したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

マナーについて語るスレ

8名無しさん@暇人:2005/04/30(土) 15:39:16 ID:/NtjYs3o
×9番使う時にMGを引きながら
○9番使う時に引きながら

9名無しさん@暇人:2005/04/30(土) 15:40:31 ID:17t0Ez7Y
241 名前: 名無しさん@暇人 投稿日: 2005/04/30(土) 15:32:41 [ ca8j5Pvw ]

>>239
マナーの感じ方も人それぞれさ

10名無しさん@暇人:2005/04/30(土) 15:40:44 ID:ca8j5Pvw
俺は問題ないと思うけど
嫌う人的には引きMGに足を止められて不快だって言いたいんじゃないかな

11名無しさん@暇人:2005/04/30(土) 15:41:40 ID:ca8j5Pvw
>>9
それ言ったらおしまいじゃないですか

12名無しさん@暇人:2005/04/30(土) 15:51:10 ID:zXPu5PNk
マナーを守るってのが当たり前であって感じ方は関係ない。
守れないのは子供として扱われる。クランナーだったら脱退させるべき。

13名無しさん@暇人:2005/04/30(土) 15:59:54 ID:ca8j5Pvw
マナーってのを確立する必要があるんじゃね
俺はcampされても嫌悪感は抱かないからな、そういう意味で感じ方も違うのかなと思ってたけど

14名無しさん@暇人:2005/04/30(土) 16:09:03 ID:17t0Ez7Y
439 名前: 名無しさん@暇人 投稿日: 2005/04/24(日) 04:45:17 [ HtrAfjlQ ]

SJMが戦場作法のような公式な基準を作ってくれれば
混乱しないで全て解決しそうだが・・・機能してるんかな。
まあそれがダメでもJPGのマナーをテンプラに入れるとかで少しはよくなるかもね。


オアメラ センシュウモ ニタヨウナ カタチデ オワッテヤガル・・・

15名無しさん@暇人:2005/04/30(土) 16:16:01 ID:ca8j5Pvw
この議論に終結はないような気がするけどね
引いても意味ないしね

16名無しさん@暇人:2005/04/30(土) 16:16:41 ID:mDlQrr22
>>12
鯖やsoldatの利用規約に「camp引きMG等をしちゃいけません」などとかかれていたらまたべつだろうが。
今のままだと「俺が不快に感じるから、campをするな」っていう感じだし。

17名無しさん@暇人:2005/04/30(土) 16:24:06 ID:P7S15LiY
俺的に引きMGはどうってことないけどな。
ただMG乱射しながらCampとかはちょっと…と思うけどな。
別に「Fuck!」とかまでは思ったりはしないけど。
8番Camperは「Fuck!」だけどさ。
結局は不快と思ってる人の数が多ければ、そちらに合わせた方がいいんでね?

18名無しさん@暇人:2005/04/30(土) 16:26:40 ID:ca8j5Pvw
この際だから聞いておきたいんだけど、
Camperを嫌う人は何がいやなのか、具体的にはっきり教えてくれないか?
Camperには確実に殺されるから気分が悪い、ってだけなのか?
味方Camp野郎が無駄にCampしてるのが腹立つのはわかるけど

19名無しさん@暇人:2005/04/30(土) 16:32:19 ID:su7QfaSc
大海原に散った神風達の子孫ですよ。特攻以外許せるわけないじゃないですか。

201:2005/04/30(土) 16:45:19 ID:yGWfYfGM
なんかスレの趣旨が通じてないみたいだから一応書いておくぞ。

某スレでもそうだけど、「あれはマナー違反だ」「いやマナー違反じゃない」みたいな
くだらない掛け合いが起こるのは、
そのマナーってのが"俺マナー"であって"みんなの共通のマナー"じゃないからだと思うのさ。
だから、みんなでマナーってのはどういうことなのか、
なにがマナー違反でなにがマナー違反じゃないのかを話し合って
はっきりさせるのが目的でこのスレをたてた。
マナーを守るのは当然だが、そのマナーが曖昧じゃどうしようもないだろ?

別にみんなが>>3で納得できるんならこのスレは終了で良いが、
やっぱりみんなで話し合ったもんの方が後腐れないんじゃないかな。

もしこのスレが盛り上がるようなら、できあがったマナーは
プベテムかどっかにうpして「こんなんがsoldatでのマナーですよ」的に公開したいと思う。

21名無しさん@暇人:2005/04/30(土) 16:49:05 ID:zXPu5PNk
>>3でいいと思います!

22名無しさん@暇人:2005/04/30(土) 16:59:42 ID:17t0Ez7Y
俺も3でいいよ。あと足りないものはJPGに付け加えてもらえばいいんだし。

>>18
CamperってSoldatだけじゃなくて、どのFPSでもFuckな存在。
むしろCamperいいよというのは少数派と思われ。
3にも書いてあるが、2次元のSoldatは奥行きがないから虐めCampに等しい。

23名無しさん@暇人:2005/04/30(土) 17:01:39 ID:x1tixv4s
変にマナーマナー言う奴が多いのはRO厨の襲来ですか?
Camp→上手くやらないと役に立たないし見苦しい、CAMPする暇あるなら突っ込め。
レスキル→無問題
引き撃ち→前線がぐんぐん下がる。
目の前の敵に勝ちたいのはわかるが敵は一人ありません。

24名無しさん@暇人:2005/04/30(土) 17:08:23 ID:Agig8jJw
reskillやstayは自分の腕でどうにかなるし、
逃げ撃ちなんて戦ってて別に気にならない。
逃げられる前に仕留めれば済む話じゃないのか?

でも友軍のcampだけはホント勘弁して欲しい。

25名無しさん@暇人:2005/04/30(土) 17:08:46 ID:ca8j5Pvw
>>22
つまりつきつめると殺されるからいやだってこと?
だとしたらそれがまかりとおるのはおかしな話だと思うんだよな。煽りとかでなく。

26名無しさん@暇人:2005/04/30(土) 17:25:48 ID:17t0Ez7Y
つきつめすぎ。決してCamp=悪ではない。
嫌と思うのはCamperがいる分、ゲームが進行しないからだ。
CTFは旗をとるのがル−ルだろう。
キャンプやステイしてるやつはDMしてんのかと。だったらDM行けってこと。
熱い戦いが台無しになってしまうのが許せない。

27Sorry長文。:2005/04/30(土) 18:51:31 ID:mJ5rKCqA
Camp→迂回して背後から殺害すればいい。死体にPissかけるのも良い。
Camp弁護→どうせ突っ込んで敵はスルーだろ?それなら、きっちり処理するCamperが
居た方がいい。スルースルーで敵が自ベース着いて旗持ってかれたらハァ?(゚Д゚)ですよ。

Reskill→2でもなんでも使えばいい。
8とか7で殺されるってんならジャンプフェイントでも伏せでも何でもしろ
Reskill弁護→Reskillは、こっちも1対多でやられるかもしれないっていうリスクを背負ってるんだし、
何よりReskill禁止だっていうなら数人で敵ベース到着してその後どうしろと。
自Flaggerに着いていけって言うなら後ろから来る敵の弾を見過ごせって事か?
見過ごすまでしないってんなら自Flaggerに同行して敵Baseに撃つのならそれは引き撃ちに該当するだろう。

引き撃ち→集団で突っ込むしかないでしょう。
7番使いで届きません、とかってのは阿呆。引き撃ち使いがいるなら
MGに持ち替えろ。ひとつに固執してるような奴は文句は言えないだろ。
引き撃ち弁護→引き撃ちじゃないと戦えないような武器だってあるでしょ。
例えば4。4を持って突っ込めってのは自殺行為。
間違いなくあれは遠距離から接近してくる敵を狙撃しながら離れて距離をKeepして戦う物。
近づいて行ってジェノサイド気味な猛者がいるとかってのは無し。
そんなん言いだしたら切りがない。

28名無しさん@暇人:2005/04/30(土) 19:07:29 ID:HhdLWO.g
問題なのは過度のcamp、reskillなんじゃないの?どこまでで過度に値するのか。
個人的には人数アンフェアでのreskillは良心あるのならば許していただきたい。
クランナーならば試合開始時くらい、人数のフェア、アンフェアは把握しろ。
クラン名指しで悪いが、特にxf.clanの一部

29名無しさん@暇人:2005/04/30(土) 19:09:46 ID:z23/7fbY
とりあえず20の言うように俺マナーじゃなく共通マナーを考えていこうぜ。
それがこのスレの役割だからな。

俺の意見は>>3でOKなんだが。親切に説明されてあるし。
特別絶対禁止と書かれてるわけでなく、不快に思う人がいるとか書いてあるしね。
プベテムとかテンプレに参考に読むよう促しておけば後は実行するかは自己判断ってカタチでいいんでないかい。

30名無しさん@暇人:2005/04/30(土) 19:27:51 ID:su7QfaSc
共通マナーからはずれることをやったらVoteキックされても仕方がない、
みたいな形になるのかな?

31名無しさん@暇人:2005/04/30(土) 19:34:31 ID:WEChP62o
マナーマナーってうるさすぎるんだよ中学生かお前ら
殺す=相手より自分の方が強かった
殺される=相手より自分の方が弱かった
俺はこれで充分だと思う。camp、reskillはモラルの問題。
引き撃ち、stayは何故問題視されてるのかすらわからん。
殺されるのが嫌ならオンラインに出てくるな。

32名無しさん@暇人:2005/04/30(土) 19:36:48 ID:P7S15LiY
ホンモノの7番使いは引き撃ちMG野郎でも武器変えたりしねーんだYO!

33名無しさん@暇人:2005/04/30(土) 19:39:03 ID:B7UQnUm2
>>30
それはいくらなんでもないと思われ。
でもあまりにもヒドかったらVoteされても仕方がないと思う

34名無しさん@暇人:2005/04/30(土) 19:42:59 ID:su7QfaSc
>>31
と、思っても言ってはいけない。荒れるから。

その殺され方が気に食わないって理由で共通マナーが大決定しようとしています。
大多数のプレイヤーが望んでいることなので自分や貴方が何と言おうと決定されます。

35名無しさん@暇人:2005/04/30(土) 19:50:39 ID:B7UQnUm2
つーか、全部読んでみたが、殺され方が気に食わないなんて言ってる奴いないんだが。
ゲームのおもしろみがなくなってるという意見しかない。
だが、ゲームの楽しみ方は人それぞれだから〜 ってことでループ。

36名無しさん@暇人:2005/04/30(土) 19:57:49 ID:E1M1z8PY
俺はcampの何が嫌っていうとやっぱりゲームの進行を遅らせるってことかな?
MGの引き撃ちとは全然違う物だと思ってる。

射程圏内に入った人間を一発で仕留めるだけの8campに対して、
MGの引き撃ちは、弾幕を張ることによって敵の侵攻を阻害して
自軍前線を引き延ばし、敵前線を遅延させるっていうちゃんとした効果があると考えてる。
8camperを警戒して突っ込むのをためらう人間は少数だが
一定ルートを封鎖している弾幕に飛び込もうとするのも少数だろ?
つまり敵攻撃陣に対するプレッシャーのかけ方の問題だと思う。

要約すると8campは守備専門にしかならない
敵味方両方のゲームの進行を遅らせるだけの、しかも戦略上大して意味のない行為
MGの引き撃ち(弾幕形成)は、CTFの戦略上の攻めにも守りにも作用する戦略だと思ってる。
ちなみにcamp全面否定のような書き方してるように思えるかもしれないが
移動しながら一対一の局面で行う、いわゆる動的campについては肯定する。
一対一の状況で確実に勝つための方法だし、相手に飛び込むのをためらわせるだけのプレッシャーを与えることも出来る
「敵前線を遅らせる戦略的な行為」ってやつだと思ってるからだ。

と1使いがホザく。

37名無しさん@暇人:2005/04/30(土) 20:39:51 ID:yGWfYfGM
そもそもcampの定義が人によってまちまちなんだよね。
zoom使って殺しただけでcampだと思う人もいるし。

38名無しさん@暇人:2005/04/30(土) 20:48:21 ID:yy99Et7g
よ〜しそれじゃここまでを俺がまとめよう。

キャンプ=死
引き撃ち=引き撃ちキモスwwwwとか言ってる奴はunk
レスキル=程度の問題。>>28は人数アンバランスならするなと言っているが、誰もそれ支持してないのでアンバランスでもよし。
マナー=マナーマナーうるさいのは中学生
本物の7使い=絶対武器は変えちゃいけないタブ押せ

まぁこんな所か。


>>36
貴方ていうか皆が言ってるcampというのはずっとベース付近でガムくちゃくちゃしながらやってる様な人間の事?
それとも前線付近で汗をたらしながら隠れて旗や旗もち狙ってる人?
個人的に後者はチームに大きく貢献する場合が多いと思うんだよね。
その殺された旗もちとかは「uzeeeeeeeeeeeee」って思うだろうけど。

39名無しさん@暇人:2005/04/30(土) 22:53:33 ID:PLxIy9a.
まとまってねぇーよwwww

キャンプ=人によりまちまちだが、ゲーム性を損なうため不快という意見が多い
引き撃ち=不快に思うヤシはいるからまぁなんだ。考えて行動すれ。
レスキル=人によりまちまちだがモラルの問題。

まじめにまとめるとこんなところか。
前からマナー問題がループして一向に話しが進まねぇーから
マナーマナーうるせー言ってるやつは黙って傍観しててくれ。
なにも考えねーでループするのは中学生以下だろ。

40Mifune </b><font color=#FF0000>(EJQ9Ki/Q)</font><b>:2005/04/30(土) 23:16:29 ID:6fQUuWWY
キャンプについてオマエらわかってないよ、全然わかってないよ。
どのくらい解ってないかって言ったら、原付にのってる仮面ライダーぐらいわかってない。
キャンプは敵を殺すためにあるんじゃないぜ?
あくまで「敵の進行速度を削る」
もう、最近じゃ俺のなまえみるだけでびびって進めないやつも居る。
次に「敵を粘着させる」ってことだ。これによって敵の戦力をさぐんだよ。
敵がチームチャットで(down aho)
とかほざいたら、もう最高。どれくらい最高かっつったら
CMであややが乳首たってるとこ見つけたぐらい最高。
オマエらキャンパーがただのふせうち野郎とか思ってるんジャマイカ?
ある日、外人が俺にこう言ったよ。
「なんでキャンプばっかりやるんだよ。楽しいか?」
俺は言ったよ。言ってやったよ。
「そこにおまえが居るからさ。」

41名無しさん@暇人:2005/04/30(土) 23:20:43 ID:mDlQrr22
キャンプ=防衛として見ると多少は有効。だが度を過ぎたcampは味方のジャマになる。
敵の数が多く、待ち伏せが有効な時ぐらいにしか使わないようにしてほしい。

引き撃ち=防衛としてみると、複数の敵に被害を与えられ、味方への支援になるが、
突撃していくやつがいないと旗が取れないため状況を見て使って欲しい。

レスキル=旗持ちを逃がすためや、あいての旗持ちを攻撃しているとき以外に使われるとゲームがなりたたなくなるときもあるので使わないで欲しい。

こんな感じか?

42名無しさん@暇人:2005/04/30(土) 23:31:26 ID:P7S15LiY
>>40
文は格好いいけどMifuneだからそれ以上の評価はしない。

43名無しさん@暇人:2005/04/30(土) 23:34:04 ID:mDlQrr22
>>40
細かいところで可笑しい理論にマジウケタよ。
つーかお前英語読めるん?

44名無しさん@暇人:2005/04/30(土) 23:35:14 ID:su7QfaSc
>CMであややが乳首たってるとこ見つけたぐらい最高。
くわしく

45名無しさん@暇人:2005/04/30(土) 23:35:23 ID:yy99Et7g
>>40
mifuneだからスルーされてるけど、実際相手に粘着させるってのは有効なあれだよね。
無所属初心者で荒れてた時、結構campしながら敵を煽ってたりした。
今となっては消したい過去上位にランクインするほど恥ずかしいy。

46名無しさん@暇人:2005/05/01(日) 00:42:23 ID:tFsd2gPo
有効かもしれないけどそういうのはDMorクラン戦でやってくれ。

47名無しさん@暇人:2005/05/01(日) 08:09:29 ID:JSPrg96o
ホントに有効だと思うのか?
どう考えてもbasecamper一人殺すのに大した労力割くとは思えんのだが。
グレやknife一発放り投げるだけで殺せるやつなんて、粘着する必要もないぐらいの価値しかないって。
結局その程度の役にしか立たん。

進行速度削るっつったって大抵は一人殺してる間に二人目来るし。
そもそもbasecamperが敵を殺してる状況ってすでにメチャメチャ攻め込まれてる時じゃん。
もう終点についちゃってるんだからすでに進行速度も糞も無いって。
やっぱ所詮unkocamperはunko理論しか口にできんかw

48名無しさん@暇人:2005/05/01(日) 08:59:11 ID:VcMYsEMU
別にCamperじゃないが、俺はCamper歓迎だ。腕の良いCamperは役に立つ。
例えば狭い通路でのCamperはそこからやって来る敵の進撃を止めているわけだ。
そうすれば味方は楽に狭い通路を通れる。まぁ要するにCamperは役に立つ奴
と立たない奴がいる分けだ。全く動かない奴は最悪だ。

49名無しさん@暇人:2005/05/01(日) 09:59:27 ID:.2L8GZPY
(´・∀・`)何このスレ

50名無しさん@暇人:2005/05/01(日) 10:04:13 ID:kteWFMWw
>>47
basecampなんて別に言ってないし、グレknifeじゃあ殺されないよ。
そこまで下手なcampは絶対にしない。

>進行速度削るっつったって大抵は一人殺してる間に二人目来るし。
貴方が勝手に想像してるキャンパーはどうやらベースでキャンプしてる人間の様なんで話しても無駄だと思うけど、
地下通路の前線部分でなら殺されても、敵がベースに来るまでに余裕で復活できるし、むしろ来てる事は判ってるから
グレや8(この場合ね)で簡単に狙撃できる。ダブルキルであら不思議なことにお得です。
これで6:6なら上での戦闘は5:4に出来るから。
ていうか地下はでこぼこの地面が多いし、それを利用すれば二人だの三人だの来たって、グレとかを使って結構簡単に長時間粘れるもの。
そうすれば5:3でさらにハッピー。あからさまなキャンプで上の事繰り返してるとアレなのでいかに気持ちよくキャンプっぽくなく殺すのもポイント。

だらだら書いたけど結局長くやったらuzeeeee思われるんだけどね。
一MAPで0〜3回がいいところかな。

ちなみにunkocamperじゃないとは思ってるけどunko理論しかいえないのは正解。

51名無しさん@暇人:2005/05/01(日) 10:48:17 ID:Dqifb22U
ところでEquinoxのenemybase下で適当に撃ち続け
前線をkeepさせる囮作戦ってcampに入るんでしょうか?
というよりいまいちcampの定義がわからないんですが。

52名無しさん@暇人:2005/05/01(日) 12:18:06 ID:MUMQnslY
立ち止まって休んでも良いじゃない

53名無しさん@暇人:2005/05/01(日) 12:36:05 ID:6GLY2dgk
この場合mifuneの真似して「>>50は自演に必死ですね!」とか言えばいいのか?
勿論ジョークだけどな

54名無しさん@暇人:2005/05/01(日) 12:48:48 ID:OnmWUfUg
campってのはずっと一箇所に留まって敵を殺すことを言うのか?
それともズーム機能使って敵を殺せばすでにcampなのか?
取りあえずそこんところはっきりしてくれ。

55名無しさん@暇人:2005/05/01(日) 13:28:36 ID:tFsd2gPo
campが有効かどうか以前の問題だろ。campはcampでしかないんだよ。
JPGのソルダットマナー読め。

56名無しさん@暇人:2005/05/01(日) 13:30:04 ID:kteWFMWw
>>53
何ですかこの人。
camp否定派はすぐにこんな事言ってくるから嫌ん嫌ん

57名無しさん@暇人:2005/05/01(日) 14:49:55 ID:DliBC5VM
本来マナーとは、個人の見解により大きく異なります。
このページが全て正しいと言うわけではありません。
色々な方からのマナーページの要望があったので、
参考にしてもらえたら…程度で書いています。
予め同意の上、ご覧になってください。

58名無しさん@暇人:2005/05/01(日) 14:55:54 ID:tFsd2gPo
マナーがなってないからそういうページを作れって要望があったんだろ?
多数の要望があってそれを作ったんであればcampは多くの人が認める
マナー違反としてみていいんじゃないのか。
つーかSJM頼んだ。

59名無しさん@暇人:2005/05/01(日) 16:16:00 ID:OnmWUfUg
SJMは最近chaiさんを見ないことから察してくれ。

60名無しさん@暇人:2005/05/01(日) 19:45:44 ID:tFsd2gPo
SJMはchaiさんが居ないと何も出来ないのか?
それならせめて試案ぐらいはしてほしい。ここで言うことじゃないが。

61名無しさん@暇人:2005/05/01(日) 19:52:42 ID:kteWFMWw
クランスレ>>269
二人殺せば(引き付け)メインが有利になるし、誰も来なければそのまま旗取ればいい。
前線でのキャンプが無意味なんてことは、経験上そんなに無い。

62名無しさん@暇人:2005/05/01(日) 20:04:07 ID:G21.IUSs
無意味じゃないかも知れないが、貢献度は低いな。
campして二人も殺せば相手側は確実にTCで場所を確認してるはずだから
逆に誘き出されて殺られるシーンの方が多い。camp殺しが趣味の俺の経験上な。

63名無しさん@暇人:2005/05/01(日) 22:56:34 ID:tFsd2gPo
log嫁
貢献度とかcampの有効性がとかそういう問題じゃない。
campはマナー違反だ。相手を不快にさせる行為だ。見てる仲間も萎える。
じゃぁ止めようぜって話。

64-=<JPG[HYT </b><font color=#FF0000>(0XWAismA)</font><b>:2005/05/01(日) 23:36:08 ID:K0owLSGM
JIPANGリーダーのHYTです。
本来、この場に一クランリーダーである私が書き込むのは
いかがかと思いますが、3レス目にJPGのマナーが参考として出ているので書き込まさせていただきます。

マナー議論は彼此2年以上続いています。
というのもマナーというのは、人により考え方、感じ方が異なります。
人間ひとりひとり考え方が同じならこの様な議論も争いごとも起きませんよね。
では、みんなが楽しめるようにするにはどうしたらいいのか・・・?
そこで必要とされるのがマナーです。

ではマナーを守る必要性はあるのか?と問われると法律でもなんでもないものです。
しかし、社会にとってマナーは必要不可欠です。
携帯電話のマナーや、車内でお年寄りに席をゆずるのも、順番を待って並ぶのもみんな最低限のマナーでしょう。
自分一人ならマナーは必要ありませんが、相手がいる場合にはマナーは必要不可欠なものです。
Soldatも同様です。ネットの中での社会であり、人に対しての心遣いで解決するものです。

過度のCampにしても、Reskillにしても、引き撃ちにしてもそうです。
人間考え方は様々なので、どれも人によって嫌う理由は異なります。
やる側は何も感じてなくても、やられる側が嫌な思いをするのであれば
やる側はやらないのが良識であり、良心です。
ネット上でも「相手は心のある人間」です。
失礼なことをされたら怒るし、誉められたらやっぱり嬉しいし。
マナーは誰にでも簡単に守れるが故に忘れがちなものだと私は思います。

最後に、マナーページに載っているマナーですが、これはJPGが決めたマナーではありません。
2chの過去ログ1スレ目から調べ、厳選してまとめたものです。よって皆さんが作り上げたマナーでもあることを察し下さい。

皆さんがS.J.M.の公式マナーを望むのであれば私からChaiさんに伝えておきます。
Chaiさんが不在でも話し合いは進められるので大丈夫です。

以上、長文失礼致しました。

65名無しさん@暇人:2005/05/01(日) 23:40:43 ID:tFsd2gPo
来るものが来たって感じだな。
感動した。
>>64に対しての意見はアレだ。禿同。
もっと、あれこれこうだから同意だ。と書きたいところだが寝る。
失礼。

66名無しさん@暇人:2005/05/01(日) 23:45:40 ID:.itD8REU
>>55>>58
JPGのマナーだって、別にsoldatでの絶対的に正しいマナーとは限らない。
○ωがcampをしてはいけないといったわけではないし。

67名無しさん@暇人:2005/05/01(日) 23:49:05 ID:cKe.kAvQ
まぁ要するに誰が作ったかもわかんないルールってことか

68名無しさん@暇人:2005/05/01(日) 23:59:18 ID:xn75yBFU
>>66-67
おまえら・・・

69名無しさん@暇人:2005/05/02(月) 00:33:03 ID:VhGibu2k
おはよう諸君。暴言を抑えるのにやっとな俺が来ましたよ。で、話を始める。
マルチンコは確かに神だ。そのように見えるだろうよ。だけどな、
お前らは子供か?言われなければ何でもしていいのか?違うだろ・・・?
少しは考えて発言しようよ。
>>66
大勢の人が時間をかけて話あって決めたことだぞ?それをそんな言葉で切り捨てていいのか?
>>67
匿名だから話し合えたことでもあるだろ。真剣にだ。
誰もふざけて作ったものじゃねぇんだよ・・・。

70名無しさん@暇人:2005/05/02(月) 00:35:45 ID:QiOxZuNY
いままでどーでもいいことだと思ってたけどHYT氏のおかげで
ようやく理解できましたわ・・。おもいっきし常識を欠いてました・・。
これまでナマイキな意見をかいたことを反省します・・。
これからは真のソルジャーを目指します。

71名無しさん@暇人:2005/05/02(月) 00:39:31 ID:90fUhSyA
ここでマナーをつくりあげてもしたらば・2chスレを見てないSoldatプレイヤには伝わらないさ
でも良識のある人間なら自然とわかることばかりなんだよな

72名無しさん@暇人:2005/05/02(月) 00:59:34 ID:xwnK512c
ここでグダグダ言ってる奴は
自分の考えを押し通したいんだろ要するに。
そんな奴らがここで議論したって戦場でのマナーがよくなるわけがない
よってこのスレはいらん。

73名無しさん@暇人:2005/05/02(月) 01:05:08 ID:xnRoK8wQ
>>72のレスがすべてを壊しました

74名無しさん@暇人:2005/05/02(月) 01:07:11 ID:90fUhSyA
というか別に今もそう悪くない
少なくともJは

75名無しさん@暇人:2005/05/02(月) 01:13:18 ID:47.d3who
>>71
まぁ2chって元々イメージ悪いからないよりかあったほうが気分いいね。
外人にチーターって呼ばれるくらい荒れてんだし。

72みたいなのはスルーしてあとはSJMに任せようぜ。伝えてくれるんだしさ。
そういう意味でこのスレは必要なくなってよかったわ。
わざわざ出てきてくれたHYT氏に俺は敬意を表するよ。

76名無しさん@暇人:2005/05/02(月) 01:23:27 ID:VhGibu2k
>>72はそんなこと言うんだからマナーはできてるんだろう。安心だ。
だが自分の考えを押し付けてるんじゃない。
皆でつくったルールを教えてるだけだ。
それと>>75が言うようにマナーを教えるためだけにココがあるんじゃないから
スレの必要性はあるだろう。少しずつでも良くなっていけばいいと思うんだ。

77名無しさん@暇人:2005/05/02(月) 01:24:42 ID:90fUhSyA
皆がつくった、なんてのは幻想ですよ…
所詮多数決、誰もが納得のいく結果なんてありはしないんです

78名無しさん@暇人:2005/05/02(月) 01:30:44 ID:VhGibu2k
納得しないのは一部の真性camperか。

79名無しさん@暇人:2005/05/02(月) 01:35:24 ID:.HUZHiec
>>77
そんなのは皆分かってる。んで、何が言いたい?

80名無しさん@暇人:2005/05/02(月) 01:45:44 ID:47.d3who
>>77・・・すっげぇネガティヴだな・・・
みんなでよくしていこうぜっていうスレだぜ?
お前の場合はSJMが作ったのでも文句いいそうだ・・

81名無しさん@暇人:2005/05/02(月) 02:21:13 ID:X/SJoxEQ
どんなの作っても文句言う奴は絶対にいるだろうな・・

82名無しさん@暇人:2005/05/02(月) 02:24:26 ID:90fUhSyA
残念・・・

83名無しさん@暇人:2005/05/02(月) 02:27:22 ID:Ia8mwtJU
相手が嫌がることをやらないのがマナー。
これはすげー分かるんだ。確かにその通りだと思う。
でもチームにとって有効なのにやらないのは手抜きじゃないのかな、
ってのがどうしても引っかかる。

ま、晒されるのが怖いからやらないけどね。

84名無しさん@暇人:2005/05/02(月) 02:32:39 ID:47.d3who
だからみんなが言ってるのは有効でも「過度」はやめとけってことでしょ。
ヤリ杉はよくないから、ほどほどにしとけってこと。

85名無しさん@暇人:2005/05/02(月) 08:01:17 ID:HlbnKreo
キャンプなんて面倒なだけです

86名無しさん@暇人:2005/05/02(月) 08:27:10 ID:HgXOB7Wo
学力低下が酷いインターネットはここですか?

87名無しさん@暇人:2005/05/02(月) 09:01:53 ID:gOvss5uM
>>83
そうなんだよね・・・自分もそう思う節はあるよ。
ただ、複数の人が「こういうやり方は駄目だ」って言ってる以上は仕方が無いのかなーとも思う。

88名無しさん@暇人:2005/05/02(月) 09:40:42 ID:VhGibu2k
仕方が無いじゃだめなんだよちゃんと理解しないと。

89名無しさん@暇人:2005/05/02(月) 13:00:08 ID:L.Qf0zYQ
なぜ「駄目だ」と言われるかを考えないのかなーとも思う。

90名無しさん@暇人:2005/05/02(月) 13:36:15 ID:I6jnbkg6
つうかきに要らなかったらvote→大多数がf12を押したらkick
これだけで充分じゃないか。
camp上等reskill上等。

91名無しさん@暇人:2005/05/02(月) 14:17:27 ID:jP9brjho
>>90
最近のマナー論争でSOLDATやる気が失せてきてる俺にとってはすばらしい意見だ。

92名無しさん@暇人:2005/05/02(月) 14:25:43 ID:gOvss5uM
>>88>>89
どう考えても納得のいく答えが出てこない。特に引き打ちに関して。

93名無しさん@暇人:2005/05/02(月) 14:30:27 ID:DX6PXRZw
>>92
引き撃ちされたら攻めにくいでしょ?引き撃ちしてる奴を殺しにくいでしょ?
大好きな特攻ができないじゃない。これはマナー違反にするべきですよね。

俺は納得できないが、こういうことだろう。

94名無しさん@暇人:2005/05/02(月) 15:06:22 ID:o4ZGSP/M
やっぱりこの時間はどうしようもなく厨意見が多いな。

95名無しさん@暇人:2005/05/02(月) 15:26:09 ID:2k40SVJs
全くだ。

96名無しさん@暇人:2005/05/02(月) 16:08:45 ID:jP.c.tnU
厨厨言ってる94-95も同じ様なものでしょう。

97名無しさん@暇人:2005/05/02(月) 16:30:31 ID:LkHTW6Ms
まぁログ読めば解決しそうなことを発言しているのは厨といわれても仕方ないと思われ

98名無しさん@暇人:2005/05/02(月) 17:37:38 ID:VhGibu2k
>>93
何か違う、それは負け犬の遠吠えだ。それとは別だと思うんだ。はっきりしないけど。

99名無しさん@暇人:2005/05/02(月) 17:39:33 ID:Ia8mwtJU
>>93
実際引き撃ちを叩いてる奴はそれが本音っぽいのが怖い。

100名無しさん@暇人:2005/05/02(月) 17:45:47 ID:47.d3who
マナーわかってないヤツらへまとめ
・行動まとめ

キャンプ=防衛として見ると多少は有効。だが度を過ぎたcampは味方のジャマになる。
敵の数が多く、待ち伏せが有効な時ぐらいにしか使わないようにするのが理想。

引き撃ち=防衛としてみると、複数の敵に被害を与えられ、味方への支援になるが、
突撃していくやつがいないと味方が旗取れないため、状況を見て使うのが理想。

レスキル=旗持ちを逃がすためや、あいての旗持ちを攻撃しているとき以外に使われると
ゲームがなりたたなくなるときもあるので使わないのが理想。

ログから見るとこういうことだ。JPGのマナーでも絶対ダメと書いてないし、「過度」がよくないから〜って書いてあるだろ。
完全否定じゃないんだ。某所のHYT氏の発言でも「Camp,Reskill,引き撃ちは戦略」と認めている。
だが、大人である氏は不快にいる人が大勢いるなら自粛しようと思ったのだろう。
心遣いを持つものならば少しは抑えるだろ?誰だってそうする。俺もそうする。


・マナー相違のまとめ

マナーわかってないヤツとHYT氏の発言には決定的な違いがある。
わかってないヤツの発言は「俺が」「俺的には」「俺としては」と俺ルールだけで
一向に自分以外のことについて理解をしめそうとしない点に問題があると思う。
それに比べHYT氏の発言は、「皆さんが」「みんなが楽しめる」というように
お前らのことも含め、全員がイイ方向になるように考えて話してるんだ。

マナーいらねぇとか、理解できねぇとか、そういう奴らは俺俺ばかりで自分を基準にしか考えられないのか?自己中だろ。
氏の言う「みんなが楽しめる」ようにするには、マナーってものが凄く大切な要素だと思うんだわ。
このスレ見てればわかるが、人それぞれ感じ方が違うだろ?だからマナーを通じて皆が楽しくできたらいいなってことだろ。
で「誰もが納得することなんてありはしないんです…」というネガティヴバカは放っておく以外に良くなって行く道はない。
あとはSJMに任せれば大丈夫だろう。いい加減に長年ループする論争はここで終わって欲しい。みんなで平和的に殺し愛がしたい、そうだろ?

101名無しさん@暇人:2005/05/02(月) 18:00:02 ID:.HUZHiec
>>100
まとめ乙。感動した。

102名無しさん@暇人:2005/05/02(月) 18:15:52 ID:DSLW95HU
なるほどなぁ。いいまとめだ。
言い方が無骨だけど、だいたい理解できたよ。
たしかに自分中心だけで考えてちゃ物事はうまくいかないよな。
民主主義的なこと考えると>>100が正しいだろうね。
っつーかHYTさんのSoldat全体を考えた視野の広さに驚いた。

103名無しさん@暇人:2005/05/02(月) 18:27:32 ID:jP9brjho
つまるところ勝つためには何をしても良い的な考え方の奴は他所に行けと言う事ですね。
こんなにヌルかったのかソルダッツプレイヤー、もっと殺伐としてるかと思ったよ。
少数派は消えるよ、せいぜいお行儀良く戦争してくれ。

104名無しさん@暇人:2005/05/02(月) 18:34:13 ID:u63k8ObY
少なくともJには来るなよ

105名無しさん@暇人:2005/05/02(月) 18:41:10 ID:QiOxZuNY
>>103
つーかさ、どうしてここにいるやつらはみんなネガティブなんだ?
ヒッキーどもかよ。100を10回くらい読んでみろよ。
CampもReskillも引き撃ちも「やり過ぎ」じゃなければ誰も不快におもわねーよ。
CTFは集団プレーだから、103が真性キャンパーならずっとキャンプしてるのはどうかと思うがな。
なにしても勝ちたいならDMをオススメするよ。DEATH MATCH 殺し合いのゲームだからね。

106名無しさん@暇人:2005/05/02(月) 18:57:38 ID:qwaDJmXM
>>103
ヌルい?いまさらきがつくなよ・・Jなんかまえから馴れ合いの巣だろ。
殺伐求めてるなら外国とかあるじゃん。
俺も殺伐好きだけど、マナーは必要だと思うよ。
そんな必死になって勝つために何したっていいとか思わないからなあ。
対戦相手があっての感謝ありの礼儀だしな。これはヌルいとか以前の問題では。

107名無しさん@暇人:2005/05/02(月) 18:59:23 ID:jP9brjho
>>105
俺は特に>>100から外れるようなプレイスタイルはしてないよ。>>100が悪いとも思わない
ただ俺はそういうプレイスタイルの奴がいても、それをひっくるめて楽しみたい。
キャンパーつぶす喜びも逃げ撃ち殺す喜びもレスキルかわす喜びもある。
卑怯臭い手をどうにかするのが楽しいって奴もいるってだけの話。
マナーとルールを履き違えるお馬鹿さんが居そうだからしばらくSOLDATから離れようってこと。

108100:2005/05/02(月) 19:15:26 ID:47.d3who
すまんな、何か勘違いされそうだからいっておく。
マナーってのは強制じゃない。規則でもなんでもない。
プレイスタイルも否定していない。
ただそこで、CTFはチームがいてこそなんだから、
ひどくやると不快に思われるからひかえておこうよって感じだろ。
これを読んでやめるのもスタイルを貫くのも個人次第だろう。
お前はマナーが強制だと勘違いしていないか?

109名無しさん@暇人:2005/05/02(月) 19:16:38 ID:dT9S944o
>>103はスルーな。

110名無しさん@暇人:2005/05/02(月) 19:24:22 ID:DX6PXRZw
>>108
やってもいいけど、嫌われますよ、悪評広まりますよ。ってことだよね?
まぁ進歩がない気もするけど、変化がないのが一番やね。

>>109
なんも話し合う気ないなら貴方がスルーされるべきだろう。

111名無しさん@暇人:2005/05/02(月) 19:27:43 ID:I6jnbkg6
>100
"みんなが楽しめる"ためにvote機能が付いてるんだろ。
"みんなが楽しめる"ように好きなだけkickすりゃいいだろうが。

112名無しさん@暇人:2005/05/02(月) 19:29:06 ID:jP9brjho
>>108
いにゃそれは分かってる、でも明文化するとルール=マナーと勘違いする奴が出てくるんだよ。
キャンプ見かけた瞬間VOTE開始するような奴がね。まぁこういうこと考えつく時点で
>>105に言われたようにネガティブなんだろうけど。まぁ俺がこんだけ道化になったんだから
そういう奴も出てこないだろうと思いたい、J鯖でVOTE起こると萎えるのさ。

113100:2005/05/02(月) 19:37:53 ID:47.d3who
>>110 >>112
嫌われるとか悪評広めるとかも個人次第、ここ見ても感じ方がバラバラだからさ。
何が悪いのかとか判断材料がないからこういう議論がいつまでもループする。
だからSJMがつくった大体の判断基準があればいつまでもネチネチした
ループ議論はなくなると思う。SJMだってVoteを警戒して安全な注意書きくらい書くだろ。
Jのやつだって馬鹿じゃないから、キャンプ見かけただけでもF12は押さないだろうよ。

114名無しさん@暇人:2005/05/02(月) 19:47:38 ID:qwaDJmXM
>>111
藻前の考えは、
みんなが楽しめるために嫌な奴がいたらこの世から抹殺してやろうという発想に似ている。
みんなが楽しめるためにマナー意識をもたせる方がよっぽど普通だろうね坊や。

115名無しさん@暇人:2005/05/02(月) 20:34:13 ID:I6jnbkg6
>114
お前みたいなやつは社会主義は成功すると信じて疑わない無能者と変わらないね

116名無しさん@暇人:2005/05/02(月) 20:46:31 ID:90fUhSyA
>>109
都合の悪いときはスルー、だなんて
ゲーハー・ピカールと同じですよ

117名無しさん@暇人:2005/05/02(月) 21:04:56 ID:VhGibu2k
おい・・・
俺が何故暴言を今まで使わないできたかわかるか。
>>115
そういう発言から混乱が広がるんだよ・・・。貶すな!見下すな!蔑むな!
真面目に大人の意見交わそう。
俺も熱くなりすぎた謝る。

118名無しさん@暇人:2005/05/02(月) 21:19:49 ID:90fUhSyA
大人の意見なんて都合のいい嘘ばっかりですよ

119名無しさん@暇人:2005/05/02(月) 21:26:49 ID:vULYBcsk
はいはい、みんな落ち着いて〜

↓でも興奮状態。

120名無しさん@暇人:2005/05/02(月) 21:29:59 ID:DX6PXRZw

 //      /;;;;;ヽ;;;;
. li_     _  <;;;;;;;;;;;ヽノ
ヾ,.。、 '゙,。、`. ',;;;;;;;;;;;l
. i`フ  `''´   l;;;;;;/,i      
..i ゝ ,、)     l;;/ィ/                
 ', iニニヽ    `'! l、
  ',ヽ三ノ,'  . ' ,r ',
  ヾ;.ニ, ' ノ.// ヽ、     
 ,.r‐'lヾ‐'´// /

121名無しさん@暇人:2005/05/02(月) 22:00:59 ID:ZWKhUj4U
wwwワロスwwwww

122名無しさん@暇人:2005/05/02(月) 22:40:27 ID:GvlOH/Ug
結局信じれるのは自分の力だろ。
絶対的に相手が不利になるハメ技やチートでない限り、
レスキルや逃げ撃ちなんぞ力で捻じ伏せればいいじゃない。
グダグダ文句ばかり言ってる奴はいつまでひよっこで居るつもりだ?

123名無しさん@暇人:2005/05/02(月) 22:53:35 ID:4B5IagfQ
日本語読めねーのか!
SJMのマナーを待っって判断基準にすれば論争もなくなんだよヴォケ。
過去何回出てる話題だと思ってんだよ。みんな意見が違うんだ。お前の俺マナーばかりなら苦労しねーよ・・

124名無しさん@暇人:2005/05/02(月) 23:00:50 ID:jP9brjho
俺が言うのも何だけどもうこのスレ終了でよくないか、結論でてるし一番上にあると荒れる一方だし。

125名無しさん@暇人:2005/05/02(月) 23:01:31 ID:UNdd5u1g
>>122
こういうヤツは今までのレス斜め読み程度もしてないんだろうな

126名無しさん@暇人:2005/05/02(月) 23:01:47 ID:aosz6sDM
まぁそうだな。過去ログ読まないでループするバカが多そうだから
SJMに委ねるのが一番の解決策だろうな。匿名だからっててきとーなこといってるやつ多いし。

127名無しさん@暇人:2005/05/02(月) 23:16:11 ID:v5eAZKdQ
じゃあ結論が出たからこのスレは 糸冬 了 ですね。

こっからはマナー以外の雑談スレとかでおk?

128名無しさん@暇人:2005/05/02(月) 23:23:26 ID:jP.c.tnU
もう沈めて良いんじゃないか。雑談ならちゃんと雑談スレあるし。

129名無しさん@暇人:2005/05/02(月) 23:27:00 ID:E8Ja/p9c
避難所で雑談は難しいな
しかしマナーなんてMMOでも他ゲーでも議論したらキリがない
soldatらしく終了するか・・



---Server disconnected---

130名無しさん@暇人:2005/05/02(月) 23:29:20 ID:gOvss5uM
>>127
お願いだから雑談でageないでよ?
というか別に結論出ててもマナー関係の話だっていいんじゃない?

131名無しさん@暇人:2005/05/02(月) 23:45:58 ID:aosz6sDM
さっき俺がいったが、マナー関係の話しはループして荒れるから
静かにSJMを待ってたほうがかしこい。
このスレは沈めるのがいいな

---Server disconnected---

132名無しさん@暇人:2005/05/03(火) 00:50:11 ID:RkyrVEEw
Connection Problem

133名無しさん@暇人:2005/05/03(火) 11:54:38 ID:LhJPNTRo
>>131
待つって・・・SJMを?誰か頼んだりしたの?

134名無しさん@暇人:2005/05/03(火) 13:45:12 ID:isOUAd0I
もう動いてるから、安心しる。

135hi:2005/05/04(水) 17:24:45 ID:a9JbQElI
うーんマナーって何?
結局争い避けるための人間の作ったルールです。
クラウン同士の試合には必要なことです。
HYTさんのルールを採用したほうがいいですね。
ただ、通常の練習、ひみつ基地などは
初心者など多くの人が参加します
戦争はcampが基本でしょう。自分が死なないことです。
soldatは戦闘ゲームです。
campする奴がいるから楽しいのかも知れません。
このように口論しない、camp居ないゲーム(soldat)
は面白くないかも知れない。こんなとこでcampしてるとわかると
楽しいけど、アホやと思う事もある。いいじゃないかな
今度はcamp奴は殺さないようにしよう!!

136low:2005/05/04(水) 17:28:56 ID:a9JbQElI
今度campしてる奴人にはみんなで立ちションする。ルールを作ろう
例のM@@@@osはション便くさくて、campしなくなる!

137名無しさん@暇人:2005/05/04(水) 17:29:39 ID:ZR37rNqc
なにこの池沼

138名無しさん@暇人:2005/05/04(水) 17:36:02 ID:gYMj/KGI
真性厨房かはたまた偽りか微妙な線。

139名無しさん@暇人:2005/05/04(水) 18:08:27 ID:0MbWLw0U
○Sの○○f○○だろう・・・クラウンて何か見覚えあったんだ。

140名無しさん@暇人:2005/05/04(水) 18:29:07 ID:GZ/bpTzA
もう真性で決まりだろ・・・
マナーとルールをはき違えてるクソだ・・・

荒れるからこの先スルーな

141名無しさん@暇人:2005/05/04(水) 18:59:21 ID:yuLmbIiw
厨専用クラウンを作って強制収容しる

142名無しさん@暇人:2005/05/04(水) 19:04:24 ID:DE2hCA7o
mifuneの自作自演

143名無しさん@暇人:2005/05/04(水) 19:48:15 ID:zwcTyjrA
高度な釣りだろ

144名無しさん@暇人:2005/05/04(水) 22:43:37 ID:apxx6cIA
>>135は台湾だか韓国だかその辺のやつらじゃね?

145名無しさん@暇人:2005/05/04(水) 22:57:43 ID:GHISvBNM
文的に日本語おかしいもんな

146名無しさん@暇人:2005/05/04(水) 23:08:31 ID:LORnns6I
ゲーム中に思ったんだけど
人を不快にさせる可能性があるから その行為をした場合マナーに反するというなら

aimさえあればであった瞬間、即座に相手を殺してしまう8だって使うなよって話になると思うんだ
aimについてだが、6番使いの自分なら普通に今8番使ったとしてもそこらの上級スナイパーと見劣りしないaimを持っている。

147名無しさん@暇人:2005/05/04(水) 23:09:15 ID:LORnns6I
引き打ち、キャンプがマナーに反するというのは賛成だよ

148名無しさん@暇人:2005/05/04(水) 23:20:30 ID:1MyuT5iQ
>147
には同意だけど
>146
でたよ8批判。全て殺すための武器だろうが。6、ダメージ大きいから使うなっていってるのと等しい。
問題は使い方だろうが。武器そのものを否定するな。
4行目
自分の日記にでも書いてろ。だからなんだって話なんだよお前のaimについては。

149名無しさん@暇人:2005/05/04(水) 23:23:24 ID:zwcTyjrA
8ははずせば終わりの諸刃の剣
例えばMuneoに当てられるものなら当ててみそみそ

150名無しさん@暇人:2005/05/04(水) 23:32:44 ID:bPUAmZ1w
おちつこう、議論がしたいんだ。
8を批判する理由は
1発で終わる、あとは逃げればいい。このゲームで逃げるのはそこまで難しくない
が、大体の理由なんだけど

6と違うところは一発で仕留められるか、られないか であってダメージの問題じゃないと思う。
だから6と比べるのは間違っていると思う。

使い方についてだけど
8を持っていて、遠視を使わないとする(キャンプのような行為はマナー違反と考えるから)
それで敵にあって即座に発射しないで戦う方法って無いと思うんだよ。

さっきの4行目は自分のような凡人でも集中して練習すればaimは手に入ると言いたかったけど
うまくかけなかったごめん

151名無しさん@暇人:2005/05/04(水) 23:38:15 ID:zwcTyjrA
この議論はきっとマルに要望しるで終わると思うけど、
結局どういうことが言いたいんだい?

152名無しさん@暇人:2005/05/04(水) 23:47:44 ID:2mRHRr6I
campとレスキルがマナー違反なのはまぁ分かるが、どんだけlog読んでも引き撃ちがマナー違反だという事がよくわからないんだが。
お願いだから、引き撃ち反対の人、本当に理由を教えて欲しい。

153名無しさん@暇人:2005/05/05(木) 00:03:35 ID:Kl.o5sRA
俺は引き撃ちは必要な限り肯定する。その必要性のある行為だし。

campは必要な場合は肯定する
でもされない場合が多すぎるのでそうでない場合のcampは反対する。

154名無しさん@暇人:2005/05/05(木) 00:09:05 ID:HHIjBymA
根本的に観点が違う
あと100回ログ読め

155名無しさん@暇人:2005/05/05(木) 00:27:18 ID:3ItqgVro
そうだな例えばだ
Afghanistanの中央より自分の陣地寄りで9や3を持って
敵と遭遇したとしよう

先ず敵はHSを受けながら進まないといけないわけだ
逆に敵は自分にほぼ足にしか当てれないのだよ
近くにmedicもあるしこれで俺TUEEができるわけだ

つまり引き撃ちするやつは大抵HSを取ってきやがるから
ダメージ割高+ノックバック+aimがずれて避けまくりing
うはwww俺tueeewww

なんか自分でも何書いてるのがわかんなくなってきた俺

156Mifune </b><font color=#FF0000>(EJQ9Ki/Q)</font><b>:2005/05/05(木) 01:33:31 ID:rrNZ56Fc
俺的マナー違反ランキング
1、J鯖で7番キャンプしてるうんこ(What the fuck are you doing!?!?!?!?!?)
2、8番の前にわざわざでてきて射撃を邪魔してくれるマゾ(下がってろ!蛆虫が!)
3、ジェネレード4発全部外す奴。(坊やはじっとしてなさい。)
4、Blue Teamで死にそうで血がついて赤く見えるとき見方を打ってくるNoob
5、Efc down っていってふらっがーが後ろに居るのに、バックしないで突っ込む勇者様(おっとこぬし様!行っちゃ駄目!)

157名無しさん@暇人:2005/05/05(木) 02:35:58 ID:4Wh//Amw
ジェネレードって格好いいね(笑)

158名無しさん@暇人:2005/05/05(木) 02:49:52 ID:Kl.o5sRA
7番でキャンプする人間なんて見たことねーが。
可能か?

159名無しさん@暇人:2005/05/05(木) 07:52:20 ID:9Lr7irXw
次の議題:日本人はローカルルール作りすぎ?
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1070552091/27

160名無しさん@暇人:2005/05/05(木) 09:35:28 ID:vUvP.GyI
>>158
上とってれば7番は強いから、出来ない事は無いと思う
状況下によっては8番よりも強いしうざい
爆風で飛ばされるし

161名無しさん@暇人:2005/05/05(木) 09:53:51 ID:ch4cimW.
>156
個人的に4がうざいな。ものすごく腹立つのは何故だ。

162名無しさん@暇人:2005/05/05(木) 13:56:53 ID:FOuIU4zY
馴れ合い御免。

163名無しさん@暇人:2005/05/05(木) 15:22:12 ID:lMa3oriQ
>>161
8や6で撃たれても影響少ないけど、5でガスガス撃たれてるのは嫌だよなw
あっちの気付いてないのは仕方ないかもしれんがさ

164名無しさん@暇人:2005/05/05(木) 23:47:49 ID:UeeGHbo.
さっきJ鯖でどこぞのクランナーがSoldierって名前でjoinして
思いっきり引き撃ちしてたの見て思ったんだが
結局マナーについて話し合っても偽名でやりたいことやられたら意味ないんだよな。

165名無しさん@暇人:2005/05/05(木) 23:57:05 ID:Dcqti1l6
偽名でどこぞのクランナー?超能力者ですか?

166名無しさん@暇人:2005/05/05(木) 23:58:31 ID:XXwvRXk6
>>164
マナー云々についてはもう結論出てます。何度も何度もループさせんなあほ。

167名無しさん@暇人:2005/05/05(木) 23:59:37 ID:G/WA58M.
おまいらワロス

168名無しさん@暇人:2005/05/06(金) 00:28:17 ID:qQPg.IAo
>>165
長くやってれば名前だけじゃなくて戦い方とかでも
なんとなく誰か分かるんだよ。
もちろん100%じゃないから名前を出すわけにはいかないけどね。

>>166
だったらスルーすれば?基本でしょ。

169名無しさん@暇人:2005/05/06(金) 00:30:07 ID:sMlbLw3A
その前にお前みたいのが得意気に書き込まなきゃいいだろ
基本でしょ

170名無しさん@暇人:2005/05/06(金) 00:43:30 ID:bHGl6qq2
基本でしょ

171名無しさん@暇人:2005/05/06(金) 02:29:44 ID:pkKmBV/w
基本でしょ?

172名無しさん@暇人:2005/05/06(金) 06:28:43 ID:OlG8f9Vo
うるせー馬鹿

173名無しさん@暇人:2005/05/06(金) 22:56:13 ID:TFWyxHvY
何回も聞いているんだが、肝心の反対者が答えてくれない…
結局のところ、引き撃ちってどこら辺が問題なのか理解できないんだが、憶測とかじゃなく。
>>164みたいな完全に引き撃ち反対の人、語って欲しい

174名無しさん@暇人:2005/05/06(金) 23:41:49 ID:pD9K75Mc
>>173
引き撃ちされたら不快だから。電車の中でケータイでくっちゃべると不快だからと同レベル。
ていうか過去ログ読めば(ry

175名無しさん@暇人:2005/05/06(金) 23:56:42 ID:TFWyxHvY
>>174
引き撃ちされるとどのように不快なのか聞いているんだが。
campやレスキルはきちんと理由が説明されているが、引き撃ちだけはどうして不快なのか、ということが
かかれていない(俺が見逃していたらすまないが)

>>23あたりで
「前線がぐいぐい下がる、敵は一人じゃない」とかかれている。
けれども、ただ突っ込むだけではなく、旗をどのように守るか、ということもチーム戦として重要な要素なのだから、
出来るだけ自分に有利な状況下に持っていって敵を迎撃したほうが、無謀に突っ込んでいって敵の一人も倒せないまま
ただ死亡回数が増えていくものよりも遥かに役に立つ。

176名無しさん@暇人:2005/05/07(土) 00:00:40 ID:sD6l3GNE
ていうか引き撃ちって、アフガとかのmedicが沸く丘で敵陣に弾幕張りながら、
向かってくる敵は撃ち殺し、死にそうになったらmedic取って、対処しきれない敵がきたらにげるtrどj「w

みたいな事を言うんじゃないの?まぁそれだとcampかもしれないなぁ。

177名無しさん@暇人:2005/05/07(土) 01:13:51 ID:PuJHSw3g
statgunを使えと

178名無しさん@暇人:2005/05/07(土) 01:22:29 ID:eyFxJVZU
結局逃げ撃ちの何が駄目かっつーとこちらが手出し出来ずにパスパスやられると不快だ、って事かね。
自身の陣地寄りに逃げ撃ち君が居て、こっちが出撃すると相手陣地のMedicの湧く場所まで引き撃ちするとか。

別に俺は障害物利用したりして何とかやるから嫌って程じゃないけど良い気分にはならない。
人によって嫌の度合いが違うんじゃね?

179名無しさん@暇人:2005/05/07(土) 03:07:09 ID:UZgGRvyA
ま、嫌だからやめろなんて通るはずがないのです
引き撃ちに関しては誰もが不快というほどじゃないし
(事実俺は引き撃ちをするわけでないにも関わらず不快には思わないわけで)
マナー云々引き出して話すならむしろ反対者には我慢してもらって、
自分ルールで他の方の迷惑にならないよう気をつけて下さいってもんです

180名無しさん@暇人:2005/05/07(土) 04:45:58 ID:OUuZ/X0w
朕は逃げ撃ち、引き撃ちの定義を知りたいのじゃ
だれぞ教えてたもれ

181名無しさん@暇人:2005/05/07(土) 04:52:42 ID:tqRvwTj2
>>179は過去ログ読んでない。つか、ネガティブっぽい。
何回も出てるが、マナー=ルールじゃない。お前の発言は自分ルール杉。
引き撃ちってのはキャンプみたく終始守りに入ってるから
味方チームにとって不快だし、ゲーム進行を損なうからって意見が既に出てる。
過去ログ読めば書いてあんだよ。なんでまたループしてんだか・・・。
ようするに引き撃ちは終始やり続けなければいいだけ。過度がイクナイ。

182名無しさん@暇人:2005/05/07(土) 04:58:26 ID:UZgGRvyA
意見という点では
引き撃ちは前線維持の点で優れた効果を発揮するし、味方に一人はいると心強い
みたいなのも既にでてたきがするよ

183名無しさん@暇人:2005/05/07(土) 05:16:26 ID:2jKfpi.s
>>182
激しく同意
突撃+キャプチャー+リターンを信条としてる自分としては
引き撃ちで相手の前線を後退させてくれれば、グレでまとまったダメージを与えやすいし
別方向から奇襲をかける人間のフォローにもなる、悪くない戦術だと思うよ

184名無しさん@暇人:2005/05/07(土) 05:44:08 ID:x/I.7J/I
みんな戦術なのは理解しているとオモワレ。
で、マナーってのは規則、ルールじゃないから守らなくてもいいんだよ。
不快に思う人がいるってことわかっててやるならいいと思う。
ただ印象はあまりよくならないだろうねってこと。
マナー重視か戦術重視か、どちらをとるも自由。

185名無しさん@暇人:2005/05/07(土) 09:19:22 ID:sD6l3GNE
>>177
medicが近くに有るだけで有利になるんだよ。
大体あそこのstatgunは簡単にグレやら何やらで攻撃されて死にやすい。
攻撃も敵にほとんど当たらない。

186名無しさん@暇人:2005/05/07(土) 16:16:04 ID:nrv.y18Y
>>184
守らなくてもいいといわれても、破るとここに晒されるから半分脅しのようなもんじゃないか?
引き撃ちしただけで一々晒されてたら、おちおちplayできない…
>>185
敵陣営の方向に向かって撃ってると、意外と敵にあたるし、なんとなくプレッシャーがかかるから、
意外と効果があるかも。すぐ死ぬ事には同意。
まぁ、機銃が死ににくい場所に設置してあると問題だから、今の位置は丁度いいんじゃない。

187名無しさん@暇人:2005/05/07(土) 16:20:58 ID:KbX3CCU.
bskがあると余裕でMULTI KILL

188名無しさん@暇人:2005/05/07(土) 16:46:24 ID:CKkOm1gs
一番良いのはこれttp://www.truecombat.jp/stats/みたいな形だと思うがこれは鯖に仕掛け要るからなぁ・・・

189名無しさん@暇人:2005/05/07(土) 16:50:54 ID:g8BMXK1U
誤爆乙

190名無しさん@暇人:2005/05/07(土) 16:55:00 ID:CKkOm1gs
orz

191164:2005/05/07(土) 18:45:50 ID:xeswWkXY
>>173
別に俺は引き撃ちに反対はしてないです。
ただ、HYT氏の「不快に思う人がいるんだからできるだけ辞めようね」
っていう姿勢をすばらしいと思うので、>>3をできるだけ守ろうとは思いますが。

俺が言いたいのは、結局>>186氏の危惧するように
「皆の言うマナーってのは共感できない。でも晒されるのは怖い」
って人は偽名でjoinするんだろうなぁってことです。
そして、そういう人を見てやはり共感できない人は偽名で遊ぶようになるでしょう。
実際このスレを見る限りマナーに疑問を覚えている人は何人もいる様子。

結局、みんなでマナーについて話し合っても、共感できない人は偽名で遊ぶようになる。
これって話し合った意味あるんですか?

っていう話>>164から広げたかったんだけど、最初に書き込みの時点で躓いて
煽り煽られになりそうなので止めました。

192名無しさん@暇人:2005/05/07(土) 18:54:37 ID:CKkOm1gs
ネガティブすぎるってば、極度にマナー悪くて晒されたのはMifuneくらいだろ?
実際J鯖はそんなにマナー悪い奴居ないしぶっちゃけこのスレは最初っから必要あったとも思えない。
偽名使う奴はただ被害妄想強いだけだろ。

193164:2005/05/07(土) 18:59:26 ID:xeswWkXY
確かに個人の名前では晒されてないけど
○○のクランはマナー悪いねって話は何度か出てるはず。

194名無しさん@暇人:2005/05/07(土) 19:03:48 ID:nrv.y18Y
そもそも、このマナー論争はどっかのスレでクランナーで引きうちしてる奴が晒されたっていう事から始まってた希ガス
そんときは個人名で晒されてたはず。

195名無しさん@暇人:2005/05/07(土) 19:14:06 ID:t3bxn8V6
まぁさ、引き撃ちされて殺されても、「次はぶっ殺してやるかんなこんの野郎が!」
って気持ちで結局やるしか今のところはやるしかないんじゃないかな。
マナーなんてクソ喰らえって人も居る訳だし…。

196名無しさん@暇人:2005/05/07(土) 20:19:41 ID:qP.N6oJE
履き違えてるのも沢山居そうだしな

197名無しさん@暇人:2005/05/07(土) 20:55:28 ID:38z0MUs6
人の嫌がりそうなことやってる時点で性根腐ってる奴が多いし
そんなやつがマナー守るなんて思えないしどうでもいい

198名無しさん@暇人:2005/05/07(土) 21:12:38 ID:HUfpTjdo
>>197
どうでもいいなら・・・微妙に煽ったりしないで書き込まないほうがいいってば!

199名無しさん@暇人:2005/05/07(土) 23:30:39 ID:eC80Majs
>>193
クランは団体行動だから仕方がない。それは昔から変わらん。
一人一人がクランの看板なわけだし。

皆のマナーに共感できないってやつは、日常生活でもそうなのか?
違うだろう。ネット上だから安易な考えもってるだけだろ。

実際さ、この議論バカみたいにループしてるんだから
SJMに任せるということで結論でてんべさぁ。ここじゃ荒れるだけのような希ガス

200名無しさん@暇人:2005/05/07(土) 23:42:26 ID:nrv.y18Y
>>199
理由もわからないのにマナー違反にされるんじゃこっちも困るから、
引き撃ちの理由を聞いてるんだが…

他人に任せるんじゃなくて、そもそも皆で話し合ってマナーを決めるのがこのスレの趣旨なんじゃないのか?

201名無しさん@暇人:2005/05/07(土) 23:58:10 ID:aLt7iNk6
199が言いたいのは、荒れるからでしょ。
で、理由ってのは人によって違うから荒れる。
みんな俺俺ばかりで、オレオレの意見を通したがってループする。
全然解決しないからSJMに任せたほうが理想なんじゃないかな。

202名無しさん@暇人:2005/05/08(日) 00:51:14 ID:95Zjzaoo
>>201
campやレスキルに関しては、賛成意見が出ると理由付けで反対されるのに、
引き撃ちに関しては何度聞いてもいつもぼかされて、誰も答えてくれない。
それでは、引き撃ちがマナー違反だ、ということがただ不快に感じるからという理由で否定されてると思われるし、
他と比べても明らかにおかしい。
ただ不快に感じるから禁止されたのでは、きりがない。
例えば、8番にうたれると、一撃で死ぬから不快に感じる。だから8番を使う事はマナー違反だということになるだろうし。

そして、納得できない人間が「こんなマナー、何故禁止されてるのか分からないから無視してもいい」
ということになり、結果としてますます状況が悪化する。
SJMに任せても、理由がわからなきゃ守る気がなくなる。

中途半端なところでやめて、SJMに任せるよりも、ループしてもいいからきちんと話し合ったほうが得策だと思うけど。
出来るだけ納得できるマナーにしたほうが、あとあと余計なごたごたが起こりにくくなるし

203名無しさん@暇人:2005/05/08(日) 01:17:19 ID:z7qXSYCE
どんなに罵られて晒されても相手に嫌な思いさせてもいいってのなら、
Campしても引き撃ちしてもレスキルしてもそれは本人の自由なんじゃないの?
別にマナーなんてものは絶対守るべきものでは無いから人それぞれでいいんじゃない?
8番で狙撃出来る様にしてあるのは仕様だし、
引き撃ちもレスキルも、本来の目的であるKill数やポイントを稼ぐのにはもってこいの方法だし。

ただ結局は一人用のゲームじゃなくて皆で遊ぶゲームだからねぇ…。
やっぱ意見の違いとかもあるし、相手が嫌って言うのなら譲歩するのも時には必要だと俺は思うけど。
理由は明確じゃなくてもさ、どっちかの考え方を納得して譲らないと永遠にループする訳だしなぁ。
ネットゲームは難しいね。

204名無しさん@暇人:2005/05/08(日) 02:30:07 ID:QDQipX/w
>>202
「引き撃ちってのはキャンプみたく終始守りに入ってるから
味方チームにとって不快だし、ゲーム進行を損なうからって意見が既に出てる。」
って意見が過去ログで既に出てる。俺は引き撃ちわからんかったけどこれで納得できる。
何度もログに出てるけど、みんな考え方感じ方が違うから納得できるできないも人によるんだよね。
マナーって自分が納得するよりも相手方に配慮するものだと思うんだ。
その点で食い違ってるように思えるんだがなぁ・・・。
俺なんてワインのマナーとか、なんであるのかわかんねーし。でも店にいったら礼儀としてそれなりの作法はするっしょ。
それとやられて嫌なことしておいて晒されるの怖いって、ちょっと矛盾してると思うんだよね。

>>203
禿同だが・・
>引き撃ちもレスキルも、本来の目的であるKill数やポイントを稼ぐのにはもってこいの方法だし。
CTFはDMじゃないから本来の目的と違う。Kill数稼ぐのも大事だがチームの貢献になるプレーが本来の目的だと思う。

205名無しさん@暇人:2005/05/08(日) 02:41:49 ID:SS3S3qh6
引き撃ちが嫌がられる理由はこんな感じか?

・ゲームの進行が停滞して、熱いシーソーゲームにならない
・一方的に撃たれるのは不快(特に特攻屋は前進できずに嬲り殺し)
・逃げながら攻撃されるのが不快(8外して逃げてくのに近い)
・排除するには不利な状況で戦う必要があり、自分から死にに行くみたいで馬鹿らしい
・戦術として有効過ぎる
・MGの高威力で引き撃ちされたら勝てない
・流れ弾で死ぬと納得いかない
・多少腕が悪くても結構殺せる→俺の方が上手いのに、糞が!
・前に進めないuzeeeeeee
・そもそもMGが嫌い

206名無しさん@暇人:2005/05/08(日) 02:47:32 ID:buWaov0w
素晴らしいまとめだ
美しい

207名無しさん@暇人:2005/05/08(日) 02:56:34 ID:UrePy8Mo
>>204-205
そんなおまえらに惚れた。婿に来ないか

208名無しさん@暇人:2005/05/08(日) 03:35:34 ID:SS3S3qh6
1.2以降にsoldatを始めた人は、引き撃ちの存在が当然なので、
何で嫌がられるのか理解しにくいかもしれないな。

209名無しさん@暇人:2005/05/08(日) 03:35:36 ID:SS3S3qh6
1.2以降にsoldatを始めた人は、引き撃ちの存在が当然なので、
何で嫌がられるのか理解しにくいかもしれないな。

210名無しさん@暇人:2005/05/08(日) 03:37:04 ID:SS3S3qh6
連カキsry

211名無しさん@暇人:2005/05/08(日) 07:26:38 ID:pC5EXYdU
マナーに関して積極的に働きかけたいなら、せっかく基地鯖のフォーラムに
マナー・ルールを議論するスレがあるから、そこを使ったほうが有意義な話が出来るんじゃないかなと思う。
こことは違って鯖の運営の参考にするみたいだよ。
ttp://games2.himitsukichi.com/cgi-bin/ikonboard/ikonboard.cgi?act=ST;f=20;t=725

212202:2005/05/08(日) 12:18:17 ID:95Zjzaoo
>>205
thx

213名無しさん@暇人:2005/05/08(日) 23:48:46 ID:9wfUyeJc
進み撃ちもやめてくんないかな。
あと止まり撃ちも。
死んだときむかつくんだよね

214:2005/05/08(日) 23:52:03 ID:T773g54g
>>213
そんな事言ってたらsoldatできねえじゃねえかnoobが

215名無しさん@暇人:2005/05/09(月) 00:30:10 ID:Ivq6iIbU
同じことを言いたいんだろう
上に書いてあるマナーについて。

もしそうなら同意だ

216名無しさん@暇人:2005/05/09(月) 00:33:38 ID:K9GS30zw
あげんなヴォケ

217名無しさん@暇人:2005/05/09(月) 01:39:37 ID:GIhr/S8k
>>214が言ってるのは
正面からぶつかって1on1常態になったら勝てないんだよってことでしょ?
そんなんじゃいつまで経ってもnoobだよ。

218名無しさん@暇人:2005/05/09(月) 07:52:43 ID:gJgpu7mk
いやこれ単なるツッコミだろ
引いて撃つの駄目 止まって撃つの駄目 進み撃ちも駄目

どうやってsoldatすればいいんだよ兄じゃ!って意味じゃないの?

219名無しさん@暇人:2005/05/09(月) 08:48:37 ID:3Pid6cCI
俺も>218と読んだが

220217:2005/05/09(月) 17:09:02 ID:GIhr/S8k
悪い。>>213への突っ込み

221213:2005/05/09(月) 18:41:47 ID:4J6DS9vI
小魚しか釣れませんでした。orz

>>218
その通りでございます

222名無しさん@暇人:2005/05/09(月) 19:08:54 ID:PWwam1so
あれも駄目これも駄目論争を思い出した

223名無しさん@暇人:2005/05/09(月) 22:48:20 ID:rnMjeEO6
SOLDATやらないのが一番のマナーになっちまうじゃねぇか

224名無しさん@暇人:2005/05/09(月) 23:02:43 ID:P0Qa2wg6
>>223
soldatやらないのは不快だから(ry

そのうち本当に、8番で止まって撃たれるとcampのようなきがして不快だから、
マナー違反にしてくれとかいう香具師が出そう。
stayもマナー違反なんだから、とかいって。

あれやられて不快、これやられて不快とか言う香具師は逆の立場のことを考えてるのかな。
引き撃ちマナー違反にされたらMG使いにくくなるから不快、
campマナー違反にされたら待ち伏せしての狙撃がしにくいから不快、
とかいう香具師らがでてきたらどう対処するんだろうか。

不快だからという理由で禁止していたらきりがない。
前例があるのでは、許可しないというのも辛いし。

225名無しさん@暇人:2005/05/09(月) 23:23:43 ID:dMtUFdyc
自分が相手より下手だったのが原因。
相手の戦法に俺がまんまとハマってしまったのが原因。
対処できなかった自分の能力の低さが原因。
解決法は自分が相手より強くなれば良い。

って考えりゃ全部済む話じゃないかな。

226名無しさん@暇人:2005/05/09(月) 23:25:17 ID:5gLRczW2
そう考えられない人間が○○うざいって騒ぎ立ててるのがわかりませんか。

227名無しさん@暇人:2005/05/09(月) 23:34:52 ID:P0Qa2wg6
>>225
まぁそう考えれば、一々理屈こねなくてもいいんだが、
自分よりも相手のほうが有利な状況になると、どうしても不快に感じるやつがいるんだよ…
こんなの実力じゃない、とか思うからなんだろ。

228名無しさん@暇人:2005/05/09(月) 23:53:22 ID:xV/gKXZA
例えばさ、引きMGやってるとそれほど上手くなくてもkill結構稼げたりするでしょ。
で、そこそこ上手いやつでも攻撃型スタイルだと、deathばかりが増えていく。
ここで、kill/deathなんて気にしないでプレイできるかどうかだと思うんだよ。

やっぱ、kill/deathレート高い=上手いって一般的に認識されがちだしね。
そういう煩悩を振り払ってチームの勝利のために行動できるのがいいSoldierではないでしょうか

229名無しさん@暇人:2005/05/10(火) 00:07:48 ID:jhjyAIn.
>>228
引き撃ちだって立派にチームのために貢献している。
ただ突っ込むだけじゃ力に差が無い限り勝てない。突っ込んでる間に旗取られて、
前衛全員死亡とかになったら困るだろ?
そこで、敵を迎撃するという役目が必要だからcampや引き撃ちがあるんだよ。

まぁ、スコアにだけ固執してずっとマイナールートでcampして偉そうにしてるやつもいるし、
来た敵を少しでも長く食い止めて、その間にスコアさせるっていうこともあるし、色々だがな。

単純にcampや引き撃ちをポイントのためだけにやってると勘違いするなよ。
ただ突っ込むことがチームに貢献しているわけではない。
突撃用に向いてる武器と向いていない武器もあるし、迎撃が得意なプレイヤーも居るし様々なんだから、
固定的に物事を考えないでくれ。

230228:2005/05/10(火) 00:56:19 ID:kpwI.zMc
俺は別に引き撃ちがマナー違反だとは思ってないし、やってもかまわないと思ってるんだけどね。
ただ、引き撃ちを嫌がってるのはこういう理由だろうなと思っただけ。
俺もMG使ってみて思ったが、あれは攻めには向いてないと思った。
画面いっぱいぐらいの距離で有利に戦える武器だと思う。2番以外ね。

ただ、このゲームはリスポンタイム短いし、君の言うように全員死亡なんて状況は
多人数戦ではほとんどないんじゃないかな。

231名無しさん@暇人:2005/05/10(火) 01:23:54 ID:U8m0kQx2
素人が集まったときのJなんかでは時々ある、
意図的に攻めに行く時間ずらして対処している。

232名無しさん@暇人:2005/05/10(火) 06:26:05 ID:Ia9WHfLE
バカみたいな理屈いってるやつは小学生か?
Camp,Reskill,引き撃ちが注目されてるのは
過去からみても不快に思う人がかなりいるからこうやって議論になってるんだろ。
一人がバカな理屈こねてもスルーしる!ループすっから。

>>230
こういう理由って・・・それは自分の勝手なイメージだよね。
俺は引き撃ちマナー違反と思うよ。俺の場合は味方にいるのが嫌だ。
全然旗取りに行かないやつらとかDMいってほしい。
二人固まってステイしてるやつらとかさぁ、旗取りに行ってるやつらの援護もしないんだよね。
殺しメインで旗はおまけとしてみてる奴らね。うんざり。

233名無しさん@暇人:2005/05/10(火) 07:46:12 ID:nemHpZW2
>>232
自分の勝手なイメージというので溢れたレスですね
引き撃ちに関しては共通の考察対象でも晒し挙げない限り議論にすらならない。

234名無しさん@暇人:2005/05/10(火) 08:32:11 ID:svd3.SS.
マナー=ルールと勘違いしてる奴は過去ログ読み返せ。

235名無しさん@暇人:2005/05/10(火) 13:35:11 ID:8mf06wKA
要はアレだ、引き撃ちもキャンプもソイツに勝てないから物凄くムカツクだけだな。
ふつうに(?)戦って勝てない相手がいると、それは称賛に値するのに。ね?

236名無しさん@暇人:2005/05/10(火) 14:08:08 ID:YKcyeZKc
まー>>232の言ってるみたいに、引き撃ちばっかりで旗とりにいかねーヤツは
もうなにもしないでいい、っつーか出てって良い。
campだって限られた状況なら有効な場合だってあるにはある、
そうでない状況でやるヴァカが多いから、役に立たないUNKcampって言われるんだし。
戦場の空気読めてないヤツが、ただ引き撃ちやってるだけじゃやっぱり役に立たないし
役に立たないなら、そんなことやってないで敵陣にグレ投げて死んでこい、と言いたい。

つまり空気読めないヤツは特攻して死ね
引き撃ちしかしないヤツはNoobだし、Campしかできないヤツはそれ以下のoobだ

237名無しさん@暇人:2005/05/10(火) 15:45:59 ID:nemHpZW2
日記を書くんなら掃き溜めにいきなよ
こういう手合いは端から議論する気なんかないんだもんな

238名無しさん@暇人:2005/05/10(火) 15:53:24 ID:x/juFtdQ
今までのを読んでなさそうな奴が沢山^^;

239名無しさん@暇人:2005/05/10(火) 17:44:41 ID:EeyfUwSU
>>238 残念120当たりからしか見てない

これ以上話してもループしそうなんだが・・・
人それぞれでどんなのがマナーかなんて違うのにな。
自分にとっちゃコレが最高のプレイのつもりでも、
他に人にとっちゃソレが死んでも許せない行為だったり。

つまり言いたいのはコレだ。
「お前らやっぱり日本人だな」_| ̄|○|||

240名無しさん@暇人:2005/05/10(火) 18:33:38 ID:72awEr2c
AFKはCampよりも引き撃ちよりも邪魔だな
理由があってAFKするなら旗baseから離れてくれよ

241名無しさん@暇人:2005/05/10(火) 21:24:50 ID:EeyfUwSU
AFKは邪魔だな。
これだけはチートと並んで明らかなマナー違反だ。

242名無しさん@暇人:2005/05/10(火) 21:27:51 ID:nemHpZW2
Vote kick

243名無しさん@暇人:2005/05/10(火) 21:28:05 ID:jhjyAIn.
>>230
最初の会戦時には結構頻繁にそういう事態に陥るんだよ。
で、1回旗取られるとあとはどんどん攻め込まれてすぐに負けるとか。
>>232
引き撃ち反対本当に大量に居るのか?
ただやられると殺しにくいから不快だって言う香具師等が必死にマナー違反にしようとしているようにしか見えないが?
ただ不快だからって言う理由で一々マナー違反にしたらきりがないって上で沢山書いてあるだろ。
馬鹿な理屈こねてるって言ってる割には、引き撃ちマナー違反だっていう理由も自分の勝手なイメージだし。
けど、確かに引き撃ちしかしないとうざいっていうのは同意。

どんどんマナー違反増やしていくと、それ系の文読んで、旗持ち支援のためや、
来ると分かっているときの待ち伏せでさえ一々マナー違反つー事にして色々と言われるから困るんだよ。
あとは、負けているとき、1回止まって撃っただけで「fuck camper」とか言い始めた香具師も見た事あるし。
俺の場合はあまり関係ないが、クランナーとかだとそれだけでクランの心象悪くなるときもあるから。

244名無しさん@暇人:2005/05/10(火) 21:37:05 ID:46l8CaLA
8使うな。マナー違反。7も一撃で死ぬからマナー違反な。

ちょっと彼らの真似してみた。似てる?wwっうぇwww

245名無しさん@暇人:2005/05/10(火) 21:52:54 ID:yMLqTh1E
7は飛距離ないから許容範囲内だと思う。

246名無しさん@暇人:2005/05/10(火) 21:55:48 ID:5B/dctwU
>>244
そうじゃないだろw

247名無しさん@暇人:2005/05/10(火) 22:04:21 ID:jhjyAIn.
>>245
爆風で吹っ飛ばされて前に進めなくてuzeee
だからマナー違反。
つーか結局、>>255のいってることで納得するのが一番早いと。
camperがいると分かっているのに何も考えずに突っ込んでいく香具師はnoobだし、
役に立たないcampだけでkill数稼いで、俺超すげーwwとか思ってる香具師は将来糞スレ乱立させる候補になるだろうから。

248名無しさん@暇人:2005/05/10(火) 22:40:19 ID:pr3U7yXo
>>255 rules!

249247:2005/05/10(火) 22:46:24 ID:jhjyAIn.
普通に気づかなかった。
ただ>>225のことを言いたかった。
今は反省している。

250名無しさん@暇人:2005/05/10(火) 22:50:02 ID:F5sA4j4s
スルーしてたスレだが、過去ログ全部読んでみた。で、言わせてもらう。

>ただやられると殺しにくいから不快だって言う香具師等が必死にマナー違反にしようとしているようにしか見えないが?
すごい自己中心の人が多いインターネッツですね。
自分のもつ固定観念を原因として通そうとする奴らのせいで荒れてますな。
考え方がひん曲がっとるね・・全体的に相手のことを全く理解しようとしない奴らのセリフが目立つね。
もう少しさ、人の気持ちになって考えてみたら議論も進むと思うよ。それができないから進まないのかpgr

251名無しさん@暇人:2005/05/10(火) 23:03:32 ID:jhjyAIn.
>>250
引き撃ち反対の理由をいってくれっていうので
>>205がまとめてくれたものを読んだら、ほぼ不快だからだろ?
殺せなくてうざい、っていうことが書かれているのが、どうあまめに捕らえても8個はある。
すばらしいまとめだとかほめられてたから、別にいいと思って書いたんだが。
一番上の「熱いシーソーゲームにならない」っていうのも、
ちゃんとした時と場合に使えばただ攻めるよりも効果があるっていうのも、
すぐ上のほうに書いてある。どこらへんが固定観念なんだ?

252名無しさん@暇人:2005/05/10(火) 23:16:25 ID:svd3.SS.
反対じゃなくて過剰な使用を控えよう、だ。お前はソニックブームのみでザンギに勝って楽しいか?
そしてソニックブームのみで負けたザンギはどう思う?その辺考えられないならオフで一人ゾンビでもやってくれ。

253名無しさん@暇人:2005/05/10(火) 23:39:52 ID:PxgGOP9Q
・サバイバルモードで死亡後リジョイン
・ランボーで弓もってキャンプ
・チーム人数偏ってるのに移らない

先生! この辺もマナー違反だと思います!
それともマナーとはちょっと違うかな?

254名無しさん@暇人:2005/05/10(火) 23:54:04 ID:8eSGdJ9o
・サバイバルモードで死亡後リジョイン   × マナーっていうよりもルール違反だと思う
・ランボーで弓もってキャンプ         △ マナーとしてはキャンプイクナイんだろうけども撃破できないこともない
・チーム人数偏ってるのに移らない     × 論外

255名無しさん@暇人:2005/05/11(水) 00:58:09 ID:6jWrB8hU
                r,''ヘ_  
              _,,,,_⊂-くノ`ヽ,  <引き撃ちUZEEE
          _  〆_゙'ir''⌒"  )
         ξ⊂!  っ》`   く ∠___
         .''\ノ''''‐`` i、 ,ノ  │,-ヽ7=、、 ,,rー'"`-、
           \_゙l、,,,_,/i゙、 ,ノ 〈 ゛  `ヌ⌒ )/=i、 l
                 `゙゙'''"`'ミ--/-,_  ´ /"  `''
                        \ .,,、`lニン-゛
                      \__ノ

256名無しさん@暇人:2005/05/11(水) 01:28:03 ID:NtoQwC7s
先生、今日5番でオレ闘ってましたけど、
今日の脳内ライバルで相手3番4番で、
エンゲージしたら引き撃ちばっかされましたけどね・・・

結構面白かったですよ?
相手が引き撃ちするならこっちも引いて別ルートに進行・・・
と見せかけてダッシュで戻って→近距離戦に持ち込む、とか。

楽しみ方は人それぞれですね。
最近じゃあ相手8番オンリーでもどう崩すかとか楽しくなってきましたよ。

257名無しさん@暇人:2005/05/11(水) 01:38:17 ID:LJMIypZg
たぶんそれは引き撃ちではなく君が押し返しただけでは・・・

258まとめ:2005/05/11(水) 03:32:35 ID:v90jGq4w
一度まとめてみます。
過去ログ読み直したけどさ、205のまとめって誰も発言してないことだらけ。
つーか、本人も「まとめ」なんて言ってないね・・・すっかり騙されてた。
205の内容は似たようなこと書いてあるだけで実質わけると三つくらいだ。
1、ゲームの進行に生じる問題
2、敵に引き撃ちされると進めない問題
3、待ちによる圧倒的な優位さが生じる問題

で、過去ログの発言を読み返すと1の意見しかみつからないんだよね。
撃たれて不快とかの意見は否定派からはなかった。
205は2,3の意見の数を多くしてわざと煽ってるようにもかんじとれる。
ここで個人的なまとめになってしまうが・・
このスレで引き撃ち否定してる人らは、まじめに考えてるから1の意見が多いんだと思う。
元々撃たれるのがウザイからなんて理由だったら、こんな議論が何年もループして続かない。
でも中には撃たれてウゼーってのがいるのも仕方がないと思う。感じ方も違うと思うし。
まじめなソルジャーたちが訴えたい本当の理由は、ゲームの進行に問題が生じるから少しは控えようよ
ということを、引き撃ち派は理解してあげてみてはどうでしょうか。
拒否派も戦術なのは理解のうちで言ってるので、お互いが理解すればマナーよくなるかなぁ、とまじめにまとめてみる。

259名無しさん@暇人:2005/05/11(水) 03:38:30 ID:79gPLUas
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜これより下、またループ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

260名無しさん@暇人:2005/05/11(水) 04:02:41 ID:QrfU7j4I
>>258
まとめ乙。
引き撃ち派:引き撃ちは勝てないから不快なんだろ?
引き否定派:チームやゲームの進行が停滞するから不快。
こんなんばっかだもんね。俺はどっち派でもないけど
実際に引き撃ち派は、チームを無視した行動しているやつが多いと思う。
旗は二の次って思ってなくても、プレーに表れてる。
否定派の言い分は間違ってないし、理解できるよ、俺は。

261名無しさん@暇人:2005/05/11(水) 04:36:06 ID:YXEJHC26
>>258
どこがまとまってんだ。>>100も読んでないんじゃないのか?
>>205のまとめはアレ過ぎるが
それにしたって>>260もアレ過ぎるだろ。
戦術の「せ」の字もわかってないアホを槍玉に挙げて
「やっぱ引き撃ち肯定派はアホばっかりだ、やっぱ引き撃ちはダメ」って言ってるようにしか見えん。

262名無しさん@暇人:2005/05/11(水) 10:14:45 ID:x2w1ci/U
ぶり返して悪いが
>>31の意見は
ttp://d.hatena.ne.jp/madness/20050501
に似てるな

263名無しさん@暇人:2005/05/11(水) 17:21:53 ID:r3wCsz/A
>>260
だから、迎撃のために使うといってるだろ。
>>258
>敵に引き打ちされると進めない問題
小隊組んで突撃しろよ。
>待ちによって生じる圧倒的優位さの問題
待ちで勝つのも強さ。普通自分に有利な場所で戦うだろ?
フェイント使うなり、遠距離から攻撃するなり、誰かと一緒に突撃するなり方法があるだろ。

でも1は間違ってない。

264名無しさん@暇人:2005/05/11(水) 18:23:45 ID:8rxc6DuI
205の後半は笑うところだろ。
引き肯定派は勝利が目的で、その過程を楽しむタイプ。
引き否定派はゲームそのものを楽しみたいタイプで勝敗には拘らない。

265名無しさん@暇人:2005/05/11(水) 18:24:02 ID:.iJpa396
1、ゲームの進行に生じる問題
っていうのをもうすこし掘り下げて考えて行きたいと思うね
問題なんて言葉じゃあまりにも曖昧なのに疑問を感じたよ
1について肯定的だと主張してる人はこれを具体的にどう考えてるんだい?

266名無しさん@暇人:2005/05/11(水) 18:45:25 ID:.iJpa396
問いは"引き撃ちによる「ゲームの進行に生じる問題」とは具体的にどういったことか?"
っていうことで予測される回答を考えてみた。

引き撃ちerを敵に回した場合:
 *1.旗までたどりつくことが難しくなるので、当然持ち帰ることも難しくなる。スコアのチャンスが減る
 *2.不利な状況での戦いを強いられることにより生じる不快感
引き撃ちerが味方に居た場合:
 *3.引き撃ちer自身は進軍しないため、スコアのチャンスがいくらか減る
 *4.進軍しない引き撃ちerに対する不快感、嫌悪感

なんか>>258の2.3とも微妙に被ってるようだけど、俺の考えが間違ってるかな
それでこの予測される回答について考えるなら、*1,*3については戦略会議スレにでも持っていってもらうとして、
このスレ的に問題なのは*2,*4だば

267名無しさん@暇人:2005/05/11(水) 18:51:29 ID:.iJpa396
>>266で想定した引き撃ちerの設定を書いておく。

・適切な場所(丘の上やmedicalPack付近)での引き撃ちを行う
・味方には弾を当てないよう努める
・平均して一生涯で2人から3人(2.5人)を葬る

引き撃ちerって言ったってピンキリだから、語るときは設定を明確にしておく必要があるねえ

268名無しさん@暇人:2005/05/11(水) 19:07:23 ID:.iJpa396
俺の考えは、

敵に不快感を与えるのは戦術としてアリだと思う。
そいつはマナー違反だとか言ってる輩は視点を変えるといいんじゃないかね。
ポーカーやなんかと同じ、心理戦だと考えるといいと思うよ。

味方に不快感を与えるのはよろしくないね
非常によろしくない
まったくもってよろしくないよ

うまいCamperなんかはまったく可哀想だと思うよ(本当にうまい奴ね)。
敵にはしっかり不快感・警戒を与えて、貢献してるって言うのに
味方にもしっかり不快感(攻めろよカス)・嫌悪感(F12)を与えてしまうってわけなんだな。

言える事は誰しも、もし味方に怪しい動きをしてる奴がいたら
そいつが何を考えて動いてるのか?を考えてやるって事を心がけるといいんじゃないかってこと
どうでもいいけど俺は、某氏に同情はしているが彼自身ではないのであしからず

269名無しさん@暇人:2005/05/11(水) 19:11:40 ID:.iJpa396
俺が示したのって引き撃ちというか
むしろMGCamperかも…

270名無しさん@暇人:2005/05/11(水) 19:59:55 ID:c5X/yNo6
camperはしっかりしたtaunt、大事な場面でミスしない事、これさえすれば何も言わない。
してなければ普通に動く奴未満の存在だと思う。f12ではないが固定砲台より邪魔
自分のプレイスタイルともう一度向き合って欲しいかな

ああ、それとcamp中暇だから雑談する奴は論外な。

271名無しさん@暇人:2005/05/11(水) 21:54:25 ID:MWupM1/w
>>268
糞camperの自己弁護乙!

272名無しさん@暇人:2005/05/11(水) 22:23:38 ID:r3wCsz/A
>>271
必死の抵抗乙w

273名無しさん@暇人:2005/05/11(水) 22:40:13 ID:JrGxRUfM
正直そろそろ白黒ハッキリさせた方がいいかも。
こうなると永遠の課題になってしまいそうだ。

274名無しさん@暇人:2005/05/11(水) 22:42:28 ID:aA64p37c
マナー自体永遠の課題だと思うが

275名無しさん@暇人:2005/05/11(水) 22:52:47 ID:ActVQvhg
ループスレ

276名無しさん@暇人:2005/05/11(水) 23:08:37 ID:lx5wJjj2
永遠の課題だけど
話し合いが続かなければ悪化するものだよ。
だから議論を延々続けることで少しずつ良くするしかない。
さー話し合おうぜ。

277名無しさん@暇人:2005/05/11(水) 23:41:38 ID:GBZmyFdM
話し合っても別段変わらないに8万メセタ

278名無しさん@暇人:2005/05/12(木) 02:31:23 ID:5I9HKXig
永遠の課題だろうがなんだろうが、漸近線のように可能な限り縒りあげていくべき。
諦めるってのは一番つまらん解決方法だと思う。

279名無しさん@暇人:2005/05/12(木) 03:03:10 ID:ERW9jKoc
>>100からの一連の流れでカタついてるじゃん。ループするだけの議論なんて無駄だよ。

280名無しさん@暇人:2005/05/12(木) 03:29:50 ID:abQkAP5g
誰かが顔真っ赤にしてウザイウザイ言うからループするんだよ

281名無しさん@暇人:2005/05/12(木) 08:16:53 ID:ZRClSTm.
つーか、このスレでループしない流れに持って行く事は不可能だって解ってるだろ?
じゃあ永遠に回ってるが良い

282名無しさん@暇人:2005/05/12(木) 09:51:53 ID:hjfxnDBY
引き撃ちという状態がどうもよくわからないので動画orDemoおくれ

283名無しさん@暇人:2005/05/12(木) 19:11:29 ID:GM.EveX.
さっきdemo撮ってきた。
腕は下手糞だが要するに引き撃ちとはこんなもんってことは
分かってくれると思う。

http://www.vipper.org/vip9082.rar.html
http://www.vipper.org/vip9083.rar.html

284名無しさん@暇人:2005/05/12(木) 20:38:00 ID:r2rqPYQI
なぜにrar

285名無しさん@暇人:2005/05/12(木) 21:38:37 ID:HDDeiooA
rar使う人間はrarとzipしか使わないという法則。

286名無しさん@暇人:2005/05/13(金) 03:59:37 ID:gW/a25QM
lzhよりまし

287名無しさん@暇人:2005/05/13(金) 04:42:02 ID:7xyNsC6g
lzhのほうがましwww

288名無しさん@暇人:2005/05/13(金) 04:58:43 ID:BZmQ0g.A
圧縮形式なんてなんでもいいだろ
俺はほとんどrarしか使わないけどなwwwwww
手軽に扱える物で一番rarが圧縮率がいいからな

289名無しさん@暇人:2005/05/13(金) 06:50:42 ID:gW/a25QM
lzh厨は氏んで下さいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

290名無しさん@暇人:2005/05/13(金) 07:05:08 ID:sU6y8hLM
今は圧縮形式のマナーについて語ればいいんですよね?

291名無しさん@暇人:2005/05/13(金) 08:28:12 ID:q4K5y1ww
なぜそこでrkを使わないんだ?
vipperは外見通り馬鹿なのか?

292名無しさん@暇人:2005/05/13(金) 10:07:27 ID:sKAaz72s
>>291
IDに逆毛がにじみ出てますよ

で、これもマナーの一環?

293名無しさん@暇人:2005/05/13(金) 21:46:12 ID:LUC31LMg
もうtar.gzでいいよ

294名無しさん@暇人:2005/05/13(金) 22:15:39 ID:r5sTgPy6
おまいら、ここで.gcaですよ

295名無しさん@暇人:2005/05/14(土) 00:31:43 ID:Z/NxELVs
gcaは解凍時間がかかりすぎるゴミ。
右クリックメニューに登録できるrarが最強の予感

296名無しさん@暇人:2005/05/14(土) 00:45:03 ID:iMyIv2Ps
またsoldier名の後ろに拡張子つけるとかやめてくださいよ?
jpgならいいけどなんとなく。

297名無しさん@暇人:2005/05/14(土) 19:00:49 ID:MvwbqA52
おまいら、ここで.binですよ

298名無しさん@暇人:2005/05/15(日) 00:17:17 ID:XySN9iSI
ところで、SJMって機能してるのか?

299名無しさん@暇人:2005/05/15(日) 12:37:57 ID:r86VvUaI
なんでそんなこと聞くの?

300名無しさん@暇人:2005/05/15(日) 12:52:31 ID:UzoopMcI
なんでそんなこと聞くの?

301名無しさん@暇人:2005/05/15(日) 16:08:25 ID:n4VrwZdU
ループさせませんよ

302名無しさん@暇人:2005/05/15(日) 18:19:47 ID:olHfUjCY
ループさせませんよ

303名無しさん@暇人:2005/05/16(月) 00:52:40 ID:H6oCQRK.
ループさせませんよ

304名無しさん@暇人:2005/05/16(月) 07:22:44 ID:P5WXrmL2
-終了-

305名無しさん@暇人:2005/05/16(月) 07:49:36 ID:yzIXD.i.
-終了-

306名無しさん@暇人:2005/05/17(火) 23:03:48 ID:SIqeGSuA
第二章

307名無しさん@暇人:2005/05/18(水) 03:20:37 ID:idcmwEUg
次の議題はこれ
262 名前:名無しさん@暇人[sage] 投稿日:2005/05/18(水) 02:14:48 ID:hQdr9MHk
CTFで2:2、3:3状態の時に入ってきた人はとりあえず観戦してて欲しい。
押しつ押されつな良い試合をしてたのに
人数が不公平な状態になってワンサイドゲームの始まりとか萎える。

強制する気はないがもうちょいそこら辺を考えて欲しいですよおまえら。

言葉は荒いがおおむね同意。偶数人数の時はとりあえずスペクターではいるってのはどうですかおまいら。

308名無しさん@暇人:2005/05/18(水) 08:42:50 ID:xycG2UDY
Jは観戦できないからどうしようもないだろ
ナイフなり素手なりで少し弱い方のチームで走り回ってた方がいいんじゃないの
隠れて待つにしても人によってはkoutai~とか言いつつ落ちる人もいるからさ
とりあえず人少ないなら工夫して戦ってもいいじゃないと思うよ

309名無しさん@暇人:2005/05/18(水) 12:25:25 ID:L1Fu1rUk
もうそんな事自分で判断しろよマジで
中学生以下だな

310名無しさん@暇人:2005/05/18(水) 13:27:09 ID:xycG2UDY
煽るだけなら今時小学生でもできるからな。
お前がここを無意味だと思うのは分からなくも無いが
そうやって横からどうでもいい野次を入れるのが一番くだらないと思うんだ

311名無しさん@暇人:2005/05/18(水) 13:49:30 ID:L1Fu1rUk
じゃあなんだ
お前らは日本人内での決まりごとを勝手に作って
その決まりごとにそぐわない行為は全て悪にするのか
ゲームが均衡してる時に入って来た人はうんぬんかんぬんなんて
その場で入った奴が考えて行動すればいいだけの話だろ

312名無しさん@暇人:2005/05/18(水) 14:10:32 ID:YA0DXZr6
普通は観戦するけどね。
Joinしたチームが何試合か見ていて大差つけて負けてたらナイフ持って突撃。

313名無しさん@暇人:2005/05/18(水) 14:33:02 ID:xycG2UDY
>>311
そもそもマナーを守らない事が悪っていう訳じゃない。
お前さんも一部のちょっとの事でギャアギャア騒ぐ厨もそこを誤解していると思うぞ
チートや禁止行為、鯖の管理者が決めているようなことは守らないとお前さんの言う悪になるだろうな

マナーに始まる常識やらモラルやらなんていうものは人それぞれ考え方が微妙に違うんだから
こういう場で他の人のモノの見方を聞かせて貰うのはとても有意義な事だと 俺はそう思う

314名無しさん@暇人:2005/05/18(水) 15:28:40 ID:MCPzz1MY
俺は同じチームに入った奴が目の前で旗奪われてもぼーとしてたらafkと見なすけどね。
いったん入った以上真面目に戦えよって思う。セカンダリーのみで戦うとかは理解できるが。

315名無しさん@暇人:2005/05/18(水) 16:31:26 ID:Gfbhysfc
プレイ人数が
偶数で気を遣うなら一端鯖から出ればいいんじゃない?

316名無しさん@暇人:2005/05/18(水) 17:58:49 ID:UKdjYBwc
それじゃあ一向に人は増えないだろうな
奇数が出るのは仕方ないとわりきるのが一般的だね
あとここはルールを決めるスレではないので
語るだけ語ってそれだけのスレであることを忘れるなよ

317名無しさん@暇人:2005/05/18(水) 21:39:32 ID:5tmlKxwM
>>310
これはマナーとかそういう問題じゃない。掃き溜めで語ってればいいような内容だろ。
>>309のいうとおり自分で考えて行動しろよ。
普通の鯖は一人のものじゃないから、バランスが崩れたからって文句いってたんじゃ自己厨と変わらない。

318名無しさん@暇人:2005/05/18(水) 22:02:25 ID:waXe0Lvc
3:3の状態でどちらかに入ったのならまだ許せるけど、
2:2や1:1の状態はちょっとばかり配慮に欠けると思う。

319名無しさん@暇人:2005/05/19(木) 07:01:53 ID:sPg.lk5o
IやJ鯖なら仕方ないと思うぞ。入らないと永遠に1vs1のままだからな
1人なら観戦、二人ならナイフ持ち、三人ならグレナイフ、四人以上なら鍛えてる途中の武器を使ってますね

320名無しさん@暇人:2005/05/19(木) 12:58:31 ID:CHgxki4w
そこらへんは人それぞれの問題だな
俺は遠慮なく本気で戦うが。

321名無しさん@暇人:2005/05/19(木) 13:10:51 ID:HkCRWhE.
俺も全力でやる派だったんだが、マップとメンツしだいでワンサイドゲームになるから
やめることにしたな。やっぱ一方的にやられるとストレス溜まるし。

322名無しさん@暇人:2005/05/19(木) 15:03:43 ID:iDVz7Qkk
なるほど、鍛えている途中の武器で俺も参戦してみるわ。
おもしろいくらいに当たらないから居てもいなくても変わらんし。

323名無しさん@暇人:2005/05/19(木) 19:46:53 ID:8Cqv6KUs
敵のそういうのが腹立つときもままあるけど
でも良い策だとは思うよ、気持ちなんて時によって違う品

324名無しさん@暇人:2005/05/23(月) 14:06:48 ID:snbQ2zxM
断末魔は許されるのかどうかという件について。

325名無しさん@暇人:2005/05/23(月) 14:20:25 ID:UIHBjHJ.
耳障りだけど、kickする必要は無い
多分断末魔してるやつは、そういう事を考えながらやっているプレイヤーと見てるよ
精神的な攻撃って奴ね

326名無しさん@暇人:2005/05/23(月) 14:59:32 ID:bIktPRhk
許されないという結論に達するのは不可能だろうね

327名無しさん@暇人:2005/05/23(月) 15:39:41 ID:snbQ2zxM
t.nとかはどうなんだろ

328名無しさん@暇人:2005/05/23(月) 15:41:08 ID:snbQ2zxM
あ、あとRexとかLILYとか

329名無しさん@暇人:2005/05/23(月) 15:48:51 ID:TwZVBst2
どいつもこいつも無言で死んでったらさびしいじゃないか。

330名無しさん@暇人:2005/05/23(月) 17:49:02 ID:trZDXaxs
「パパパ…」
「…」
「eft…」
「…」
「パパパ…」

「パパパパ!」
「ぐあ!やりやがったな!」
「lol かもん!」
「おらおら突撃!」
「gogogo!!!」
「Tからきてるぞ!」
「パパパパパ!!!」
「ぎゃあああ」

どっちが楽しいかな。

331名無しさん@暇人:2005/05/23(月) 18:07:42 ID:lBgT85yI
こういうことが話題にのぼること自体俺には信じられん。
soldatは仕事じゃなくて遊びだろ?

332名無しさん@暇人:2005/05/23(月) 18:09:37 ID:iCgXJs7A
断末魔、雑談うざいとかいってるやつ、MUTEコマンド使ってる?
雑談するやつたいして情報送ってこないから、
/MUTEつかって発言自体表示させないとログがすっきりするよ。

333名無しさん@暇人:2005/05/23(月) 19:10:05 ID:2egw6Tmg
じゃあMUTEで解決だな

334名無しさん@暇人:2005/05/23(月) 19:25:16 ID:bIktPRhk
おらおら突撃詐欺

335名無しさん@暇人:2005/05/24(火) 01:22:20 ID:/YdFe.W6
>>332
それはいいね、有難う:)
挨拶すら聞こえなくなるのはあれかもしれないけど、まぁいいか・・・

336名無しさん@暇人:2005/05/24(火) 06:16:10 ID:2IXS8i5.
>>335
鯖内に入ってきて、挨拶してから/mute。
多分IP指定でやってるわけではないから見かけるたびにしなきゃいけないのがかったるいが。
外鯖とか行くときに便利

337名無しさん@暇人:2005/05/24(火) 18:00:41 ID:KMypnmYY
お前等、俺の断末魔を聞いてくれよ!
muteするなよ!

338名無しさん@暇人:2005/05/24(火) 18:18:44 ID:Vt9/m3rQ
/muteって/mute ○○とか名前指定する必要あり?

339名無しさん@暇人:2005/05/24(火) 18:22:32 ID:sZFCdpmA
釣れた釣れたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

340名無しさん@暇人:2005/05/24(火) 18:25:08 ID:Vt9/m3rQ
許さないぞおおおおおおおおおおおおおおおおおお

341名無しさん@暇人:2005/05/24(火) 18:27:03 ID:sZFCdpmA
あわわあわわわわわああああああああああ

342名無しさん@暇人:2005/05/24(火) 19:31:17 ID:2IXS8i5.
>>338
/mute 番号
F1をおすと確認できる番号ね

343名無しさん@暇人:2005/05/24(火) 19:50:39 ID:Vt9/m3rQ
もうそのネタ終わってるから。

344名無しさん@暇人:2005/05/24(火) 19:54:46 ID:scB.uoBQ
ok.GJ

しかし俺も釣られるところだったな。何にせよ彼らの断末魔は嫌でも聞かされるしかないのか・・・鬱

345名無しさん@暇人:2005/05/24(火) 19:59:55 ID:KMypnmYY
嫌にならない断末魔って何だ。

346名無しさん@暇人:2005/05/24(火) 20:05:19 ID:8gsPVS8s
naruhodooooo!! 

じゃないか?

347名無しさん@暇人:2005/05/24(火) 20:33:13 ID:fTnjzazo
雑談ならまだしもそんなにうざいか断末魔。

348名無しさん@暇人:2005/05/24(火) 20:48:07 ID:psStziMM
いや全然。

349名無しさん@暇人:2005/05/24(火) 21:30:32 ID:ccYmzRu2
引き撃ちよりはうざいね

350名無しさん@暇人:2005/05/24(火) 21:38:54 ID:sZFCdpmA
ワロレス

351名無しさん@暇人:2005/05/24(火) 22:18:48 ID:d4ewcFWw
情報出してるのが無駄に感じる、後必死に旗持ち追いかけてるのに、daaaaaaaaとか言ってるのがちょっとマイナス評価
せめて余裕が出来てから断末魔はあげてくれといいたい。
それでも331みたいな事ばかり盾にするだろうから、もう討論する気もしないよ。
どんな意見出されても、蛇足を嫌う人間に対しては悪い印象しか与えません

352名無しさん@暇人:2005/05/24(火) 22:39:26 ID:KMypnmYY
よし、今度から黙ってプレイしよう。

353名無しさん@暇人:2005/05/24(火) 22:44:33 ID:4DqCPVsg
>>351
もう討論する気しないとか、それこそ蛇足だと思います。

354名無しさん@暇人:2005/05/24(火) 23:37:06 ID:sZFCdpmA
追いかけながらDaa!!とか言ってる人いるのかい?
超器用じゃね?

355名無しさん@暇人:2005/05/25(水) 00:20:05 ID:zP4G/IJE
自分が旗持ちの時、たまに自分で情報流す
止まらないように、ジャンプした瞬間

356名無しさん@暇人:2005/05/25(水) 01:39:50 ID:5pPlyt8s
age

357名無しさん@暇人:2005/05/26(木) 09:49:35 ID:.eEqgFZw
さばに入ったらまずはどっかに移動してほしいな。
ちょうど自分が敵baseに居るときにPOPされると、こっちもいつ殺されるか分からないから殺すしかない。
たとえ相手がまだ武器持っていない状態でも。
お前らはどうしてるんだ?

358名無しさん@暇人:2005/05/26(木) 11:04:25 ID:ld/4bwng
遠慮なく殺る

359名無しさん@暇人:2005/05/26(木) 15:10:12 ID:idRZAOe6
遠慮なくkill、

360名無しさん@暇人:2005/05/26(木) 19:27:53 ID:/t5kbXsg
鯖入った瞬間に8キー押してます

361名無しさん@暇人:2005/05/28(土) 12:02:20 ID:UwBRNXcg
駄目だ、、殺しすぎるとガイジソが逃げていく…
リアルだとすぐ死んで升してないの判ってくれるから
hackerとか文句言いながら遊んでくれるが、最初のうちだけ

今日は貴重なリアル外鯖一つ全滅させてシマタ…。
すまんガイジソ。これを反省しもっと節度のある遊び方をしよう
アドバンスは殺さないと得意武器を失うから必死に殺しすぎる

362名無しさん@暇人:2005/05/28(土) 12:52:10 ID:2qUVix5g
へえ!ひょっとして君って凄く強いんじゃない?

363名無しさん@暇人:2005/05/28(土) 17:24:16 ID:DoDVWXcY
外人と1vs1してみろよ。
I'm pro gamer
Do you know pro gamer?
とか抜かしやがるからどれ程強いんだろうかと思ってやってみれば、
日本で云う中堅程度、ボコボコにしてやったらそそくさと挨拶もせずに出て行きやがった。

外人の強者なんて所詮ウンコ。

364名無しさん@暇人:2005/05/28(土) 17:54:25 ID:4e.f03po
その中堅レベルをボコボコにできる>>363はきっと特別な存在なのだと感じました

365名無しさん@暇人:2005/05/28(土) 18:29:01 ID:KmjEYPTU
中堅にだって上と下はあるだろ。

366名無しさん@暇人:2005/05/28(土) 18:29:58 ID:qzEOHFsc
そもそもそいつ外人か?

367名無しさん@暇人:2005/05/28(土) 20:43:03 ID:DoDVWXcY
Pingからして外人…。
壁抜きも平気でしてきたしな。

368名無しさん@暇人:2005/05/28(土) 20:54:53 ID:2qUVix5g
>>363が神なんじゃね??

369名無しさん@暇人:2005/05/28(土) 21:25:46 ID:qzEOHFsc
まぁなんだ、自己主張強い奴は弱いってのも定説だしな。こっちでいう房に遭遇したのだろう。
外人が弱い ではなく、そいつが弱いだけ。そして強い奴はわざわざPing高い部屋には向かわないだろうしな

370名無しさん@暇人:2005/05/28(土) 22:51:55 ID:i4dlQtRA
俺は外人で強いヤシってあまり見たことないなぁ。
香港や韓国ならそこそこ上手いのはいそうだが。アメリカは厨ばっか。
ヨーロッパ圏はピングの問題で
行ったことない。
今日は気分を変えてヨーロッパの鯖にでも突入してみようかな・・・

371名無しさん@暇人:2005/05/29(日) 01:20:18 ID:0abWc2fY
いろいろ行ってきた。面白かったのは、イギリスのサーバーで
ここでは各武器の威力を変更しているらしい。以下鯖にjoinしたときのログ
05-05-28 23:53:37 [SERVER MESSAGE] Server sponsored by ClanPlanet.co.uk (FuzionMod v0.8)
05-05-28 23:53:37 [SERVER MESSAGE] Server uses weapon mod (checksum 6590)
05-05-28 23:53:37 [SERVER MESSAGE] StatGun: damage=1 default=50
05-05-28 23:53:37 [SERVER MESSAGE] LAW: damage=100000 default=150000
05-05-28 23:53:37 [SERVER MESSAGE] Punch: damage=33000 default=25000
05-05-28 23:53:37 [SERVER MESSAGE] Chainsaw: damage=2100 default=2000
05-05-28 23:53:37 [SERVER MESSAGE] Colt: damage=180 default=190
05-05-28 23:53:37 [SERVER MESSAGE] SteyrAug: damage=74 default=80
05-05-28 23:53:37 [SERVER MESSAGE] Eagles: damage=188 default=210
05-05-28 23:53:37 [SERVER MESSAGE] Spas12: damage=125 default=130
05-05-28 23:53:37 [SERVER MESSAGE] Mp5: damage=118 default=120
05-05-28 23:53:37 [SERVER MESSAGE] Ruger77: damage=237 default=252
05-05-28 23:53:37 [SERVER MESSAGE] M249: damage=86 default=100
05-05-28 23:53:37 [SERVER MESSAGE] Ak74: damage=113 default=122
ほとんどの武器の攻撃力が下げられている。なぜか素手のダメージは高くなってる。
それと、固定砲台のダメージが1に。砲台嫌われてるみたいね。

372名無しさん@暇人:2005/05/29(日) 04:01:50 ID:Wp4e1ryw
外人で強いヤツは大抵DMにしかいねぇ気がする
と、ほぼ洋鯖専門の俺が意見してみる。

373名無しさん@暇人:2005/05/29(日) 18:44:21 ID:8Gz7j2z2
外国の掲示板にJ鯖のパスが晒されてるって聞いたんだけど本当かな。
最低限のマナーは守って欲しい。

374名無しさん@暇人:2005/05/29(日) 23:04:37 ID:0abWc2fY
>>372
洋鯖専門なんて奇特な人がいるんだなぁ。
DMもやってみた。確かにそこそこ上手いやつはいたけど

375名無しさん@暇人:2005/05/30(月) 00:51:42 ID:bqX5IsBs
DMは大抵noobばっかだからすぐ升er呼ばわりして嫌い

376名無しさん@暇人:2005/05/30(月) 13:00:49 ID:9Uu6I2ks
GUN鯖はそこそこレベル高いと思うがなぁ

377GammaRay:2005/05/30(月) 18:12:22 ID:qUHtfYgA
>>375は洋DM鯖について言及してるのだと思われ
DMよりTDMのほうが好きだ。

378GammaRay:2005/05/30(月) 18:16:34 ID:qUHtfYgA
おお……クッキー残ってるよ………死のう。

∧||∧

379名無しさん@暇人:2005/05/30(月) 19:11:39 ID:R5qvv0hk
どんまい。最近は静かでよろしいこった

380名無しさん@暇人:2005/05/30(月) 22:45:46 ID:qUHtfYgA
悪質プレイヤーの情報収集以外にスレとか見てないし、書き込んでもいませんよ……
プレイ自体も半ば引退気味。

381名無しさん@暇人:2005/05/30(月) 22:49:54 ID:8dBXVPf2
いくつか外鯖行ってきた。
まずオーストラリアのCTF。
チャットがすごかった。ほとんどが罵声。damnやshitが飛び交う。
スピードハッカーが一人いて、「you need cheat to play this game」とか言ってた。
レベルは全体的に低かった。

アメリカのCTF。挨拶をしてみると、hey、helloと返事が返ってきた。
みんな結構静かに殺し合いをしていた。もっと荒れてるかと思ったけどな。
物陰に隠れてるやつが多い。MG使いが多いが、たいしたことはなかった。

次、イギリスのDM。8番使いで結構当ててくるやつが何人かいたけど、やっぱり日本の
8番使いと比べたら全然。動きが鈍すぎる。

ところで、∧||∧←これの意味が未だにわからない俺ガイル

382名無しさん@暇人:2005/05/30(月) 23:04:06 ID:DTGpVNG6
>>381
ヒント:首吊りAAの一行

383名無しさん@暇人:2005/05/30(月) 23:15:11 ID:bqX5IsBs
∧||∧
(○ω○)

384名無しさん@暇人:2005/05/31(火) 00:44:02 ID:LZQjZWfA
>>382
なるほど、やっとわかったよ。
聞くは一時の恥 聞かぬは一生の恥。

385名無しさん@暇人:2005/05/31(火) 20:38:03 ID:UhvG6Ckw
洋鯖のReal+Advゲームがかなり楽しかった。
序盤好きな武器が使えないってのはやっぱり厳しいが
socomでパチパチ撃ち合い、数少ないグレを大事に使い、拾ったknifeやLawで応戦して
最初のほうになんとか1-0までの武器を手に入れた連中をブッ殺して、武器を奪う。

もうなんつーか、リアルで6番とか拾った時なんてパルチザンにでもなった気分だぜ

386名無しさん@暇人:2005/06/02(木) 18:33:51 ID:J4pEC7B.
で、何故このスレに?

387名無しさん@暇人:2005/06/12(日) 00:09:12 ID:Q9DJN7Lw
最近law二段打ちを公然とやる人が増えてきたね。
前は半ば反則視されてた気がするが。

388名無しさん@暇人:2005/06/12(日) 05:20:17 ID:3jgLsNA.
いやーはんそくじゃね?
といっても増えてきたのかい?特にみないお

389名無しさん@暇人:2005/06/12(日) 06:35:15 ID:.OmqXV0.
二段打ちってなんじゃらほい。
と思ったがここにやり方書くとそれ見てやる奴も出てきちゃうのかな。

390387:2005/06/12(日) 22:19:15 ID:Q9DJN7Lw
respawnしたときに2段打ちの準備してるのよく見る・・気が・・
(´・ω・`)キノセイカ

>>389
ある動作をすることで1発→リロなはずのlawを2発打てるようになる。

391名無しさん@暇人:2005/06/13(月) 21:45:38 ID:g9lbFYg2
バグ利用は壁抜きと同じで、最悪行為。
キャンパーのほうがまだかわいいな。

392名無しさん@暇人:2005/06/20(月) 15:25:07 ID:6uupmGCQ
禿同
作成者のマルだってそんなこと望んでないはず。
ユーザーが望んでんだよwwwwとかそんなnoobは消えてくれと

393名無しさん@暇人:2005/06/20(月) 15:25:51 ID:ULnqL7mk
マルをぼんじんさんといっしょにするな!

394名無しさん@暇人:2005/07/04(月) 17:47:08 ID:hQbOB49s
http://sjm.jsn.cc/manner.html
SJMにマナーについてのページが出来てたからとりあえずageとく

395名無しさん@暇人:2005/07/04(月) 19:42:47 ID:Xm7tWF1E
>>387
LAW2連撃ちはこの前のverupで完全になくなりました。
新たにやっかいなバグがでてきたのも事実ですが。

396名無しさん@暇人:2005/07/05(火) 07:25:38 ID:V989F1C6
>>395
無くなってないぞ
まぁ2[連]とは言わないがな・・

397名無しさん@暇人:2005/07/05(火) 14:01:45 ID:a2mzIZaQ
>>390
おれはlaw使うけど、respawnしたときに普通の「発射準備」みたいのはしてるよ。
law二段打ちの準備ってどんなのかわかんないけど、似たような動作なのかな。
あと、すっごいまれにだけど、お互いに旗を持ち合ってるときに味方の旗持ちに
8番あげて、かわりにlawもらってlaw2つで出撃することがある。連射ってほど早く
打てないけど、リロード時間無しに2発打てる。

398名無しさん@暇人:2005/07/07(木) 23:47:35 ID:MFcNR6a2
最近Jじゃ壁抜きのが流行ってるのか?
今日も昨日も一昨日も壁抜きしてるやつがいたよ。
Soldierで壁抜きしてるやつ多いけど、今日は名前付きでやってるやつがいた。

見たことあるやつだったんだけど晒してもいい?

399名無しさん@暇人:2005/07/08(金) 00:17:26 ID:ajG75zbc
晒せ晒せー

400名無しさん@暇人:2005/07/08(金) 00:52:59 ID:PBOHcicE
>>398
もしかして今日の20時ぐらいにkampf,Topで壁抜きしてVoteされてたDeadeyeかな?
確かに最近壁抜きやる人多いね。
一回やってるとこを見つけたら速やかに止めてくれ、と発言するべきだな

401名無しさん@暇人:2005/07/08(金) 01:21:07 ID:t64OMhxM
それがマナー違反だと気づいているならいいんだがな。
Mrminimimanとかは言われてやめただろ。
でも、マナー違反だと知っててやってるやつもいるからなぁ。
注意されても無言で壁抜きしてたSoldierいたし。あぁいうのはVoteすべきだな。

402名無しさん@暇人:2005/07/08(金) 13:03:40 ID:48u1h/Ok
Deadeye=mifuneだよ・・・

403名無しさん@暇人:2005/07/08(金) 13:40:52 ID:Wqlwd0RY
>>402
そうだったんだ。i鯖で良く見る気がしたから日本人じゃないのかと思ってた。

404名無しさん@暇人:2005/07/08(金) 15:10:13 ID:lX6MkBVg
>>402
詳しく書け

405名無しさん@暇人:2005/07/08(金) 17:05:10 ID:Sx6cMAYY
昨日ならIでもvoteやられてた。<Deadeye

406名無しさん@暇人:2005/07/08(金) 17:35:53 ID:VEMCoq5Y
>>404
漏れは402じゃないけど知ってるので言っとく。

結構前にDeadeyeの名前でJに入ってて、
a namaetigattetaとかだったか言って急に出てって、
そのすぐあとにMifuneが入ってきた。

何の理由か知らないけどDeadeye=Mifuneってのを
知って貰いたかったんじゃないかと思われ。

>>400
初voteしたSoldierです(´д`)
散々既出だけど、なんかもうあいつだめや。

407名無しさん@暇人:2005/07/08(金) 18:14:43 ID:PBOHcicE
名前変えて入るようになったら
もうただのチキンでしかないわな。
ネタ師でもなく、クラン長でもない。
ただの升と暴言と騙りを振りまくヴァカでしかないわけだが

408名無しさん@暇人:2005/07/08(金) 18:49:06 ID:EWNJeCcA
正直この流れ秋田。

409名無しさん@暇人:2005/07/09(土) 08:36:22 ID:p8UNZR12
何が嬉しくて粘着煽りしてんだろな。

410名無しさん@暇人:2005/07/09(土) 13:29:50 ID:9GDoUeAQ
夏だからな

411名無しさん@暇人:2005/07/10(日) 15:29:08 ID:qVR7vdd.
mifuneの居ない夏に期待した俺の青春を返してくれ

412 ◆mCEJQ9Ki/Q:2005/07/11(月) 17:15:29 ID:ik//qcdg
俺DeadEyeじゃ無いんだけど・・・・ってか書き込まないほうが荒れるっつうのがOTL

413名無しさん@暇人:2005/07/11(月) 17:59:34 ID:9R2xjRlw
まぁ正直誰でもいいよ、別段興味あるわけじゃなし
要は悪痛いコトしなきゃいい

414名無しさん@暇人:2005/07/11(月) 20:18:28 ID:b05wCMUI
>>412
お前がplayerとして出現せず、かつ書き込みもなければまず荒れないがな。
悪痛いことしてばっかだし

415 ◆mCEJQ9Ki/Q:2005/07/11(月) 21:12:52 ID:Rv2zafiA
>>413 414
最近やってなかった。ここ見るのも三日ぶり。
けど、逆に煽りがひどい様子。お前等より先に俺のがスルースキルが身に付いたぜ萎え

じゃあ頭痛いことせずに言うことにする(俺の実体験をもとに(ry)
・矯正してたところに口内炎が出来た。
・ベッドの上に蜘蛛の死体があった。
・ゴキブリが飛んだ。
・エアガンで猫打ったら、飼い主に怒られた。
・ATMが何故か警報を鳴らして気まずいお
・自動販売機が千円札を読み込まない。
・食事に行きませんかとコンビにの店員に言ったら首を傾げられた。
・レンタルDVD借りてきたら後編が別なのが入ってた。(7人の侍)
・未だに散髪は中学生料金で払っている。
・シェパードが俺を殺そうとしている。

416名無しさん@暇人:2005/07/11(月) 21:58:01 ID:L9Va7nJI
マナーとはちょっとちゃうかもしれないけど、
殺されまくった相手の武器使うのって、
その相手にどう思われてるんだろう。

417名無しさん@暇人:2005/07/11(月) 22:10:11 ID:DwaOQ5xE
>>416
武器じゃなくて俺が強いんだよhaha
と、俺が申しております。

418名無しさん@暇人:2005/07/11(月) 22:25:33 ID:b05wCMUI
>>415
ここはお前の日記帳じゃない。

419名無しさん@暇人:2005/07/11(月) 22:57:27 ID:QyDN3N9.
>>418
何度言ったらスルーできるようになる?スルー教室でも通うか?

420名無しさん@暇人:2005/07/12(火) 01:34:12 ID:UmhhwRoM
俺もスクールに通って女の子とフラグ勃てたいよ

421名無しさん@暇人:2005/07/12(火) 17:14:34 ID:y2DyGLgc
>>420
ヒント:人生やりなおし。

とりあえず、AFKさえしなければ気にしないよ、って俺が来ましたよ。
つか、数人のAFKなら別にどうでもな感じ。
負けてたら、その空気を楽しめや。
俺がこの空気を打開してやるぜ、フゥアーッハッハッハ(8ズキューン)・・・。とかいいつつ

422名無しさん@暇人:2005/07/12(火) 18:08:03 ID:vOMiKBNU
421は何を言い出しているのか?

423名無しさん@暇人:2005/07/12(火) 19:02:43 ID:Fv/.NJeY
>>422
ネットなんだからもうちょっと考えてから書き込むボタン押してくれ。

424名無しさん@暇人:2005/07/12(火) 19:03:33 ID:Fv/.NJeY
いや、>>421ね。人に言っておきながらなんだこりゃ。

425名無しさん@暇人:2005/07/12(火) 19:09:35 ID:pXw7JSag
mifuneが絡んでるこの空気を変えたかったんだろう。
ちょっと滑ってるけど意図を汲んであげようぜ。

426名無しさん@暇人:2005/07/12(火) 20:05:03 ID:OLhINHxE
さっきのJ酷すぎ。
敵は6人中4人が8使い、味方は3人。
大味すぎて楽しくないし、引き打ちの連続、レスキルの嵐。
8使いは楽しいかも知れないけど、正直勘弁してくれ。
俺だって、8持ってそういう戦法を取ればほとんどの相手は転がすことはできるけど、
全然楽しくないし、それは実力じゃないのもわかってるんだ。
空気嫁

427名無しさん@暇人:2005/07/12(火) 20:14:06 ID:vOMiKBNU
>俺だって、8持ってそういう戦法を取ればほとんどの相手は転がすことはできるけど、
>全然楽しくないし、それは実力じゃないのもわかってるんだ。

釣りっぽい

428名無しさん@暇人:2005/07/12(火) 20:44:36 ID:s0MQ0xys
>>426
俺も萎えて落ちた。
引き撃ち、Camp、何でもござれの無法状態だった。

429名無しさん@暇人:2005/07/12(火) 21:17:26 ID:vOMiKBNU
引き撃ち、Camp、レスキル。
これら全部なしだとしたら
君は何をするんだい

430名無しさん@暇人:2005/07/12(火) 21:56:57 ID:AC0Mz6fw
空気嫁って魔法の言葉だよな。

431名無しさん@暇人:2005/07/12(火) 22:04:55 ID:60QPOmCA
いいから殺伐と殺し愛してくださいよ
升erがいなけりゃどうだっていいんですよそんなもの

432名無しさん@暇人:2005/07/12(火) 22:58:04 ID:Gj/X4CyE
so-da so-da

433名無しさん@暇人:2005/07/13(水) 01:06:46 ID:lbl8Tqg.
>>429
アサルト。ウザイcamperの8をかいくぐり、もしくは始末し無理矢理旗を取る。
必死の形相で逃げながら帰還、ポイント。Hurraaaa!!
これがvs Camperの醍醐味だろ?

434名無しさん@暇人:2005/07/13(水) 02:02:58 ID:lMh0pJdQ
要するに俺は君を殺さなきゃいいんだよね

435名無しさん@暇人:2005/07/13(水) 04:57:58 ID:tP5S4kzc
引き撃ちMGに飛び込んでナイフを叩き付け
kampfの岩棚で居眠りしてるcamperにグレを叩き付け、残った敵に蜂の巣にされて死ぬ。
しかし仲間が旗を取って帰ればそれで勝ち、それでいいじゃんか。
むしろ俺は、攻める気のない引きMGやらcamperを抱え込んじゃってる敵チームのメンバーに同情するがね。

俺は、自分は攻める気満々なのに攻める気が微塵も見えてこないチームメイトを持つとツライよ

436名無しさん@暇人:2005/07/13(水) 11:48:50 ID:dlRrpP5A
>>433
camperもなしらしいから全員アサルトだね

437名無しさん@暇人:2005/07/13(水) 18:52:40 ID:.pvZw/eI
>>435
同意。

438名無しさん@暇人:2005/07/13(水) 19:28:05 ID:i/3JCgbM
仲間が突っ込んだら、続け!

439名無しさん@暇人:2005/07/14(木) 22:05:07 ID:nViP7pbk
>>433必死で逃げるときにどうしても引きMGになると思う

440名無しさん@暇人:2005/07/14(木) 22:25:06 ID:XHmH3mf.
逃げてちゃそのうち自陣のmedicが無くなって
全員で死ぬだけじゃん。

441名無しさん@暇人:2005/07/14(木) 22:31:45 ID:XHmH3mf.
ageる

442名無しさん@暇人:2005/07/14(木) 22:54:39 ID:9vw9DVss
>>440
自軍medicは敵に利用される場合があるからマジいらない。
旗持ちがいれば一個は欲しいけど。

まあ、それは置いといて。
複数に囲まれたらちょっと引いて援軍を待つって戦法を使ってる。
大抵やるまえに死ぬけどなー。

443名無しさん@暇人:2005/07/14(木) 23:54:03 ID:10AoRcOc
貧弱ゥ貧弱ゥ!「俺が死んだらチームはどうなるか」考えようぜ。
死ぬって分かってんだったらバックしないで相手にダメージ少しでも与えることだな。
自陣にできるだけ近づけずに、ね。前線を敵陣近くまでもってくためには一人一人の行動が大切なんだから
バックしちゃったらチームにマイナスが生じるジャマイカ。

444名無しさん@暇人:2005/07/15(金) 17:58:22 ID:JiSa/9/Y
>>443
さがった方がチームにとって良いときもありますよ。
大抵はさがらない方がいいけど。

445名無しさん@暇人:2005/07/25(月) 04:55:21 ID:jPDRDXgI
痛いヤシスレに関連してだけど、DMにおいてcamp引き撃ちはマナー違反ではないよな?
DMって自分から動かなきゃ1位取れないゲームだから
campなんてそれこそ的もしくは競争の蚊帳の外なわけだし、
引き撃ちにしても、ctfと違って逃げてく敵は無視して他の敵探せば良いだけだし。
必要もないのにあえて突っ込んで行くのは個人の責任だと思うんだよね。

どう?

446名無しさん@暇人:2005/07/25(月) 09:38:30 ID:v5sGWfHo
あれは1on1っていう状況もあるから
それ以前にマナーの問題でもある

447名無しさん@暇人:2005/07/30(土) 23:31:01 ID:fRPRxGUo
もしマナーがどうこうって話ならDMならみんなマナー守れてないような。マナーと言ったってその状況でヤルカヤラレルカじゃん、みんなそう思わないか

448名無しさん@暇人:2005/08/03(水) 04:24:09 ID:SX7hzacU
まぁDMならな。
引いたって他の誰かさんから襲撃喰らうし
普通に考えて引かない方がいいってのをわかんないとどうしようもないよ

449名無しさん@暇人:2006/01/10(火) 01:57:55 ID:QNiok.zY
---チラシの裏---
8持って敵がくるの待っちゃダメなのに
それ以外OKってなんかおかしくね?
-----------

450名無しさん@暇人:2006/01/10(火) 05:08:28 ID:m0KINe76
誰も8持ってて敵が来るの抹茶いけないなんて言ってない。
それ以外なら何でもかんでもcampしていいとも言ってない。

451名無しさん@暇人:2006/01/10(火) 23:49:11 ID:bY6SY9cs
味方に迷惑かけなきゃなんでもいいよ
campが問題なのは待ちすぎだからじゃね

452名無しさん@暇人:2006/01/25(水) 18:43:33 ID:8BdfGm22
堂々と引き撃ちする奴が増えたと気がするんだけど、
今って引き撃ちをしても良い時代になったのか?

453名無しさん@暇人:2006/01/25(水) 18:45:17 ID:8BdfGm22
すまん、間違えてageちまった。あと、意味不明な文章になっているな。
気がするんだけど→思うんだけど

失礼しました。

454名無しさん@暇人:2006/01/25(水) 19:17:31 ID:NLQuVsf.
確かに増えたよね
状況に無関係に引き撃ちしてて胸糞悪い

455名無しさん@暇人:2006/01/25(水) 20:55:30 ID:duBfrYOg
8の弱体化で7が増えて、7にMGが対抗するために引き撃ちするんじゃん?
各武器の特性考えたら当然のことのように思う。
でも、画面の外から当てられたときのダメージ減ったから、引き撃ちやら
スプレーやらそんなに気にならないな。
ちなみにおれは引き撃ちにめっぽう弱い7使い。

456名無しさん@暇人:2006/01/25(水) 21:01:04 ID:8SQ5Z5tE
>>455
同意。7相手に引き撃ちしないで突っ込んで来いと言うのは、氏ねと言うに等しいぞ。
7は近距離では強いんだから、距離をとって相手の土俵で勝負しないのは当然だと思う。

457名無しさん@暇人:2006/01/25(水) 21:07:09 ID:QYo87QWA
引き撃ちかまいませんから
進み撃ちやめてください

458名無しさん@暇人:2006/01/25(水) 21:09:51 ID:fm5gEoxo
7爆裂ジェットで飛び込んでチェーンソーに持ち替えるのはどうよ。嫌ならいいけど

459名無しさん@暇人:2006/01/25(水) 21:24:35 ID:d1ZjGA.g
>>457
ごめんなさい><

460名無しさん@暇人:2006/01/25(水) 21:32:01 ID:uxjWBBGA
8番使いの俺はMG引き撃ちに突っ込むのはバカらしいので
スナイパーライフルらしくキャンプしますね

461名無しさん@暇人:2006/01/26(木) 14:46:13 ID:NEFKzpL6
いやあれスナイパーライフルじゃなくて対戦車ライフルなんだけどね

462名無しさん@暇人:2006/01/26(木) 16:43:14 ID:KYgOpp1w
対物・対人狙撃と両方に使われる対物ライフルなので
スナイパーライフルでもあながち間違っちゃいない。
昔の対戦車ライフルのような効果は期待できず、戦車の破壊は無理。

463名無しさん@暇人:2006/01/27(金) 01:42:43 ID:5tSJNQ5I
対物だからホントは人に向かって撃つと非人道的になっちゃうんだが、
戦争の時は「緊急」の一言で済むからなぁw

結論:ひき肉ミンチマシーン最高

464名無しさん@暇人:2006/01/27(金) 15:09:14 ID:cqyXiUa2
>>463

チ ェ ン ソ ー に 栄 光 を !

465名無しさん@暇人:2006/01/27(金) 20:22:13 ID:HbHTF0WU
だったら、俺も引き撃ちしよっと。

466名無しさん@暇人:2006/01/27(金) 23:25:20 ID:IYyne0Kk
じゃあ俺は南京市民を30万人殺してこよっと

*ネタです。実行しません。

467名無しさん@暇人:2006/01/27(金) 23:35:33 ID:wbehHSkI
掲示板でそうゆう発言はどうかと。

468名無しさん@暇人:2006/01/28(土) 01:03:49 ID:HZ7jKGpw
別におもしろくもないしな

469名無しさん@暇人:2006/02/05(日) 01:37:43 ID:ZAoILwPs
camp、stayてなんですか?

470名無しさん@暇人:2006/02/05(日) 11:59:27 ID:3snQ/d5Y
Camp→ひとところに長時間とどまること
Stay→なにかがくるのをまっている(旗持ちとか)こと

って勝手に解釈してる。

471名無しさん@暇人:2006/02/05(日) 12:36:44 ID:VkjgM/xo
Stayってのは動的キャンプとも呼ばれているように短時間(10秒程度が多い)同じ場所に留まること。
目的は色々あるけど効果的に使えばゲームを有利にできる。
キャンプも良い場所取りさえすれば同様。
だけど現実問題として,チームメイトの一人が機動性0になったときにそれ以上に敵の機動力を削ぐというのは難しい。

472名無しさん@暇人:2006/02/05(日) 15:52:19 ID:84P0n4b2
>>470>>471
トンクス

473名無しさん@暇人:2006/02/27(月) 17:08:24 ID:J4bafhBU
とある人間がいきなりAFKしてて何だよこいつ
と、思っていたらディスコネ

1分以内に「sorry」といって戻ってきたは良いが
数分でまた停止→ディスコネ

以下、数度続く



ちょっとかわいそうに思った

474名無しさん@暇人:2006/02/27(月) 18:48:17 ID:Q0k87d2k
チェンジチームからチーム変えるとディスコネになる確立が多すぎるから困る

475名無しさん@暇人:2006/02/27(月) 19:18:23 ID:2f7rmCVk
>>474
クリック使うとなるから数字キー使ってみなよ

476名無しさん@暇人:2006/03/05(日) 09:13:14 ID:gL7jE3eo
>>475
こりゃいいこと知った。>>474じゃないけどthx

477名無しさん@暇人:2006/03/06(月) 21:23:41 ID:zMCdjCK2
どういたしまんこ

478名無しさん@暇人:2006/03/06(月) 21:27:01 ID:ef724ZdA
まんこだってよ!ギャハハ!!!

479名無しさん@暇人:2006/03/09(木) 22:21:23 ID:OkT8ROew
最近キモイ奴がしたらばに住み着いたな

480名無しさん@暇人:2006/03/09(木) 22:51:43 ID:tBgPSBSg
そうか?
もともとしたらばは個人名晒すキモい奴の集まりとしか見てなかった俺としてはなんとも

481名無しさん@暇人:2006/03/10(金) 23:07:37 ID:xjjyPSUY
そりゃそうだが478みたいな

もういいや、めんどくせ
お察しください

482名無しさん@暇人:2006/03/10(金) 23:37:41 ID:DQiFAwPM
俺は>>478=480だけど>>478は面白いギャグだと思ってるよ
まあ解説するのも野暮だから察して

483名無しさん@暇人:2006/03/11(土) 01:34:36 ID:Vo2hHuCc
どこが面白いのかわかんないんです><

484名無しさん@暇人:2006/04/28(金) 11:42:26 ID:bw1Ng/OM
>>477
特定しますた

485major:2007/08/28(火) 14:15:15 ID:ge6DJCn.
JIPANGに置いてあったマナーのページ、画像付きで保存してる人居る?

486major:2007/08/29(水) 16:54:27 ID:sTPtJ3xU
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/31120/1187984761/
これ野鯖の話だよな、明らかにt.n側がズレてると思うんだけど。
別にマナースレの流れを悪くするしようっていうんじゃないんだ。怒らないで欲しい。

487major:2007/08/31(金) 14:44:52 ID:cLBuoq4k
NSのメンバーが何々をしたからって話はここではスレ違いとして。

t.nの解釈は自己中過ぎる

488major:2007/09/24(月) 03:28:54 ID:VnQxUhgY
画像無しだけど置いときますね
ttp://www.velvet.rm.st/ggup/src/gg0318.lzh

489major:2007/10/18(木) 20:45:14 ID:FTJnRBYU
ろだ行かないと403食らうのはどうにかならんか

490Luk:2008/01/22(火) 02:05:44 ID:1i.fUCv.
euzrcrrmqm.blogspot.com

491major:2008/02/13(水) 19:49:50 ID:SkzdeSQs
6:4になろうがお構い無しに優勢チームにスイッチするMASAMUNE

492major:2008/02/24(日) 00:11:37 ID:JmVmvQYg
>>491
今のVerじゃできなくねくねくね?

493sage:2008/03/24(月) 00:51:14 ID:mQ1s8C6Q
>>491
どんなもんかと思ったら、負けてるときに相手チームの人数減ると100%移るな
kick推奨

494major:2008/03/24(月) 19:00:33 ID:RRMvbhLo
noooooooooooob!!!
でいいじゃん
MASAMUNOOOOOOOOBで

495major:2008/03/26(水) 01:02:35 ID:ejuriTeY
そういう奴は言っても直らないしこたえないだろ
でもそういう奴が移ると良識な奴がスペクトしてそのチームが負け始めるんだよなwwwそしてまた勝ちチームに移って以下ループ

496major:2008/03/26(水) 13:36:24 ID:yix7vj36
カスが沸くってことは人が増えてきたいい証拠じゃないか

497major:2009/11/28(土) 03:07:03 ID:HDUc4QM2
Soldatでは、2vs1の状況になったときが一番相手にに楽しんでもらってる

自分もしょっちゅう死ぬ方なのでチート無しだと相手にもハッキリ判ってくれ
それでもなおこちらが優勢なので、相手も本気で頭使い出し、即席の連携を始めるので相手にするこちら側も楽しくなる

今日もオーストラリア人中堅二人大喜びでした。
今のオージー鯖は基地I鯖よりはレベル上がってる
半年前はチーターチーター言われてたけど、今の上位陣はニガーにボコボコ負けして悔しいのでちゃんと研究したのかJ鯖のキルレート換算で1:1ぐらいのレベルになったので、チャックノリスジョーク以外は特に何も言われなくなった

FPSだと隠れて見えないところからの射撃が基本だからチートの疑念を完全に払いきれず、野良でお互いここまで楽しく2vs1は遊べない。
2Dで壁の向こうの相手が何やってるのか判るSoldatならではの良さだと思う。

3vs1になっても誰かがTeam言うまでは容赦なく攻めてくる辺りがまた楽しめる
それでもスコア出すのでムキになって3人でレスキルまで絡めて攻める辺りがワロス

奇数人になっただけで文句言い出すJ鯖の風習無くなればいいのに
ballance言い出す奴は全員noballかnuts

498major:2011/03/25(金) 15:33:33 ID:IxbtWU1A0
1.薄いポリゴンに密着してグレネードを投げると貫通する。
2.特定のMAPのある位置(Kampfとかでピンと来る人が居るかもしれない。今直ってるかどうかは不明)では、
  密着すると8番で分厚いポリゴンを貫通して射撃できた。

これを利用したキャンプがダメ?それとも「2」自体がマナー違反?

んで、「2」自体がマナー違反だと言う場合、
「1」がマナー違反にあたるのかどうか。について考察したい。
(もうKampf天井Campとかできなくなったかやる人居ないから関係無いとか言わないで)
単純に「1も2もダメ」「1は良いけど2はダメ」「2のキャンプだけはダメ」とか意見がほしいです

499major:2011/03/26(土) 23:00:23 ID:gJn/N9rQ0
どっちの行為も「壁抜き」と呼ばれるもので、バグ利用技ってことで
使用はNGだと思う。

投稿の日付を見てわかる通り、ここはたいへん過疎ってるので、
2ちゃんの本スレで聞いてみるか、IRCに来てみると良いと思うよ。

500major:2011/03/27(日) 02:43:32 ID:7pMqP.Jo0
gatherで誰かチラッと言ってたからその話かなーと思った
1は個人的には有りだと思う むしろ皆知ってる小技みたいな物だと思ってた
自分は実践で使う機会ないけど、それでやられた時はずるいと言うよりは上手いなぁと感じる
だからCobraのmidルートの浮いてる天井とかAshのbaseの天窓は注意している

2に関しても別に良いと思うけど公式的には微妙かもしれない
以前のバージョンではkampf上ルートの青側の折り返し地点で楽に壁抜き出来たがその後のバージョンで一度修正された
8番についても修正されて壁抜きしにくいようになったはずなので壁抜きを嫌う人間が多かったんじゃないだろうか

501498:2011/03/27(日) 12:08:00 ID:4ZXFPP/w0
ありがとう。
>>499
バグ利用技である・・・というのなら、例えば、
壁抜きを使えると言う事を前提としたMAPがあればどうだろう?

>>500
実際に薄いポリゴン利用してグレネードつかってる人は少ないんだよね。
見解が分かれるから、多分どちらかというと自重してる人が多いと思う。

そもそも壁抜きを想定してなくて、でも壁抜きができるっていうMAPは、それはMAPの不備だと個人的に思う。
MAP製作者が壁抜きを想定して、防ごうと思えば「1」も「2」も防げるはず。
そうでなくて、壁抜きも想定してMAPを作ればそれはそれで幅が広がるわけで。(MAP的にも戦術的にも小技的にも)

バグ利用技だと言うのならポリゴンの頂点で跳ねるのもそもそもバグなわけで。
線引きとして大事なのは「味方の邪魔になるかどうか」だと思う。
(「2」はそもそもキャンプくらいにしか使えないから結局味方の邪魔になるんだけど)
という事を言いたかったのです。キャンプやレスキルについても同じ事が言える。

502major:2011/03/27(日) 12:33:25 ID:dJ/11rXU0
>Ashのbaseの天窓は注意している
あれって普通にあいてるんじゃない? 遠くから投げても入るでしょたしか

503major:2011/03/27(日) 14:10:57 ID:O8tXVhSQ0
>>501
>そもそも壁抜きを想定してなくて、でも壁抜きができるっていうMAPは、それはMAPの不備だと個人的に思う。

もし、MAPの不備を意図的に利用するのがOKと考えてるなら、「Anti-CheatではじかれないCheatなら使ってOK。
はじかれないのはプログラムの不備だから」ってのと同じことだよね?
中国あたりの鯖だと、似たような考えの人が大勢いるみたいだから、いっしょに楽しめるんじゃないかな。

504major:2011/03/27(日) 18:21:37 ID:CAPFkzYw0
壁抜きといえばashの天窓 kampfの青topか、個人的にはアリだけどなるべく使わないようにはしてた。
ただ最近は意図しなくてもashの天窓でよく使ってしまうわ、1.51で大幅なmap修正くるけど修正されないってことはアリなんじゃないかな。
ゲーム自体を弄くったりしないでできることならなんでもアリだと思ってる。公式大会規定とかでは何も言われていないのかねそのへん。

505498:2011/03/27(日) 21:19:42 ID:4ZXFPP/w0
>>503
不備が有れば不備をついて良い、と言いたいわけでは無いですよ。
MAP製作者が「壁抜きなどが起こりえる」と言う事を想定する必要がある。
予定外に壁抜きが使われる事で、つまらない試合になってしまうならそれは修正すべきMAPの不備。
最初から「壁抜き」を技術だとすればMAP製作者がそれをちゃんと認識して、
壁抜きの不要必要を想定してMAP作りができる、と言う事です。

当然、昔からある技術なので、壁抜きに対しての賛否とMAPに対しての実際の修正もあるはずで、
現状公式扱いになっているMAPではそれらは当然想定されていると考えれば、
みんな変に遠慮したプレイをしなくてすむんじゃないかな、と。そういう事です。

こうした壁抜きに対する可否の認識の違いで、
例えば「壁抜き使うとか最低」と思う敵も居れば
「そこで壁抜きすれば勝てたのに!」と思う味方も居るわけです。

506major:2011/03/27(日) 23:05:32 ID:7pMqP.Jo0
>>502
Ash天窓は開いてる部分じゃなくて天窓の蓋の部分を貫通して投げられるって事ね


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板