したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が910を超えています。1010を超えると投稿できなくなるよ。

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

966名無しさん:2010/06/19(土) 18:29:33 ID:HpSJYguk
>>965 の続き

さて、今度は『表現のデタラメ』w

ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1276686009/14

の下から2行目に
> 正に現代は「SFの時代」だ。
とある。
こういう言い方をする人は他にもいるようだけど、『SF』という言葉の意味を考えてみれば、
これはおかしな表現であることが分かる。

SF = Science Fiction の略であることは御存知だろう。
重要なのは Fiction という言葉の意味。
そう。「架空」とか「虚構」、「絵空事」などの意味がある。

現実の世界のことを「架空」とか「絵空事」などと言うだろうか?
それを考えれば、この表現がいかにおかしなものか、分かるだろう。


まぁこの場合は「昔SFで描かれたものが現実になった時代」とでも言えば良いだろう。
言葉を使う時はその意味を考えて、言いたいことにあわせて表現を変化させるべきだね。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板