したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

夏コミ関連スレ(暫定)

603プリ屋巽:2014/02/20(木) 03:40:34
>>599

>突然ですが、私、今、シャーロック・ホームズ読み返しています。
>数年サイクルで、猛烈に読みたくなるんです>ホームズ

さすがはマーク2さん、大変品の良い趣味をお持ちで。

>「美しく平和そうな田園というやつは、ロンドンのどんなに卑しい裏町にもまして、
>怖るべき悪の秘密をひめているものだよ」
>(中略)
>「都会では法律の手が届かぬところにも、世論の力というものがあって、代わりをつとめてくれる。
>(中略)
>けれどもあの寂しい家々を見たまえ。みんなはなればなれにひろい地所にそれぞれ独立していて、
>多くは法律のほの字も知らないような無知な人たちが住んでいるのだ。
>こういうところでひそかに悪事が行われたとしてみたまえ。おそらく何年でもその秘密は埋もれたままで、
>世に知れることはないのにちがいない」

そうかもしれませんね・・・

私が今回の一件で思ったのは、多くの地方の方々は、「地方のこと」しか知らない。
私は田舎から東京に出てきて、もう方言も上手にしゃべれなくなったり、
似非○○県民と呼ばれるくらい、地元のことがわからなくなっていますが、
地方とこちらと、両方のことを知っているつもり。

(それでも一人の人間の感情、考えの及ぶ範囲がとても狭いことは重々承知していますが・・・)

>よく聞きますよね、「都会に疲れた。田舎暮らしがしたい」っていう人。
>あれ、私、まるで理解できないのです。どうしてわざわざ好き好んで不便な田舎に行くんだろう、と思うのです。
>ああ、いえ、そういう人の心情は、慮ることはできますよ。でも、共感はできないですね。
>私は隣人の顔や名前も知らない、空気の汚れた都会でずっと過ごしたいです……。

(笑)

やっぱりマーク2さんと私は仲間(同類)ですねw

私の姉も大学時代の4年間をこちらで過ごしましたが、「都会の人は信用できん」
などという捨て台詞を残し、地元に帰ってしまいました。
(で、その地元では、生まれ育った地には赴任できず、アウェイである土地で
10数年を過ごし、「こっちの人達とは一緒になりたくない」などといい、
3○歳、絶賛独り身中w)

ちなみに私は中学ぐらいの時から横浜、東京に憧れて上京、
(田舎では私が欲するもの、環境は何も手に入らなかったんです。)
今でもその気持ちは変わらず、田舎の自然(緑)の良さもわかりつつ、
やっぱり都会の街の明かりに安らぎを覚える人間です。

週末を地方で過ごすと体が軽くなったりしますが、私もこの放射能に汚染された
都会で過ごしたいw


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板