したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

夏コミ関連スレ(暫定)

896鈴鈴マーク2:2015/05/11(月) 00:02:31
どうもです。
この週末、休めたことは休めたのですが、
どうしたことかずっと下痢に悩まされまして、伏せっていました…(><;;;
あのトンカツがまずかったのか、あるいはトンコツラーメンの方か…?
ともかく今日一日は、飲むものはすべて熱いか、もしくは常温のものだけにし、
食べ物は消化に良さげな魚にしました。
その甲斐あってか、どうにか体調は元通りとなり、一安心です。
これで無事週明けを迎えられそうです。
もし、万が一、何か体調に変化があったとしても、
タイミングがいいというか何と言うか、ちょうど今月の末に、
会社の健康診断で人間ドッグやりますので、そこで引っかかるでしょう。
……健康診断をタダで受けさせてくれる会社には感謝せねば、ですけど、
健康を害する最大の要因となっているのも、会社なんですよねえ……。
少なくとも私の場合は(苦笑

>休みの日(あるいはその前日)に夜遅くまで起きていたり、
>昼まで寝たり、というのは、自分で時差ボケを生み出しているようなものなので、
>止めた方が良いとのこと。
思い当たる節は沢山あります(^^;;;
確かに時差ボケに近い症状になっていたのかもしれません。
けど…やっぱり人情として、休みの前は遅くまで起き、
休日は昼まで眠るのは、むしろ当然なんじゃないかなあ(爆
うん、だから身体がおかしくなっていくわけか…。残念ながら現状では、納得するしかありません(^^;

>パトレイパー
私も押井監督作品は、劇場版パトレイパー程度しか見ていませんが、
(あとはかなり昔に「うる星やつら ビューティフルドリーマー」)
パトレイパーの1は大好きで、何度も見ました。
見てる数が少ないので説得力はゼロですが、あれが押井監督の最高傑作といっても良いのではないでしょうか。
サスペンスとエンターテイメント、そして世相がバランスよく見事に絡み合っていますから。
(あの頃はちょうどウインドウズ94…だったかな? が発売された時で、劇中のHOSをウインドウズに置き換えてみると、
とてつもなく恐ろしい映画になると気づき、慄然としたものです)
その後の2も出来そのものは良かったですが、プリ屋さんの言う「残念感」は私も感じました。
ちょっとマニアックに偏りすぎていたし、なにより私的に嫌だったのは、本来の主役である特車2課の面々の出番が
極端に減っていたという点でした。
野明や遊馬をもっと見たいと思っていた視聴者は、決して少数ではないと思います。
その後、彼らの出番はほぼゼロになってしまうのは、知っての通りです。
どうも押井監督は、レイパーで大ジャンプして、富野御大たち業界の大御所監督らと肩を並べたものの、
それしかないなというイメージが強いです。
今度の実写版パトレイパーも、結構頑張っているというのは伝わってきますが、
結局「2」の焼き直しじゃねーかという印象が強過ぎて、どうにも視聴意欲は沸きません。
昔、高橋留美子が「ビューティフルドリーマー」を見て激怒したという話も、
今だと何となくですが分るような気がしますね。
もしかしたら、押井監督はキャラクターの魅力を引き出す、というよりも、
自分の主義主張を押し付けて、まったく別個のキャラクターにしてしまう監督なのかもしれません。
なんてことを考えてしまいました。ちっとも押井作品見てない人間が…(^^;

というところで今回はこのへんで。ではまた…。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板