したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が910を超えています。1010を超えると投稿できなくなるよ。

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

964名無しさん:2010/06/19(土) 18:12:03 ID:HpSJYguk
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1276686009/14

毎度のことながら、デタラメな文章ですね。

まず『内容のデタラメ』。
ホームビデオが一般家庭に爆発的に普及したのは1980年代に入ってからだけど、
1970年代の終盤には一般家庭にもホームビデオが普及しはじめていた。
正確な数字を知らないので確かなことは言えないが、その頃は、
VHS よりもベータの所有者の方が多かったかもしれない。

1979年に松下が3倍モード(長時間モード)の付いた VHS を発表している。
このことから、1978年頃にはユーザの間で VHS 対ベータの争いが起きていたことが
推測できるだろう。(実際、起きていた。)

もしも一般家庭にホームビデオが無かったら、VHS 陣営の松下が、
わざわざ3倍モード(長時間モード)の VTR の CM など、する筈が無いだろう。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板