したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

なちえふの未来の白地図

183なちえふ:2006/07/14(金) 18:01:58
7/14
皆様ごきげんよう

久々にゲーラボを読む…ゲーラボといえばぴょこたん先生が連載を持っている雑誌!
ということでぴょこたん先生の漫画を探す(というかこれしか読まない)…発見。
久々に読んだのに長命源の話かよっw 相変わらず絶好調だなw
って単行本の新刊が出ているのかっ!赤いアホ汁と青いアホ汁…
くっ…ぴょこたんマニアとしては絶対にゲットしないとっ!
アホ汁、超アホ汁に続く第3弾と第4弾!とりあえずamazonで探そうw


ついでにヤンジャン(not鈴木亜美)も見たけど、エルフェンリートってもう終わったのか
長期休載しているのか、どっちなんだろう…
おかげでカレーとBHくらいしか読むものなかったよ(´・ω・`)
なんとなく随分前に最終巻が出た、みたいな日記を書いた記憶が出てきた…
検索するのも面倒なので、私の一存で終わったことにしておくか。


ミサイルを発射して以降、あちこちでネタが量産されすぎです。
こうも大量生産されるとこちらとしても腹筋が休まる暇がないというか…

そんな中での昨夜の報ステ。
「ミサイル防衛よりも協調を」
えーと、何を言ってるのでしょうか?

今の状況を簡単に例えると
銃器をもった泥棒(発砲の前科あり)が近所にいます。先日も発砲をしました。
こういう時には、家の中に入りこまれたりしないおうに施錠をしっかりすることではないでしょうか。
より良い方法として鍵を増やす、というのもありますよね?
ミサイル防衛というのはコレに相当するのではないでしょうか。
鍵を開けっ放しにしておいて「泥棒の良心に期待する」ってちょっとおかしいと思わないのでしょうか。

いくら協調していても、阻止しようとしたら撃たれる危険性がある場合
そこまでして止めてくれるほど親切な人ってなかなかいないと思いますよ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板