したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

夏コミ関連スレ(暫定)

875プリ屋巽:2015/04/23(木) 01:52:58
どもどもです。約一週間振りのレスになりますかね。

>>874
まずは引っ越しの無事完了おめでとうございます。
引っ越しそばドゾー つ[||||||]//

>WiFi

私も最近はイーモバイルのポケット(モバイル)WiFiから書き込み&
これで仕事をしていますが、
(最新型ではなく、2年ぐらい前に契約した、おそらく初期の頃のLTE)
有線LANと良くて同等か、それ以下の速度しか出ないと思います。

このLTEは、ほぼ携帯と同じような感じですので、LTEの電波が十分に
受信できる場所であれば、有線LANと変わらないぐらいの速度が
出ているような気がします。アニメの動画もサーバーの方で問題がなければ
何の問題もなく、スラスラ見れる感じです。

一方、一度都心部を離れ、地方に遠征に行くとLTEを受信できない場合が多く、
その場合は一昔前の携帯と同じ「3G」での送受信となりますので
LTEと比べると格段に速度は落ちます。(でも3Gでも画質を問わなければ
アニメ動画も問題なく見れるような気もします)

まぁ、的外れな話でなければご参考下さい(笑)

私はというと、昨日は地方裁判所での証人尋問に行って来ました。
もちろん刑事事件ではないですよw
私サイドが被害を受けた交通事故の賠償についてもう長いこと相手方(要は保険会社)
争っており、
判決直前の通過儀礼(消化試合)である、証人尋問に立って来ました。
おそらく人生で初めて法廷に入り、法廷の柵の中に入り、何とか台に座って
私サイドと相手方の弁護士の質問に答えてきました。
こんなことを言ってはあれなのかもしれませんが、なかなか楽しい体験でしたw
録音の(?)マイクに向かってしゃべるのですが、
私は背筋をピンとのばして長時間座れる筋力がないので、証言台に両手をついて、
ローカル放送のアナウンみたいな体勢でしゃべってきました。

つーか、私の前に二人の証人尋問があったのですが、それが長くて・・・(合計2時間以上は
やったはず)私の出番の前に若干疲れてしまいました。
が、証人尋問がどういうもので、相手方の弁護士のやり方も学習できました。
(うちの弁護士さんからは、相手方の弁護士は、性格の悪い、ひねくれた感じの奴、
と聞いており、それなりに警戒もしていたのですが、蓋を開けてみれば、
私にも対処可能な、私と若干似たようなタイプの奴でしたw)

私は相手が話している途中でも、話が理解できると返答を開始するという悪い癖があり、
裁判でもそれが出てしまい、弁護士さんからは「最後まで話を聞いてから質問に答えてね。」
と言われてしまいましたw
ですが、私のチャキチャキした返答は、予想以上に長引いてしまった尋問の時計の針を
若干戻す働きをしたと思いたい。(私方の先生からは「レスポンスよく答えていましたね」と
言われましたのでw)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板