したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

夏コミ関連スレ(暫定)

751プリ屋巽:2014/12/09(火) 03:47:31
>>749
毎度どうもです。

もうすぐ年末ですし、興味がない人には大変申し訳がないので、
Gレコスレ、立てちゃいます!

>■「ガンダム Gのレコンギスタ」スペシャルイベント

それね、私も狙っているのですが、28日は、うちの会社的にギリギリ年末じゃないんだよなぁ
ダメ元でチケットだけでも取ってみようかなぁ・・・

>あんこう祭り

なるほど。

井口裕香は知ってますよ。インデックスの中の人ですよねw
今時の声優さんは外見がよろしい方も多いですよね。(一昔前もですが)
私も昔は、よう声優のイベントに行ってた口ですw
坂本真綾、川澄綾子、千葉千恵巳・・・
東京ミュ○○ュウのイベントに行ったこともありますw

シスプリ声優で生で見たことがないのは(強引にシスプリネタに持って行ってみましたw)、
堀江由衣、柚木涼香、神崎ちろ、半場友恵ぐらいなものです。

>車

車ネタが出てきましたのでここで強引に書きますが、
私はね、車は現実世界のMSだと思っていますw
個人で所有できて(MSは個人で所有できないと思いますがw)、操縦(運転)が楽しめる機械って、
車ぐらいなものですから。

あと不謹慎を承知で書かせて頂くと、飛行機の空戦というものを一回体験してみたいです。

戦時中の人は凄いですよね。現代の車にも劣る技術で作った飛行機で
(戦後、GHQに二度と戦争用の飛行機が作れないよう解体された航空機業界に居た人達が作った車が
スバル360であり、プリンススカイラインであり、つまりは、黎明期の日本車でした。)
数千メートルの高空で、数百キロの速度で戦ったのですから。

ちなみにこれはマーク2さんもご存知かと思われますが、
富野御大のお父様は、戦時中、確か空気の薄い高高度で使用するための与圧服、
今でいう宇宙服みたいな外見の服・・・の開発技師だったそうです。
NHKか何かの番組で見たのですが、その宇宙服みたいな外見の与圧服の写真を子供の頃に見て、
富野少年は宇宙に憧れるようになったらしいです。

で、話を戻しますが、御大は物理法則が大好きな方だと思いますので、
近年のMSの戦闘なんかは、だいぶ飛行機の空戦を意識しているかと思います。
(サブフライトシステムを歴代最高に使用した、今回のGレコとかね。)

空戦は基本三次元の戦闘だというのはあるのですが。

ちなみにアニメ業界で一番飛行機、空戦、戦闘機が好きなのは宮崎駿でした。
二回も飛行機映画を作りやがったw
風立ちぬは見たことないですが、紅の豚の飛行機の速度の演出は好きです。(あの時代の飛行機の
エンジンは、第二次世界大戦時以上に馬力が出ていないですから、ミラノの工場裏のドブ川から
離陸する以降のシーンをリアルな速度で演出したら、ほんとカトンボでお話にならないと思います。
カーチスとの空戦も。ああいうフィクションは大いにアリです。)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板