したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

設問はむじゅかしいその3

933ウミガメ信者:2012/09/16(日) 11:23:30
自分も参加していましたが、他の方とはちょっと意見が違います。
自分は一応「車道のライン引きで線が増えた」という解答を読んだときに「ああなるほど」と思えました。
出題の形が違っていたら、この話は問題として成立したんじゃないかなと思います。

ただ今回の出題だと、まず最初に何を当てるのかが分かりませんでした。
その後、「実際に線が増えるような状況を当てるのだな」と分かった後も、
どういう条件を満たせば良いのか分からず、なかなか推理らしい推理が始まりません。
当たり前の質問を繰り返して、どこに不自然な要素があるのかを手探りで探すしかありませんでした。
この時点では自分もほぼ『当てろ問題』のような印象でした。

初めて推理が始まるのは、「線は、ペンでも車輪跡でもない」という情報が出そろってからです。
ここで『路肩であることが重要』などの情報から自分も悩み始めました。
あっさり答えが出なければ、もっと楽しめていたと思います。
答えを読んだときも「なるほど」と思いました。

あとは問題文が最初から、このライン引きの話を上手く『謎』として組み込んだものになっていたら
『当てろ問題』の印象はそれほどじゃ無かったのかなと思います。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板