したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

〜ゲーム地獄〜

1ヘルレイザーそんふぁん:2007/03/05(月) 18:15:12
もはやゲームに
ひとときの安らぎと
愛を求めるのは
幻想であると悟った。


抜け出そうと思っても
決して逃れることなど
できない。


そうここは
ゲーム惑う者が集う
ゲーム地獄。

しかし

長い道のりを経て
地獄の果てに光がある。

2そんふぁん。:2007/03/05(月) 18:19:45
口から血を吐きながら
『レッスルエンジェルス』。

休みの日には
『サバイバー』。

通勤、
バイトの帰りの深夜の電車の中では、
『愛(i)』。


「歯ぁくいしばれぇえ!!!」

3そんふぁん:2007/03/13(火) 16:44:31
電車内。

よく見かける風景が、
OL風女性(割とキレイめ)が
おもむろにNINTENDO DSを取り出し、戦闘開始。

ゲームに身を捧げた、この身。同志がどのような戦いを繰り広げるのか?

見届けてやらねばなるまいと、掌中を覗き込むと、

うーん、
やっぱり一番人気の
『おいでよどうぶつの森』。


電車内、ほんと多い。

これは、さっそく購入して、すれ違い通信とか
、いろいろな口実を設置して、暖かい触れ合いを求めようと企画するも




そんな客観的に考慮しても馬鹿野郎な事が
認可されることもなく
今日も一人、ゲーム地獄をエンジョイしています。

4ハリウッド・そんふぁん:2007/03/18(日) 20:15:42
いくらPSPが機動性に

優位を見せるから

と言っても、
通勤帰宅時、
あるいはバイトの行き帰りに見境なく一時も欠かさずに手にするまで症状が悪化していませんが


『モンハン2nd』、
もうコイツが、脳裏にこびりついて、ほんの少し合間が出来ると


「じゃあ少しだけ…」

とやり始めるのだけれど
少しで終わるわけもなく24時間のうち半分くらい拘束されてしまって


自分自身をダマしてるようで辛いです。



「少しだけって言ったじゃない!」



あっちなみに
レッスルエンジェルスの団体名は

ソンファン・ゲノム・フェデレーション。

5ロハン:2007/03/20(火) 04:34:41
私はいま、
GTAのサンアンドレアスで、
汚い仕事に手を染めつつも、
義理と人情に生きています。

6nwoそんふぁん:2007/03/21(水) 23:00:57
『GTA』、『龍が如く』(つっこさま推奨)

奇しくも日米アウトロー物対決が並びます。

ぼくもやりたい。

でも、今ぼく狩人。


できれば愛の狩人になりたいです。

7青の荒川:2007/03/22(木) 00:18:03
 ぼくはどうぶつの森で釣り。
 ずっと釣り。
 最近、虫が飛んでるけど釣り。
 だって高く売れるんだもの。
 家の借金返すため、ひたすら釣り、釣り、釣り。
 他の遊び方が見つからない。
 ひたすらに、ストイックに釣り。
 釣りゲー?

8そんふぁん:2007/03/25(日) 12:01:05
ゲホッ、ゲホッ。

『モンハン2nd』でも釣りが出来ます。

釣りをして
狩りをして、罠を作ったり、肉を焼いたりします。



あはは…楽しいなぁ。

ゲホッ、ゲホッ

んっ?
血!血ィィィーーーっ!!

9そんさま:2007/03/27(火) 15:08:00
最近のオレサマライフ


すっかり狩りライフを

エンジョイ


日本刀を作って


砂漠に出陣。


『えいっえいっやーっ』

と魚竜を倒して

肝をお客様へお届け。


一平ちゃん夜店の焼きそばをたべて

近所の神社に

豊かな狩りライフと

つっこさまとの入籍を

祈願する日課のあと



再びポッケ村への依頼を
消化。




いやー本当、たのしい人生。

10そんふぁん:2007/04/01(日) 09:17:57
すっかり今や車中

携帯ゲーム蔓延。


通勤時、真正面のOLは、PSPにて『みんゴル』。

斜め前方の若人は
DSライトにて『スパロボ』で満喫中。


みんな少し狂気の沙汰であることが分かり、

安堵して『モンハン』ライフに勤しむ。



猫がねぇ、スゴいんですよ。

ゲームの大筋とまったく関係ないものの

猫大爆発。

あらゆる形で猫出現。

質、量とも他の追従を許さない程の猫の動員。


まさに猫の挙国一致体制。


でもウチのヤツは三匹もいるんですが料理が下手で
参ってます。

11そんふぁん:2007/04/12(木) 00:39:20
バイト帰り。
現在車中にて正面に座るサラリーマンは
二人コンボで
DSライト白に夢中。


ちなみに
先程、バイトタイムのおりには、女子アルバイターが
8×4…
ではなくて、帰りの待ち合わせのヒマ潰しに
DSライトに夢中。
『やったぁ』の声も
可愛らしく、
きっと何か素敵なアイテムを入手したのであろう。


いいぞ、みんな
立派なゲーム亡者。

12そんふぁん:2007/04/12(木) 15:18:29
ま、また白のDSがぁあっ

13そして、そんふぁん:2007/04/14(土) 11:40:15
パワプロP、買っちゃおうかなぁ〜

14そんふぁん:2007/04/16(月) 14:45:06
こ、今度は
水色、水色のDSがあぁっ

ゲホッ、ゲホッ…

15そんふぁん:2007/04/26(木) 00:18:48
ああっ、お、俺の
斜め前方にいるサラリーマンが二人並んで
仲良くPSPをPSPを
モンハンなのかモンハンなのか
もはや国民的行事にまで昇華したモンハンなのかぁああああああああ

16青の荒川:2007/07/18(水) 22:59:11
 安売りしていたので「スパロボW」を購入。

 「ガオガオガー」「ゴライオン」「テッカマン・ブレード」を中心に「ガンダムW」「マジンカイザー」「真ゲッターロボ」「オーガン」「ガンダムSEED」「フルメタル・パニック」「ナデシコ」が登場。
 もしかして、このシリーズで初期のガンダム三部作が全く登場しないのって初めてでは?

17青の荒川:2007/07/18(水) 23:27:20
 やはり圧倒的な防御力の「マジンカイザー」、「ガオガイガー」が核となり、高機動の「テッカマン」、「オーガン」、ガンダムSEEDチームが切り込む。
 長射程と破壊力の「ガンダム・ウイング」、「トールギスⅢ」が支援攻撃。

 フルメタル・パニックチームは長射程と高機動がウリなのだが、何分体力がない。
 ナデシコチームも、母艦から離れられないのが問題。
 
 そんな中、後半のみの登場ながらゲームバランスを崩す程の力を発揮するガンダムSEEDのMS「フリーダム」と「ジャスティス」。
 高機動兵装ユニットである「ミーティア」装備時には、ボスクラスでも命中率が40%を割り込む高機動性とPS装甲による通常攻撃の無力化、核エンジンによるエネルギー回復、高いHPに攻撃範囲内の敵のみを狙い撃ちするマップ兵器(ハイマット・フル・バースト)、更にはフリーダムとジャスティスの合体攻撃と鬼神の活躍をみせる。

 んな訳で、苦戦することも無くサクサク進むので、爽快感は高め。

18レア ◆Horror.4aQ:2007/07/21(土) 23:16:13
「ウルトラマン ファイティングエボリューション3」
ウルトラファンには嬉しいゲームです。僕の苦手な格闘アクションですが、楽しい。原作再現度の高いミッション形式のウルトラモード。実は原作やぶりの展開にもなったり・・・
 
・エースキラーを倒してしまう強すぎるエースロボ
・地球到達前に他の兄弟に倒されるタイラント
・マグマ星人を倒してレオの出番を奪うセブン
 
それはともかくウルトラマンになった気分を味わえて面白いです。

19シュウ:2007/09/09(日) 23:16:53
【ガンダム0083カードビルダー】
・ゲーセンにて、つい3ヶ月前に偶然出会ってから、はまっている。
実は去年から0079も稼働していたらしいのだ。全然知らなかった。

本日連邦で97回目を迎え、初めて全国対戦を試みた。
ガンダムRX78-2を2機で出撃し、つるべ打ちで見事相手のゲルググMの2機を撃破できた!

こっちは川越MONACO、相手は大阪ラウンドワン。
通信対戦の激アツさを知った忘れられない1日となった。

20ロハン:2007/11/04(日) 21:19:12
懐かしい人もいるかもってことで。

実家に帰ったときに、くにおくんの大運動会をいっぱい撮ってきました♪

ttp://ameblo.jp/pta-pta-pta/entry-10053967376.html

もしよかったら、どぞw

あぁ、マルチタップくっつけて、友達呼んで、くにおパーティしたい(笑)。

21シュウ:2008/01/14(月) 12:56:02
【続・ガンダム0083カードビルダー両雄激突】
・昨日プレイしていたら、GP02Aビームバズーカ仕様 を引いた。
ニューカードで、今までレアカードかクロニクルでしかなかったGP02Aのアトミックバズーカ無しのver。
アナベルガトーが強奪したガンダム試作2号機がテラーズフリートにおいて、後にビームバズーカを装備させる計画だったというIF設定機である。それだけで、ファン感涙ものである。とにかく前から欲しかった2号機ゲットは嬉しかった。
私はガトーとエギーユデラーズ、そしてオサリバンを持っていたので、その組み合わせで全国対戦決行。

札幌のスガイディノスの方と対戦し、相手のガンダム試作4号機及び5号機を完全撃破!
やっぱり最強タッグであった。

次回はアトミックバズーカが無いから、代わりにザクバズーカ核弾頭仕様を装備してみようかと考えている。

それからガトーは、たまにガンダム最終局面仕様に乗せたりしているが、結構これも面白いですよ。

連邦の方は、私はまだまだワラデッキから脱してませんね。

22青の荒川:2008/01/17(木) 23:22:21
 「SDガンダム G-GENERATION SPIRITS」
 年末年始やりこんで、Zガンダムの2話目でF−91が手に入ったのに・・・


 消してもうた。
 セーブデータ・・・

23ロハン:2008/04/13(日) 05:22:48
めでたくハンターデビューしました。

まだまだひよっこですが、

砂漠にジャングルに駆け回っています♪

24シュウ:2008/06/08(日) 23:40:23
【続・ガンダム0083カードビルダー両雄激突(その2)】
・近況を報告しますと、今日までに連邦・ジオン共ようやく「大尉」に昇格しました。
昇格戦はやはり対人でしかありえず、また相手も同じようななんらかの狙いを持って戦ってくるので、苦戦を強いられました(特にジオンはすんなりいかなかった)。
ちまたでは「レアカード」なるキラカードが強力で、それを使えば勝てるという風潮もありますが、私がどちらも昇格戦で使用したカードはレアも一部使用しましたが、3機による「ワラデッキ」によるもの。
つまり、特にこのクラス以上は腕が要求されてくるということです。

はじめは戦艦もほとんどうまく使えなかった(パニクっていた)私ですが、最近は冷静に動かせるようになり、キャラもダブルダッシュをうまく使えるようになって、なんとか相手が強力機デッキでも五分五分くらいまで持ち込めるようになってきました。
あとは、先に低コストキャラ(伏兵キャラ)が犠牲になるように仕向けて、持久戦でもつれても最後は自分が戦力ゲージで上回っているようにすれば良いということです。
高コストキャラは特にもつれた場合、瀕死でも遠くに逃がして生かすことを考える(無理に突っ込んで死んでは元も子もない)。そうすれば戦力ゲージを消耗しませんので。

もしカードビルダーをやっている方で、苦労されている方はまず是非ダブルダッシュを使えるように訓練なさって下さい。
ヒット&アウェーが勝利への近道だと現時点では考えています。
あとは運です!!(笑)

25シュウ:2009/01/12(月) 00:23:17
【続・ガンダム0083カードビルダー両雄激突(その3)】
・近況を報告しますと、ついに連邦・ジオン共ようやく「少佐」に昇格しました。
遅いくらいなのですが、対戦のみでポイント稼ぎを狙うとなかなか昇格戦までいかないので(あんまりうまくないもんで)、地道に一人用でコツコツ稼ぎ続け、昇格戦に挑んだ次第です。

どうしてもレベル分け対戦ゲームというのは、わざと階級を落として乱入してくる「初心者狩り」が横行しており、本ゲームもそんな輩が多いですが、私の対戦相手がそれでした。
私はほぼコスト1000くらいでしたが、相手はコスト930に落とした少佐。
初めは私は得意の連邦3機編成で挑んだのですが、相手はユウ・カジマのBD03と雑魚BDの2機編成。要はユウ・カジマ1機でほとんど立ち回ってやろうという経験豊富だが、複数のカードの使いまわしはそうでもなさそうな相手。
それで、私も1機で追い掛け回すのは相手が早すぎて大変だったので、2機と1機に分けて極力2機くっつけて追い掛け回す戦法を選びました。
ちなみにこちらはバザークのヘビーガンダム、ラリーの陸戦型ジム、サリーの陸戦型ガンダムSAです。
なんとか1度BD03を倒し、その後やってきた雑魚BDを2回倒して、なんとか残り戦力コスト差で勝利し、昇格できました。

しばらくして、ジオンで昇格戦に臨むと、また同じ相手とぶつかりました。相手は6連勝中でした。戦力も戦法も全く同じで。
私はゲラートのグフRR、ララアのドム3S、シャルロッテのフェンリルザクの3機編成。
相手の立ち回りを知っていた私は、同様の手法で追っかけまわし、時折グフRRのアンブッシュで消えて翻弄する等してなんとかBD03を撃破しました。
相手はそれまでにシャルロッテを2回落としてくれていただけなので、こちらもまだ希望がありました。
相手は6連勝中だったこともあり過信していたのでしょうが、BD03再出撃後にこちらに突っ込んできたのです。
そこで向こうが機動重視だったので、余裕で攻撃重視で待ち構え、先手を打って閃光弾も食らわせた上、機動停止させることに成功しました。
で、直後にザクで攻撃重視でもう一度機動停止させ、最後にそのままとどめ。秒殺でした。
あとは、相手が雑魚BDしかいなくなったので、時間切れまで逃げ切り勝ち。そのまま少佐になりました。

何よりも嬉しかったのは「初心者狩り」をしていた相手に2度も打ち勝って昇格できたことです。

地道にこれからも昇格目指してコツコツやっていきたいと思います。
心配なのはそのうちゲームがバージョンアップ(ゼータあたり?)してしまい、今までのカードがいつ水の泡になってしまわないかということですね。
コツコツやっていると確実なんですがなかなか昇格戦までいけないんですよ。
私の場合、大尉から少佐まで半年かかっていますからね。

26青の荒川:2009/08/31(月) 00:10:58
 「メタルギア・オンライン2」

 日々、戦場を駆け抜けるのみ。

27シュウ:2009/09/10(木) 19:19:02
久々に、カキコ。
10月に鉄拳6が発売されるにあたり、不況下ではありますが新型プレステ3と一緒に購入を検討中です。
今月2万、来月2万のおこずかい節約で、買えるかなー?
ちょっと苦しいか…?でも欲しい。

28青の荒川:2009/09/13(日) 01:12:19
 参考までに
 PS3はお勧めですよ。
 ブルーレイ観られるだけじゃなく、ゲーム機としても優秀ですし、TVにそこそこのスピーカーが付いていれば、並みのコンポより遥かに音質が良いんです。
 どうやらCDのデジタルデータを再生されるだけじゃCPUのスペックが大量に余るのでスパーオーディオCDも対応させちゃったらしい(5.1chでの出力には対応していませn)。
 オンラインで600〜1000円でPS1のゲーム、900円〜4000円でPSP、PS3用のゲームがダウンロードできますし、支払もクレジットカード等を使わず、コンビニでパスワードを購入して入力するだけ。
 PSPを持っていると、ゲームのディスクを交換しなくてもメモリーに何本もゲームを入れておけるので、とても便利です。

 ちなみに、私は旧モデル(40GB)を持っていますが、ゲーム3本でHDDが一杯にHDDを市販の300GBのものと交換しました。
 
 更に裏技!
 CDの録音ができ、タイトルもボタン一つでネットから引っ張れます。
 しかし、パソコンで音楽データを管理している場合、ジャケット写真ごと転送する方法を発見しました。
 私の場合、ATRAC3で管理していますので、USBメモリー経由ではコピープロテクトがかかるのですが、何故かPSP経由だとコピー可能です。
 パソコン→PSP→PS3とチョット面倒ですが、大量にデータを管理しようとすると、文字だけでは扱い憎いですし、ジャケット写真は再生中にTV画面の左下に表示されますので、ちょっとだけ良い気分になれます(笑)

29シュウ:2009/09/14(月) 18:30:04
荒川さん>
情報ありがとうございました。
PSPは持っているので、PS3もやっぱり欲しいですねー。
「鉄拳6」完全移植バージョンはPS3の方ですし…。
なんとか買えるように、頑張ってみたいと思います。

30シュウ:2009/10/30(金) 00:13:06
荒川さん〉
お車購入おめでとうございます。
来年あたり私も購入を検討したいと思います。

ついに待ちに待った29日、PS3版鉄拳6購入致しました。
やはりHDMIケーブルは必須ですね。大画面に綺麗に映ります。
ゲーセンではほとんど触らなかった鉄拳6(対戦が苦手なので)を存分に堪能できそうです。
ちなみに私は妖刀を持った吉光を昔からメインで使っています。対戦格闘で武器を持った元祖極悪(?)キャラ。たまりませんね〜。お!初期からの10連コンボは健在ですね。これが鉄拳人気を支えていますから。

まだネットワークは繋げたことないですが、そのうちトライしてみたいですね。

31シュウ:2009/12/14(月) 17:19:47
【続・ガンダム0083カードビルダー両雄激突(その4)】
久々のご報告になりますが、とりあえずコツコツとポイントを貯めて、昇格戦を戦い、連邦で中佐となりました。
さすがに、最近カードが新登場しなくなっており、今まで筐体を置いていたところも撤去するところが増えて、人気は下火になってきていますが、まだまだコアな根強いファンはいます。私もその一人。

今回も得意の連邦3機編成で臨み、具体的にはバザークのヘビーガンダム、フォルドの鹵獲グフRR、サリーの陸戦型ガンダムSAです。
相手は同じ少佐で、ヴィッシュ陸ゲル、ニムバスイフリート改、バーナードザクⅡ改(定番ですね)、シャルロッテアッガイの4機編成でした。

私は鹵獲RRでアンブッシュ翻弄作戦に出たのですが、相手もなかなかの腕で実力は拮抗していました。
良かったのはヘビーガンダムにアイナを仕込んでおいたことです。それで、撃墜を逃れて体力回復する猶予があったことと、最後バーナードと一騎打ちになり、バーナードを落としたのですが案の定ラストシューティングに持ち込まれましたが、運が良いことにバザークが一言「当たらんよ」。
こちらは結局グフRRと陸ガンダムが1回ずつ落とされましたが、こちらは陸ゲル、イフリート改、アッガイ、バーナードザクⅡ改を一回ずつ落としていたので、薄氷でしたが、コスト差で勝ちました。

次回はジオンでも昇格戦に挑む予定です。

もうすぐ正月ですね…。

32青の荒川:2010/11/06(土) 02:50:25
 ここのところ、「SDガンダムGジェネレーション・ウォーズ」をやりっぱなし。
 ラスト1面を残して、レベル上げを続けているのですが、主力MSの攻撃力・機動力は70前後で、キャラも30台。
 最高レベルは赤ハロの48。

 最近気付いたのだが、このゲームのキャラは後半爆発的に能力が高くなる。
 この前まで並みのパイロットだったロランが突如トップクラスのエースになったのだが、最近気付いたのはコウ・ウラキがバケモノじみた強さになっていた。
 スキル「無謀」と「幻の撃墜王」をMAXまで伸ばしたら、3L以上の機体に乗ると攻撃力補正が+50。
 レベル15のミーティアに乗ると、攻撃力が100を超えた。
 もはやデストロイもα・ジールも一撃で撃破可能。

 それに比べてカイ・シデンは雑魚キャラ扱い。
 「SDガンダムDS」だと、隠しルートで小説版のカイになって、スーパーエースぶりを発揮し、最終的にνガンダムで大暴れするのに・・・

33青の荒川:2010/11/13(土) 01:48:03
 PSXが起動できない。
 PS3はあるが、PS2用ゲームとDVDはPSXで観ていた。
 が、昨日からPSXが起動動作中に固まってしまう。
 PS2は残していたものの、初期型であるためAV端子が3色のヤツ。
 「SDガンダム」は文字表示が小さいので、読めない・・・
 PSXは2003年から実戦配備していたので、7年選手。
 そりゃHDが壊れても文句は言えんが・・・
 PS2買うか?う〜ん・・・

34PAYDAY:2011/03/17(木) 22:40:56
緊急災害時連絡スレをたてたら、スレタイが宴楽スレになっていました。
あまりに酷く不謹慎極まりない間違い、申し訳ありませんでした。
削除致しました。

ぐぐぐ・・・恥

35PAYDAY:2011/03/18(金) 04:21:44
あ、今度は投下ミス・・・業務連絡スレに書いたつもりが。

36青の荒川:2011/05/17(火) 00:26:46
 ニンテンドー3DSを買った。
 衝動買い。
 ソフトが無いとそこそこ残念な感じがする。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板