したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

夏コミ関連スレ(暫定)

914プリ屋巽:2015/05/25(月) 00:55:23
でもね、菅野祐悟先生は凄いと思います。
Gレコのサントラに収録されている曲だけでも80曲近くあるわけです。
その中にはもちろん、Gの閃光、ふたりのまほうもあります。
たぶんGレコと同じ時期に、大河ドラマの軍師官兵衛、MOZUの音楽もやっていたと思います。
菅野祐悟っていうのはグループ名で、ゴーストライターがいっぱいいるのではないかと思うくらい。
そこそこのクオリティの音楽を1000本切りに近い感じでやっているというところが・・・(売れっ子だからしょうがないのですが)
御大にも通ずるのかな、とw

せっかくGの閃光とふたりのまほうとGレコのメインテーマを作ってくれたのだから
もうちょっと頑張って欲しかったという気持ちは捨てられません。

あと、音数の少ない静かな曲を聴いていると、1996年ぐらいの菅野よう子さんの
エスカフローネのサントラ(あれって正確には・・・菅野さんじゃなくて溝口さん名義なんでしたっけ?w(正確には二人のダブルネームだったようです。)
を思い出して止みません。
あの辺が私のサントラ道の入り口でしたが、当時はバリバリの声優ブームで、
菅野(よう子)さんも主人公役の子(真綾氏)に主題歌を歌わせることは本人の歌を聴くまで
嫌だったそうですが、やっぱあれも低予算だったんかね?(でもあれもVガンと同じワルシャワフィル
作品だったはずです。<エスカ)

いやはやこんな話どうでもいいですね。
メルル@大谷育江の歌もかわいかった。当時はずっと若かったでしょうし。
そういえば飯塚雅弓も出てたし居たな・・・

エスカフローネは、ニコニコ動画に音声だけですが、1話から通しで
録音されている動画(音源)があり、
音だけでも楽しく聞けて、過去に見たことがある人であれば
全然内容がわかるという面白いのがありました。

坂本真綾、飯塚雅弓以外にも、関智一、中田譲治、三木眞一郎、茶風鈴と
20年経った今でも売れっ子の声優が出演しまくっているという。
(調べたら、大塚明夫、榊原良子、玄田哲章、天野由梨も出ていました。
高山みなみも出ています。駄目だこのアニメ・・・w)
しかも原作は河森正治。

ああ〜
アルジュナを1話から最後までちゃんと見てみたい!


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板