したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

夏コミ関連スレ(暫定)

906プリ屋巽:2015/05/23(土) 02:37:17
>>905

どもどもです。

>>改めまして、岩男潤子です。
>こういうのはスルーしませんぜ(笑

ノってきて下さいましたか・・・w

ちょっとお恥ずかしいお話となりますが、岩男潤子さんは、私が東京に憧れ、
東京に出てくるきっかけとなった方でもありますw

岩男さんとの最初の出会いは、彼女の声優としてのデビュー作「モンタナ・ジョーンズ」
(1994-1995)
いうまでもなく、NHK作品ですw
大塚明夫さん、中尾隆聖さんが出演するこの作品で、岩男さんはヒロイン役と
イメージソングを歌われておりました。
で、このモンタナ・ジョーンズですが、ナディアなんかと同じスタイルで、
アニメ本編が終わった後に、世界の街などを紹介するミニコーナー(モンタナ・ジョーンズは、
インディージョーンズよろしく、世界中を旅する物語でしたから)を放送していました。
そこで何と、岩男さんがナビゲーター役として顔出しで出演されていたのですね。
(岩男さんの推定年齢24〜25歳、ワイの年齢14〜15歳w)
「何だこのお姉さんは。いいな・・・。」と。

モンタナ・ジョーンズは毎週楽しみに視聴していましたが、
その時はまだその気持ちがこじれるとは思っていませんでした。

で、ある日、新聞のラジオ番組欄で衝撃的な番組がスタートすることを
偶然知ってしまいます。その名も「岩男潤子のプクプクペンギンパーク」

TBSラジオの日曜深夜(土曜じゃないよ!)、確か、「五木寛之の夜」の後だったかなぁ、
TBSラジオの一日の放送終了の直前(AM1:30〜?)という、今思えば酷い枠でしたが
当時の私には衝撃的でした。
眠気を抑えて、雑音と戦いながら、確か第一回から最終回まで欠かさず聞いたような
気がします。
事務所の後輩である池澤春菜もアシスタントとして出演していました。

既に発売されていたファーストアルバムも市内に一軒だけあるアニメ物に強い
CD屋さんで買いました。(その後、このCD屋さんの常連さんとなることは
言うまでもありませんw 坂本真綾のファーストアルバムもここで買いました。
「18番街の奇跡」はもしかしたら横浜のアニメイトで買ったかもしれませんw)

当時刊行が始まった声優グランプリも、岩男さんが出ている号は全部買いましたw
写真集も買いましたw(たしか横浜で)
CDは発売されたアルバムは全部買ったと思います。
岩男さんのCDは、高校〜大学の時の通学の時に聴く音楽でした。

とにかく岩男さんが好きで、東京に憧れて、東京に出たくて、TBSラジオとか(文化放送は、山形では
某国の放送や雑音が重なって非常に聴き難かった。それでも聴いたけどねw)を聴いていました。

当時、田舎のオタク(友人たち)は誰しも思っていたことですが、
東京に出たら、駅とかで声優に会えるんじゃね?とw

私は実力では熊谷の某大学にしか受かりませんでしたが、
補欠で東京の某大学に受かり、見事その夢を叶えることができましたw


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板