したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

第二回 雑板映画賞〜投票所

1青の荒川(実効委員長):2006/01/06(金) 23:11:14
 今年も映画好きの集まる雑板で、昨年鑑賞した作品から「雑板映画賞」を選考しようではありませんか。
 選考の対象は、昨年鑑賞された作品で17年中に劇場で上映された作品。
 得点の付け方は、前回Gさんから提案のあった減点法でいきたいと思います。
 次の各賞毎に5作品(人)以内で最高を5点として、1位5点・2位4点・3位3点と云う形で、投票してください。
 なお、俳優についてはノミネート対象となった作品名もお願いします。
  ①大賞(昨年最高と思う作品)
  ②主演男優賞
  ③主演女優賞
  ④助演女優賞
  ⑤助演男優賞
  ⑥いい人ぶるぶる偽善者賞(ワースト作品)
  ⑦アニメーション賞
  ⑧レンタル作品賞(レンタル・セル作品等、劇場鑑賞以外の作品)

 ばたばたしてしまい大変申し訳ありません。
 投票よろしくお願いします。

2青の荒川:2006/01/06(金) 23:19:24
 では、私から。
 ①大賞
  「香港国際警察」・・・・・5点
  「シンデレラマン」・・・・4点
  「私の頭の中の消しゴム」・3点
  「シベリア超特急5」・・・2点
  「コーラス」・・・・・・・1点
 ②主演男優賞
  ジョニー・デップ(チャーリーとチョコレート工場)・・・・・5点
  ジム・キャリー(ディック&ジェーン 復讐は最高!)・・4点
  ラッセル・クロウ(シンデレラマン)・・・・・・3点
  オダギリジョー(メゾン・ド・ヒミコ)・・・・・2点
  市川染五郎(阿修羅城の瞳)・・・・・・・・・・1点

3青の荒川:2006/01/06(金) 23:25:04
つづき
 ③主演女優賞
  ソン・イェジン(「四月の雪」「私の頭の中の消しゴム」)・5点
  イ・ヨンエ(親切なクムジャさん)・・・・・・・・・・・・4点
  柴咲コウ(メゾン・ド・ヒミコ)・・・・・・・・・・・・・3点
  ニコール・キッドマン(ザ・インタープリター)・・・・・・2点
  イ・チョンア(オオカミの誘惑)・・・・・・・・・・・・・1点
 ④助演男優賞
  アル・パチーノ(ヴェニスの商人)・・・・5点
  山本太郎(同じ月を見ている)・・・・・・4点
  ポール・ジアマッティ(シンデレラマン)・3点
  國村隼(交渉人 真下正義)・・・・・・・2点
  田中優貴(お父さんのバックドロップ)・・1点

4青の荒川:2006/01/06(金) 23:30:51
つづき
 ⑤助演女優賞
  尾高杏奈(四日間の奇跡)・・・・・・・・5点
  メリル・ストリープ(クライシス・オブ・アメリカ)・・4点
  岸田今日子(同じ月を見ている)・・・・・3点
  ダコタ・ファニング(ハイド・アンド・シーク)・・・2点
  薬師丸ひろ子(ALLWAYS 三丁目の夕日)・・1点
 ⑥いい人ぶるぶる偽善者賞
  「機動戦士ZガンダムⅡ 恋人たち」・5点
  「TAKESHIS’」・・・・・・・4点
  「ルパン」・・・・・・・・・・・・・3点
  「コーストガード」・・・・・・・・・2点
  「あずみ2」・・・・・・・・・・・・1点

5青の荒川:2006/01/06(金) 23:32:29
 ⑧レンタル賞
 「公共の敵」・・・・5点
 「脱皮ワイフ」・・・4点
 「新・座頭市物語」・3点

6ロハン:2006/01/07(土) 04:19:30
2005年、毎月付けていた鑑賞メモによると劇場43本、レンタル234本、計277本。
しかと読み返して、会心の作品選考ができたと思います。いい人…が邦画ばかりなのが悲しいが
しゃあないか。そして、今年は半額クーポン大賞ならぬものをブログを通してやってきたので
レンタルの数が大幅アップしていて、素晴しい作品にも数々出会えたので一番難しい作品選考、
順位付けとなりました(どれも☆×5の超満足&オススメ作品です)。

では一気に載せます。

・大賞
リンダリンダリンダ・・・・・・・・・・・5
ミリオンダラー・ベイビー・・・・・・・・4
香港国際警察〜NEW POLICE STORY ・・・3
いぬのえいが・・・・・・・・・・・・・・2
キング・コング・・・・・・・・・・・・・1

・主演男優賞
ジェイミー・フォックス(Ray)・・・・・・・・・・・・・・・5
クリント・イーストウッド(ミリオンダラー・ベイビー) ・・・4
ショ−ン・ペン(リチャード・ニクソン暗殺を企てた男) ・・・3
ジム・キャリー(エターナル・サンシャイン) ・・・・・・・・2
アンディ・ラウ(インファナル・アフェア〜終極無間) ・・・・1

・主演女優賞
ヒラリー・スワンク(ミリオンダラー・ベイビー)・・・・・・5
イ・ヨンエ(親切なクムジャさん)・・・・・・・・・・・・・4
ケイト・ウィンスレット(エターナル・サンシャイン)・・・・3
アンジェリーナ・ジョリー(Mr&Mrsスミス)・・・・・・・・2
ナオミ・ワッツ(キング・コング) ・・・・・・・・・・・・1

・助演男優賞
モーガン・フリーマン(ミリオンダラー・ベイビー)・・・・5
チェ・ミンシク(親切なクムジャさん)・・・・・・・・・・4
ジャック・ブラック(キング・コング)・・・・・・・・・・3
岡田准一(フライ、ダディ、フライ)・・・・・・・・・・・2
ウィリアム・H・メイシー(セルラー) ・・・・・・・・・・1

・助演女優賞
キルスティン・ダンスト(エターナル・サンシャイン) ・・・5
堀北真希(ALWAYS〜三丁目の夕日)・・・・・・・・・・・4
薬師丸ひろ子(ALWAYS〜三丁目の夕日)・・・・・・・・・3
ナオミ・ワッツ(リチャード・ニクソン暗殺を企てた男) ・・2

・いい人ぶるぶる偽善者賞
あずみ2〜DEATH OR LOVE・・・・・・・5
容疑者室井慎次 ・・・・・・・・・・・・・4
SHINOBI ・・・・・・・・・・・・・・・・3

・アニメ
コープス・ブライド・・・5
鋼の錬金術士・・・・・・4

・レンタル作品賞
エイプリルの七面鳥・・・・・・・5
ワイルド・フラワーズ・・・・・・4
がんばれベアーズ・・・・・・・・3
こころの湯・・・・・・・・・・・2
いま、会いにゆきます・・・・・・1

7そんふぁん:2006/01/08(日) 05:13:39
『シンデレラマン』→5
『頭文字D』→4
『バタフライ・エフェクト』→3

作品の質というよりは、結局、ぼく単細胞なんで、内容が明るいほうが良いだけです。
今回。

8G:2006/01/08(日) 16:20:48
5作品となるとなぁ・・・(笑)
・大賞
・「海を飛ぶ夢」 5点
・「ALWAYS/3丁目の夕日」 4点
・「いぬのえいが」3点
・「カンフー・ハッスル」2点
・「ミリオンダラー・ベイビー」 1点
アニメーション部門
・「コープス・ブライド」 5点
・「チーム・アメリカ」 4点
中途半端ですが今回はここまで・・・(笑)
意外と皆違うなぁ・・・(爆)だから面白いのですがアジア色と真面目なタイプの映画が強いですね、ココは・・・。

9みぞ:2006/01/11(水) 00:43:34
ヽ( ´ ▽ ` )ノ ハーイ
私も参加してよろしいでしょうか??
っていうか参加させてください。

大賞
・「ALWAYS 3丁目の夕日」 5点
・「ミリオンダラーベイビー」   4点
・「バタフライエフェクト」    3点
・「蝉しぐれ」          2点
・「ティムバートンのコープスブライド」 1点

主演男優賞
・堤真一(フライ、ダディ、フライ) 5点
・ジェイミー・フォックス(Ray) 4点
・クリント・イーストウッド(ミリオンダラーベイビー) 3点
・市川染五郎(蝉しぐれ) 2店
・アシュトン・カッシャー(バタフライ・エフェクト) 1点

主演女優賞
・キルスティン・ダンスト(エリザベスタウン) 5点
・ヒラリー・スワンク(ミリオンダラーベイビー) 4点
・エイミー・スマート(バタフライ・エフェクト) 3点
・イム・スジョン(アメノナカノ青空) 2点
・ケイト・ウィンスレット(エターナル・サンシャイン) 1点

助演男優賞
・モーガン・フリーマン(ミリオンンダラーベイビー) 5点
・吉岡秀隆(ALWAYS、四日間の奇蹟) 4点


助演女優賞
・大後寿々花(SAYURI) 5点
・常盤貴子(星になった少年)4点

見ている作品数がここにいる皆さんに比べると多分少ないので、そのなかから選ばせていただきました。

10ゆきち ◆z81gXHd6h.:2006/01/13(金) 15:12:06
①大賞
「ミリオンダラー・ベイビー」5点
「マラソン」4点
「バタフライ・エフェクト」3点
「キング・コング」2点
「ランド・オブ・ザ・デッド」1点

②主演男優賞
チョ・スンウ「マラソン」5点
堤真一「フライ・ダディ・フライ」4点

③主演女優賞
ヒラリー・スワンク「ミリオンダラー・ベイビー」5点
ソン・イェジン「私の頭の中の消しゴム」4点
ナオミ・ワッツ「キング・コング」3点

④助演男優賞
モーガン・フリーマン「ミリオンダラー・ベイビー」5点

⑤助演女優賞
薬師丸ひろ子「ALWAYS〜三丁目の夕日」5点

⑥いい人ぶるぶる偽善者賞
「東京タワー」5点
「コンスタンティン」4点

⑦アニメーション賞
「ティム・バートンのコープス・ブライド」5点

⑧レンタル賞
「オアシス」5点
「香港国際警察」4点
「死の王」3点
「アメリカン・ナイトメア」2点
「戦慄の絆」1点


う・・・・ん。。。選ぶとなると、非常に難しいのだ!!!
すんません、こんなんで(爆

11家路:2006/01/14(土) 08:35:23
⑦アニメ賞は即決。

「Mr.インクレディブル」5
ていうか、これしか観てないけどアメコミ好きには楽しい作品。なお、ゴム人間な奥さんを見て「これならどんな体位も…」とか考えちゃった不埒な大人は大槻ケンヂもそう書いてたところをみると結構いそう(含む自分)。

12家路:2006/01/14(土) 09:10:07
③主演女優賞
5点スー・チー(スリー・タイムズ)
瑞々しい青春のさなかにいる60年代の女性、サイレント映画での近代の娼妓、アンニュイな現代女性と三人のヒロインを演じ分けたオムニバスの強みで。

4点セシリア・チャン(ワンナイト・イン・モンコック)
純真な娼婦というステレオタイプな役どころだが女優魂で役に入り込む。観賞前日に俳優としての熱意を語るのを直接聞いたがそれを納得させる演技。

3点ニー・ピン(ドジョウも魚である)
きれいどころで固めたかったがやはり落とせない。バイタリティあふれる北京への子連れ出稼ぎ女性を演じて迫力。

2点チャン・ジンチュー(花嫁大旋風)
魅力的なおてんばヒロイン!先が楽しみな新星。サイン握手もして頂き、その日まで名も知らなかったのにすっかりファンになりました。

1点ビビアン・スー(靴に恋する人魚)
メルヘンな作品にぴったりで、自身の持味を監督に生かされてました。

我ながら台湾、香港、中国と中華圏女優にメロメロなのが浮き彫りに。

13家路:2006/01/14(土) 09:15:36
⑥ワーストは風太郎忍法帖ファンとしては期待が裏切られた

「忍SHINOBI」

ですな。

14家路:2006/01/14(土) 09:49:27
⑤助演女優賞

5点大塚寧々(バッシング)
海外で人質になり帰国した義理の娘をもつ母役。エンディングクレジットを観るまで大塚さんとは気付かず。それぐらいうまかったです。

4点由紀さおり(オペレッタ狸御殿)
ま、怪演の類なんですけどね。はじけてました。
3点ジェニー・フー(イエスタデイ・ワンスモア)
ジョニー・トウ監督コメディならではのアクの強い脇役。なお、中華圏女優、日本の女優さんと比べ、結婚引退が多いせいか、中高年女優の層が薄い気がします。ショウブラザーズ女優の復帰に拍手。

2点松本まりか(ノロイ)
霊感アイドル役で大健闘し、稚拙なネット工作で逆に底が割れた作品のドキュメンタリー調に貢献。なお、「輪廻」でも女優志望の不思議ちゃんを演じてます。ホラー女優路線志願か。

1点チャーリー・ヤン(香港国際警察)
作品的にはヒロインの役なのだが、どうしてもジャッキー映画の場合、助演的な位置付けになっちゃいますね(「ポリスストーリー3」のミシェール姐さんはのぞく)。

15家路:2006/01/14(土) 10:35:05
④助演男優賞

5点ブルース・リャン(カンフー・ハッスル!)
あの外見での絶技。作品世界構築にこの人の存在感は欠かせず。

4点フランシス・ン(神経侠侶)
香港明星では抜群の演技力の彼が妻を亡くし、精神を病んで街を徘徊する役を演じるとなれば…そのすごさは想像できるでしょ。

3点ホイ・シウホン(愛していると、もう一度)
ジョニー・トウ組では常連の香港の鶴瓶。他監督による本作では亡き娘シャーリン・チョイの墓前に立っての「お前は近眼だったから天国では父さんが先に見つけるからな」の一語に落涙。今も思い出して涙目。

2点レオン・カーフェイ(長恨歌)
奔放に生きたサミー・チェンの人生を見守る役所。若き気鋭のカメラマンから老け役までを演じ、作品に厚みを加える。

1点ウー・バイ(香港国際警察)
ニコラス・ツェーの父親役にこの枠を利用しての勝手にベスト・カメオ賞を贈呈。選考では「ドッジボール」のチャック・ノリスと争いました。

やはり中華圏中心になっちゃいましたわ…。

16家路:2006/01/14(土) 11:07:17
②主演男優賞
5点ジャッキー・チェン(香港国際警察)
泣けるジャッキーという新境地を切り開く。

4点チャウ・シンチー(カンフー・ハッスル!)
金庸からの武侠小説や黒社会ものなど中華エンタメの流れを総決算し、制作・監督・脚本・主演。自らは一歩引いて脇を生かした。

3点ラム・シュー(PTU)
ジョニー・トウ組常連のあの男がついに主演に躍り出た。こわもて気取りがバナナで転倒し、なくした拳銃はオモチャ屋を叩き起こし、モデルガンで偽造とラム・シューまつり。

2点神木隆之介(妖怪大戦争)
実はこの子の出演作はじめて観たが天才子役の声に納得。うーん、「少年愛」(BY近藤正臣)。でも大きくなったらやっぱり津田寛治になっちゃうのかな。

1点ジェイ・チョウ(頭文字D…)
新人賞枠であります。でも中華圏のスターは歌って演じてが当たり前なのが改めてすごいよなぁ。

17家路:2006/01/14(土) 11:20:14
①大賞
5点カンフー・ハッスル!
4点香港国際警察
3点PTU
2点ブレイキング・ニュース
1点AV

さすがに息切れしてきたのでコメントはパス。やっぱ中華圏に占有されております。「AV」は新鋭パン・ホーチョン監督のコメディ。日本のAV女優・天宮まなみとやりたいがために撮影現場を偽装する香港のボンクラ学生達を描く。

レンタル部門はもう少し時間ください。

18家路:2006/01/14(土) 17:36:25
⑧レンタル作品賞

約二百本から選出の最激戦区。「ザ・ミッション…」など再見作を除いて以下の結果ですが、正直、絞った十七作品は交換可能。
5点「エノケン・笠置のお染久松」
衝撃度では今作が一番だったか。歌うスター二人が魅了の時代コメディ。コメディアンエノケンの魅力を伝える作品をようやく観る。

4点「痩身男女」
衝撃度ではこちらもすごい。着ぐるみデブのアンディ・ラウ、サミー・チェンが日本ロケでのラブコメ。ジョニー・トウ監督作。VCDで観たがいよいよ日本版リリース決定!アンディデブが貴方のお家にもやってくる!

3点「殺人の追憶」
ざらりとした印象の韓国実録殺人もの。あ、全部門で唯一の韓国映画。やっぱうちに流れ込んでるのは韓流よりも華流なんだな。

2点「五毒拳」
キングレコードよりリリースのショウブラザーズ作品の数々が転居先のツタヤが充実していて楽しめたが、中でも一作といえばこれ。同門の五毒拳士の凄惨な潰しあい。

1点「青蛇転生」
エロティック部門。ジョイ・ウォン、マギー・チャンの蛇の化身姉妹が魅力的。この部門、次点は「吸血処女イレーナ」。
やはり中華圏中心になっちゃいました。

19りうる:2006/01/15(日) 20:40:47
すいません
取り合えず先に
大賞から
①「香港国際警察」……5点
②「リンダ リンダ リンダ」…4点
③「マラソン」……3点
④「カンフーハッスル」…2点
⑤「海を飛ぶ夢」……1点

20my life:2006/01/15(日) 21:34:13
④助演男優賞
「堤真一」(ALWAYS 三丁目の夕日)………………5点
「レオン・ライ」(インファナル・アフェア Ⅲ 終極無間)……4点
「岡田准一」(フライ、ダディ、フライ)………………………3点
「ニコラス・ツェー」(香港国際警察)……………2点
「イライジャ・ウッド」(シン・シティ)…………………1点

⑤助演女優賞
「薬師丸ひろ子」(ALWAYS 三丁目の夕日)…………5点
「堀北真希」(ALWAYS 三丁目の夕日)………………4点
「デヴォン青木」(シン・シティ)…………………3点

⑧レンタル賞
「ゴッドファーザー」…………………5点
「十二人の優しい日本人」……………4点
「ザ・ミッション 非情の掟」………3点
「復讐者に憐れみを」…………………2点
「チルソクの夏」………………………1点

21my life:2006/01/15(日) 21:34:46
ちょっと遅くなりましたが私も投票させて頂きます。
①大賞
「ALWAYS 三丁目の夕日」……………………5点
「インファナル・アフェア Ⅲ 終極無間」……4点
「コーヒー&シガレッツ」………………………3点
「バタフライ・エフェクト」……………………2点
「いぬのえいが」…………………………………1点

②主演男優賞
「吉岡秀隆」(ALWAYS 三丁目の夕日)……………5点
「堤真一」(フライ、ダディ、フライ)…………………………4点
「ジム・キャリー」(エターナル・サンシャイン)…………………3点
「アンディ・ラウ」(インファナル・アフェア Ⅲ 終極無間)……2点
「ジャッキー・チェン」(香港国際警察)……………1点

③主演女優賞
「ケイト・ウィンスレット」(エターナル・サンシャイン)………5点
「沢尻エリカ」(パッチギ!)…………………………4点
「中谷美紀」(電車男・約三十の嘘)……………………3点

22やまわけ ◆5WSnCngKKY:2006/01/29(日) 15:54:23
お招きに預かりまして投票にまいりました・・・
(ぜんぜん顔出してないんで心苦しいんですが・・・)

①大賞(作品賞)
海を飛ぶ夢=5
ミリオンダラーベイビー=4
リンダリンダリンダ=4
三丁目の夕日=3
スカーレットレター=3
②主演男優賞
バビエル・バルデム=5
(海を飛ぶ夢)
ジャッキー・チェン=4
(香港国際警察)
キング・コング(爆)=4
(キングコング)
クリント・イーストウッド=4
(ミリオンダラーベイビー)
オダギリジョー=3
(メゾンドヒミコ)
③主演女優賞
イ・ウンジュ=5
(スカーレットレター)
ヒラリー・スワンク=4
(ミリオンダラーベイビー)
宮崎あおい=4
(NANA)
ソン・イジェン=3
(四月の雪/私の頭の中の消しゴム)
チャンツイーィー=3
(SAYURI)
④助演男優賞
吉岡秀隆=5
(三丁目の夕日)
ディープ・ロイ=4
(チャーリーとチョコレート工場)
西島秀俊=4
(メゾンドヒミコ)
⑤助演女優賞
コーン・リー=5
(SAYURI)
尾高杏奈=4
(四日間の奇跡)
藤貴子=4
(THE 呪怨)
⑥ワースト作品賞(ネーミング募集)
MAKOTO=△5
釣りバカ日誌16=△5
僕の彼女を紹介します=△3
バットマン・ビギンズ=△3
ザ・スーラ=△3
⑦アニメーション賞
コープス・ブライド=4

23やまわけ ◆5WSnCngKKY:2006/01/29(日) 19:38:50
わあ!?ヾ(゚△゚;)ノ
大事なのをひとりわすれてましたあ!!
助演女優賞に、

マエル・リベラ=5
(海を飛ぶ夢)

だけ追加願いますーぅ!

24レア ◆Horror.4aQ:2006/01/30(月) 22:40:35
遅くなり申し訳ございません。とりあえず①〜③まで(^o^;
 
①大賞
「ALWAYS 三丁目の夕日」………5点
「電車男」………4点
「チャーリーとチョコレート工場」………3点
「ティム・バートンのコープスブライド」………2点
「バタフライ・エフェクト」………1点
 
②主演男優賞
ジョニー・デップ(チャーリーとチョコレート工場)………5点
堤慎一(フライ,ダディ,フライ)………4点
キアヌ・リーブス(コンスタンティン)………3点
ヘイデン・クリステンセン(スターウォーズエピソード3/シスの復讐)………2点
クリスチャン・ベール(バットマン・ビギンズ)………1点
 
③主演女優賞
エリシャ・カスバート(蝋人形の館)………5点
中谷美紀(電車男)………4点
ヒラリー・スワンク(ミリオンダラー・ベイビー)………3点

25やまわけ ◆5WSnCngKKY:2006/01/31(火) 20:52:58
(;^_^A よく読まないで投票してすいませんでした・・・これでよいでしょうか?
(- -;) 少し替わっちゃいました・・・(汗)

①大賞(作品賞)
1海を飛ぶ夢=5
2ミリオンダラーベイビー=4
3リンダリンダリンダ=3
4スカーレットレター=2
5三丁目の夕日=1

②主演男優賞
1バビエル・バルデム=5
(海を飛ぶ夢)
2ジャッキー・チェン=4
(香港国際警察)
3クリント・イーストウッド=3
(ミリオンダラーベイビー)
4山田孝之=2
(電車男)
5オダギリジョー=1
(メゾンドヒミコ)

③主演女優賞
1イ・ウンジュ=5
(スカーレットレター)
2ヒラリー・スワンク=4
(ミリオンダラーベイビー)
3宮崎あおい=3
(NANA)
4ソン・イジェン=2
(四月の雪/私の頭の中の消しゴム)
5ペ・ドゥナー=1
(リンダリンダリンダ)

④助演男優賞
1吉岡秀隆=5
(三丁目の夕日)
2ディープ・ロイ=4
(チャーリーとチョコレート工場)
3ミッキー・ローク=3
(シンシティ)
4西島秀俊=2
(メゾンドヒミコ)
5寺島進=1
(交渉人真下正義)

⑤助演女優賞
1コーン・リー=5
(SAYURI)
2尾高杏奈=4
(四日間の奇跡)
3マエル・リベラ=3
(海を飛ぶ夢)
4藤貴子=2
(THE 呪怨)
5堀北真希=1
(三丁目の夕日)

⑥ワースト作品賞
1MAKOTO=△5
2釣りバカ日誌16=△4
3バットマン・ビギンズ=△3
4ザ・スーラ=△2
5僕の彼女を紹介します=△1

⑦アニメーション賞
1コープス・ブライド=5

26青の荒川:2006/02/01(水) 21:08:08
 2月になっちゃいましたので、今週で投票受付を終了します。
 「まだやってたの?」との声が聞こえてきそうですが、3日(金)まで募集いたしますので、まだ投票されていない方は是非とも投票をお願いします。

27みぞ:2006/02/04(土) 01:41:27
投票受付終了しましたね・・・。
結果が楽しみだ♪わくわく・・・。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板