したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

なちえふの未来の白地図

224なちえふ:2006/08/23(水) 17:49:05
8/23

皆様ごきげんよう

昨日ぐらいからちょくちょく報道されているので知っている方も多いと
思われますが、亀田の防衛戦の相手がランダエダ選手に決まったとのことです。
各種マスコミは会長の会見を報道しており、会長の言葉を借りると

亀田自身の希望により、決まったということです。

コレ自体は報道されていることで、ご存知の方も多いでしょう。
ココで問題にしたいのは「希望により」という部分。
よく考えるとおかしいことに気づきます。
なぜかといえば亀田が王座決定戦において決まった王者だからです。
王座決定戦において決まった王者というのは最初の防衛試合は王者の希望ではなく
団体の指名する(大体1位の)選手と戦わなければならないという決まりがあるのです。
それなのに「亀田の希望により」?おかしいですよね。
亀田が望めばランキング1位の選手が変更される、ということですよね?
WBAは協栄の意向を受けてランキングを操作する団体という認識を持てという事ですね。

そんな団体でしかもアウェイで戦わなければならないランダエダ選手は可哀相ですね><

まあ…ライトフライで一度も戦ったことがない選手がいきなり1位と2位になる、という
時点でどうかとは思いますけどね。しかも2位の選手はフライ級の1位だったわけでも
王者だったわけでもなく4位だったわけですし。

マスコミもマスコミです。ちゃんとツッコミ入れてください。王者になったとき初防衛試合は
指名試合になるって散々報道していたじゃないですか。

亀田のことよりいつものコンビニからご当地生茶パンダが消えたことのほうが問題だったり。
集めていたのに残念…1/3くらいは集まったのですけどねw


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板