したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

夏コミ関連スレ(暫定)

683鈴鈴マーク2:2014/09/15(月) 23:24:25
>プリ屋さん
お久しぶりです。
夏は大変だったようですね。乗り切れたようで何よりです。

>W杯
あれからもう一ヶ月以上経ったんですね。というより私としては、まだ一月しか経ってないのか、という感覚のほうが強いです。
もっとずっと前の話のような気がしてしまって。でもこれは、どのW杯の時でも味わう感覚なのですが…。

アルゼンチン、思っていたよりは善戦したんですけどね。残念でした。
でも、南米勢の意地は見せたと思います。あれだけ不利な状況で、延長までいきましたからね。
今、振り返ってみますと、アルゼンチンはメッシのチームというより、ディマリアのチームだったような気がしてなりません。
メッシが調子が良かったのは、ディマリアの存在があったからこそだと思うのです。
その証拠に、彼がいなくなったあとは、メッシは決定的な仕事が出来なくなりました。
決勝戦もメッシが決めていれば…と思ったシーンが幾つかあったのに、モノにできませんでしたし。
今シーズン、ディマリアはマンチェスターUに移籍しましたが、早くも存在感を醸し出しています。
あのプレイ振りをみますと、自分の上記の考えも、それほど的外れではないのかなと思えます。

さて、もうあとちょっとで、富野御大の「Gレコ」のテレビ放送が始まりますね。
これの特別先行上映(1〜3話をまとめたもの)、行ってきましたよ。2回行きました。
御大の舞台挨拶も見てきましたよ。(←この模様はニコ動に動画が上がってます)
御大自ら豪快にネタバレ発言をし、一緒にいた役者陣や司会のお姉さんを右往左往させていたのが微笑ましかったです(^^;
(この様子は流石に動画にはありません…)
あと、劇場でしか販売されない監督のドキュメントブルーレイも入手できました!
Gレコの公式サイトによると、私が入手した直後に東京では売り切れたようなので、ギリギリのタイミングで手に入れたことになります。
今後も一般販売されないのであれば、かなりの貴重品になるかもしれません。
(悲しいけど、もう何年かしたら余計に…)
大事に持っておくことにします。

一般販売されない、といえば、
井荻麟作詞のEDテーマ「Gの閃光」はどういうわけかCD販売はなく、ダウンロードのみとなるようです。
というわけで配信日に早速DL。今も聞きながらこれを書き込んでいるんですよ。
「Gレコは子供に見てほしい」と事ある毎に発言している御大ですが、この「Gの閃光」は、
30以上の大人が聞いたほうが歌詞が心に来ます。古き良き王道アニソンで、癖になる歌です。
劇場でこれがかかって、「ちゃんと聞きたい!」と思いましたが、やっぱりいい歌でした。
なんというか、活力が湧き上がってくると言いますか…これまでの井荻麟作詞曲にはなかった感覚がありますね。
TVではどんな絵がつくのか、今から楽しみです。
ただ…私は3話まで見てしまっているので、続きを見る楽しみは4話までお預けなわけで、
ちょっと長いなあ…と(^^; (そのせいか、初回は1・2話連続放送だそうです)
とにかく、御大最後のTVアニメ作品、最後まで見届けさせてもらいます。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板