したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

映画鑑賞本数

1小道仮面:2004/05/13(木) 16:25
映画好きなみなさんは何本鑑賞してますか?
映画館でとかビデオでとか…
年間何本とか月何本とか週何本とか…
一日で何本ハシゴしたとか…
映画の本数に関するスレッドです。

2ゆきち </b><font color=#FF0000>(1gXHd6h.)</font><b>:2004/05/13(木) 23:18
映画の本数ですか?うーん。。。今まで一体何本の作品を鑑賞してきてるんだろう。。。
きちんとしたカタチで感想コメントを残してる映画で300本以上だけど。実際はもっと多いです。
幼少のころから映画が好きだったので。長く生きてるとそれなりに・・・増えていきますね(苦笑
最近は読書熱も再熱で、自宅で読書に励んでる事も多いですが。
劇場鑑賞は多くて月に3〜4本程度。自宅で鑑賞(DVD・ビデオ)の方がやや多く、週に3〜4本って感じかな。
ちなみに劇場鑑賞は1日に多くても2本まで。それ以上鑑賞しても、鑑賞後の感情そのものが薄れていくので、無理なんです。

3小道仮面:2004/05/16(日) 20:06
僕は年間劇場鑑賞本数、60本・80本・100本と増えていき去年は200本観ました。
ちなみに今年は約140本です。昨日今日で6本観ました。
だんだん増えてます。
僕は劇場でしか観ません。ビデオでは観れない体質になりつつあります。

鑑賞後の感情そのものが薄れていくので>
以前は、選んで観てました。
今は、とにかく観て薄れていくものはそれだけの映画かなあという考えです。
観た直後はなんとも思わないのに、時間を置くと感情が湧いてくる出てくる映画も多々あります。

今は「劇場でとにかく観る」のスタイルで映画を楽しんでます。

4PAYDAY </b><font color=#FF0000>(G.pq.HHI)</font><b>:2004/05/17(月) 00:56
小道仮面さん、はじめまして。

5ヶ月間で140本かぁ凄いなぁ。今年はぜひ365本を目指してください。
俺なんて劇場鑑賞年間10本いかないと思う・・・DVDばっかし

5:2004/05/18(火) 07:53
違うサイトにも似たスレがあるので、ちょっと拝見(笑)
私の場合は衛星放送等「流し観」が出来る環境に幸いいたりしますのでそういう本数
を入れると延べでとんでもない数字になってしまいます(汗)繰り返し観る
作品が自然に出てしまい初見の作品が新作以外余り増えない・・・(爆)
大体劇場に年間約60回足を運ぶ感じです。自宅鑑賞の方は大体延べですと
年間約850本ですね。こうなると繰り返し観た作品が多く本当に過去の作品
は初見のモノが少ないです・・・。まぁ自分からレンタルで見ると言う事も少ない
ですね。

6ゆきち </b><font color=#FF0000>(1gXHd6h.)</font><b>:2004/12/25(土) 19:02
今年も残り1週間!早いものです。。。
で、今年何本の映画を鑑賞したのか?ちょっとカウントしてみました。
今のところですが・・ 劇場鑑賞は36本 自宅&別宅鑑賞は121本(劇場公開前のDVD-Rも含む)
ざっと振り返ってみると、これぞ!って感じの映画の良さを再確認できるような、自分にとってのビンゴ作には、なかなか巡り逢えない。
映画も一般娯楽として、劇場・レンタル・セルDVDなど色んな媒体で楽しめるようになっただけ、製作側も作品も豊富過ぎて、ピンきりのような気がします。

7レア:2004/12/25(土) 21:24
僕は今現在で182本でした☆
ちなみに劇場で観賞したのは17本(笑)自宅観賞がメインなのでこの比率は当然なのかなぁ?
あと一日で見た最高本数は7本。シネコンでの最高ハシゴ本数は2本でした。この辺はフリーターの強みでしょうかね(爆)

8ゆきち </b><font color=#FF0000>(1gXHd6h.)</font><b>:2004/12/26(日) 00:52
レアくん、一日で7本見るって凄い気力ですよ。ゆきちはせいぜい3本まで。
劇場鑑賞なら2本が最高です。しかも同じ劇場で時間差つけて合間にランチ!それで精一杯(^^)

9レイモンド </b><font color=#FF0000>(.RAYjp1k)</font><b>:2004/12/27(月) 00:29
 漏れ今年観た映画って
 「永遠のマリア・カラス」
 「ションヤンの酒家」
 「アドルフの画集」
 の3本だけかも知れない……
 でもどれもよかったから結構幸せ。
 特にマリア・カラスはこれからCD追いかけて一生楽しめるわけで。

10だんご屋:2004/12/28(火) 00:34
私は今年20〜30本ぐらいかな ?
(つまんないのは途中でやめちゃうので数は曖昧)
主婦の弱み(笑)劇場で観る事は難しいので、殆どTV放送かレンタルです。
今年は『花様年華』に出会えたのが1番でしたね〜

11開帳 </b><font color=#FF0000>(lAMMsI0I)</font><b>:2004/12/28(火) 23:10
今年の収穫は「ULTRAMAN」と「ショーン・オブ・ザ・デッド」
しかも2本立て続けで大当たり!
映画館では5本しかみてない。

12玄海育ち </b><font color=#FF0000>(BbHvF5NA)</font><b>:2004/12/29(水) 22:53
私は・・・どれくらい見ましたかなぁ・・・
少なくとも100本は超えていますね。
今日観たのは三本です。今年中に後十本は見ておきたいところです。

13荒川(故障):2004/12/30(木) 00:09
 本日で劇場鑑賞100本達成。
 やっぱり田舎住まいは厳しい。

14ゆきち </b><font color=#FF0000>(1gXHd6h.)</font><b>:2004/12/30(木) 04:12
みなさん、それぞれがそれぞれに映画に触れてるんだなあ。。。嬉しいなあ。

レイ部長、さすがにアート色濃い作品!ゆきちその3作品未見でしたわぁ(爆
だんご屋さん、途中でやめる勇気をゆきちにもください(笑
開帳、「ショーン・オブ・ザ・デッド」←ゆきちの胸に引っかかりました。お見事!
玄海さん、今年中にあと十本とは、これまた凄い!
荒川殿、100本達成おめでとう〜くれぐれも劇場への道中、お気をつけてね〜

15my life:2004/12/31(金) 01:40
私も今年観た作品を振り返ってみました。
劇場鑑賞は32本、自宅鑑賞は170本の合計202本。
再鑑賞も含めていますので自宅鑑賞の方が圧倒的に多いですね。
「インファナル・アフェア」だけでもDVD購入して3回は観ましたので(^^;
それにしても、荒川さんの劇場鑑賞100本越えは凄い!?私には到底無理な数字なので…

16my life:2006/01/04(水) 14:41:56
自身のブログで2005年の映画鑑賞暦を振り返ってみましたのでこちらにもUPします。
昨年の映画鑑賞トータル数は228本。その内劇場鑑賞は僅か11本…逆に自宅鑑賞は217本でした。
年々劇場での鑑賞数が減ってきてますが今年も自宅鑑賞に力を注いでいく事になりそうです(^^;)

17家路:2006/01/04(水) 16:25:02
自分の2005年は劇場(含む上映会)へ48回出掛けて71本。昨年は映画祭効果でハシゴが増えました。自宅ではビデオ36、DVD74、VCD3、地上波18、CS61で192本、総計263本でした。なお、劇場・家庭で観た映画データをノートにとりはじめた92年以来のトータルはのべ2944本に。映画にかけた費用と時間はこわいから試算していません。

18青の荒川:2006/01/04(水) 21:12:02
 私は昨年、劇場(映画祭含む)が八十八本。
 末広がりってことで、そこで打ち止めとしました。
 無理しても、ろくなことありませんから。
 一昨年は「スカイ・キャプテン」観に行って、エライ事になってしまったから(苦笑)
 自宅鑑賞・・・分からん(困)

19レア ◆Horror.4aQ:2006/01/04(水) 22:15:46
僕の前評の投稿履歴から調べたところ合計で218本、ちなみに劇場鑑賞は13本、また投稿していない作品や既に鑑賞済みの作品を含めると約230位にはなるかな?今年はもっとたくさんの作品を鑑賞したいと思います
(`・ω・´)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板