したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

オリジナルスタンドを考えよう!2発目(復刻版)

1復刻:2002/02/27(水) 23:46
1 名前: グラス・アーケード 投稿日: 2001/07/18(水) 01:53
 
自作スタンドを発表しよう!
発表作の中からフリーで使いたいスタンドを希望するのもいいかも!
 
前スレ
http://green.jbbs.net/movie/bbs/read.cgi?BBS=698&KEY=994340706
前スレの作品リスト
http://green.jbbs.net/movie/bbs/read.cgi?BBS=698&KEY=994340706&START=294&END=294&NOFIRST=TRUE

2復刻:2002/02/27(水) 23:48
2 名前: グラス・アーケード 投稿日: 2001/07/18(水) 01:56
 
前スレに報告しようと思ったら、スレッドストップになった!どうしよ!

3復刻:2002/02/27(水) 23:48
3 名前: 新手のスタンド使いかッ!? 投稿日: 2001/07/18(水) 01:58
 
わかるからいいんじゃネーノ?

4復刻:2002/02/27(水) 23:49
4 名前: グラス・アーケード 投稿日: 2001/07/18(水) 02:04
 
そうか!じゃあ、続きをどうぞ!俺は寝ます!

5復刻:2002/02/27(水) 23:49
5 名前: ファンキー・D(E・V) 投稿日: 2001/07/18(水) 02:07
 
どうもお疲れ様です。というわけで昨日の続き。
 
『ブローケン・アロー』のまとめ
矢印の大きさ:10cm×20cmぐらい
矢印前方20cmぐらいに入った頃から、矢印の方向へ回転しだす
前方10cmで完全に方向転換。そして矢印から少し離れた位置へ��し出される。
矢印を目にしたものはなんとなくその方向が気になる程度。
意識のあるものが1m以内に近づくと、その方向への意識が強くなる。
一度に貼れるのは15〜20枚程度。
移動するものに矢印を貼り、停止している何かに近づけていった場合は矢印を貼った方が方向転換。

6復刻:2002/02/27(水) 23:49
6 名前: コンバット越前 投稿日: 2001/07/18(水) 18:46
 
「男」に矢をさしてもらったんですけど
スタンド使いってことでいいんでしょうか?

7復刻:2002/02/27(水) 23:49
7 名前: 『イン・シンク』(∠丸) 投稿日: 2001/07/18(水) 18:53
 
>>6
フリーミッションならOKでいいと思う。
だが、そのHN、なんとかならんか(w

8復刻:2002/02/27(水) 23:50
8 名前: 新手のスタンド使いかッ!? 投稿日: 2001/07/18(水) 18:59
 
オリジナルじゃないけど、
ネタ話の『真・ハーミットパープル』って
いろいろできそうなんで面白そう。

9復刻:2002/02/27(水) 23:51
9 名前: 新手のスタンド使いかッ!? 投稿日: 2001/07/18(水) 19:21
 
>>8
何すか?それ?

10復刻:2002/02/27(水) 23:51
10 名前: 新手のスタンド使いかッ!? 投稿日: 2001/07/18(水) 19:38
 
>>6
折角だけどお前はこの赤の扉を選んで出直せ。

11復刻:2002/02/27(水) 23:51
11 名前: 新手のスタンド使いかッ!? 投稿日: 2001/07/18(水) 20:04
 
『男』の反応待ちってことで>「男」関連

12復刻:2002/02/27(水) 23:52
12 名前: 新手のスタンド使いかッ!? 投稿日: 2001/07/18(水) 21:21
 
>>9
ハーミットにはジョセフ自身気づいてない
隠されたスタンド像があったんじゃないか?って話

13復刻:2002/02/28(木) 00:04
13 名前: 新手のスタンド使いかッ!? 投稿日: 2001/07/18(水) 21:22
 
いいんじゃない>「男」関連
ここなら『男』関連以外のスタンドもどんどん出てきてるんだし

14復刻:2002/02/28(木) 00:04
14 名前: 新手のスタンド使いかッ!? 投稿日: 2001/07/18(水) 21:59
 
「男」って名前だから違和感あるけど
やってることは幽霊父とか学生服と同じだよね。だもんでいいと思う。

15復刻:2002/02/28(木) 00:04
15 名前: 新手のスタンド使いかッ!? 投稿日: 2001/07/18(水) 22:08
 
じゃあ『学生服の男』やら復活だな。

16復刻:2002/02/28(木) 00:04
16 名前: 新手のスタンド使いかッ!? 投稿日: 2001/07/18(水) 22:12
 
復活したとして、そう需要があるとは思えないんだが。
自分で決められない能力よりも、気に入ったオリスタもらったほうが
いいだろーし。つーかオリスタの位置付けも微妙に違う気がする。
「あ、これほしー」「んじゃあげる」
それは違うだろオイ、って言いたいんだが・・・
俺のほうがおかしいんかな

17復刻:2002/02/28(木) 00:05
17 名前: 新手のスタンド使いかッ!? 投稿日: 2001/07/18(水) 22:19
 
>>15
てゆーか、『男』が出てきて「ダメ!」て言ったらそれまででしょう。
でも、もうスタンド使いになっちゃったもんはしょうがない。って言う感じ。

18復刻:2002/02/28(木) 00:06
18 名前: 新手のスタンド使いかッ!? 投稿日: 2001/07/18(水) 22:25
 
>>16
あー、それわかる。
自分がどんな能力もらうかは解らないけど、もらった能力をいかに使うかってのが
いいのに自分で能力選べるのはね〜?何か違うよ。

19復刻:2002/02/28(木) 00:06
19 名前: 新手のスタンド使いかッ!? 投稿日: 2001/07/18(水) 22:26
 
>>16
まーそれは思うんだけどね>オリスタ
最初は誰かが使うことになるとも思ってなかったし
 
ところで、sageることないんじゃないかな

20復刻:2002/02/28(木) 00:07
20 名前: 新手のスタンド使いかッ!? 投稿日: 2001/07/18(水) 22:29
 
塩婆さんの占いででも決めてもらう?
まず、生き残ったかどうか。それからオリスタのどれが手に入ったか。
その前に使用禁止をいくつか選んでおくべきだけど。

21復刻:2002/02/28(木) 00:07
21 名前: 新手のスタンド使いかッ!? 投稿日: 2001/07/18(水) 22:35
 
時間操作系はもれなく例外でしょう

22復刻:2002/02/28(木) 00:07
22 名前: 新手のスタンド使いかッ!? 投稿日: 2001/07/18(水) 22:48
 
モー娘ぐらいならOKかな。
完全に時間を操作してるわけじゃないし。
欲しがる人がいるかは別の話しだけど。

23復刻:2002/02/28(木) 00:07
23 名前: 新手のスタンド使いかッ!? 投稿日: 2001/07/18(水) 22:50
 
しかも最近ではもらった能力にいちゃもん付けるやつまで
出てきたしな。
「俺の考えてたのはこんな使い方〜」
って、おまえの考えなんかしるかっつの。
何考えてんだか

24復刻:2002/02/28(木) 00:08
24 名前: 新手のスタンド使いかッ!? 投稿日: 2001/07/18(水) 22:55
 
>>23
ま��ま��。
実際思ってたのと違ってたなら
キャンセルすりゃいいんだけどね。
能力を変更しようとするのはどうかと思う。

25復刻:2002/02/28(木) 00:09
25 名前: 新手のスタンド使いかッ!? 投稿日: 2001/07/18(水) 23:03
 
>>23-24
まあ、『男』にしろオリスタにしろ、他から貰ったにしろ、能力の定義がはっきりしないスタンドも多いからな��。
 
早々に定義スレが出来るくらいだし。

26復刻:2002/02/28(木) 00:09
26 名前: 新手のスタンド使いかッ!? 投稿日: 2001/07/18(水) 23:06
 
マターリ
     Λ_Λ   ノ
   ⊂(゚ー゚⊂⌒ヽつ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゴロゴロ…

27復刻:2002/02/28(木) 00:10
27 名前: 新手のスタンド使いかッ!? 投稿日: 2001/07/18(水) 23:07
 
>>25
ん、だから『男』の場合は直接質問しても
はっきり答えてくれないということもあるので
定義付け自体はいいことだと思ってるよ。
ただ、オリスタの場合は、考案者が「こうだよ」って言ってるのを
それだと強すぎるからという理由以外で変更するのは
違うんじゃないかってこと。

28復刻:2002/02/28(木) 00:10
28 名前: 新手のスタンド使いかッ!? 投稿日: 2001/07/18(水) 23:10
 
自分で考えたスタンドを自分で使ってるという状況がすでにあるから
そんなたいしたことでもないようにも思えるんだけどね

29復刻:2002/02/28(木) 00:10
29 名前: 新手のスタンド使いかッ!? 投稿日: 2001/07/18(水) 23:13
 
そうですね。
GERのような能力を作って楽しんでくださいね

30復刻:2002/02/28(木) 00:11
30 名前: 新手のスタンド使いかッ!? 投稿日: 2001/07/18(水) 23:29
 
はっきりと>>28がだれなのか特定できるんだが、
どうでもいこったな。
能力もらう立場でその態度はないだろ、っつってんの

31復刻:2002/02/28(木) 00:11
31 名前: 新手のスタンド使いかッ!? 投稿日: 2001/07/18(水) 23:31
 
>>28>>16あたりへのレスではないかと。

32復刻:2002/02/28(木) 00:14
32 名前: 新手のスタンド使いかッ!? 投稿日: 2001/07/18(水) 23:31
 
>>29
オレ(>>28)に言ってる?
オリスタなんか使う気ないよ
ミッション用に作ったスタンドを他に持ち込むのはいいの?
って言いたいだけ

33復刻:2002/02/28(木) 00:14
33 名前: 新手のスタンド使いかッ!? 投稿日: 2001/07/18(水) 23:33
 
む、読み違いスマン。
最近妙なやつが多いモンでな・・・
人のこと言えんか・・・

34復刻:2002/02/28(木) 00:15
34 名前: 新手のスタンド使いかッ!? 投稿日: 2001/07/18(水) 23:34
 
>>30
ほほぉ。特定してみせておくれよ♪

35復刻:2002/02/28(木) 00:16
35 名前: 新手のスタンド使いかッ!? 投稿日: 2001/07/18(水) 23:35
 
>>29
煽るのは、荒らしと取られるぞ。
テキストバトルでは描写として伝わりにくい部分もある訳だし今までのバトルでも露骨に万能な奴は出て来ていないし。
 
EROにしてもピアニストではエロスレより弱くなってたし(ワラ
 
皆そのへんは分かってるよ。

36復刻:2002/02/28(木) 00:16
36 名前: 31 投稿日: 2001/07/18(水) 23:36
 
僕も読み違えていた?

37復刻:2002/02/28(木) 00:18
37 名前: グラッチェ・ウマ 投稿日: 2001/07/18(水) 23:41
 
ピアニストでは『カルト』も性能が下がって居たような気がする。
 
ボス補正(?)外してフリーで使う限り問題無いと思うけどな。
 
俺は。

38復刻:2002/02/28(木) 00:18
38 名前: 新手のスタンド使いかッ!? 投稿日: 2001/07/18(水) 23:46
 
>>37
うん、そういうことができる人は問題ないと思う

39復刻:2002/02/28(木) 00:18
39 名前: ファンキー・D(E・V) 投稿日: 2001/07/18(水) 23:52
 
あ��、『ブローケン・アロー』の定義がはっきり決まらないうちに、
D・B・Dのミッションが始まってしまった・・・
こいつを使うのはまた今度か

40復刻:2002/02/28(木) 00:19
40 名前: モンキー・ビジネス>グラス・アーケード 投稿日: 2001/07/19(木) 03:06
 
『モンキー・ビジネス』、使わせてもらいました。
残念ながら死んでしまいました。申し訳ない…
ミッションも終わったので、一度ここに返しておきますね。俺が借りたときについた修正はなかったことに。
考案者の人、修正を手伝ってくれた人に感謝です。


しかし、オリスタを使うことって結構反感持たれてたんだなあ。
 
オリスタなきゃないでもちろんゲームはできるけど、
このスレみたいにスタンドのアイデア出したい人たちもいるわけで、
出したら使ってもらいたくもなるわけで…
 
オリスタを認めるのはそのミッションの進行者さんだし、
能力の変更を認めるのは考案者&みんななんだから、
ひとりがわがまま通してる訳じゃなければ、楽しみ方としてはアリな気がする…
と言ってみる。

41復刻:2002/02/28(木) 00:19
41 名前: 新手のスタンド使いかッ!? 投稿日: 2001/07/19(木) 03:13
 
>>40
お疲れ様。死んじゃったのは残念だったけどね。

42復刻:2002/02/28(木) 00:20
42 名前: 新手のスタンド使いかッ!? 投稿日: 2001/07/19(木) 03:14
 
でも無理にオリスタ出して、なんかもめて
今日みたいに流れを止めるのはよくないんじゃない?
正直、適当にFBSに進めて欲しかった。
あんだけMBは定義付けしたんだけどねー。
なんでもめたんだろ

43復刻:2002/02/28(木) 00:20
43 名前: 新手のスタンド使いかッ!? 投稿日: 2001/07/19(木) 03:16
 
MBが無理だって言われてたのに、
体を中に置こうとしたからだろ?
 
腕だけ残して、捕まえるならOKといわれたじゃないか。

44復刻:2002/02/28(木) 00:21
44 名前: 新手のスタンド使いかッ!? 投稿日: 2001/07/19(木) 03:18
 
>腕だけ残して、捕まえるならOKといわれたじゃないか。
実はあれ書いたの私だったり(「モンキー・B」考案者)

45復刻:2002/02/28(木) 00:21
45 名前: 新手のスタンド使いかッ!? 投稿日: 2001/07/19(木) 03:25
 
投票上位のスタンドを使うっていうアレはどうなった?

46復刻:2002/02/28(木) 00:22
46 名前: 新手のスタンド使いかッ!? 投稿日: 2001/07/19(木) 03:28
 
やっぱ難しいんじゃないか?
つうか、現在マスターできるの何人いるの?
クレイジー・ドクター
FBS
新手のスタンド使いかっ!?(ホーンテッドマンションの)
の三人ぐらいだろ?
ま��、FBSは発案者だから、��ぐらいに出してくれるだろ。
ブローケン・アローを使いたいとも言ってたし。

47復刻:2002/02/28(木) 00:22
47 名前: モンキー・ビジネス>グラス・アーケード 投稿日: 2001/07/19(木) 03:31
 
>>43
俺は「おきっぱなし」がダメなのかと思っていたよ。
だから、掴んでる分にはいいのかなーと。
誤解してたみたいだね。ごめん。
 
相手の強さに関係なく移動させてしまうより、
相手も引っ張り返せるようなイメージだったんだけど。
 
>>44
フォローどうもでした。
でも間に合わなかったみたい…ホントすんまそん。

48復刻:2002/02/28(木) 00:22
48 名前: 新手のスタンド使いかッ!? 投稿日: 2001/07/19(木) 03:35
 
つーか、貰った能力者抜きで��手に
定義を決めるのは反対。
 
そもそも、ある程度能力でしかないんだから
それが永続的でもあるまいし、特に最初の方は
ごてごてシスギそれと一応
ここでなら学生とかも当然、生きられるんじゃない?

49復刻:2002/02/28(木) 00:23
49 名前: 新手のスタンド使いかッ!? 投稿日: 2001/07/19(木) 03:42
 
>>48
すまん、後半でナニ言ってるのか分からん
 
特に「最初の方はごてごて」ってなんのこと?

50復刻:2002/02/28(木) 00:23
50 名前: 新手のスタンド使いかッ!? 投稿日: 2001/07/19(木) 03:55
 
>>49
簡単な話し、効果範囲が狭ければ良いんじゃねぇの?
って意味なんだがな。
それがス〜〜〜っと続くわけじゃないんだし
男の時間系の奴も効果は短いだろ?
 
>ゴテゴテってのは、男以外の奴から生まれた
スタンド使いの能力に対して他の奴らが定義しすぎてる
って事なんだけどな。
クレイジーDのスタンドや制服のスタンドだな。

51復刻:2002/02/28(木) 00:24
51 名前: 新手のスタンド使いかッ!? 投稿日: 2001/07/19(木) 04:03
 
せっかく投票集めたんだから、上位の奴からまず使っていこうよ

52復刻:2002/02/28(木) 00:24
52 名前: 新手のスタンド使いかッ!? 投稿日: 2001/07/19(木) 04:06
 
心の一位
『クーラシェイカー』

53復刻:2002/02/28(木) 00:24
53 名前: 新手のスタンド使いかッ!? 投稿日: 2001/07/19(木) 08:00
 
むしろ上位のやつはラスボスっぽくとっとくのがいいかと。
まずは一票とか2票あたりからミッションに小出しにしていけばいいやん。
あんまりアレな能力は多少弱くしたり、使わなかったり。
その辺は要相談ってかんじやろーけど。

54復刻:2002/02/28(木) 00:25
54 名前: 新手のスタンド使いかッ!? 投稿日: 2001/07/19(木) 11:00
 
『男』は『無視』するようなので、234に与えたかった『スタンド』をここに......。
 
おめでとう、君は『弓』に『選ばれ』たらしい。
......君は『動物』と『会話』が出来たらいいな、など『考えた』事はないかな?
この『能力』で君は『科学』の『半歩先』を身を持って『体感』するだろう......。
スタンドの名は『リル・イン・チェリッシュ』、その姿は『頭巾』......いわゆる『纏う』タイプだ。
肝心の能力は『言葉』を話せない『生物』を対象とする『思考』の『伝達』すなわち『対話』。
『覚えて』おいて欲しい事は『一つ』......この『能力』は対象を『操る』のでは『ない』ということだ。
彼らが君に『共感』すれば『味方』となる『かもしれない』が『反感』を買えば『敵』にも成り得る。
しかし所詮『畜生』......『思考』は単純だ。君が『誠意』を持ってさえすれば心強い『味方』となってくれるさ。
なお、一度『対話』した『味方』とはスタンドの射程距離『外』でも君の『味方』だ。
この『スタンド』の防御力は『皆無』だが、その代わりに『射程距離』と『持続力』......そして、
君の心に潜んでいる『誠意』が君の期待を『裏切る』ことも『皆無』だ。
 
『リル・イン・チェリッシュ』
パワー:E スピード:C 射程距離:A
持続力:A 精密動作性:D 成長性:C

55復刻:2002/02/28(木) 00:26
55 名前: 新手のスタンド使いかッ!? 投稿日: 2001/07/19(木) 11:08
 
『原文』のまま......『残す』。
 
おめでとう、君は『選ばれ』た。
......君は『賭け事』が好きそうだ。
この『試練』も『賭け事』の一つとして『考え』たのかは......あえて『聞か』ない。
スタンドの名は『ジック』、その姿は他の『スタンド使い』にも『不可視』だ。
残念だが君にも『不可視』だ......。
肝心の『能力』は『殴る』。どんなものでも『殴る』ことができる......それだけだ。
『距離』と『精密さ』を上手く『使え』ることを『祈る』よ。
 
『ジック』
パワー:B スピード:C 射程距離:A
持続力:D 精密動作性:A 成長性:E

56復刻:2002/02/28(木) 00:26
56 名前: 「男」 投稿日: 2001/07/19(木) 11:10
 
これについては『本人』に『選んで』もらいたい......。
 
おめでとう、君は『弓』に『選ばれ』た。
......君には忘れたい『記憶』は無いかな?
『記憶』は『現在進行形』で積み重なってゆくものだ。
それを踏まえて聞いてくれ.....。
スタンドの名は『ハメールン』......名が気に入らなければ『変え』ても構わない。
この『能力』は『名』に左右されない......その姿は『三本の鋏』を持つ『異形』。
肝心の『能力』だが、対象を『捕え』その『魂』から『音譜』を抜き取る。
それを君が『口笛』で『演奏』することで、対象の『記憶』を『止める』。
つまり『演奏』中の『出来事』が対象に『記憶』されないわけだ......。
なお『口笛』は対象が射程距離内に『居』さえすれば『必ず』聴こえる。
......一応『忠告』しよう、君自身の『口笛』でしか『能力』は『発動』しない。
加えて『音譜』を抜いても対象には『ダメージ』は与えられない......。
君の『成長』を見守ろう。
 
『ハメールン(仮称)』
パワー:B スピード:D 射程距離:D
持続力:B 精密動作性:E 成長性:A

57復刻:2002/02/28(木) 00:26
57 名前: 新手のスタンド使いかッ!? 投稿日: 2001/07/19(木) 13:29
 
>>54-56
久々にタイトルらしい内容になってきた!と素直に思えないのがつらいな。(w
初めからこっちに出せばよかったのに…

58復刻:2002/02/28(木) 00:26
58 名前: 新手のスタンド使いかッ!? 投稿日: 2001/07/19(木) 14:15
 
>>57
本スレの進展が無かったので、煽って進めようとしたのが
裏目に出てしまったようですね。
あと個人的に『男』の真似をしてみたくて…
真似はこっちではちと無理があるかと思いましたので、本スレに行ってしまいました。

59復刻:2002/02/28(木) 00:29
59 名前: 新手のスタンド使いかッ!? 投稿日: 2001/07/19(木) 14:19
 
第二回オリジナルスタンド発表会の開始です。

60復刻:2002/02/28(木) 00:29
60 名前: 新手のスタンド使いかッ!? 投稿日: 2001/07/19(木) 14:24
 
これ以上やったら『男』のスタンドのネタがなくなっちゃうんじゃ?

61復刻:2002/02/28(木) 00:29
61 名前: 新手のスタンド使いかッ!? 投稿日: 2001/07/19(木) 14:37
 
>>58
『女』でやって欲しかった!!

62復刻:2002/02/28(木) 00:29
62 名前: 新手のスタンド使いかッ!? 投稿日: 2001/07/19(木) 16:23
 
すでにネタは尽きています

63復刻:2002/02/28(木) 00:32
63 名前: 新手のスタンド使いかッ!? 投稿日: 2001/07/19(木) 17:05
 
そうなんだよ!俺が前にネタで『女』カキコしたんだけど、
以外と評判よかった(?)じゃん!
なぜに使わなかったデスカ?
ま、今後の『女』後継者に跡をたくすかね・・

64復刻:2002/02/28(木) 00:32
64 名前: 新手のスタンド使いかッ!? 投稿日: 2001/07/19(木) 17:46
 
君が復活したまえ

65復刻:2002/02/28(木) 00:32
65 名前: 『女』 投稿日: 2001/07/19(木) 18:00
 
希望者が多いのならね・・・考えておくわ・・

66復刻:2002/02/28(木) 00:33
66 名前: 新手のスタンド使いかッ!? 投稿日: 2001/07/19(木) 18:10
 
復活すれー

67復刻:2002/02/28(木) 00:35
67 名前: 『女』 投稿日: 2001/07/19(木) 18:17
 
アタシが『矢』を持っているという証拠をみせておこうかしら・・・
以前に矢で目覚めた少女の前で言ったセリフね・・


あら、かわいい『ビジョン』のスタンドね・・・
名前は『アリス・イン・ナイトメア』。
生物無生物関係ナシに殴ったモノに
『時計』をつける事ができる『能力』よ・・・
この時計はただの『時計』じゃないわ・・・
『目覚まし時計』と言ったら分かり易いかしら・・・
時計一つにつき、ひとつだけ『時刻』を設定できるの。
その『時刻』になると時計を付けたモノの時間がまったく進まなくなるわ・・
殴っても、燃やしても、時計をはずした後には効果がないの・・
ただ、意思の強いものほど、時間がかかるようね・・・
人に時計を付けた場合、ベルが『鳴る』までには5分ってところね・・・
どう使うのかはアナタの自由。
運命に抗うアナタに幸運を・・・
 
『アリス・イン・ナイトメア』
パワー D スピード D 射程距離 D
持続力 A 精密動作性 B 成長性 C

68復刻:2002/02/28(木) 00:37
68 名前: 『女』 投稿日: 2001/07/19(木) 18:20
 
ちょっと説明がわかりにくかったかしら・・・
ベルが鳴った状態と、時計を外した(能力解除の瞬間)とでは、
対象はまったく変化しない、ということね・・・

69復刻:2002/02/28(木) 00:37
69 名前: 新手のスタンド使いかッ!? 投稿日: 2001/07/19(木) 19:49
 
動けなくさせると言うわけではなく、対象に何も変化を起こす事が出来ないと言う事?

70復刻:2002/02/28(木) 00:37
70 名前: 新手のスタンド使いかッ!? 投稿日: 2001/07/19(木) 20:21
 
結構おもしろい使い方できそう。
 仲間に『あと1分』で時計つける
 んで『意思』を無くさせるために攻撃、気絶させる
 敵の攻撃キカネ−ヨー
応用ききそうだなオイ

71復刻:2002/02/28(木) 00:37
71 名前: 新手のスタンド使いかッ!? 投稿日: 2001/07/19(木) 20:57
 
まだよくわかんない。
ベルが鳴ったら鳴りっぱなしなのか?
時計を外すにはどうするのか?

72復刻:2002/02/28(木) 00:39
72 名前: 『女』 投稿日: 2001/07/19(木) 22:04
 
>>69
そのとうりよ・・・
 
アラ・・?
この『能力』、気に入っていただけたのかしら・・・?>>71
付けた『時計』にはボタンが付いているわ・・・
解除にはそのボタンを『��す』ことね・・・
もちろん、このボタンは『本体』しか��す事はできないわ・・・
つまり自分に『時計』を使ったなら・・・
フフフ・・・わかるわね・・?
そうね、ベルが鳴っている時間は3秒ってとこかしら・・・

73復刻:2002/02/28(木) 00:39
73 名前: 新手のスタンド使いかッ!? 投稿日: 2001/07/19(木) 22:09
 
時計のベルが鳴ったら、本体が解除するまで
対象に変化が起こらなくなるということかな?

74復刻:2002/02/28(木) 00:39
74 名前: 新手のスタンド使いかッ!? 投稿日: 2001/07/19(木) 22:16
 
ところでそれもらった人はどこいっちゃったのだ?

75復刻:2002/02/28(木) 00:40
75 名前: 『女』 投稿日: 2001/07/19(木) 22:38
 
>>73
それであってるわ・・・
一度ボタンを『��し』た時計は消えてなくなる、って特徴も持ってるわね・・・
 
>>74
アラ・・・
さっきヒントは書いておいたんだけど・・・
説明した方がいいのかしら・・・?
フフフ・・・

76復刻:2002/02/28(木) 00:40
76 名前: 新手のスタンド使いかッ!? 投稿日: 2001/07/19(木) 22:41
 
>>75
本体が解除しない限り効果は永久ってこと?

77復刻:2002/02/28(木) 00:42
77 名前: 新手のスタンド使いかッ!? 投稿日: 2001/07/19(木) 22:45
 
持続力Aだからねー
多分そーなんじゃない?
でもこれだと強すぎな感もあるんで、
制限つくったほうがいいかも。
一度に作れる『時計』は5個まで。とか

78復刻:2002/02/28(木) 00:42
78 名前: 新手のスタンド使いかッ!? 投稿日: 2001/07/19(木) 22:50
 
動けなくなるわけではないんだから、
本体に使ったとしてもいなくなる理由にはなるまい

79復刻:2002/02/28(木) 00:43
79 名前: めんどいので素で 投稿日: 2001/07/19(木) 22:53
 
動けなくなります

80復刻:2002/02/28(木) 00:48
80 名前: 新手のスタンド使いかッ!? 投稿日: 2001/07/19(木) 22:58
 
>>79
??
 
69 名前:新手のスタンド使いかッ!? 本日の投稿:2001/07/19(木) 19:49
動けなくさせると言うわけではなく、対象に何も変化を起こす事が出来ないと言う事?
 
72 名前:『女』 本日の投稿:2001/07/19(木) 22:04
>>69
そのとうりよ・・・

81復刻:2002/02/28(木) 00:48
81 名前: 新手のスタンド使いかッ!? 投稿日: 2001/07/19(木) 22:58
 
このスレって発表するだけならホントにありがたいんだけど、
そのあとの説明が一苦労だよな。見てて同情するよ。>『女』

82復刻:2002/02/28(木) 00:49
82 名前: 新手のスタンド使いかッ!? 投稿日: 2001/07/19(木) 22:59
 
勘違いしないで欲しいんだけど、
絡んでるわけじゃなくて面白そうだと思ったからこそ
いろいろ聞いてるんだからね

83復刻:2002/02/28(木) 00:50
83 名前: 『女』 投稿日: 2001/07/19(木) 23:05
 
実は>>77もアタシ、ね・・・
 
>>80
悪かったわ・・・
文章をきちんと読んでいなかったみたい・・・
簡単に言うと、対象に間する、全ての時間を『止める』能力なの・・・
コレ以上の説明は、フリーで能力を使うときにでも聞いてちょうだい・・・
 
>>82
ごめんなさいね・・・
いろいろと大変なのよ、アタシも・・・

84復刻:2002/02/28(木) 00:57
84 名前: 新手のスタンド使いかッ!? 投稿日: 2001/07/19(木) 23:09
 
>>83
了解。ようやく理解できました。
要はワールドとクラフトワークの中間みたいな能力ね。

85復刻:2002/02/28(木) 00:57
85 名前: 新手のスタンド使いかッ!? 投稿日: 2001/07/19(木) 23:29
 
前の話題に戻るけど、ここでリレーのように弓と矢を受け渡しながら
志願者を射抜いてくというのはどうか?
 
最初は誰かが持ってるとして、その人が志願者を射抜く。
スタンドが発現したらその人に弓と矢を渡す。
で、渡された人は��の志願者を射抜く。あとは繰り返し。
もちろん必ず発現するわけじゃなく死ぬ場合もある。
 
自作自演をしない、悪意を持って死者ばかり増やさない
ということが前提だけどね。

86復刻:2002/02/28(木) 00:59
86 名前: 秘書 投稿日: 2001/07/19(木) 23:29
 
割り込んですいません。
今回入手した
『スタンドのDISC』
の説明をします。
スタンド名
・スゥイッチ
 
能力
・ステッキの形をしたスタンド、これで書いた線で囲んだ範囲内の物体を時間経過0secで、範囲内の『指定の位置』へ移動させる。
 
強制的に瞬間移動させると考えて問題ありません。
 
それだけのスタンドですあまり『我々』の戦力にはならないですがどんな『スタンド』も使い方しだいですので。

87復刻:2002/02/28(木) 00:59
87 名前: 新手のスタンド使いかッ!? 投稿日: 2001/07/19(木) 23:33
 
>>86
私もボスの下で秘書やってたから聞くんだけど、
それってちゃんとボスの許可をとってるんでしょうね?

88復刻:2002/02/28(木) 01:00
88 名前: 新手のスタンド使いかッ!? 投稿日: 2001/07/19(木) 23:39
 
>>85
まあ・・・賛成・・かな・・
スタンドのアイデアが「全然わかんねーぞゴルァ!」な人は
オリスタ使ってもよい、とかしたり・・・
けどだいじょーぶかな��・・・




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板