したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【2005年上半期自宅鑑賞ベスト3】

1ゆきち ◆z81gXHd6h.:2005/07/14(木) 11:39:37
今年も半年が過ぎました。
自宅鑑賞でみなさんが出会ってきた作品の中から、ベスト3を選んで発表していただくスレです。
表記方法はフリーです。
みなさんの参加をお待ちしてます!

2ゆきち ◆z81gXHd6h.:2005/07/14(木) 12:13:30
1位・・・「オアシス」韓国映画。ソル・ギョングとムン・ソリの共演には度肝を抜かれた。
2位・・・「17歳のカルテ」精神病院内の少女たちの青春。
3位・・・「ザ・ミッション非情の掟」香港映画。男臭100%なアクションとチープなテーマ音楽のインパクトは大!

で、次点もちょっとだけ発表!
4位・・・「永遠の片想い」韓国映画。空気感だとか雰囲気がとても心地良かった。自死したイ・ウンジュの演技にも注目。
5位・・・「お葬式」伊丹十三監督作。細部にまで気配りを感じるさすがの伊丹映画。

いざ発表に向けて半年を振り返ってみると、やっぱり面白いなあ〜
劇場鑑賞作とは違って、自宅鑑賞は何を選ぶのも何を観るのも自由だからなぁ〜(^_-)-☆

3そんふぁん:2005/07/14(木) 23:35:28
そんなに本数を観てないので恐縮ですが、
やはり『オアシス』。
感想はいずれ。

4ロハン:2005/07/14(木) 23:49:18
ではでは…

1位 『エイプリルの七面鳥』…『ギルバート・グレイプ』の原作者ピーター・ヘッジズの初監督
               作品にござい。厳しく優しい人間模様。
2位 『いま、会いにゆきます』…構えていたのにフックを食らって泣かされた。
3位 『やさしい嘘』…グルジア映画(もしかしたら製作はフランスかも)。おばあちゃん子必見。
           エカおばあちゃん最高。

次点には『棒たおし』やら『ジェネックス・コップ』やら、アジア映画がひしめいてます。

5ジェイ:2005/07/17(日) 14:33:07
ノミネートはCS58、DVD30、ビデオ21、VCD3、地上波3の115作品。うち前に観た作品は外し(でないと「太陽を盗んだ男」や「エイリアン2」などで決まっちゃうから)、初見限定。CS「エノケン・笠置のお染久松」(49)、VCD「痩身男女」(01香港)、CS「高校大パニック」(78)の三本を推薦します。いずれもインパクト大。

6りうる:2005/07/17(日) 20:08:42
おいらが選んだ作品は昨年こちらの採点先生で高得点に輝いた作品でありどれも音楽が効いてます。
1.「砂の器」…文句なし
2.「ラブアクチュアリー」…愛が一杯で賞。
サントラを買おうと真剣思った、しかしレンタルで見つけたので借りよう。
3.「スクールオブロック」
ジャック・ブラック クール過ぎ(爆笑)鑑賞後パワー貰いました。

次点にジョニー・トゥの「暗戦〜デッドエンド」等香港や韓国映画になります。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板