したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

アジアからの‘映画伝来’

1ロハン:2003/07/13(日) 05:40
アジアは広いのです。
そりゃあ欧米の映画ほどお金はありません。
でもだからこそにアイデアも生まれるしアクションだって命がけ(^^;
物語だって味があっていいものが多いと思います。
かと思えば本当にくだらない映画までほんとに色々。
お国柄も分かってくると面白いです。
食わず嫌いのそこのあなた、是非一度食べて頂戴。

ってことでそれぞれ皆さんがお気に入りのアジア発の映画を紹介していきましょう。
きちんと答えられるかは分かりませんが疑問・質問・こんなジャンルの映画が観たいという要望までジャンジャンどうぞ。

48かんぺ:2004/01/16(金) 00:35
「酔っ払った馬の時間」DVDを購入してみてみました
最近「マリナ・N特」を見たばかりだったので特に気になった。
イランの2000年のクルド語の映画。
子供たちの生きる力に少々感激。
少しだけお勧め。

49りうる:2004/01/16(金) 00:38
うわぁ!かんぺさん
お久しぶり\(^O^)/

50ゆきち </b><font color=#FF0000>(1gXHd6h.)</font><b>:2004/01/16(金) 04:02
>>48 かんぺ
お久しぶりだぁ(^^) ありがとう。。。

51ロハン:2004/02/18(水) 01:16
やっとこさレンタル開始された『インファナル・アフェア』鑑賞しました。

凄いですねこの緊張感、予想できない展開に翻弄されて気がつけば時の経つのも忘れて見入ってしまいます。
鑑賞中に関わらず、面白くてニヤニヤしてしまうことが年に数回ありますが、今年初めてニヤニヤしてしまった(^^;

もう少しじっくり丁寧に描いて欲しかったり、ちょっと言いたいことなんかもあったりするけど。
これが香港らしさって感じもします。

続編の予告が入っていました。
少し、映画の中の時間を遡った内容になるみたいです。
キーになる役者にフランシス・ンが参戦するみたいなのでかなり観たい。
今夏劇場で拡大公開するそうなので、こっちでも観られることを期待したいです。

52ゆきち </b><font color=#FF0000>(1gXHd6h.)</font><b>:2004/02/18(水) 03:33
「インファナル・アフェア」はゆきちもお気に入り!
さりげない伏線が、‘ああ。そうかぁ〜’ってうまくつながるし、見ていても中だるみは一切なし。
男臭薫る、骨太作品だよね。

53荒川:2004/03/11(木) 01:49
 15日に「猟奇的な彼女」のチョン・ジヒョン嬢が新作のプロモーションの為に来日するそうです。
 TV等で観る事が出来るかも。

54ゆきち </b><font color=#FF0000>(1gXHd6h.)</font><b>:2004/03/11(木) 01:51
あらら(*_*)ほんとにぃ? ファンは大喜びしそうだね(^^)

55りうる:2004/03/11(木) 07:56
>>53
「4人の食卓」のプロモねん

56りうる:2004/04/01(木) 02:06
今日がレスリー・チャンの一周忌なのね。彼の作品もっともっと見たかった(;_;)

57ゆきち </b><font color=#FF0000>(1gXHd6h.)</font><b>:2004/04/02(金) 03:25
レスリー・チャンがもうこの世にいないのなんて、まだ信じられないでいるの。。。
早いね、一周忌だなんて。

58ゆきち </b><font color=#FF0000>(1gXHd6h.)</font><b>:2004/07/14(水) 00:23
チョット気になる記事を・・・。

 95年よりヤングマガジン(講談社刊)に連載され、スピードに命を懸ける走り屋たちの青春を描き3100万部を売り上げた「頭文字<イニシャル>D」の実写映画化が発表。
この度、「インファナル・アフェア」のアンドリュー・ラウ、アラン・マック両監督をはじめ、鈴木杏、台湾のアイドルのジェイ・チョウ、「インファナル・アフェア/無間序曲」のエディソン・チャン、ショーン・ユーなど撮影中のスタッフ・キャストが集まり、7月1日、東京・新宿のパークハイアット東京で記者会見を開いた・・・・・。

個人的に鈴木杏ちゃんにはがんばってもらいたいなあ。

59りうる:2004/07/31(土) 10:03
9月にいよいよ『インファナルアフェア2』公開なんですね。楽しみじゃ!で
『インファナルアフェア3』にレオン・ライが出演するとか!
うぉおおo(><)oたまらんのぉ!

そして殿方には
そろそろあちこちでチョン・ジヒョン嬢のデビュー作品『ホワイトバレンタイン』が公開ですね。大阪ではレイトなんでおいらは見に行け無い(T-T)

60時計仕掛けの名無しさん:2004/08/02(月) 03:40
「インファナル2」は無限序曲とかいうサブタイトルがついていましたな。
私も予告を観ましたが知っている顔ぶれがいない(汗)1と違って「やっつけ続編映画」の印象があるのですが違うのでしょうか?
1がかなりマトモな作品だったのにいきなり2流映画のノリなので物凄く心配になってしまいました・・・。でも色々と賞には絡んでいたようでしたね。
9月18日公開予定みたいですな。これ全国展開するのかなぁ・・・。こちらでは「シネパトス」という劇場で予告を観たので物凄く心配だよぉ(汗)

61:2004/08/02(月) 03:42
あ!>60は私です(汗)
ちなみに「無限序曲」→「無間序曲」でしたか(汗)いい加減だなぁ私。すみません・・・。

62ゆきち </b><font color=#FF0000>(1gXHd6h.)</font><b>:2004/08/02(月) 18:10
「インファナルアフェア」1作目は燃えに燃えた!
続編はいかがなものでしょう?

63ロハン:2004/08/02(月) 18:18
2は予告編観る限りドラマ重視な気がします。
1以上に濃密な男達のドラマに期待します、フランシス・ンも出てるし。
3も、もう撮り終えていて来年公開なのかな。

64りうる:2004/08/03(火) 07:35
「インファナルアフェア2」
公式HP見ると、面白そうに思いましたよ。
3部作ですから最後迄見届けます。香港ニュー・ノワールの先駆けになった作品ですから。男薫る作品であって欲しいです。

8月下旬より「LOVERS」
9月下旬より「インファナルアフェア2」と中国圏の期待の作品の公開は本当に楽しみ♪

65りうる:2004/08/04(水) 13:47
「インファナル・ナフェア3」が来年五月公開だとか!
まだ2見てないのに((o(^-^)o))してしまう

66りうる:2004/08/04(水) 13:49
「インファナル・アフェア」ですね
打ち間違いだすm(__)m

67ロハン:2004/09/24(金) 22:48
昨日この映画の存在に気がつきました。

ttp://www.at-e.co.jp/musclemonk/

雑誌の広告で観たとき、普通に悪趣味なイタズラかと思いました(^^;
でも香港で賞も受賞しているし、もしかしたら傑作かも?B級臭はぷんぷん♪
勇気のある人は牛乳かなんか口に入れたままHPを開いてみましょう(笑)。

68りうる:2004/09/25(土) 00:21
王子Thanks♪
ゆきっちゃんには特に見てほしいの(はぁと)
前売の特典のポストカードも怪し過ぎる!

69ゆきち </b><font color=#FF0000>(1gXHd6h.)</font><b>:2004/09/25(土) 05:58
>>67 うへぇ〜あひゃ〜(*_*) 何コレ〜!!!絵的にひどすぎるぅ(>_<)こんな作品が香港に存在すること自体、嬉しいねぇ。
へらへらへら・・・あへあへあへ・・・(~o~)

70りうる:2004/09/25(土) 07:30
ゆきっちゃん…おいらも王子から教えて貰った時にゃもうあのアンディ様の筋肉姿に一瞬凍り付き直ぐに爆笑になったのであります。
「あ!やっちゃった香港映画」B級臭もまたよろしいんや…。

71ゆきち </b><font color=#FF0000>(1gXHd6h.)</font><b>:2004/10/02(土) 00:37
「インファナルアフェアⅡ無間序曲」
いやぁマジよかったっすわ〜(*_*)
やっぱ1作目同様に大好物です。キャストが良すぎるくらいだから。エリック・ツァンのおっさんも相変わらず存在感あるし、カリーナ・ラウも歳を感じさせない美しさ、フランシス・ンは、断言致しますがもうこのハウ役が、鼻血もんで(笑)知的繊細系な容姿に惚れ惚れしました。特にあの眼鏡のフレームを指で上げる仕草!
それと若き日のヤンを演じるショーン・ユーはどうやらゆきちと同じ誕生日でキムタクとも一緒だぁ。
若きラウ役のエディソン・チャンも負けてないくらいイイ役者。
映画上映開始から終了まで、ドリンクにも一切手を出さずに見入ってました。
3作目の予告も最後の最後に見せてくれて、大満足!!!
熱い!男臭い!汗臭い!かっこいい!激しい! ←こんな賛辞が頭をぐるぐる(*_*)

72ロハン:2004/10/02(土) 01:24
高知でも試写会があるみたいで、遅れながらも「インファナル・アフェア2」を公開してくれるみたい。絶対観るぞ!
そうか、やっぱ面白いのか!それに、フランシス・ンには鼻血ブーってか。ならば「ザ・ミッション〜非常の掟」と
「OVER SUMMER」も御覧なさい。きっと出血多量になるよ。

73りうる:2004/10/02(土) 07:36
ロハン王子!「2046」の女優陣なんて豪華なんだ!
トニー様も大好きだけど
この面子見てるだけでご飯どんぶり3杯くらい食べれそうだ
そういや・・・キムタク居たな〜

74りうる:2004/10/02(土) 07:43
>>71
おいらはまだ「無間序曲」見てませんがかなり期待してまっせ。

ゆきっちゃんの賛辞の言葉を全部ひっくるめて
りうる語録ではそれを“男薫る”と読んでます(笑)

75ゆきち </b><font color=#FF0000>(1gXHd6h.)</font><b>:2004/10/02(土) 14:44
>>72 ハイ!ロハンくん!
フランシス・ンに今後も鼻血ブーで貧血状態なるかもしんない。
個人的注目の俳優ランキングにいきなりランクアップっすよ(笑

>>74 りうるくん!ゆきちは2作目も堪能したよぉ。実は1作目もちゃんと復習してから劇場行ったのさ。
何度見てもいいと思えたし、オフィシャルHPもチェックして概要を把握してから・・。
作り方が巧いと思うなぁ。3部作揃ったところで、DVDーBOXでも買おうかな?と密かに思うのだった。

76りうる:2004/10/02(土) 15:38
ゆきっちゃん
おいらも「インファナル・アフェア」二作目見るときは一作目復習してからにするわ

77ロハン:2004/10/04(月) 13:12
>>73
「2046」日本でも公開が迫ってきたけど、女優人の面子はほんと凄い。
香港人男子、いや女子も含めて「観ない奴は馬鹿ぁ〜!」状態やね。

78りうる:2004/10/05(火) 00:07
そーなのよ王子!
こんなに豪華女優陣集めていいのかぁーって位すんばらしい…
この作品を完全にスルー(劇場鑑賞orビデオ鑑賞もしない)してしまったらアジア映画好きの看板掲げられないなぁ…キャストだけでもお腹一杯!
しかし内容はどうなんだろう?

79だんご屋:2004/10/05(火) 00:50
一応「花様年華」の後のストーリーらしいんですけど
トニー・レオンもいいよ、なんつっても(゚ー゚*)

でもね、でもね、キムタクのシーンを3倍増やしたとか聞きましたが
うむむむむ・・・・

80ゆきち </b><font color=#FF0000>(1gXHd6h.)</font><b>:2004/10/05(火) 01:06
「2046」確かに女優陣は凄いよね。個性ぶつかり合って大変じゃないだろうか・・・。
何度も劇場でも予告は目にしてるけど、あの世界観は少々苦手かも(苦笑
今作へのキムタクの出演は、個人的に実はどーでもよかったりする(-_-)
けど、劇場観賞はするつもり!ウォン・カーウァイ監督作だもんね。

81りうる:2004/10/05(火) 03:21
キムタクのシーン増やさんでもえぇでぇ(汗)ほんまに…
やっぱり待望のウォン・カーウァイの新作だから見に行ってしまうよなぁ。
どんな音楽を使うのかも楽しみじゃ…。

82ロハン:2004/10/05(火) 04:30
>>79
そいつは初耳でした。。。「花様年華」かなり好きだから期待できそうです。

予告編がまだまだ間に合わせの映像をかき集めただけみたいだから、あんまり本編は予想できなかったけど。
チャン・ツィイーは最近頑張ってるな〜、今度は邦画にも出るみたいだし。

83りうる:2004/10/06(水) 23:18
ゆきっちゃん
日付変更線を越え
明日の午前2時28分より10chにて
「アンディ・ラウのアルマゲドン」放送や〜(関西地区)
もーこのタイトルの付け方が怪し過ぎる…。

84my life:2004/10/07(木) 02:58
最近…「2046」の予告編を劇場でよく目にしますね。
観る度に刺激されます。キャストも豪華ですし期待度は高し。
カーウェイ監督の作品を劇場で観るのも初めてなので今から楽しみです。
それに、最寄のユナイテッド岸和田でも上映してくれるので嬉しい限りです(^^ゞ

85りうる(すまんヘタレで):2005/01/23(日) 06:49
開帳!
タイ映画の怪獣映画『ガルーダ』ってご存知?1月28日よりDVD発売らしいのですが…あら筋とか解説を読んでいると怪獣映画王道を走っている、しかしオールCGが気にかかる。
タイ映画も勢いあるしなぁ突っ込みがてら観てみたいであります。なんかB級臭もする所はご愛嬌か?

86りうる:2005/02/04(金) 06:25:06
いよいよ、あの『マッスルモンク』レンタル化…
『インファナル・アフェア』で
「きゃぁーアンディ様(はぁと)」となった婦女子が見たらひっくりかえりそう
でも…奥が深いぞ!

心してかかってください。香港映画はまだまだおもろい!

87ロハン:2005/02/06(日) 13:21:20
パッケージのアンディと目が合えば借らざるを得ないでしょう。

私もマッスル・モンク、プッシュします!

88りうる:2005/02/20(日) 07:27:34
「インファナル・アフェアⅢ」の予告をネットで見て
骨抜きになる位男薫るトニーとアンディーそしてレオン・ライも良い感じ…目の保養がぁ(はぁと)…f^_^;もとい!
今回も面白そうですねわくわくします…めちゃめちゃみたい!公開前に“Ⅰ”と“Ⅱ”を上映してくれないかなぁ。

89ロハン:2005/02/22(火) 03:55:22
なるほど、三作目はそういう感じになるのね、過去二作に負けない緊張感が今回も張りつめそう。

90りうる:2005/07/24(日) 18:18:17
うはははは〜〜〜
秋公開の香港映画「ベルベット・レイン」
製作総指揮/アンディ・ラウ、アラン・タム
製作/エリック・ツァン
監督/ウォン・シンポー
出演/アンディ・ラウ、ジャッキー・チュン、エディソン・チャン
ショーン・ユー、エリック・ツァン、チャップマン・トゥ
ノアールらしいです。
このメンバーならかなり見たい

91ジェイ:2005/07/24(日) 20:06:33
おお、すごい顔合わせですな。ジャッキーとアンディは「酔拳2」以来の顔合わせか。女優の名前がないのも濃そう。

92ジェイ:2005/07/24(日) 20:07:40
と思ったらチュンでしたのね。

93りうる:2005/07/24(日) 22:10:17
ジェイさん今解ってる情報です
「ベルベット・レイン」
ttp://www.nikkatsu.com/movie/history/2005_in/belvet/index.html

94ロハン:2005/07/25(月) 03:54:50
>>90
監督はまだまだ若い人みたい。
新しい香港ノワールに期待。

95あかり☆:2005/07/25(月) 15:29:07
これ見てみて↓マジ凄いの見つけたよ!
http://lgene.asianfreehost.com/

96ジェイ:2005/07/26(火) 14:06:13
原題は「江湖」。武侠もので武道家や無法者が幅をきかせる世界の総称。うーん、直球だ。これがまたオシャレっぽい邦題になってるけどどうだろう。「インファナル…」よりは覚えやすいけど。

97りうる:2005/07/26(火) 20:48:02
流石ジェイさん
「ベルベット・レイン」ってちょいとお洒落な邦題過ぎますよね…
ネオノワール路線で行って欲しいのですが…如何なもんでしょう?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板