 08:17
そうゆう理由だったんだ!朝日会館がなんでないのかと思ってたらでお盆に帰省したら
なんでスカラ座が前のとこと、朝日会館のとこで二つあるのか不思議でした。

10:2003/10/27(月) 15:10
広島市内の映画館、何とかなりませんかね。
設備悪いし、汚いし、画も音も最悪。
20年以上通っていますが、もう我慢の限界です。
ワーナーマイカル広島やティージョイ東広島、
来年できる2つのシネコンに頑張ってもらいたいです。

今は繁華街の映画館へは行ってません。
主人と二人で車でシネコンに行ってます。

11赤ヘル:2003/11/11(火) 13:22
高校、大学のときよくデートに使った広島市内の映画館やはり最近のシネコン
と比べると音響、設備古いんだろうね。俺のメイン拠点東京の新宿、銀座、埼玉大宮
でも既存館は改装とか閉館してる 新スカラ座みたいな大スクリーンもいいんだけどね

帰省したら八丁堀じゃなくてアルパークで見るもんな。最近は!
キリンビールの跡地にできるT−ジョイ広島(仮称)は期待できるよ

12挙動不審:2003/12/02(火) 21:12
シネコンの進出でだんだん肩身の狭くなっていく広島市内中心部の映画館。私はできる限り応援したいと思います。
私はあの古くくささが好きです。なんとかがんばってほしいと思う。
代理支配人とお話しした時は入りは悪いけど大丈夫みたいな感じだったのに今年の三月にいきなり広島朝日会館閉館にはビックリしました。
八月には広島スカラ座が移転したのはこれまたビックリ!結構長い付き合いがあるのになーんも教えてくれない
冷たさに(涙)
『キル・ビル』の試写会で偶然、元支配人に会えて感動。映画よりも泣けました。
広島で映画のサークルをやっています。サークル名は『私利滅裂』たまに不定期でペーパー(手書き)を発行しています。
それにあわせて映画のチラシ、ポスターなどを配布しています。サロンシネマでペーパー置かせていただいてます。(すぐなくなるけど)
広島コミケでは毎回最大500人最小で120人動員しています。

13赤ヘル:2004/04/02(金) 13:23
もうオープンしてしばらく経つけど広島バルト11は、どうなんだろう?
二月に帰省したとき外観が新幹線から見えたけど・・・。
気になります。いった人感想聞かせてほしいなあ!

14チャックマン:2004/04/02(金) 23:39
広島の方の話によると、広島宝塚4(旧新天地劇場)の閉館が
決まってるみたい。
ついでに最悪?の宝塚2もついでに閉館してほしいとか・・・・

15奈奈氏:2004/05/16(日) 12:08
だれか
山口県の下関にシネコンが出来るっていう情報
しっていませんか?

16赤ヘル:2004/06/07(月) 13:05
すごいことになりました。広島宝塚4がなんと6月12日プレオープンでミニシアター
のシネツイン2になります!!

17桃太郎:2004/06/13(日) 16:03
皆さん、はじめまして! 岡山県、初登場ですね。
岡山県は、映画館後進県ですよ、もう何とかして欲し〜
シネコンも倉敷市に1ヵ所だけで、岡山市にはありません。(泣)
岡山市にシネコンが出来るって噂は何回かあったんですけど、
ことごとく潰れてしまったみたいです。(残念!)
福武観光が強いせいかな??
岡山の映画館について、また書かせてもらいます。

18トト:2004/06/13(日) 16:33
そうですね。たしかにシネコンは1つだけ。
でも、古くからの映画館が多数生き残っているのも
これまたノスタルジックでいいかなって思ったりもします。

でもさすがに表町の映画館などは老朽化が激しいですね・・・。
岡山に関しては操車場跡地なんかにシネコンができる予感がしてます。

19桃太郎:2004/06/19(土) 14:29
トトさん、岡山の事情に詳しいですね。もしかして岡山市民?
操車場跡地ですね・・それは有るかもしれませんね。
今、具体的に検討しているのは、西大寺エクスラン?工場跡地利用で、
スーパー&シネコンの案もあるみたいですが、どうなる事か・・・
もう一つ、何時になるかわからないけど、操車場跡地近くの問屋街再開発で、
やはりスーパー&シネコンの案もあるみたいです。これは噂かな?
希望としては、岡山駅南の林原駐車場再開発にシネコンが組み込まれれば
最高なんだけど。
あと、岡山イトーヨーカドー併設のジョイポリス3階を最初の計画どおり
シネコンに改装してくれないかな〜 絶対その方が集客あるのにね〜

20トト:2004/06/21(月) 00:03
岡山市民ではないです。残念!
でも岡山のことはある程度分かります。
西大寺はシネコンの需要はあるような気がします。
結構住宅街というか商圏も広そうですし。

操車場跡地はちょっと気になりますね。
あと本命馬に近いのは林原の再開発でしょうか。
ドレミの街(さすがに無理だろうけど)とか天満屋あたりが
映画館経営に乗り出したらおもしろそうですね。

岡山の場合はみなさん車が大好きというか
車で遊びに出かけるイメージなので、岡山都心でなくても
郊外立地でもそれなりに集客できるように思えます。

もし私が映画館のデベロッパーなら岡山なら
中庄
西大寺(山陽町〜上道あたりも含)
水島
あたりでリサーチしますね。
MOVIXがなければ西阿知も候補かな(笑)。

21あんな:2004/12/21(火) 15:38
はじめまして。
岡山の西大寺にできるんですか?
岡山市内にシネコンほしいですよね。
それとヨーカドーに計画があったんですね。
初耳情報いっぱいでびっくりしました。
岡山のシネコン開発事情に詳しい方、情報教えてください。
岡山市内でいろんな映画が見たいよ〜!!

22桃太郎:2004/12/25(土) 22:52
あんなさん、はじめまして。
やっと岡山市にもシネコンができます!
岡山市横井上の「イズミヤ津高店」の駐車場に来年秋をめどにシネコンを開設!
北側の駐車場の1部に鉄骨4階を建設。
規模は8スクリーンで、座席数は1309席。
1、2階と3、4階の2フロアーずつ活用し、各4スクリーン配置する。
運営は、イズミヤの子会社・メルシーサービス(大阪市)が行う予定。
他に天満屋ストアがハッピータウン岡南店(岡山市築港新町)の隣接地への
建設を検討している。
以上、12月25日付け山陽新聞・地方経済版より。
イズミヤ津高店は山陽自動車道岡山インターのすぐ近くで、国道53号線
からちょと入った所(国道から見えます)にあります。
ハッピータウン岡南店(岡山市築港新町)の隣接地は昔ダイエーが店舗を作り
その中にシネコンも併設しようと計画していた場所。
ダイエーが経営不振になり、中止になったと思っていたけど、結局天満屋が
そのまま、その計画で検討しているのかな?
岡山市の北と南にシネコンが出来れば、既存の映画館はどうなるんだろう?

23あんな:2005/01/10(月) 17:27
桃太郎さんありがとうございます。
建設が確定したのはイズミヤだけなんですか?
いろいろ噂が流れても、結局できなかったりするから何を信じたら良いんだかわからないですね。
来年の秋(年がかわったから今年ですね)というのはかなり急ですね。
予定通りにできてくれるといいなぁ。

24やまちやん:2005/04/08(金) 10:13:21
<trackback url=ない、>昔の広島にはいい館があつたねー、中の棚には双葉劇場、30年頃時代劇もや丹羽つていたしその後わパチンコや、後わしらない土橋

25やまちやん:2005/04/08(金) 10:19:35
には、衆楽劇場、3本立て、70円や、80えん、昔の映画は、テレビのない時代、だから

26やまちやん:2005/04/08(金) 10:24:53
シナリオがしつかり,小道具も揃え、丁寧に作り、皆で見る所もいい。

27やまちやん:2005/04/08(金) 10:32:57
文映、はどうしたの、駅の市場の所には、千恵蔵の3つ首塔、を、駅前東映で。

28山中:2005/05/06(金) 12:16:24

47年前の広島をみた人は、岡田英次、仏女優,エマニエル,リバ、共演、の24時間の情時をお薦め,福屋の前でロケをみた私です、昔の本通りや、
キャバレー、カサブランカでのロケ、駅前も47年まえのが見れるよ。

29ガム:2005/05/19(木) 20:26:38
http://www.sanyo.oni.co.jp/34news/2005/05/19/20050519085415.html
>>22の桃太郎さん、岡南の計画動き出したようです。

30桃太郎:2005/05/19(木) 21:08:40
ガムさん、情報ありがとう。
さっき、オープン予定の掲示板にカキコしてきた所です。
岡山市の北部と南部にシネコンが出来ると、既存の映画館はどうなる?
個人的な予想ですが・・・
千日前の映画館は全滅しそう・・・
駅前は福武観光がメルパグランドあたりを再開発してシネコンにするか?
もしくは、ジョリー岡山東宝とメルパのいくつかを閉鎖するかも?
今年秋から、岡山市内の映画館は激動の時代になりそうですね。

31桃太郎:2005/05/28(土) 12:56:39
昨日、「イズミヤ津高店」へ様子見に行ってきました。
が〜〜ん!!
まだ、全然工事してなかったです。
工事に取り掛かれば、完成までは早いんだろうけど・・・
レジの人に聞いたら、予定より遅くなりそうですって言ってたけど・・・
心配! 漠然と秋じゃなくって、何月になるか告知して欲しいです。

32あんな:2005/06/04(土) 15:14:00
津高のシネコンどうなるんでしょう…。
全くとりかかっていないし、秋は難しいんではないかと思うんですが。
年末に間に合わなければ、来年ですよね?

33ビッグ:2005/06/06(月) 08:38:38
http://www.fujimoto-gr.jp/html/a-galcapacity.htm

7月9日にオープンするエーガル8シネマズでは、2スクリーンにTADスピーカー
を導入しているそうです。私的にDLPの導入を期待していただけにちょっと残念。
家から遠いし、1回行けば十分かなぁ〜と思っています。

34マッコイ:2005/06/08(水) 02:05:32
>>33
この辺りに住んでる人なら、車でMOVIX倉敷に行った方が良いでしょ?
現にそういった方の話は沢山聞きますし。
商業施設、劇場クォリティーから考えて、私だったら倉敷に行く。
私もあんまり期待してません。

35クリーム:2005/08/28(日) 19:21:33
エーガル8に行って来ました。
駐車場が少ないー!上映時間過ぎて到着したわー!日曜は行ったら駄目だー!
MOVIX倉敷によく行くけど、スタッフにいつもムカつく。
エーガル8はそれは無かった。丁寧だったよ。最初だけかもしれんけど。

ただ・・・フジグランが微妙だから、待つ間すること無いね。
タワレコでもあったら時間つぶせるんだけどねぇ・・・

36桃太郎:2005/09/21(水) 23:36:40
SY松竹文化・岡山千日文化シネマ・文化シネマ2、の3館が9月18日?
で閉館になりました。あまりに急な事でビックリしています。
最初に文化シネマ2が上映しなくなって、いや〜な予感はしていたんですけど・・・
おかげで、「チャーリーとチョコレート工場」・「シンデレラマン」の岡山市での上映は
なくなりました。
イズミヤ津高店のシネコンもまだ建設の雰囲気すらないし・・・
この秋オープンって言われていたけど、もう無理ですね。いったい何時になるやら・・・
せめて、岡山市内にシネコンが出来てから閉館して欲しかった・・・
これで、シネコンが出来るまで岡山市は映画過疎地になってしまいました。

SY松竹文化・岡山千日文化シネマ・文化シネマ2さん
いままで、色んな映画上映してくれてありがとう。感謝しています。

37トト:2005/09/22(木) 09:35:49
とうとう閉館ですか…。時間の問題だとは思ってましたが…。
あとは岡山松竹、メルパ、岡山東宝ですね。これらも余力が
多く残っているようには感じられませんが(>_<)

新規シネコンの計画はありながらも、その動きはまだ見えないようですね。
この先どうなるのか心配です。MOVIX倉敷の独占になるのでしょうか。

38倉敷人:2005/09/23(金) 17:20:28
MOVIX倉敷は年間動員数が100万人を超える「ミリオンシアター」です。
「ミリオンシアター」は全国に20カ所ありますが、
MOVIX倉敷は、MOVIXで唯一、中四国で唯一となっています。

39桃太郎:2005/09/30(金) 01:07:46
またまた、ショック!
津高イズミヤに建設予定だったシネコンが中止になりました。
(29日山陽新聞より)
市内南部の天満屋ハッピータウン岡南店にシネコンの計画が発表されて、
市内にシネコン2つじゃ採算が採れないと判断したようです。
津高は市北部だし、岡南は南部だしエリアが違うと思うけど。
また、津高地区には付近に岡大・岡山理科大・岡山商科大・清心女子大と
大学が4つあり、学生の需要もあると思うけど。
どっちにしても、残念です。(家が津高に近く期待していたけど・・・)

岡山松竹・・・・・・トイレと椅子は綺麗になったけど、他は暗くて汚い。
メルパ1・・・・・・会議場からの改装なんで天井が低い。
メルパ2・・・・・・多目的室を無理やり映画館に、スクリーンが小さ過ぎ。
メルパ3・4・・・・縦長で前の人の頭がジャマになる、見難い劇場。
グランドメルパ・・・椅子が新しくなっただけ、トイレ最悪。
ジョリー(旧東宝)・椅子の間隔が狭く、ボロ。トイレ汚い。
全部の劇場に言える事は、音は出ているだけ。音響効果は無し。
ミニシアターのシネマクレール両館は、GOODです。
こんな劇場しかないなんて・・・
岡山市の映画館は、しばらく「暗黒時代」に突入です。
ショック続きなんで、少し愚痴ってしまいました。

40トト:2005/09/30(金) 02:10:39
なんとも残念ですね。
イズミヤがシネコンに参入ということで楽しみにしていたのですが…。
津高と岡南だったら商圏が全然違うので、十分やっていけるそうに思えますね…。
津高なら一宮や伊島、高島や東岡山方面の他に建部・金川方面からも集客できるでしょう。
足守などであれば倉敷に流れていくでしょうけど。
岡南は玉野や灘崎といった児島半島周辺をはじめ2号線バイパス沿いがターゲットでしょうか。
岡山は非常に市域の広い街ですし、車社会なのでシネコンが倉敷を含めて
3つあっても大丈夫なように思えますね。

都心の映画館は独自路線のシネマクレール以外はもう…。なんというか場末感が漂ってますし^_^;
あとは操車場跡地と林原再開発あたりがどうなるかですね。
岡南はたしかTOHO系だったと思うので、せめてTHXなどを期待したいところです。

シネマコンプレックス(複合映画館)事業への新規取り組みについて
http://www.izumiya.co.jp/company/press/20041224_other.html
表町(岡山)3映画館閉館 経営不振原因かシネコン出現など響く
http://www.sanyo.oni.co.jp/34news/2005/09/21/20050921083920.html

41ビッグ:2005/09/30(金) 18:04:10
広島県広島市安佐南区西風
新都梶毛東住宅地区

これも中止となったのでしょうか?
ショッピングセンターの建設は間もなく着工するようですが…

42地元:2005/10/12(水) 20:37:37
岡山市岡南のシネコン工事は現在駐車場のアスファルトを除去しています
スローペースで工事していますので安心してください
その後、基礎始まります
イズミヤの駐車場より広いですよ

43桃太郎:2005/11/08(火) 23:22:22
ちょっといい話。
シネマクレール丸の内が、11月12日からリニューアル工事にはいり、
2スクリーンでオープンするそうです。
まだオープン日は決定してないみたいですが、今から楽しみです。
ミニシアター系が3スクリーンになれば、ラインアップが益々充実して
未公開作品も少なくなりますね。
まさか、オープンと同時にシネマクレール石関を閉館って事はないですよね。
ちょっと心配〜〜

44ギャオ:2005/12/31(土) 13:53:02
昨日、2005年12月30日をもって、倉敷東映が閉館となりました。
この結果、倉敷市内の映画館は「MOVIX倉敷」のみとなりました。

45桜坂:2006/01/05(木) 18:45:56
岡山松竹が閉館するんですって!(RSKイブニングニュースより)
LASTは「寅さん」特集の事。
個人的には岡山一リッチなシートで見れる映画館だと思っていました。
非常に心が締め付けられる思いをしております。
千日前から一般映画の上映館が消える…

48チャックマン:2006/03/29(水) 17:48:05
3月31日をもって
山口市のぱるるプラザ山口が閉館するみたい
東宝邦画系を上映
あとビデオプロジェクター方式映画館

経営が日本郵政公社だから
しかたないか・・・・・

49桃太郎:2006/04/03(月) 01:18:54
しばらく工事中で、変則上映をしていたシネマ・クレール丸の内ですが、
4月29日(土)にシネマ・クレール丸の内1・2としてリニューアル
オープンします。新スクリーン丸の内2は席数60席、オープニング作品は
メインが「ブロークン・フラワーズ」モーニングが「天空の草原のナンサ」
です。
また、石関の椅子も新しくする。との事、益々快適になりますね。
頑張れ〜シネマ・クレール!!

50通りがかり:2006/04/05(水) 20:10:43
>48
こういう事情みたいですよ。

http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20060403ih01.htm

51通りすがり:2006/07/10(月) 20:08:49
以前、岡山駅前の映画館に勤めてたけど、39の書込みを読む限り
勤務してた頃とあんまり変わらんのね。
改装しようにもお金がないし、映画によって劇場をコロコロ変えたりして
お客様には御迷惑かけておりました。
よって辛い思い出しかないです。

「グランドメルパ」というのは、昔の岡山グランド劇場かな。
ここは土地を借りてるから地主に土地を返して、閉館するって話を聞いた事
があるけど(93年の話)どうなったのかな?
ただのウソ話かも知れんけど。

53名無し:2006/12/29(金) 02:43:42
もう岡山には倉敷と岡南以外に
シネコンができる予定や可能性はないのでしょうか?
シネコンがもう少し増えて欲しいけど
やっぱり無理ですかね…

54チャックマン:2007/10/23(火) 17:44:19
山口県下関市の下関東宝、下関スカラ座が10月28日で閉館します

北九州市の方に流れたのかな?

俳優の奥田えいじさんが支配人となって跡館を
自主上映館にして再スタートするみたい

55:2007/10/24(水) 10:33:18
10月8日 フジテレビのスマップーSMAPでアランドロンが登場して

懐かしいい。ドロンが香取君にプレゼントした時計は 凄い

アランドロンインフォメーション へアクセスしてみると出てます時計が

なんとドロンのネーム入りです。画面を大きくして見ると高そうですね。

草薙君も貰いました ドロンから。

56:2007/10/24(水) 10:39:10
そうそう 追加 ドロンの映画は その昔広島市内のラッキー劇場で

刑事(ピエトロジェルミ監督)と太陽がいっぱい の2本立てでした。

ドロンも皺も増えたが若い72歳です。

ドロンの映画は その他昔の朝日会館でも中劇やリッツ劇場でも。

57映画超すき:2008/10/28(火) 22:39:29
先週の土曜日に岡山メルパへ
「ホームレス中学生」を見に行くとたん
メルパグランド(旧岡山グランド劇場)が
工事中か取り壊されてる模様を目撃しました。
どなた情報を教えて下さい!!

58ken darcy:2008/11/03(月) 08:13:27
>>57 9月16日付で閉館しました。
かつては、ローカルの劇場の中でも一目置かれた存在だっただけに残念です。
私は、「メリー・ポピンズ(スタンダードサイズでの上映)」から始まって、
「砲艦サンパブロ」「風と共に去りぬ(70mm版)」「スィート・チャリティ」
等を70mmで観ました。「バルジ大作戦」は予告編も70mmでした。
奥行きのない扁平な劇場ではありましたが、それだけスクリーンの大きさを
体感できたと言えるような気がします。
メルパ1−4は劇場の設備がTOHOシネマズとは比べるまでもなく、駅前から
映画館が消える日もそんなに遠い話ではないのかも知れませんね。

59桃太郎:2008/11/19(水) 22:26:01
メルパグランドと同時期にシネマクレール石関も閉館しました。
シネコンがミニシアター系の作品を上映しだしたのが響いたみたいです。
市中心部の映画館が2館閉館したのは寂しい限りです。

TOHOシネマズ岡南が「センター・オブ・ジ・アース」を2D版で上映したのには
ガッカリ!!!!です。
郊外型シネコンよりも岡山駅周辺か表町辺りに都市型シネコンを早く作って欲しい!
岡山市も来年、政令指定都市になるのにね。

60映画超すき:2008/11/21(金) 19:54:05
情報ありがとうございます。
ということは、閉館なんですね!?
あと、メルパから離れてる
ジョリー東宝って、距離が遠すぎるんですから、足運ぶのがめんどくさい・・・
運営してる福武観光はそんなに儲かってるのでは〜
昔、山陽放送テレビとかで福武チェーンの
上映案内のCM見た記憶あります。
でも、福武チェーンは頑張って欲しいということです。

61西人:2009/03/11(水) 22:08:38
残念なお知らせです。
来月のアルパーク別館の109シネマズのオープンに伴い
既存のアルパークシネマが4月に閉館とのこと
まったりしていてよかったのに残縁なことです

62いい:2009/03/12(木) 15:15:54
109シネマズ広島のことですね

63赤ヘル:2009/03/13(金) 19:50:40
残念ですね!共存は無理だったのかあ?
109シネマズ広島は8か、9シアターのはずですよ。

64いい:2009/03/14(土) 12:35:35
OH MY GOD

65アルフレード:2009/04/12(日) 11:33:31
広島スカラ座が閉館する噂って本当?
ホームページみたら8月末で会員制が廃止になるし、
上映作品も8月上旬までしか決まってないみたいだし
本当に閉館するんですか?

66カープ教:2009/05/18(月) 15:29:41
久米宏 ラジオなんですけど) 5月放送分岡山の民放へ生放送で

昨日広島へ行き マツダスタジアムでカープ観戦(久米はカープフアン)

で 前日に40年以上前の仏日(大映)合作の(二十四時間の情事)の内容を説明しながら。。。(広島は当時とは変わりましたね
 
 と話す。岡田英次やフランス女優の名前も覚え さすがーー。

この映画は監督がフランスの名匠 アランレネ で50年前の市内が見事にロケーション出来ていて
久米も 今頃話題にするとは憎いねーー。

67カープ教:2009/05/18(月) 15:30:10
久米宏 ラジオなんですけど) 5月放送分岡山の民放へ生放送で

昨日広島へ行き マツダスタジアムでカープ観戦(久米はカープフアン)

で 前日に40年以上前の仏日(大映)合作の(二十四時間の情事)の内容を説明しながら。。。(広島は当時とは変わりましたね
 
 と話す。岡田英次やフランス女優の名前も覚え さすがーー。

この映画は監督がフランスの名匠 アランレネ で50年前の市内が見事にロケーション出来ていて
久米も 今頃話題にするとは憎いねーー。

68木村:2009/07/22(水) 13:15:19
これ、ヤバイ
皆さん、ヤバイもん見つけたんだぞ!
このネットでは無料映画が見られる!!!まぁ、当時点から言えるかもね。
でも、やっぱヤバイ。
それに、日本語字幕つき。
ヤバイでしょ?マジやばい!
さてさて、一緒に見ようか。あぁぁ、ワクワクしてきたwww
↓クリック↓お楽しみに。
http://www.neteiga.com/
http://www.neteiga.com/
http://www.neteiga.com/

69チャックマン:2009/08/24(月) 23:28:10
広島スカラ座 9月6日で閉館するみたいです
9月2日まで
ハチ・・(吹き替え)
ハリポタ6(字)
入れ替え上映

さよなら興行
3日〜6日
ラストサムライ

70知奈美:2009/12/10(木) 16:17:24
たのしみです

71naniga:2009/12/18(金) 19:40:38
なにが

72はい:2010/01/21(木) 17:34:39
中国は行った事ない。
韓国と台湾ならある。

73西人:2010/09/05(日) 13:20:00
広島八丁堀福屋8Fの映画館復活です。
中国新聞を参照

74Victor:2012/08/09(木) 02:56:03
You've imprseesd us all with that posting!

75Lovely:2012/08/09(木) 05:42:04
Ppl like you get all the brains. I just get to say thanks for he awnser.

76Herni:2012/08/10(金) 14:46:08
You've got to be kidndig me-it's so transparently clear now!

77バーバリー ベルト:2012/11/05(月) 15:30:26
お世話になります。とても良い記事ですね。
バーバリー ベルト http://burberry.suppa.jp/

78プーマストア:2013/11/11(月) 15:10:43
激安ティンバーランド
プーマストア http://www.ncypx.com/メンズシューズ-87h-2.html




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板