したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

夏コミ関連スレ(暫定)

384プリ屋巽:2012/06/26(火) 02:22:07
>傍から見ていても、ラジコンのサーキットで上手く上位を抜いたりするのは
>かなりのテクニックが必要だということはわかります。

今回出場した大会は、ドリフトの美しさや、正確さ、相手との間合いの取り方等を
審査される「審査競技」で、F1のようなレースではなかったのですが、
車を使って競技をするとなれば、やることはほとんど一緒です。
どうやって予選や決勝の本番に向けて、自分や自分のマシンのピークを持っていくか?
今回はその辺を意識して、練習をし過ぎないようにコントロールしてみたのですが、
その辺のマネージメントはやはり10年前よりは成長したようで、
上手くやることができました。

ですが、自分ぐらいのレベルであれば、「運」の方が占める割合が大きい、
ということに気付かされた大会でありました。

運があればもっと行けたかもしれないし、運がなければもっと駄目だったかもしれない。

一緒に参加した仲間(選手)は、朝のちょっとしたルール変更でマシンバランスが
狂い、そこから復活することができませんでした。

>それにしてもこの大会、最初、書き込みを読んだ時、
>プリ屋さんは会社で参加されたのかな、と思い込んでしまいました。
>ブースか何かを会場に設置したのかと……。個人で出場されたのですね。

それは誤解で・・・マーク2さんの最初の認識の方が正しいと思います。
会社(&チーム)で参加して、ブースも会場に出させて頂きました。

ただし今回は、結果を出すことの方が優先でした。心の中で。ビジネス的にも。

ですが、正直、大した結果ではないのに恐縮なのですが、
結果を出しても虚しい部分はありました。
大会の結果の話をして、逆にお客さんとの距離を感じてしまうこともありました。

その大会に出ていたお客さんとは、場の空気を共有した、ということで
有りだとは思いましたし、ちょっと周りの見方が変わったのも感じることも
できました。

ですが、人生何事も良し悪しですね。
良い面と悪い面を包括してるのかな、と。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板