したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

第三回ウミガメオフ計画スレッド

358しらたまの大宮オフでGO!1/5 ◆nyNUIccYf.:2006/05/15(月) 03:37:36
えー、今回は自分が幹事の夜鬼さんから副幹事という偉そうな役を賜り、お受けしてしまいました。
しらたまは埼玉県民ではないし、大宮など生まれて一度も歩いたことがないので、店の手配は無理です。
今回副幹事は2名。頼もしいフェノレマーさんと、全然頼もしくない私・しらたまです。
フェノレマーさんは、一次会先発隊(オフの常連さん)を会場まで引率する係と、名札の作成が主な仕事だそうです。頼りないこと極まりない私めの仕事は、今流行の「成分解析ソフト」で、有名コテやウミガメ用語を解析しまくり、結果をオフ会場にお持ちすること。そしてデジカメ写真撮影係です。

現地まで長旅の私は朝早くからスタンバイ。
大宮駅には早めに着いたぞ。えっへん。というのも束の間、待ち合わせ場所が見つからない!
「豆の木」とは聞いていましたが、私はてっきりそういう名前の店だと思い、
「豆の木」という看板を掲げた 飲 食 店 の 店 構 え を探し回っていました。
こちらに向かっている最中だという夜鬼さんに携帯TELして聞いてみるも、
改札出て西口と東口の真ん中へんにある「ねじれてるやつですよ」という。
「西と東の真ん中へんね?」「はい。ねじれてるやつです」
豆の木がいかなるもので、何がどうねじれてるのか分からないまま、いろいろ想像しながら改札付近をさまよう私。
ふと、不特定多数の人々が待ち合わせに使っていると思しき銀色のらせん状のオブジェが目に付きました。
「まさかコレが…」
オブジェの正面に書いてある作品タイトルを見て、BINGO!と分かる。
豆の木とは店舗の名でもなんでもなく、このどこらへんが豆の木なのか小一時間問い詰めたいような
オブジェこそが豆の木だったのです。夜鬼さん、店でなくてオブジェであることくらい教えてくれよぅ。
前に見せてもらった写真じゃ分かりづらかったんだよ〜(つД`)
ヲイラしょっぱなから迷子で遅刻で赤っ恥かと思ったよ。実際は一番乗りだったけどね(偉いぞ!)

すると次々常連メンバーさんたちがやってくるではありませんか。
おや?黒くて丸い何かを持ってくるはずのお方が、真っ青な巨大なボールを抱えてやってきましたよ?
「これは黒だ。黒なんだと脳内補完汁」と言わんばかり(言ってません)の無理矢理っぷりです。
ともあれ、人込みの中巨大なブツを抱えて注目を浴びつつ待ち合わせ場所にやってきた厨氏に乾杯。

さて、ここで集まったのは、常連(オフに2回以上参加してるの意)の9名。夜鬼さん、フェノレマーさん、
スレ立て厨さん、ぺんねさん、鬼殺しさん、辰巳さん、あせむさん、
ギャフベロハギャベバブジョハバⅣ世さん(以下Ⅳ様w)、あと、しらたま。
さて、常連参加者が全員揃ったところで、副幹事は常連さんを率いて、一足先に一次会場に赴きます。
ただし実際率いていたのはフェノレマーさん。もう一人の副幹事は集団のしんがりをただついていくだけで(ry
テメーほんとにやる気あんのかと。
初めて来る土地なら地図用意して位置関係把握して下見くらいしておけと。
いざとなったら携帯のGPS機能ごときに頼ろうとしていた無能な副幹事っぷりを自覚しつつも大人しくついてゆく私でありました。
それにしても当日暑かったなあ。これから熱々のジンギスカンとしゃれ込みますか。そうですか。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板