したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

夏コミ関連スレ(暫定)

879鈴鈴マーク2:2015/04/26(日) 00:24:03
今現在、最も欲しいものは洗濯バサミだったりするマーク2です。

>まずは引っ越しの無事完了おめでとうございます。
>引っ越しそばドゾー つ[||||||]//
ありがとうですズズズ〜(w
ちなみに、こっちはラーメン屋が沢山あります(^^

>橙乃ままれ脱税事件にはほんとショックですわ。
ありゃ。そんなことがあったのですか。
自分が応援している作品の名前や作家の名前がこうしたことで出てくるというのは、どうにもやりきれませんね。
一介の読者ではどうにもならないことですから、無力感が半端じゃないんですよね…。

>ログ・ホライズンは、社会的な矛盾や問題にも切り込んで行くような作品だっただけに、
>作者の蛮行によって、作品は今日、死んでしまったのかもしれません。
原作者自ら、というのがまた、なんとも…。
これが何か、まったく別の方向からの横槍であれば、怒りの矛先も定まるのですが、これでは…。
お気持ち、お察しします…。

私の場合は幸いにも、応援している作品が妙なことに巻き込まれたりしたことはないのですが、
ちょっと心配なことはありますね…。
私が「ひだまりスケッチ」の信者であることはもうご存知でしょうが、
原作者の蒼樹うめセンセが、どうにも元気が無いようなんですよね…。「ひだまり」も休載ばかり。
アニメ第4期の「ハニカム」が終わっても、原作に勢いがあれば、第5期の話も出てくると思うのですが、
今の状態では望み薄…(泣
で、その理由というのが、どうも、まあ、ウメスが作家としての壁にぶち当たったとか、そういった類のものではないのではないかと、囁かれているわけなのですよ。
ファンとしては心配ではありますが、真実が明らかになることはありませんし、
どうにかできることでもありません。無力感を噛み締めるだけです。
ただ、こうしたことが積み重なって、自分が大好きな作品が潰れてしまいでもしたら、
さぞ、やるせないでしょう。悲しみより怒りを覚えるでしょう。
つまり、何が言いたいのかと言いますと、性質は異なりますが、
プリ屋さんが味わわされた感覚を、私も一部分だけですが味わったことがある、ということを申し上げたかったのです。

作家本人がどんな下劣な人間性の持ち主であろうと構いませんが、
願わくば、作品の存在は高潔なものであって欲しいと願います。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板