したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

夏コミ関連スレ(暫定)

823プリ屋巽:2015/02/19(木) 00:37:53
どもどもです。

>レスが遅くなり申し訳なかったです。

全然大丈夫ですのでお気になさらないで下さい!

>ここ数日、電車に乗るたびに気持ちが悪くなっています。

それはいかんですね・・・
かくいう私も体調が悪かったらしく、「その集中力なさは「大人ADHD」だから精神科に行くように」
と宣告されたのですが、
時を同じくして運よくその状態を改善できる主治医(つっても医者ではないのですが)が見つかり、
今は2日に一遍のペースで、頭、首、肩、背中、腰の(高等?)マッサージをして頂いているところ、
体調はだいぶ改善してきました。

さっきもやってもらってきたのですが、私の場合、筋肉だけでなく、内臓も傷んでいるらしく、
入浴はシャワーでなく、ちゃんと湯船にお湯を張って入浴するよう言われてきました。
(私は年間5回も湯船に入りません。入ったとしても、出張先or実家の風呂)

確かに私は冷え性という自覚はないのですが、普通に仕事をして帰ってくると
手とか太腿とかが冷たくなっており、(別に寒い所で仕事しているわけではないですよ。普通に
暖房が利いているところで仕事をしてもそうなるのです。)
「これが改善できたら体調も良くなりそうだよなぁ」と自覚していたところでありました。

もしかしたら、マーク2さんはちゃんと湯船に浸かっておられるのかもしれませんが、
天然成分由来の入浴剤などを入れ、温めのお湯に少し長めに入浴されるようにしては
いかがでしょうか。

西洋医学の全てを否定するものではありませんが、血液の流れやリンパの流れを良くする
東洋医学的な施術も正しい知識の下に行われるものであれば科学的に理に適っており、
十分体調を改善しうるポテンシャルがあると私は思っています。

とにかく、体を温めること、血液の流れを良くすること、リンパの流れを良くすること、
は、自然治癒力を高める上でも理に適っていると思います。

長くなりましたが、なんらかの方法での自己メンテナンスをおすすめします。
(もし山手線の大崎までいらしていただけるのであれば紹介しますw
その子は昨日今日にあった子ではなく、何年来の知り合いで、そういうマッサージ店に
勤めていたことは知っていましたが、まさかあれほどの高等技術を持っていたとは知りませんでした。
私も職業柄、安いマッサージ屋や、それよりかは若干高級なマッサージ屋をよく利用していましたが、
技術的、効果的にそれらのはるか上を行く高級なマッサージ屋があることを今回初めて知りました。)

要約すると、精神科医に勝るかもしれないマッサージ師(?)に出会ってかなりハッピー
ということですw


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板