したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【ねぇねぇ】雑板 Q&A 【教えて】

1ゆきち </b><font color=#FF0000>(1gXHd6h.)</font><b>:2005/03/15(火) 03:49:52
〜普段疑問に思ってること、聞きたいこと、質問したいことがあれば聞いてみよう。
誰かがきっと答えてくれるはず ! 〜

99そんふぁん:2005/04/17(日) 12:26:45
いつも、いつも、空気が読めなくて、ごめんなさい。

100りうる:2005/04/17(日) 12:50:29
100ゲット!
アッコさんのしずかちゃんジャイアンと間違えないか(笑)

101りうる:2005/05/04(水) 06:13:33
開帳、只今BS2ではカンフー映画特集ですねぇ〜
さて昨日ブルース・リーの映画を野球が終わったのでちらっと見ていたうちの父が、
ノラ・ミャオと水野美紀ちゃんが似てると言うんですがどないでしょうか?
(うちの父は水野美紀ちゃん好きなんですね)

102開帳 </b><font color=#FF0000>(lAMMsI0I)</font><b>:2005/05/04(水) 07:37:06
子供の頃から野良猫みる度に「おっ、ノラミャオ(ハァト」と呼称していた自分。
ノラ・ミャオは顔はともかくふいんき(←なぜか変換できない)は水野美紀に似てるかもですね。
「ドラ道」の強気なところや「怒りの鉄拳」の乙女チックな面も好きですが
「危機一髪」のチンピラに絡まれて涙目になるところが萌え!
現在のノラ・ミャオ様
ttp://www.tccbc.com/net_nora.asp


    ∧ ∧___  ノラミャオ♪
   /(*゚ー゚) /\
 /| ̄∪∪ ̄|\/
   |        |/
     ̄ ̄ ̄ ̄

関係ないけど今でも肩身の狭い思いしてるビッキー・チャオは日本に来なさい!
ttp://www.vicki-club.com/yorosikune.AVI

103りうる:2005/05/04(水) 10:41:21
開帳!
ノラ・ミャオ様今でもきりりとした強さを持っていて
そして美しいやね。
おいらも、ビッキー好きです。
可愛すぎるのよ〜(萌え)
日本に来なさい!充分大丈夫!

104ロハン:2005/05/11(水) 03:51:00
DVDとか本の便利でオシャレな収納法ってないですかね?
いまはどっちも量が増えていてとりあえず空きダンボールに突っ込んでるんで、
久しぶりに観たくなったり、読みたくなったものが出てくるとしっちゃかめっちゃかになります。
オシャレじゃなくてもいいから、簡単に綺麗に収納できないかな?

105ゆきち </b><font color=#FF0000>(1gXHd6h.)</font><b>:2005/05/11(水) 09:42:33
>>104 同じく!教えてください!
ゆきちも、モノがありすぎて収拾がつかない状態です。
最近は、本を買うのを自粛しています。

106レイモンド </b><font color=#FF0000>(.RAYjp1k)</font><b>:2005/05/11(水) 14:17:15
 >DVDとか本の便利でオシャレな収納法

 そんなものはない(きっぱり)。
 オシャレな部屋……それはモノのない部屋。
 一番いいのは隔離部屋を作ってそこにため込む。
 あとはやっぱり定期的に整理して処分するしかないと思う。
 漏れは「とっておく本」と「いらない本」に分けて積んでる(小須田部長方式w)ので、後から探すのも一応、楽。
 なお700枚以上あるCDはもうどうしようもなくなり、手近に出てるのだけ聴いてます。ACCEPTのDEATH LAWなんてもうずっと見つかりません。BAD RELIGION聴きたい。

107開帳 </b><font color=#FF0000>(lAMMsI0I)</font><b>:2005/05/11(水) 20:35:48
俺、前テレビで観たんだけどね大量のCDケースを壁に貼ってる人見たよ。
壁一面が全部CDジャケットなの。
どうやってるのかわかならいけどキレイだったよ。

108ゆきち </b><font color=#FF0000>(1gXHd6h.)</font><b>:2005/05/12(木) 01:25:50
やっぱ、捨てる勇気を持たないとダメだなぁ。。。
昔っから、なんでもかんでもとりあえず、置いておく・・・ほとんど役に立たないとかその存在も忘れがちなのにね。
レイさんのCD所有数もすごいね、700枚以上かぁ・・・。
みんな色んなものをたくさん持ってるもんだなぁ(しみじみ)

109開帳 </b><font color=#FF0000>(lAMMsI0I)</font><b>:2005/05/12(木) 02:01:16

       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
   /  .`´  \
     ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (・∀・∩< ボクちゃんひらめいちゃった!
    (つ  丿 \_________
    ⊂_ ノ
      (_)


用意するもの
外付けHDD250GB
ttp://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_8427287_64_1368_16353111/15517501.html
¥18,800

フリーソフトQCDプレイヤー(mp3プレイヤー)
ttp://www.quinnware.com/
Quintessential Player 日本語化推進ページ
ttp://www.rose.ne.jp/~andoyan/qcd/

単純な話、QCDを使ってCDを丸ごと外付けHDDにぶち込みます。
こないだエンコしたアルバム1枚が150MBですから、単純計算

250000÷150=1666.666

1666枚収納できちゃうわけですよ。
必要なアルバムや曲はHDDからおろしていくってのはどうでしょう?

110開帳 </b><font color=#FF0000>(lAMMsI0I)</font><b>:2005/05/12(木) 02:09:36
すいません、計算ミス
一つのフォルダに2枚のアルバムをいれて150MBなので1枚75MBですね。
という事は倍の3332枚収録できるわけです。

111ゆきち </b><font color=#FF0000>(1gXHd6h.)</font><b>:2005/05/12(木) 09:38:57
開帳、なんだかすごいね。気の遠くなるような枚数の収録ができるわけだな。。。

112ロハン:2005/05/12(木) 18:28:16
DVDは形も素材もバラバラだからほんと困る。

113開帳 </b><font color=#FF0000>(lAMMsI0I)</font><b>:2005/05/13(金) 08:47:57
DVDに関しては本当に困る。
HDDに落とせないし。
(コピーガード)
なので、ケースからディスクを抜いて専用ケースに収納。
俺は160枚収納ケースを3つ使ってます。
ttp://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/1910054.html
オリジナルのケースはまとめてしまっちゃってます。
本気でほしいのがジュークボックスみたいなDVDサーバー
あるにはあるらしいけど(DVD内容をデータ化)収納160枚
値段295万円
だめじゃん!

114PAYDAY ◆fkG.pq.HHI:2005/05/21(土) 02:05:18
最近肩こりがひどいんです。
たぶん四十肩だと思うんだけど
誰か良い解消方や薬があったら教えて〜。

115ゆきち ◆z81gXHd6h.:2005/05/21(土) 14:47:45
んっと・・・ぺいちゃん、ゆきちも肩こりは慢性なのですが・・
ちょっと吐き気がするくらいひどいときは、ゆっくりお風呂に浸かって、あとは塗り薬だとかシップだとかを貼る。
なんか、いかにも古風な方法だなぁ。
あと、低周波マッサージの小さな機械も実はたまに自宅読書時間中に使ったりもする。
これは整骨院なんかで、電気当ててくれるのとなんら変わりはないので、自分で設定したりできる分、グッドです♪
肩こりで過去に1番酷かったのは・・・高校生のとき大学受験と学校の定期テストが重なったとき、通学の電車のつり革が持てなかった。肩が上がらなくて、さすがに怖くなった(泣
視力はどんどん悪くなるし、血液の流れもあまりよくないから冷え性だし、いいことないよね。。。

116PAYDAY ◆fkG.pq.HHI:2005/05/22(日) 01:28:50
>>115ゆきち嬢サンクス
肩こりは目からくるって聞いたことがあるけど、やっぱりパソコンが原因かな?
それともスロットのやり過ぎかな?。
俺んちの風呂はもの凄く狭くて膝を抱えて入るから長く浸かってるとよけいに肩がこるかもしんない。
低周波治療器は腰用に持ってたんだけどどこにしまったけか?・・・また買うかなぁ。
ちなみに今回の肩こりは四十肩じゃないみたいだ。
俺20代の時に左肩が上がらなくなって医者に行ったら「四十肩です」って言われたことあるけど
その時の痛みとは違う感じがする、肩も上げることできるしね。
それでも慢性的にず〜っと続くこの鈍痛はかなり辛いね、こんなのは初めてだ。

117ゆきち ◆z81gXHd6h.:2005/05/22(日) 01:35:40
おおお〜(@_@)ぺいちゃん、具合はどーよ?
ゆきちも、頭痛と目と肩こりは密接に関連していると思うゾ!
仕事中も、よく‘首ポッキン’したり‘肩グリグリ’したり身体をほぐすようにしている(笑
で、ぺいちゃん、ほんまは、お歳いくつやのん?60なんか?(笑

118PAYDAY ◆fkG.pq.HHI:2005/05/22(日) 02:02:06
そうだよ俺昭和19年生まれだもん。
ちなみにトリップの表示かわった?

119開帳 ◆X9lAMMsI0I:2005/05/22(日) 02:04:33
ぺいさん、アレっすよ!
健康センターいって風呂あがりにもんでもらう。
これ最強!

120PAYDAY ◆fkG.pq.HHI:2005/05/22(日) 02:10:49
健康センターでもみもみか、(゜∀゜)いいねそれ!
いやホント温泉でも行って心身ともにリフレッシュしたいなぁぁぁぁぁぁぁ
>>117ゆきち嬢
具合全然良くなんねっすよ。

121開帳 ◆X9lAMMsI0I:2005/05/22(日) 02:45:55
ぺいさん、行って見るといいよ。
骨抜きだす。

ゆきち、あれ、いつやるの?

122ゆきち ◆z81gXHd6h.:2005/05/22(日) 05:04:40
>>118 いじってごめんね、ぺいちゃん(^_^;)
そうそう!トリップ表示が変わったみたいなんだ。
ゆきちも最初驚いたけどね。

123ゆきち ◆z81gXHd6h.:2005/05/22(日) 05:06:26
>>121 開帳〜 あれ、さ、ほんっとやろうと思ってんだけど、今月中にはなんとか・・・。
そんときゃ、頼むよ!マジだから(笑

124ロハン:2005/05/29(日) 14:30:17
ビデオ、劇場問わず初めて観た字幕映画って覚えてますか?

私の場合は何故か家にあった(自分がねだったのか、父親が買って来ていたのか覚えてないんですけど)
『宝島』という作品です。スティーブンソンの小説が原作で、ディズニーの初の長編劇映画だったそう。
最初っから字幕が読めていたのかも覚えてないんですが、凄く大人になった気分で映画も最後まで面白
くて、今でもたま〜に観たくなります。

125ゆきち ◆z81gXHd6h.:2005/05/29(日) 22:10:00
記憶するところ、劇場なら「スターウォーズ」1作目!だな(照
今じゃあまりSF見ないのになぁ(^_^;)

126PAYDAY ◆fkG.pq.HHI:2005/05/30(月) 01:08:34
俺はたぶん燃えよドラゴン・・・だったかな。
アニキに連れられて立ち見で見た記憶がある。

127開帳 ◆X9lAMMsI0I:2005/05/30(月) 01:09:37
俺は初字幕は東映パラスで観た「恐竜の島」
ttp://www.princess.ne.jp/~erb/kyoryunoshima.html

えっと、皆様に質問。
なんか次世代DVDなるものの足音が徐々に近づいてきてるのですが、せっせと溜めたコレクションが無駄になりそうな予感がするわけです。
その辺、そう思われますか?
LDみたいにマニア向けで終るかもしれないけどさ。

128りうる:2005/05/30(月) 01:11:02
おいらも劇場は「スターウォーズ」一作目だと思う
特撮やSF好きな父親に連れていかれた

129そんふぁん:2005/05/30(月) 01:36:58
>>124 印象に残っているのが、夜中に手をひかれて観に行った新宿のオールナイトで『フレッシュ・ゴードン』。
だとしたら、おれ最高にファンタジー。
生ける伝説だね。俺。

130ロハン:2005/05/30(月) 03:12:55
劇場作品になるとなんだろう?ダメだ思い出せない・・・

字幕じゃなかったら、近所の公民館で映画版のドラゴンボール観たかな(笑)、もしくは劇場に
家なき子を観に行ったと思う。

>>127
ブルーレイディスクでしたっけ。確かDVDの3〜4倍の容量とか。
これ以上画質や音質の向上はそこまで求めていないんですが、容量の増大は魅力的ですね。
でも基本は同じCD型なので、ハードにもDVDを観られる互換性を与えるものが出てくるんじゃ
ないでしょうか?難しいのかな?

131ゆきち ◆z81gXHd6h.:2005/05/30(月) 04:35:23
ここ2年くらいかな、ゆきち自身、映画のDVDそのものを購入するのをちょっとやめてるんだ。
理由は極々単純!‘もし買っても死ぬまで、もう封さえも開けない?ことがあるかもしんないな・・’って思ったときがあったんだ。
実際、買ってもなかなかすぐには観ない事の方が多くて・・。手元に置いておく安心感は自分自身薄れつつあるのかしらん(^_^;)

ブルーレイは、感覚的にまだ数年先の気がして、余裕だな・・なんてことを思ってる。
結構、みんな真剣に考えたりしてるのかな?

132そんふぁん:2005/05/30(月) 12:12:38
>>127 そのような事情ですと、密かに計画中の

《広川太一郎吹き替え版『Mr.Boo』DVD-BOX購入作戦》
に重大な支障をきたし、また作戦会議をしなければなりません。

133開帳 ◆X9lAMMsI0I:2005/05/30(月) 21:51:33
こっぱミジンコ金魚のエサよ。
『Mr.Boo』は8月発売なんだってば、このこのぉ〜
観ちゃう買っちゃう、チャウチャウ犬!
アンタ何様?お腹一杯ごちそうさま!
今から楽しみなんですもの〜チョンチョン

次世代DVDの状況が把握できないのだが現在のDVDに互換性があるかないかで大きく変わるよね。
プレステ2でも旧プレステソフトが使えるようにしてくれたら何も問題ないんだけど・・・
どっちにしろVHSやCDが今でもいきてるように「DVD絶滅」だけはさけてくれぃ!
今さらソフト買いなおさないからな!

134レイモンド ◆rk.RAYjp1k:2005/05/30(月) 23:46:07
画質だの保存性だの
そういうことに拘ればこだわるほど
物語の本質を失っていくとは思わないのかね


まるで太古の失われた歴史をひもとくように
ぼろぼろのページを繰り、かすれた文字を追って
私ははるか昔に滅んだ都市の記録をたぐる
私の生きるこの時代から、
大きくかけ離れたその街に生きた人々が
私には極めて近しく思えるのだ
膨大な時間にむしばまれ
わずかな痕跡しか残していない彼らの物語が
遠い時間を隔てた私の心を今かき乱すのだ
かつてこのように
今の私のように
はるかな過去にも命の限りを尽くして生きた人々があったという物語が
酸化した記録の隙間から私に呼びかけるのだ
生きよ
生きよ
かつて彼らがそうであったように
今も私がそうであるように
遺された彼らの生命の爪痕が
はるかな時を超えて私の心に甦る

135ロハン:2005/06/15(水) 02:32:46
ある意味究極の選択。

どっちが好きですか?

‘きのこの山orたけのこの里’

個人的にはたけのこの里!
一粒のボリューム感があるので。

136ゆきち ◆z81gXHd6h.:2005/06/15(水) 03:05:24
はいはいはい!!!
断然‘たけのこの里’派
なんだろなぁ〜歯ざわりというか食感が好きなのさ(^_^)

137レイモンド ◆rk.RAYjp1k:2005/06/16(木) 00:34:37
漏れたけのこの里って食べたことないや……

138ロハン:2005/06/16(木) 03:52:53
スナックとのチョコの絡み方もたけのこの里のがしっかり絡んでますよね。
レイさん、是非お試しください。

139りうる:2005/06/16(木) 07:13:35
たけのこの里食べたの数回しかないや・・・

140そんふぁん:2005/06/16(木) 19:05:53
きのこの山。
やはり、なじみが深いです。
たけのこの里は、数えるほどしか、たべていませんから。
サクサクした食感が、たまりませんが、
きのこの山は、思い出深い。もはやソウルフード。

141そんふぁん:2005/11/05(土) 22:16:10
♪そこーに行けばー
どーんな夢もー
かーなうと言うよー♪


『そこ』とはススキノのことですか?

142ジェイ:2005/11/06(日) 01:32:31
そんふぁん兄がおさがしなのはススキノではなくイスタンブールではあるまいか?

ススキノと同じく夜限定。ただし、迷ってはいけませぬ。


♪とんでイスタンブール

143そんふぁん:2005/11/06(日) 12:32:55
>>142 さらに、ちょっと振り向いてみたら、ただの異邦人であったり、
最終的には、飛んで飛んで飛んで、回って回って回ることで解決をみる。

144レア:2005/11/13(日) 22:09:31
前々から気になってたんですがトリップ付けるのは#の後に適当な文字を入れるという某大型掲示板サイトと同じ方式なんでしょうか?

145開帳 ◆X9lAMMsI0I:2005/11/13(日) 22:15:23
>>144
2ちゃんと同じで名前欄に小文字#に任意の文字列でおk!

146レイモンド ◆rk.RAYjp1k:2005/11/13(日) 22:15:30
そう

147PAYDAY ◆fkG.pq.HHI:2005/11/13(日) 22:28:29
レアさん、トリップを試してみるならここを自由に使っていいよん!

http://jbbs.livedoor.jp/sports/10786/#4

148レア ◆6OyWQgbTeA:2005/11/13(日) 22:39:22
こんな感じでしょうか?
 
開帳さん、レイモンドさん、PAYDAYさん、ありがとうございますm(__)m


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板