したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

武器や武器になりそうな道具を上げていくスレ。

138身元不明歩く死体:2008/11/24(月) 20:18:09 ID:ORi6fdX6
黒贄さんなら大根卸しでも闘えそうですね。

139身元不明歩く死体:2009/01/03(土) 12:59:17 ID:4JSantOw
おまえらキチガイかよ! 人を殺すことについてこんなにかたってさぁ!                                                                                                                     スリングショットってかっこいいよね・・・

140身元不明歩く死体:2009/01/03(土) 13:16:46 ID:4JSantOw
おまえらキチガイかよ! 人を殺すことについてこんなにかたってさぁ!                                                                                                                     スリングショットってかっこいいよね・・・

141身元不明歩く死体:2009/01/05(月) 03:50:50 ID:oHsP5dhI
武器というわけではありませんが
輪ゴムを指にかけて、弓矢のようにハシを飛ばす特技を持っています。
輪ゴムを複数使えば壁に刺さります。

現在、コンビニで飲み物を買うとくれるストローを
手で持って、アルミ缶に突き刺す術の修行中です。
円筒は縦の力にはつよいから出来ない事はないと思うんですが・・・。

142偽アナベルガトー:2009/01/22(木) 22:42:03 ID:6RnMnt7Y
静かに殺るなら針。頭か動脈に刺せば一発昇天。出血も少ないと思う。
問題はどーやって殺るか、んー悩む。

143ドッペルゲンガー:2009/02/01(日) 00:34:20 ID:3OgQrR3o
辞典とか。図鑑とか。ガンガンとか。

分厚い本で殴ったら、それは立派な武器になるんじゃないでしょうか。
でもさすがに全力でやっても首コキするのは難しそうだなぁ。
・・・角でやれば攻撃力は高まるのでしょうか。
しかも燃やしたりすれば証拠隠滅が可能(なのかな?)

京極夏彦あたりの本で試してみたいもんです。

144やきにくぶぎょう:2009/02/07(土) 02:04:54 ID:K31vhmXE
人間は最強の武器になるんじゃないだろうか……
そういえば黒贄さんが使ってましたね。

145報復ZO:2009/02/15(日) 21:48:41 ID:j6F6qQv6
ええと、どんな武器より能力より、まず肝心なのは…

「あとは・・・・“勇気”だけだ!」by009

146社怪人:2009/02/16(月) 06:39:25 ID:gemegr86
>>145
“勇気”よりか“殺る気”でわないでしょうか?

147身元不明歩く死体:2009/03/06(金) 21:40:30 ID:3xTGlXII
うーん、むしろ武器にならないものを探す方が難しいなぁ
世界には武器が満ち溢れてる

148ファン:2009/03/27(金) 14:17:50 ID:mDR3COyQ
新聞紙。
フーリガンは、スポーツ新聞を折りたたんで即席の棍棒を作るとか。
これはフーリガンならずとも、たとえば乞食なんかでも懐刀的な便利さがあるのでは。

149報復ZO:2009/04/01(水) 19:49:29 ID:pH32XZFs
>>146
えっと、君の殺る気をONにする『殺る気スイッチ』♪
ttp://www.tact-net.jp/yaruki/
なんてのを突然思いつきました。009つながりで…(?)

あ、遅レスすみません。

150社怪人:2009/04/01(水) 23:09:51 ID:gemegr86
>>149
「うわ〜」言いながら商店街とか駅前とか遊園地とかへ吶喊していって
通り過ぎた後には死屍累々。

で、「キミだけの殺る気スイッチ〜♪」と流れるんですね。

CM大賞にノミネートされそうだ(笑)

151報復ZO:2009/04/02(木) 21:58:11 ID:pH32XZFs
>>150
喜んでいただけたようで嬉しいです。
しかし、人間ってじつはヘンなスイッチ(秘孔?)がたくさんあったりしますから
用心したいですね。あ、これネタにしたら一本お話が出来そうです。

北斗の拳に出てくるアミバみたいな先生が、やる気スイッチを押すつもりで
殺る気スイッチを押しちゃって。押された生徒が「うわ〜」言いながら商店
街とか駅前とか遊園地とかへ吶喊していって通り過ぎた後には死屍累々。

「ん〜?間違ったかな?」とアミバみたいな先生のアップ。

で、「キミだけの殺る気スイッチ〜♪」と流れても面白いと思いました。

あ、やべ。私自身がヘンなスイッチが入ったみたいです(笑)
ちょっと妻さんに殴られて治してもらってきます。

152社怪人:2009/04/03(金) 16:11:18 ID:gemegr86
>>151
…昔半村良(たぶん星新一ではないと思う)が書いてた短編で、首の後ろにあるチャンネルみたいなイボをいじったら
主人公の“立場”が変わるって話を思い出しました。

これはスイッチでなくてチャンネルですけどね。

…オチは換えすぎたらポロッと取れて、主人公は平凡なサラリーマンになりました。
というなんとも平和な話でした。

153報復ZO:2009/04/11(土) 02:01:55 ID:pH32XZFs
>>152
チャンネル云々とお聞きするとコードウェイナー・スミスの
「スキャナーに生きがいはない」を思い出しますね。
あ、『鼠と竜のゲーム』ですね。

ttp://blog.goo.ne.jp/oogyorutako/e/4901829a3e10e7507c4e6176d30f4c08

154特濃酸:2009/05/03(日) 20:32:50 ID:.nN3e/.Y
アイロン・・・
殴ってもよし、焼いてもよし

155狂気太郎 ◆56.MADwAFA:2009/05/03(日) 22:24:03 ID:iA/SGSVY
>>154
『オーメン 最後の闘争』を思い出しました。

156コゥヒィー:2009/05/06(水) 21:06:22 ID:MKBSdBr6
マイクはどつくもの

157偽アナベルガトー:2009/07/19(日) 00:21:59 ID:zuqGNjRo
俺なら何でも武器に出来るがな。。。

158報復ZO:2009/07/19(日) 19:12:25 ID:UdvOHfHs
>>157
うん。地球最大の鈍器は地球だ!
どうやったら武器に出来るか考えてごらん〜♪

159偽アナベルガトー:2009/07/20(月) 21:48:08 ID:v5LAxfKY
俺とフリーザとベジータが力を合わせたら地球だって粉々さ!!

160偽アナベルガトー:2009/07/20(月) 21:50:44 ID:xTw7PuB6
ゴメン間違えた。 正しくは地球を使って月だって粉々さ!???です。

161報復ZO:2009/07/24(金) 22:01:17 ID:UdvOHfHs
>>159>>160
やっぱりチミに核バズーカとセットでサイサリス(花言葉は“偽り”だって)
預けるのやめておくよ。笑

162偽アナベルガトー:2009/07/27(月) 00:53:19 ID:zuqGNjRo
何だあんたガンダム知ってるじゃないか!

163報復ZO:2009/07/27(月) 20:08:39 ID:UdvOHfHs
知ってるも何も4歳くらいからリアルでファースト・ガンダム観てるわい。
あ、でもVガンでネタふられてもわからない時があります。
おかしいですかカテジナさん。

164偽アナベルガトー:2009/07/27(月) 21:51:36 ID:ebNM3Xhw
報復ZOさんの他にガンダム知ってる人いないかなぁ

165社怪人:2009/07/27(月) 23:51:44 ID:gemegr86
>>164
あんだけ何回も何回も何回もリピート放映されて劇場版映画もDVD化されてんのに
今更1Stガンダム知らないつ〜人が居るんだろうか?

そういう私は1stは再放送から観て、Zで見放したクチなんですが…
Zつまらんかった言うかドツボってたから。

166偽アナベルガトー:2009/07/28(火) 00:54:11 ID:zuqGNjRo
ガンダムハンマーなら造れる気がする

167L-C:2010/06/14(月) 00:16:15 ID:nmJJGu7w
初めまして
季節柄、扇風機なんてどうでしょう。
巻き込まれてグチャグチャになれば表面積も増して涼しくなるかも知れません。
おそらく一人やった所でモーターが逝ってしまうのが欠点かも知れないです。
そうなったら、鈍器として使ったらいいんじゃないでしょうか。

168雀居:2010/06/15(火) 01:21:09 ID:iK5AH/o.
>167
出来れば工場などに置いてある、強力な業務用の奴が良いですね。
いやいや、一分間に六千回転しますし、本当に強力なんですようあああああああああああああ

169匿名がニックネーム:2012/12/30(日) 00:56:49 ID:gjMBXLys
大谷五郎
これ以上の武器は無いかと

170くんどらべったらどっぽれ名なし:2014/04/17(木) 01:21:43 ID:???
もし近接限定で戦わなきゃいけないとしたなら刃付きの盾で戦いたい

171瀬田:2014/06/09(月) 17:33:32 ID:VECdLzjE
わたしの学校の生物担当C先生が持っている教鞭のようなものとか…

すこし前に、鰹節を削っていたら”鰹節の破片”で怪我をしてしまったので、鰹節は鋭く削れば人を殺せるのではないか…と考えてました。

172くんどらべったらどっぽれ名なし:2014/06/13(金) 19:33:06 ID:010p0NaY
ガンダムかー。しらんなー。

173高菜高菜:2014/06/13(金) 20:31:00 ID:7CaTIOjc
高野豆腐(おそらく絹ごし豆腐では無理)

174瀬田:2014/06/15(日) 12:15:30 ID:???
「豆腐の角に頭をぶつけて死ぬには秒速340mの速度が必要らしい!
 しかし、豆腐は秒速340mの速さでは自壊します。
 豆腐に向かって秒速340mで突っ込めば死ねます」

と、物理担当T先生お手製プリントの裏に書いておりました。

175報復ZO:2014/06/22(日) 01:12:54 ID:MfVtbzVQ
↑もっと簡単な方法があります。豆腐を凍らせればいいんですよ。
ttp://mamanote.jp/news.html?id=311

というわけで「知恵と知識」こそ人間の武器だ。

176くんどらべったらどっぽれ名なし:2014/07/10(木) 00:41:15 ID:5B4pnTdQ
死ねとかきまくる。書いたことが本当になる。そんなもんだ。名前を挙げれば、効果大。

177くんどらべったらどっぽれ名なし:2014/07/10(木) 00:42:55 ID:U3v2sSCo
つまりはデスノートだ

178くんどらべったらどっぽれ名なし:2014/07/18(金) 23:54:05 ID:???
ペンや針
ちゃんとした急所(眼球や首の後ろのツボなど)を狙って刺せば…

まぁ、尖って細いもの(場合によっては脳まで届く)ならなんでも武器になりそうですが。

179くんどらべったらどっぽれ名なし:2014/08/14(木) 12:03:31 ID:???
球磨川みたいなネジがあったから金具結構ありだな

180シュレ。:2014/08/23(土) 23:32:05 ID:V6EwiqJY
リモコンの、カパっと外れる所。

瀬田さんの物理学T先生みたいな先生、
好きだぁ!近くに居て欲しいものです♪

181瀬田:2014/09/16(火) 20:30:13 ID:???
>>180 シュレ。さん
T先生はしょっちゅうこんな感じになるので生徒からは人気だったり。
…かと思ったら、最近上の人から注意を受けたらしくあまりそういうこと言わなくなりました。

182:2014/12/21(日) 16:42:21 ID:zIZa0g/w
好きな(ケンカとかで使ってんのは)梳き鋏
片方は普通の刃なので普通に切れるし
もう一方はギザギザなので切れば相当痛いです
さらに傷口がめちゃくちゃなので治るのにも
時間がかかります

183まかべ:2014/12/24(水) 04:00:46 ID:???
メリケンサックの両側に鉄棒が飛び出てるやつ

184鏡闇 なぴこ:2014/12/24(水) 22:26:06 ID:vdv1O2XI
ラーメン←熱々ね!!
理由
火傷させてあとはどうにかすればいいと思います。

貯金箱
理由 背後からドーンと一発殺れば良いと思ったから。

185じょうすい:2015/01/08(木) 20:38:10 ID:???
火傷させるなら、ラーメンはラーメンでも、とろみのある、あんかけラーメンが破壊力ありそうな気がします。

あとはミントの爽やかな香りがするアロマオイルをたっぷり入れた熱湯。
これは私が経験したことですが、鼻づまりを止めるためにそれを使おうとしたら思いっきりひっくり返して右足の広い範囲を水ぶくれできる程度に火傷しました…
しかもアロマオイルが入ってるからスースーして苦痛も倍増。


火傷って重度になると神経も焼けるからそれほど痛くなくなると聞いたことがあるので………水ぶくれができる程度が一番辛いのでしょうか。

186フォルハ・モスターダ:2015/03/27(金) 10:04:41 ID:loCwJ4QI
腕時計も忍者が使ったら・・・
あと箸とか文鎮とかベールのようなもの(首絞め)とか

187Öster:2015/08/29(土) 16:00:32 ID:VksuK.js
縄跳びを鞭にするというのは?

188じょうすい:2015/08/29(土) 21:12:44 ID:???
>>187
それ、わたしも考えたことあります。結構痛いですよね、跳んでる時に当たると。
(小学生のときに、「物凄い勢いで回した縄跳びが足に当たり、すると足がちぎれる」という内容の4コママンガを描いたことがあります)

189うときぃ:2015/09/02(水) 14:04:40 ID:nc./Eks.
髪の毛を細かく刻んで料理に混ぜると武器になると聞いたことが。

190じょうすい:2015/09/08(火) 20:50:21 ID:???
フォークで相手をメッタ刺し(これでひとを殺したという事例が実際にあるらしいです)

191じょうすい:2015/10/09(金) 17:41:33 ID:VECdLzjE
あとは、本なんてどうだろう?
いまわたしが学校で使ってる化学の教科書はすごく分厚いし黒贄さんみたいな怪力なお方だったら使いこなせそうな気がする。
物理の教科書で殴ったら面白いかもなあ…(レベルを上げて物理で殴れ)


説教されてるときに思いつきました

192くんどらべったらどっぽれ名なし:2015/10/10(土) 11:36:50 ID:???
むしろ武器にならない道具なんてこの世にあるの?

193平和主義:2016/01/30(土) 14:53:18 ID:rUS/J/OE
水鉄砲「スーパーソーカー(Super Soaker)」にハイオクのガソリン詰めて、銃口の先に針金ハンガーをテープで貼って、針金の先に火をつけたZippoライターをテープで貼ってやると...簡易火炎放射器の一丁上がり

194平和主義:2016/01/30(土) 15:00:53 ID:rUS/J/OE
原爆が最強。
まずはじめにお近くの業者さんから、兵器にできるくらい品質のよいプルトニウム(注)を110ポンド(50キロ)ばかり手に入れましょう。原子力発電所はおすすめできません。プルトニウムが大量に消えたりしたら、発電所のエンジニアが悲しみますからね。お近くのテロ組織に連絡をとるのもよいし、近所にある青少年育成会(訳注:the Junior Achievement。アメリカでできた教育団体で、日本にもある)に相談するのもひょっとしたら吉かもしれません。


2.プルトニウム(とくに精製後で純度が高いものほど)がちょっぴり危険なシロモノだということをお忘れなく。さわったあとはセッケンとぬるま湯で手を洗いましょう。子供やペットがいじくりまわしたり食べちゃったりしないようにも気をつけて。プルトニウムの残りかすは、殺虫剤として最高です。できたら近所のゴミ捨て場で鉛の箱をひろって、ブツはそこにしまっておくのがよいでしょう。古いコーヒーの缶でもだいじょうぶです。


3.装置をしまう金属製の入れ物もいっしょにつくりましょう。通常の金属板を曲げて、ブリーフケースやおべんとうばこ、あるいは車のビュイックなんかに見せかけましょう。アルミホイル(訳注:原文ではtinfoil)は使わないこと。


4.半球型のプルトニウムのかたまりを2つつくって、4センチくらい離します。プルトニウムのカスがでないように、ゴムのセメントで固めましょう。


5.さて次に、TNT火薬を220ポンド(100キロ)くらい手に入れましょう。ゼリグナイト(訳注:ダイナマイトの一種)のほうがずっといいのですが、あつかいが大変です。この品物は親切な機械オタク野郎がよろこんで用意してくれるでしょう。


6.ステップ4でつくった半球型のかたまりのまわりにTNT火薬をつめこみましょう。ゼリグナイトが見つからなかったら、TNT火薬を粘土といっしょにつめこんだってかまいません。色つき粘土でもよいですが、ここでそんなに手をかけることもないですね。


7.ステップ6でつくった装置をステップ3の入れ物にいれましょう。それから「基地外ボンド」みたいな強力接着剤をつかって、入れ物に半球型のかたまりをしっかりと固定しましょう。振動や手荒な取り扱いのせいでいきなり爆発したりするのを防ぐためです。


8.しかけを爆発させるために、無線の制御装置を手に入れましょう。ラジコンの飛行機やラジコンカーのなかに入っています。起爆剤のふたにぶつかって小さい爆発をおこすことになるリモコンのプランジャーを、ほんのちょっとの努力でつくれますよ。起爆剤のふたは、近所のスーパーの電気部品コーナーで見つかります。Blast-O-Macticブランドなら、リサイクル用のデポジット(預託金)不用でリサイクルも受け付けてもらえず、(レゲエな方たちに持って行かれる心配もないので) おすすめです。


9.つぎに、完成した装置が近所の人や子供たちに見つからないようにしましょう。ガレージは湿度が高くて温度も異常に上がることがあるので、おすすめできません。核爆弾はこういう不安定な環境ではかってに爆発することが知られています。ろうかの戸だなや台所の流しの下などにしまえばかんぺきです。


10.さあいよいよ、あなたは実用的な核爆弾の立派なオーナーです! これでもうパーティでの会話には事欠かないでしょうし、ピンチのときには国家防衛にもつかえますよ。

195報復ZO:2017/11/06(月) 02:07:41 ID:VhIQ42R6
ttp://fusui-kantei.com/column/matubokkuri.html
“松ぼっくり”がこんなに凄いなんて…。
どーも最近、運が堕ちたと思って調べていたら我が家にもあって。
しかも同型のツリー型!撤去しようと5年ぶりに触ったら…。
自分、急に力を吸い取られたようになって倒れてしまいました。
何とかして封印しましたが、なんか気分がスッキリしました。

なんなんだ!?

でも、ウハハは!コレは武器に使えるじゃないか♪風水爆弾だな。
さて、忌々しい副社長にでも贈るか。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板