したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

週刊「『世界』の『スタンドコンテスト』」

1『交流管理人』:2005/02/21(月) 02:08:58
基本的な詳細は>>2-3
第一回のお題は>>4

2『交流管理人』:2005/02/21(月) 02:15:15
ここでは毎週、簡易『スタンドコンテスト』を行います。
参加希望者は定められた時間帯にスタンドを提出してください。
スタンドは一つ。お題は『国』。

審査員は第一回は『交流管理人』と(見つかれば)
その他二人の審査員が行います。
第二回以降はその前の回で一位〜三位をとった三人が審査員を行います。
一位の人はその次のコンテストのお題国、日程、
その他備考などを定めることが可能です。

3『交流管理人』:2005/02/21(月) 02:19:36
スタンドは、

能力説明

『スタンド名』
パワー(破壊力でも可): スピード: 射程距離:
持続力: 精密動作性: 成長性:

の形式で投稿してください。名前欄は無しで。

審査項目は、
センス: バランス: オリジナリティ:
使いたい度: お国柄: 総合評価:

となります。

4『交流管理人』:2005/02/21(月) 02:24:13
『第一回世界スタンドコンテスト』

日程:2月27日(日)
投稿時間:23時30分〜23時59分
お題国:『中国』
スタンド種類:射抜き・供与用スタンド
審査員:『交流管理人』、(見つかれば)あと二人

5『交流管理人』:2005/02/21(月) 02:25:13
以上です。何か質問や意見がありましたらどうぞ。

6(名無スイもいるけど):2005/02/21(月) 02:29:51
>>5
お題国というのは、
その国を想起させるスタンドを作成するということですか?

7『交流管理人』:2005/02/21(月) 02:32:17
>>6
肝心なことを書き忘れていた。その通りです。

あと審査員募集。

8(名無スイもいるけど):2005/02/21(月) 02:44:19
>>4
新手コンみたく主催者へメールを送るんじゃなしに、
ここへ直接スタンドを貼って構わない?
事前の参加表明は必要?
匿名でとの事だけど、口調で誰だかわかっちゃうような投稿は可?

9『交流管理人』:2005/02/21(月) 02:47:40
>>8
指定時間帯に直接スタンドを張って下さい。
事前の参加表明は無くて構いません。
口調は基本的に無しで淡々と能力説明だけ行う形でお願いします。

10(名無スイもいるけど):2005/02/21(月) 02:51:08
>口調は基本的に無しで淡々と能力説明だけ行う形で

例を示してもらわないと理解に個人差があると思われ

11(名無スイもいるけど):2005/02/21(月) 02:51:54
>>9
名前欄は匿名ですか?PL名ですか?

12『交流管理人』:2005/02/21(月) 03:00:45
>>10
なるほど。では例として、以下のURLを提示しておきます。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/2419/1074657969/13-20n
これを参考にして能力説明を行ってください。

>>11
匿名というか名無しでお願いします。
審査終了後にPL名を明かすようお願いします。

13(名無スイもいるけど):2005/02/21(月) 03:10:13
>>12
一回目に投稿した人は次回も投稿しなければなりませんか?

14『交流管理人』:2005/02/21(月) 03:16:26
>>13
そんな事はありませんが、1位〜3位に入った人には、
1位の人は2位3位と相談しつつ(特に日程)テンプレ埋め&審査を、
2位3位には審査を、それぞれ行っていただきます。

それ以外はいつ投稿しようが自由です。

まだ開始まであるのでこうした方が面白い(参加者が〜国代表って
自分を自己申告で定め、一位になったらポイントが入るとか、
その他ルールが根本から変わるものでもOK)って意見がありましたらどうぞ。
当コンテストは厳密な審査よりも、
盛り上がりを重視していきたいと考えていますので多少の無茶は許容。

15『交流管理人』:2005/02/21(月) 03:21:44

なんか参加者の量に不安を覚えてきたので、
今現在参加希望の方はちょっと手挙げてみて下さい。

別に今手挙げなくても当日飛び入りで参加は可能ですが、
イベントとして成立するかを測る為に。気軽に参加を。

16(名無スイもいるけど):2005/02/21(月) 19:10:57

参加したいとは思っているんだが、スタンド考える暇があるかどうか

17(名無スイもいるけど):2005/02/21(月) 19:42:54
>>15

参加したいと考えてます

18(名無スイもいるけど):2005/02/21(月) 19:45:46
参加したんだけど、時間的に無理ぽ。
某所で代理レスを頼んでもいい?

19(名無スイもいるけど):2005/02/21(月) 22:13:47


20(名無スイもいるけど):2005/02/21(月) 22:18:11
>>15


21(名無スイもいるけど):2005/02/21(月) 22:19:20
参加したい

22『交流管理人』:2005/02/22(火) 04:20:02
>>16
冷やかしというか賑やかしにあんま気負わずに適当なスタンドでどうぞ。
正規のスタコンと違ってスタンド作成能力を測るとか、
射抜き手供与者の実力を測るとかそういう意図よりも、
単純にお題に沿ったスタンドみんなで作ってみんなでそれを肴に
盛り上がろうみたいな企画なので。

>>18
もちろん構いません。

23(名無スイもいるけど):2005/02/22(火) 16:43:53
審査員立候補。
ROM1年生の>>23なのですが構いませんか?

24『交流管理人』:2005/02/22(火) 18:31:56
>>23
OKです。ROMって完全にですか?
完全ROMの方って珍しいんじゃないでしょうか。

これで審査員二人になったので折角なのでもう一人来て欲しいところ。
別にもっと居てもいいですがまあ。

25『弓道』:2005/02/26(土) 00:02:17
>>24
『私』でよければ審査員を契約しよう。
契約金は『   』万でどうだ?

26 『交流管理人』:2005/02/26(土) 18:42:29
>>25
ちょっと高いんで『』円で。お願いします。

27(名無スイもいるけど):2005/02/27(日) 09:04:22
投稿時間に投稿できなくなってしまいました。
時間外受付はしてもらえませんか?

2827:2005/02/27(日) 17:56:18
もう間に合わなさそうです。
お題があるからまた次の機会というわけにもいかないので、
下のURLに投稿してしまいました。

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/259/1012836918/941

もし参加が認めてもらえるなら、『交流管理人』さんにコピペしてもらいたいと思います。
個人的都合ですみませんが、よろしくお願いします。

29 『交流管理人』:2005/02/27(日) 22:07:38
>>28
オーケーです。気付かなくてすみません。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板