したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

なちえふの未来の白地図

155なちえふ:2006/06/19(月) 19:57:43
初級編
・強弁…強く言う、何度も繰り返す、人の話を聞かない。
・イエスバット方式…「そうだけどしかし」といったん受け入れたように装って別の話をする。
・二分法…2つの原理的な分類に分けてしまう。
 「あることはAかB。あることはAではない。よってB」
 「あることはAかB。あることはA。よってあることはBではない。」
  上は「A・B以外にCがある時」下は「AでありBである時」詭弁。
・相殺法…関係がありそうで関係のないことで主張あるいは主張の誤りを打ち消す。
・レッテル法…まぁ説明不要ですね?
・権威主義、噂…これも説明不要で。
・深遠な言葉…小難しくしてしまうだけ。
・あいまい結論法…あいまいに玉虫色にまとめて逃げる。

中級編
・論点のすり替え
・逆必ずしも真ならず
・部分より全体に及ぼす誤り
・三段論法(の論理的に誤りのある構文) の利用
 (a)否定二前提の虚偽
 (b)特殊二前提の虚偽 
 (c)媒概念不周延の虚偽
 (d)概念不当周延の虚偽
 (e)不当肯定の虚偽
 (f)「すべてのCはBである。すべてのBはAである。ゆえにあるAはCでない」型
・前提の誤り
・概念不一致の虚偽
・両刀論法
・消去法の誤り
・定義に関する誤り


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板