したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【注意!】小説ネタバレ雑談スレッド

1身元不明歩く死体:2005/07/10(日) 18:30:31 ID:HW9oWnBE
ここの小説をネタバレありで語り合うスレです。
ネタバレになってしまいそうな感想や、
小説についての閲覧者同士の雑談などはここでどうぞ。
管理人さんに絶対レスを貰いたい場合や、
小説への意見、誤字脱字発見等は特殊掲示板の方へ書き込んで下さい。

一応sage推奨で。(半角英数でメール欄にsageと書くことです。

それでは皆様活用してくださると嬉しいです。

2身元不明歩く死体:2005/07/10(日) 18:32:37 ID:HW9oWnBE
ちょっとしたコメントなどは、
こちらの方が特殊掲示板よりも書きやすいかと思って立てて見ました。

管理人さん、問題があると思いましたら削除お願いします。

必要なルールなどありましたら後々に付け足していって下さい。

3ぱくまん:2005/07/10(日) 19:48:18 ID:8UbsnU6g
殺人鬼探偵のキャッチコピーをテキトーに考えました。
「神も悪魔も皆殺し」
・・・・・・微妙ですかね。

4狂気太郎 ◆56.MADwAFA:2005/07/10(日) 20:10:32 ID:lhyNEXiA
この掲示板の方式では読み流すうちにネタバレが目に入ってしまう恐れがあると思い避けたかったのですが、特殊掲示板では私がレスをつけてしまうので書きにくいこともあるかも知れませんね。
ネタバレ雑談専用に別の掲示板を借りるというのもややこしいですし、ひとまずここは強制sage設定にしてみました。
sageと入れなくても勝手に下がりますので、次第に下の方に落ちていくでしょう。それなら偶然に目に入ってしまう可能性も低くなるかと。
ということで、様子を見させて頂きますね。

5身元不明歩く死体:2005/07/10(日) 20:48:17 ID:HW9oWnBE
お手数お掛けしてすみません。
掲示板の方で、詳しく感想を書きたいけれどネタバレになってしまうので出来ない…
という書き込みを見て、勝手に立ててしまいました。
匿名でもOKですし、読者同士の雑談もしやすいかと思いまして。
ネタバレ回避に貢献できれば幸いです。
しかし、あまりに下がりすぎてしまいますと気付かない方もいるのでは、
と、それが少し心配ですが…(笑

それでは一応、下がるまで、ネタバレの話は自粛の方向で。
下がったら自分も書きこみに来させて頂きます。

6クリム:2005/07/10(日) 21:06:31 ID:7/H3PRzY
狂気太郎さんにメールも出せず、特殊掲示板に感想書き込むのもビビってしまう。
書き込める所は此処くらい、というチキンな僕にはこっそり嬉しいスレです。
下がる、といいますと、雑談スレ位が目安なのでしょうか。そこまで下がる必要もないですかねぇ…
下がったら、僕もネタバレの話、書き込みさせてもらいますね。

7狂気太郎 ◆56.MADwAFA:2005/07/10(日) 21:14:08 ID:lhyNEXiA
ですか。
ひとまず表ページを離れれば、つまり11番目以下に下がれば充分と思いますよ。

8古臓:2005/07/15(金) 20:16:55 ID:GJVLmIzA
さぁ、下に落ちましたよ!思う存分語りましょう。
まずは新作『地獄王』についてはいかかでしょうか?
>>1さんどーぞ!

91:2005/07/15(金) 23:25:17 ID:HW9oWnBE
もう少し他の方達の書き込みを待とうかと思っていたのですが、
呼ばれてしまいました(笑 1です。
では、地獄王の感想です。
やはり、面白かったです。狂気さんの文章はなんというか魅力的で、
少々長くても長さを感じさせないほどぐいぐい読ませる力がありますよね。
キャラクタ−たちのエピソードもどれも面白く、感情移入させられました。
しかし、欲を言えば地獄王との対戦は、もう少し長く読みたかったです。
前半、あんなに個性豊かだったキャラクター達が、あまりにあっさりと
殺されていくのは寂しいなあ、と(笑
あと、地獄王の苦悩を更に詳しく読みたかったです。
地獄王が神になる前のエピソードも私的に気になりました(笑

ええと、文章力無いので上手く言えませんが、
そんな感じで。なんか偉そうっぽくてすみません。

それでは、またーり語っていきましょう。

10古臓:2005/07/16(土) 00:21:40 ID:GJVLmIzA
呼んでしまいました(笑 待ちきれなくて。
本を読む前はネタバレは絶対してほしくないのに、読み終わったとたん他の人はどう感じたのかむしょうに聞きたくなります。

>>少々長くても長さを感じさせないほどぐいぐい読ませる力がありますよね。
そうですよね。私はPCの画面で読むと目が疲れるので、よほどでないと長文は読みません。画面による疲れが気にならないのは面白いから。

といっても、自分は本当に狂気作品のファンなのかぁ?と思うことも。残虐な場面が苦手なんですよ。
今回の地獄王はいつもよりぐんと残虐シーンが短いですよね?ありがたいw でも、少ないからといって狂気風味は損なっているとは思いません。
具体的に言うと、最初の方で西ハイネ一のシェリーナ・エンデルが肉の塊として出てくる場面。これ、地獄王が拷問したとか一切触れていないにも関わらず、いろんな怖い場面を想像しました。カンナで鼻削るとか・・。自分の中の怖い部分の想像を掻き立てます。『不安』の様に次々と残虐シーンを重ねてくる怖さとは、また違ったいやーな怖さです。
(凄いネタバレですけど)地獄王の正体が神様と分かってしまうと、ひょっとしたら、シェリーナ・エンデルも実は大切にされて拷問なんぞされていなかったかも?という想像も出来て、詳しく説明されていないことから、逆にいろんな想像が膨らんでよかったと思います。
そんなことを思いました。

11<抹殺されました>:<抹殺されました>
<抹殺されました>

12古臓:2006/05/11(木) 21:43:00 ID:Lm59WeUY
なかなかここの書き込みないねぇ。

--想師のネタバレ---
久しぶりにⅠと鄱を読み直しました。これで、4度目かな?
読むたびに印象が変わるのは、ここのサイトに長く通ったせいだと思います。
Ⅰは何度読んでも素直に良いと思うのだけれど。
鄱の印象は読むたびに変わる。特に一番初めの印象と。

鄱の方はサイトを長く見ていると感慨深いです。
奇声とか、キャラに思い入れも出てきて。

幽螺と金晃丸達が好きなんだけれど。
鄱で遼がハニョーンハニョーン!と言いながら「あおぞら」に向かった時に、
金晃丸達が守ろうと一列に並び棘ミサイルを打つ場面が鮮明に想像出来、
その健気さにうるっときた。
以前はこの小説で泣くことは無いでしょう?と思っていたので自分でも意外。

金晃丸達は可愛いけれど煩いので、一緒にいるなら幽螺がいい。

13身元不明歩く死体:2006/08/04(金) 01:55:18 ID:TcF6aPh2
未だに大福餅たんへの愛が覚めません。
思い出しては萌えています。
黒贄さんの次くらいに好きかもしれない。

14身元不明歩く死体:2006/08/04(金) 02:08:58 ID:TcF6aPh2
未だに大福餅たんへの愛が覚めません。
思い出しては萌えています。
黒贄さんの次くらいに好きかもしれない。

1513:2006/08/04(金) 02:10:29 ID:TcF6aPh2
2重すみません…

16古臓:2007/08/05(日) 08:06:19 ID:giU8Uafc
-閲覧者より「1000000カウントキリ小説」-期間限定3日
 『恐怖の襲撃』
狂気太郎は突然の襲撃を受け自室に監禁された。口にはガムテープ後ろ手にはロープで縛られ身動きのとれない中、眼差しだけは鋭く襲撃者達を睨み付けた。襲撃者は4人。ただの強盗ではなかった。それぞれ胸に名札を付けていた。学生の付ける名札には奇妙な名前が書かれていた。それはネットで使われるハンドルネームだった。そして、見覚えのある物だった。そのハンドルはかって彼が長い間サイト運営する中、配慮のない書き込みをしため釘を刺した者達だった。ある者は細い釘である者は極太の釘で、彼なりに愛情を込めて打ち込んだ。しかし、思いは届かず去って行った者達だった。覚悟は出来ていた。常に覚悟を決めやってきたはずだ。しかし、これから起こるであろう拷問を考えると身が硬くなった。ベットの下に仕込んでおいたナイフに意識が行く。
突然、「何年閲覧していると思っているの!押入れよ!!」と襲撃者の女が手を振った。指図された者が、アタフタと押入れに走る。「どれ?どのナイフ?」とケースに整理された大型ナイフを闇雲に取り出す。「どれでもいいから。早く!」「これがいいかな?年輪みたいな模様のやつ。確かダマスカスとかいうやつ」「それでいいから!」「じゃ、研いじゃいますよ〜♪」とポケットから1000円で買った砥石を出すと、「水も付けず荒い砥石でゴッシゴッシ〜♪」「雑草の中で消えたヒマワリさんの恨みも一緒にゴッシゴシ」と刃先を削る様に研ぎ始めた。「んーんんーーー!!」狂気太郎は目を剥いて必死に唸った。その声は無視されナイフは次々研がれていく。
頭にヘッドドレスを付け、黒いレースの服を着た細身の女の子は、衣装ケースにつかつかと歩み寄ると、「んー、ポケット多いからとか機能で選んじゃダメよね。もう少しオシャレしてもらわなくちゃ。どこでファンに会うか分からないんだから。」とゴミ袋に衣装を詰め始めた。「あ、礼服は捨てちゃダメよ!」と主導の女。
「はい、こちらも捨てときますね」と、別の者がエースコンバット6予約引換券をビリビリと破いた。次に「パスは?これか?」と、パソコンでネットゲームのディアブロの画面を出すと、データを消し始めた。刃物を始末した者が「次はこれ」とペットボトルキャップの人形を手に取った。「次元を特に入念に」とフィギュア用の絵の具で黒目勝ちの目を新たに描き込んだ。

17古臓:2007/08/05(日) 08:07:34 ID:giU8Uafc
そこへ突然ドアが激しい音で開けられ、「狂気さんー!大丈夫ですか?お前ら何やっているんだ!!」と一人の男が息せき切って駆け込んだ。「なんだ…あんたむしろこっちの人でしょう?連絡したんだから来てよ」「何を言う狂気さんの敵は私の敵だ!」と殴り掛かろうとする。と、後ろから誰かに腕を摑まれた。腕を摑んだ女性に「皆さんのお邪魔しちゃ悪いでしょ」と言われると、男は素直に手を引かれその場を去って行った。
「可愛い奥さんだったねー」「うん、幸せそうだね」「あの人が一番幸せそうだね」「よかったねー」「よかったよかった」と皆にこやかに次の作業を始めた。ディアブロのデータ削除の終った者は次に万年筆へと向かった。その後の席を奪う様に刃物とフィギュア担当をした者がパソコンに向かった。
パソコンに向かった者が何やらカチャカチャやっていると、「あんた何やっているの?」と主導の女が覗き込んだ。「殺人鬼探偵鄱の残虐描写少なくしている」「何ぃ―――!!」残りの三人に袋叩きにされて半べそを掻きながら「だってグロ苦手やもーん」「お前は帰れ!」「あ、こいつ想師鄴とモラルをコピーしてやがる」「何さらすんじゃ」と更に激しくボコボコにされた。
「さて、こんなもんでいいんじゃない?」「これで小説に集中できるね」満足気な様子で頷き合うと三人のツンデレ集団は部屋から颯爽と出て行った。
残ったのは、怒りに打ち震える狂気太郎と白目を剥いて倒れている刃物とフィギュア担当だけだった。
(注)この話は実在の人物とは関係ありません。たぶん。
報復ZOさんを除いて...いや、はっきり書かないと余計に失礼かと思い。ごめんね!小説で復習して>>報復ZOさん。

18古臓:2007/08/05(日) 09:09:24 ID:giU8Uafc
やっぱり確認してみれば大きな間違いが。
復習→復讐です。

19狂気太郎 ◆56.MADwAFA:2007/08/05(日) 12:24:03 ID:bB3AQ.5M
>>16-18 古臓さん。
 う、うぎゃああああああああっ。
 ナイフでそれをやられたら泣き叫びます。
 あ、ありがとうございましたあああっ。

20古臓:2007/08/05(日) 20:54:34 ID:giU8Uafc
キリ番を取った時の記念小説に負けない様にがんばりました。
狂気さん、お手数ですが自分で3日限定に出来ないので、報復ZOさんのレスがついた時点で削除お願いします。
1000000ヒットおめでとうございました。

21狂気太郎 ◆56.MADwAFA:2007/08/05(日) 22:38:57 ID:bB3AQ.5M
>>20
 大作なのに勿体ないような気もしますが三日後以降、報復ZOさんのレスがついた時点で削除了解しました。
 今後ともどうかよろしくお願い致します。

22報復ZO:2007/08/14(火) 02:09:41 ID:9Cf1d4Bo
『クレイジー・フォー・ユー』1
私、報復ZOは突然の訪問者に驚きを隠せなかった。ネットのみと言っても長年の付き合いの彼だ、リ
アルで会ったことは皆無だがそれが誰だかはっきりと私には分かった。「気をつけてくださいZOさん
!どうやら狂気太郎氏の一部のファンに不穏な動きがあるようです」紙袋にトレンチコートの彼はそれ
だけ言うとアパートの玄関口から去って行った。お茶でも飲んで行けば良いのにと思ったが、なんでア
パートの住所が分かったのか不思議だった。まあイヒだろう。今日の炊事当番は私だ、新鮮なうちにイ
ワシを捌いて刺身にしなければならん。包丁を研いで鋭さを確かめる。
思えば狂気さんの“釘を刺されて”以来、妙なところがパワーアップして彼女が出来て、めでたく結婚
してしまった。たぶんあれはエレナ(ヘレナ)の聖釘だったに違いない。Amen(そうあれかし)と唱えてイ
ワシを捌く、やはり海の近くは鮮度が良い。味噌汁の具にしようとキャベツとニンジンを刻む時だった
。電話のベルが鳴る。「もしもしわたしよ、狂気さんのとこにすぐ来なさい!」受話器を耳にあてると
それだけ言って切れた。あいや、夕餉の支度があるから断ろうとしたのだが…『先に食べて下さいAmen
』と食卓にメモを置いてアパートを出た。“釘を刺されて”パワーアップした恩もあるが、なにより狂
気さんの敵は私の敵だ。

-閲覧者より「1000000カウントキリ小説」-期間限定3日 に続く

23報復ZO:2007/08/14(火) 02:11:15 ID:9Cf1d4Bo
 『恐怖の襲撃』By古臓氏
狂気太郎は突然の襲撃を受け自室に監禁された。口にはガムテープ後ろ手にはロープで縛られ身動きの
とれない中、眼差しだけは鋭く襲撃者達を睨み付けた。襲撃者は4人。ただの強盗ではなかった。それ
ぞれ胸に名札を付けていた。学生の付ける名札には奇妙な名前が書かれていた。それはネットで使われ
るハンドルネームだった。そして、見覚えのある物だった。そのハンドルはかって彼が長い間サイト運
営する中、配慮のない書き込みをしため釘を刺した者達だった。ある者は細い釘である者は極太の釘で
、彼なりに愛情を込めて打ち込んだ。しかし、思いは届かず去って行った者達だった。覚悟は出来てい
た。常に覚悟を決めやってきたはずだ。しかし、これから起こるであろう拷問を考えると身が硬くなっ
た。ベットの下に仕込んでおいたナイフに意識が行く。
突然、「何年閲覧していると思っているの!押入れよ!!」と襲撃者の女が手を振った。指図された者
が、アタフタと押入れに走る。「どれ?どのナイフ?」とケースに整理された大型ナイフを闇雲に取り
出す。「どれでもいいから。早く!」「これがいいかな?年輪みたいな模様のやつ。確かダマスカスと
かいうやつ」「それでいいから!」「じゃ、研いじゃいますよ〜♪」とポケットから1000円で買っ
た砥石を出すと、「水も付けず荒い砥石でゴッシゴッシ〜♪」「雑草の中で消えたヒマワリさんの恨み
も一緒にゴッシゴシ」と刃先を削る様に研ぎ始めた。「んーんんーーー!!」狂気太郎は目を剥いて必
死に唸った。その声は無視されナイフは次々研がれていく。
頭にヘッドドレスを付け、黒いレースの服を着た細身の女の子は、衣装ケースにつかつかと歩み寄ると
、「んー、ポケット多いからとか機能で選んじゃダメよね。もう少しオシャレしてもらわなくちゃ。ど
こでファンに会うか分からないんだから。」とゴミ袋に衣装を詰め始めた。「あ、礼服は捨てちゃダメ
よ!」と主導の女。
「はい、こちらも捨てときますね」と、別の者がエースコンバット6予約引換券をビリビリと破いた。
次に「パスは?これか?」と、パソコンでネットゲームのディアブロの画面を出すと、データを消し始
めた。刃物を始末した者が「次はこれ」とペットボトルキャップの人形を手に取った。「次元を特に入
念に」とフィギュア用の絵の具で黒目勝ちの目を新たに描き込んだ。

24報復ZO:2007/08/14(火) 02:11:53 ID:9Cf1d4Bo
そこへ突然ドアが激しい音で開けられ、「狂気さんー!大丈夫ですか?お前ら何やっているんだ!!」
と一人の男が息せき切って駆け込んだ。「なんだ…あんたむしろこっちの人でしょう?連絡したんだか
ら来てよ」「何を言う狂気さんの敵は私の敵だ!」と殴り掛かろうとする。と、後ろから誰かに腕を摑
まれた。腕を摑んだ女性に「皆さんのお邪魔しちゃ悪いでしょ」と言われると、男は素直に手を引かれ
その場を去って行った。
「可愛い奥さんだったねー」「うん、幸せそうだね」「あの人が一番幸せそうだね」「よかったねー」
「よかったよかった」と皆にこやかに次の作業を始めた。ディアブロのデータ削除の終った者は次に万
年筆へと向かった。その後の席を奪う様に刃物とフィギュア担当をした者がパソコンに向かった。
パソコンに向かった者が何やらカチャカチャやっていると、「あんた何やっているの?」と主導の女が
覗き込んだ。「殺人鬼探偵鄱の残虐描写少なくしている」「何ぃ―――!!」残りの三人に袋叩きにさ
れて半べそを掻きながら「だってグロ苦手やもーん」「お前は帰れ!」「あ、こいつ想師鄴とモラルを
コピーしてやがる」「何さらすんじゃ」と更に激しくボコボコにされた。
「さて、こんなもんでいいんじゃない?」「これで小説に集中できるね」満足気な様子で頷き合うと三
人のツンデレ集団は部屋から颯爽と出て行った。
残ったのは、怒りに打ち震える狂気太郎と白目を剥いて倒れている刃物とフィギュア担当だけだった。
(注)この話は実在の人物とは関係ありません。たぶん。
報復ZOさんを除いて...いや、はっきり書かないと余計に失礼かと思い。ごめんね!小説で復讐して
>>報復ZOさん。

 はい(笑)

『クレイジー・フォー・ユー』2
手を引かれながら私、報復ZOはなぜ彼女が私の居場所が分かったのか疑問に感じていた。が…普段、
私から聞いた狂気太郎氏のことを“猟奇さん”と呼ぶ彼女が私のパソコンをチェックしていないわけが
無い。たぶん今までの某サイトの書き込みも…恐らく。問題はそれで終わらない。留守電を消し忘れて
いたせいか、件の4人との関係も詰問されて窮する。危険がいっぱいでピンチだ。「いえ、なんでもな
いんですゴメンなさい!ゴメンなさい!」何とか誤解を解くのに苦労する。「まあ、いいわ…でも罰と
して今月も全部炊事当番!」月は無慈悲な夜の女王。雪国に住まう彼女の白い顔は微笑む。そろそろ料
理のネタが尽きてきた。どうしよう!?「あの、でも、そろそろネタが…」「大丈夫!ここに料理の本
があるから」人を殴ったら死にそうなくらい分厚い料理本だ。
翌日。目を閉じてパラパラと本をめくり適当に指を挟むとそこには“満漢全席”と書いてあった。のぞ
き込む彼女が妖艶に微笑む。「もしこれが出来たら…してあげる♪」“…”の言葉の内容は秘密だ。私
は嬉々として頬を染めつつ鼻の下もついでに伸ばして、某所から手に入れたナイフを研ぎ直して料理に
励む。狂気太郎氏が愛情を込めたナイフがまな板の上で軽快な音を立てる。「辛いと幸せはマゾな関係
?ひぃ〜ざまずぅ〜いて…と」とにかく私は彼女にイカレてる。

これも猟奇的だと思う幸せ。Amen十♪

1000000おめでとうございました。

25狂気太郎 ◆56.MADwAFA:2007/08/15(水) 13:45:39 ID:0SzaelJA
>>22-24 報復ZOさん。
 こりゃまた力作を……わざわざ手間と脳味噌を使って下さりありがとうございました。
 ところで満漢全席って食材に人肉も入ってたっけいえ何でもないです入ってないですよね熊の手なんかは入ってたけど。
 もし奥さんに読まれてたらちょっと難しいことになりそうな気もしますが、それがまた快感にいえ何でもないです。
 百万カウント突破ありがとうございました。

 こういうレスを頂いた訳ですので、古臓さんの書き込みを削除してもあまり意味はなさそうですなあ。
 どうしましょう。

26古臓:2007/08/16(木) 23:44:55 ID:gbo4RBwE
>>25
では、最後に狂気さんがしめを...でなくて、
あんまり長く置かない方が良い気がするので適当に日にちをでどうかな?
日にちは、報復ZOさんにお任せします。

やっぱり、貴方が一番幸せそうです>>報復ZOさん レスありがとう!

27報復ZO:2007/08/17(金) 01:05:08 ID:9Cf1d4Bo
>>25-26
古臓さまの小説をコピペして取り込んだ形になりましたが、
自分としてはお二人に仕掛けたお茶目なイタズラでした。笑
どーも自分は幼い頃から「もったいないオバケ」に取り憑かれてまして。
どうしましょう?もし必要なら私の書いた分も削除になりますね。
お手間でしょうが、狂気さまのご随意に。

28古臓:2007/08/17(金) 16:19:21 ID:gbo4RBwE
>>27
可愛いイタズラでしたね。ほほえましい。笑
ちなみに私はお茶目なイタズラではないですよ。鉄杭覚悟の...

狂気さんの言われる様に>>奥さんに読まれてたらちょっと難しいことになりそうな気もしますが>>かもしれませんね。どうかなぁ...見つかったら専属料理人に。

29古臓:2007/08/18(土) 22:37:41 ID:gbo4RBwE
狂気さんの沈黙が恐い。
くるのかなぁ...鉄杭。トホホ。
頭を差し出し目を瞑る。か、覚悟。

30狂気太郎 ◆56.MADwAFA:2007/08/19(日) 00:38:38 ID:0SzaelJA
いやあ、すみません。どうしようかなあと考えながらゲームしてるうちに遅くなりまして。
折角だしそのまま置いてても良いような気がします。
私の自分のキリ番小説の場合は数年後に復活の機会はありますが、皆さんサイドでそれをやるのは難しそうですし。

31古臓:2007/10/09(火) 23:44:37 ID:gbo4RBwE
「次はオブリビオンね...」主導の女は呟いた。
オリの中でまるまる太ったフィギュア担当は反応して小さく頷いた。

32古臓:2007/10/17(水) 00:05:30 ID:gbo4RBwE
主導の女:どうやら、そうとうはまっているようね、オブリビオン。
フィギュア担当:(反応して振り向く)
主導:ここの書き込みも気付いてないようよ。
フィギュア:(小刻みに頷く)
主導:隣に雑談スレがあるから、あっちはチェックしているはず。
フィギュア:(太巻きをほうばりながら、深く頷く)
主導:やるしかないわね...
フィギュア:うん、ゲッ!ゲホゲホゲホ!!!ゲーホ!!
主導:...。

33古臓:2007/10/17(水) 23:11:38 ID:gbo4RBwE
主導:まだここに書き込みあったのに、気付いていないようね。
フィギュア:(ボーッと主導の方を見る)
主導:このままでは、年始に殺人鬼探偵が公開されるか怪しいわね。
フィギュア:(ボーッとしている)
主導:あんたはいいわね、『モラル』読んで満足だろうから。
フィギュア:(微笑む)
主導:けど、想師鄴は永遠に公開ないかもしれないよ。
フィギュア:グーキュルキュル..グー..
主導:...またお腹がすいたの?...。

34古臓:2007/10/18(木) 20:41:15 ID:gbo4RBwE
主導;ここは乗っ取ったわね。
フィギュア:ゲフッ!

35古臓:2007/10/21(日) 23:15:01 ID:gbo4RBwE
主導:なんか暇ねぇ〜。ねぇ?
   (オリに向かって振り向く)
主導:え!?あれ?え?居ない!?
   (オリの中はもぬかのから)
   え?
   (後ろを見る)
   ぎやーーーーーーー!!!!
   (目をギラギラ光らせ、急にひょろ長く大きくなったフィギュアが居る)





フィギュア:おやつまだ?

36古臓:2007/10/24(水) 02:00:58 ID:gbo4RBwE
主導:何書いているの?
   (檻越しにフィギュアから紙を受け取る)
主導:なになに..「『モラル』の中で病院の前の公園は(ブランコ)は何を表現しているのでしょうか?異次元の入り口でしょうか?あと、親子連れで来ていた患者の役割が掴めてないのですが..誰か..。」
   意外とまともなこと考えているのね。
フィギュア:鳥を丸かじりしながら、ニッコリ。

37狂気太郎 ◆56.MADwAFA:2007/10/25(木) 20:48:44 ID:cQA8o/HY
おわっちゃあ、今気がつきました。
レス番号だけ見て増えてないと思ってたら実際は前のレス番を覚えてなかったという。いやはや申し訳ありません。
『殺人鬼探偵IV』はきちんと公開するつもりですよ。ただ、書き直しの際に致命的な欠点が残ってしまったら延期もあり得ますけれど、いや、なんとかしたいところです。
ブランコについては、神の視点で描かれている場面と天城の視点で描かれている場面がありますので、比べたらどういうことなのか判明すると思います。
親子連れについては特に役割はないです。しかしホールにいる包帯の老人は実は地球を破壊しかねない化け物で……というのは裏設定なので気にしないで下さいね。

38古臓:2007/10/25(木) 23:05:37 ID:gbo4RBwE
ここで今年は年越ししようか?と一瞬思いました。
ブランコが凄く引っかかったんですが、よく分からなかったです。
神の視点と天城の視点...そういえば視点の違いは気になっていたなぁ。
「神」の視点だったのか...比べてみます。
分かったら書き込みますので、レスはその時よろしくお願いします。

39古臓:2007/10/30(火) 00:53:52 ID:gbo4RBwE
あれ?神の視点じゃなくて、もうひとつは御坂草司の視点でした..。
ん?一回だけ天城がブランコに幼稚園くらいの男の子を見ているんですよね。
親がそばに居ないということは、特殊なわけです。なんだろ??
まさか!実はあの幼稚園ぼっこの夢オチ.....なわけないですけど。
もっかい全部読まないと分からないのかなー。

40狂気太郎 ◆56.MADwAFA:2007/10/31(水) 00:14:03 ID:fpqFCp3o
おっと、わざわざ読み返して下さりありがとうございます。
神の視点というのは小説用語かなあ、三人称・客観視点の文章ですね。エピローグは御坂草司に視点がついていってますが彼の内面は描写してないのでやっぱり三人称です。
私は三人称のふりをして一人の視点で内面も描写することが多いのですけれど、それは置いといて。
結局のところ、天城の一人称では男の子がブランコで遊んでいるのだけれど、神の視点ではブランコが揺れているだけ→おそらく男の子の幽霊がずっとブランコで遊んでいる、ということになります。天城は相手が幽霊ということに気づかず、おそらく御坂は気づいたと思われます。
ちなみに一人称では完全に一人の内面に密着してますので、視点の主が思ったこと・感じたことが現実とは違うということがあり得ます。

41古臓:2007/10/31(水) 02:30:27 ID:gbo4RBwE
姿の見えた天城が幽霊と気付ずかず、見えなかった御坂が気付くのが面白いですね。
初回読みの時は素直にこの男の子が幽霊で、全体の話の中のちょっとしたエッセンスと思っていたんですけど。なんせ、あの病院にいる人は別世界の『役割』があるので、いろいろ深読みしてしまいます。
初めの印象で正解なのでしょうか?それとも、あの男の子はが実はあの病院を維持しているとか、あの医者の正体が男の子とかいう設定じゃないですよね?

42狂気太郎 ◆56.MADwAFA:2007/10/31(水) 21:53:42 ID:fpqFCp3o
御坂には男の子が見えなかったという訳ではないんですよ。ここは客観視点なので地の文では明示されてないというだけなんです。
幽霊らしきものの存在は、この場所が色々なものがいる特殊な場所なのだという演出材料の一つであり、それ以上の深い意味はありません。
ああ作者が余計なことを語り過ぎましたな。深読みさせてしまいすみません。

43報復ZO:2009/01/06(火) 22:28:54 ID:j6F6qQv6
『唯一絶対超絶究極大殺戮神』やっぱり最高です。
よーく考えてみると。例えばウ○トラマンとか、正義の味方なんて実は唯一絶対超絶究極大殺戮神がプッチンプリンが好物と同じレベルで、地球人に好意的な“だけ”なのかも知れないと、正義の本質を悟りました。

44狂気太郎 ◆56.MADwAFA:2009/10/25(日) 23:19:08 ID:oGoj6Scs
>>43
 っと、非常に長い間気づかずに申し訳ありません。
 『唯一絶対超絶究極大殺戮神』をやっぱり評価して下さりありがとうございます。
 正義の味方なんてそんなもんですよねえ。そもそも正義というものの定義が中略ですし。
 取り敢えず私達は自分自身の善と正義のために生きていきたいものです。

45報復ZO:2009/11/24(火) 22:06:51 ID:UdvOHfHs
闇の階段
 第九段 頭の中の出来事
 第十段 幻罪請負人

読みました。

「第九段」については、手塚先生の「赤の他人」を学校の図書館で読んだ時
の言いしれぬ不安と恐怖に通じるモノがありました。自分としては人生なん
て実は魂と呼べる存在が現実世界から離れたとこで、遠隔ロールプレイング
してるみたいなモンなんじゃないのか?早くこのクソゲー終わりにならない
かなぁ、なんてことを若い頃に考えてましたよ(金川被告かよ)。

「幻罪請負人」については、キ教の人間として軽くフックを喰らったような
衝撃がありました。あの方が十字架に架かった時、ユダヤ人は誰も感謝せず
それが今に続いてるのかなぁ…と。いえ、別に絶滅とかヒトラーみたいな事
は考えてません。

46狂気太郎 ◆56.MADwAFA:2009/11/29(日) 16:33:34 ID:N3b1/UP.
>>45 報復ZOさん。
 書き込みに気づかず申し訳ありません。
 『闇の階段』の追加分を読んで下さりありがとうございます。
 私自身は今でも自分の意識とこの物質世界の関わりについて疑問を抱いております。物質世界はそれだけで成り立ってる訳だから、感覚主体たる自分は必要ないじゃん、なのにどうして『自分』がいるのか、などなど。その中に、自分は遠隔操作どころか思考も何も出来ずただ眺めているだけなのではないかという……と、同じことを散々書いてきましたのでこの辺にしときますね。でもこれからも書き続けます。
 後者については私がキリスト教徒でないので詳しいことは分かりません。ただ、現代におけるキリスト教徒のどれほどが、イエスが皆の罪を背負って磔にされたということをちゃんと理解しているのかなあという気はします。私も理解してません。感謝はしているのかも知れませんが、それでも懺悔免罪のシステムは続いている訳ですし……。どうなんでしょうね。
 わざわざ感想をありがとうございました。特に後者には適切なお返事が出来ませんでしたが、今後ともどうかよろしくお願い致します。

47赤ピーマン嫌い:2010/01/27(水) 04:08:20 ID:HffX3YxY
アルメイルのところ読んでると、
なんだかムショウに野菜がおいしそうに見えてくる・・。
あぁ、野菜食いてぇ。

48狂気太郎 ◆56.MADwAFA:2010/01/30(土) 22:43:11 ID:DSxJ7vZs
>>47 赤ピーマン嫌いさん。
 ありがとうございます。
 そして作者は肉が大好きです。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板