したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

夏コミ関連スレ(暫定)

893プリ屋巽:2015/05/03(日) 22:22:01
という流れからまたチェンジアップみたいな話ですが、
劇場版の「パトレイバー2」を病み上がりのリハビリに見てみました。

劇場版の「パトレイバー1」はやはり一癖ある作品ですが、
音楽とかストーリーとかが大好きなのですが、(押井っぽい難しさも多少ありますが、
まだOVA版とかの流れもひきずっており、ちゃんとエンターテイメントしている)
2はちょっとGレコにも似た残念感がありました。

発想とかプロットはなかなか面白いと思うのですが、
詰めが甘く、あれだとせっかくのシナリオもミリタリー好きな押井氏が
好きな自衛隊のメカとかヘリコプターとか(押井氏はきっと戦闘ヘリコプターが
大好きなのですね。あんな値段ばかりが一丁前で実戦では用途が限られるような
ものが。)クーデターとか東京テロを描きたかっただけじゃん、
と言われてもしょうがないかと思います。

押井氏の作品はこのパトレイバーの2作品しか知りませんが、
ミリタリーオタクなど、この日本では所詮マイノリティーなのだから、
もうちょっとエンターテイメントにしないとオ○ニーと言われてもしょうがないかと
思います。

脚本、サスペンス、警察モノとしてはまぁまぁの出来で、
もう誰もどうすることができない状況に、旧特車2科の有志が再集結、反撃するところまでは
良かったのですが、その反撃があれではね・・・
後藤隊長が主人公だったのだとしても、最終決戦には参加していないですし、
話としてはオチてないと思います。
だから今一度、実写版で同じような話をやっているかもしれませんが・・・

Gセルフ(バッテリー残量なし) VS カバカーリー みたいなもので、
レイバーだと、戦闘機には全く勝ち目がなくて、戦闘ヘリぐらいがちょうどいい敵
というのもあるかもしれませんが。

しかも劇場版パトレイバー(アニメ)には「3」もあるんですよね。

やっぱパトレイバーは、漫画版が一番良いと思います。
ロボットものとしては、一番リアルだと思いますがね。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板