したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

新人賞スレッド@避難所

70イラストで騙す予定の名無しさん:2005/11/11(金) 18:39:15
■プロローグへのつっこみ
造語のセンスに口を出す気はないが、小説の序として完全に破綻している。
いつ、どこで、誰が、この3つのうちひとつたりとも紹介できてない。読者をどこに放り出す気だ。
天界人だの地獄人だの言うからよくある和製ファンタジーワールドかと思ってたら
次の章でいきなり学校とかスニーカーとか言い出されちゃあなー。
なんの必然性もない箇所でのエクスキューズに面食らって、おしっこもらすかと思ったわ。
しかも、紹介したつもりになっているであろうギミックでさえ紹介できてない。
プロローグを読み終えても、読者には特殊能力と神器の違いもわからず、
魔神器と最終神器の区別もつかず、神器とやらがどれくらいありふれたものかも知らない。
〜次元の交渉人に告ごう。私達はお前達を拒絶する〜というサブタイトル(章題)も何だか。
〜編集者に告げよう。作者は読者を拒絶する〜、と書いてあった方がまだしもマッチしている。

■第1章途中までのつっこみ
・ギャルゲ/エロゲの二次創作じゃないんだから、主人公のひとりごともたいがいにするといいよ。
・特殊能力とやらが稀なものなら、どこから主人公は「この能力を使うと寿命が減る」
 という知識を得たのだろう。一度寿命を使いきったことがあるんですか?
・靴屋に行く手前で、猫と少女に費やされる文章量も印象もたいして変わらないんですが。
 これは「どっちも使い捨てキャラなのかと思ってしまうほどキャラが薄い」という指摘です。
 初登場は印象的に決めなさい。「なんかバットの人」では靴屋出るまでに読者は忘れちゃうから。ね?
・少女は少年が靴を手に入れようとしていることを知っているのに、
 なんか10倍速で動けるということは知らなかったのでしょうか。因果適性データベースって適当ね。
 擦れ違う瞬間まで声をかけず、しかもあっさり取り逃すあたり、アホっぽいです。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板