したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

小学5年で漫画を投稿っておかしいですか?

1奈々:2011/07/28(木) 08:26:27
もう道具はそろってます
まだ描いてはいないけど、投稿しようとおもってマス
結果は期待してませんが...
荒らし、喧嘩、成り済まし、いじめ、その他の悪い事もNGデス
下ネタもナシで。
それでは 解答お願いします

    長くなって スミマセン(汗)

20さな:2011/08/03(水) 21:48:39
けなされただけで酷いとかwワロタw
編集者はもっと厳しいよ
とりあえず辞めとけや

21ワハハ:2011/08/03(水) 23:26:52
夢を踏みにじったってwみんなはアドバイスしてんだろーがよ
だから小学生はなぁ

このぐらいで涙が止まらないならさぁ自分の画力の無さにないたら?
そっちの方がよっぽど立派だね

22奈々:2011/08/04(木) 11:29:42
タイトルを読んで下さい!
おかしいですか?って聞いてるだけです!!
やめるかやるか
なんて聞いてません!!

23奈々:2011/08/04(木) 11:32:49
無関係なこと書き込まないでください!
上の書き込み2回目ですよ!!!!!!!!!!

24無名作家さん:2011/08/04(木) 13:41:28
小学生から真面目に描き続ければ将来プロになれるよ

25無名作家さん:2011/08/04(木) 17:20:59
質問の内容についてお答えします。


おかしいです!       以上です>

26無名作家さん:2011/08/04(木) 21:13:26
奈々さん頑張ってください

27無名作家さん:2011/08/04(木) 23:48:13
やっぱり、おかしいでしょうね。アナタの場合…

2812:2011/08/04(木) 23:55:42
>>20
最初から貶す積りで書いてるってのは許せんな。
此処は漫画家として生きる人間が真剣に遣り取りする場所だ。
人の意思や覇気を踏み躙る事は遣らんで戴きたいね。
例え相手が子供であっても歴とした大人であってもだ。

>>25
おかしいのは其方の答え方。
彼女が言う「おかしいかどうか」というのは
「この年齢で漫画を投稿するのは、分を弁えない恥知らずな事なのか」
というニュアンスが入っているのが判る筈。
きちんと文脈を読んでから質問に応じなよ。

29無名作家さん:2011/08/05(金) 00:55:10
投稿しましょう。チャレンジは必ずプラスになると思います、結果は問題ではありません。

30無名作家さん:2011/08/05(金) 03:02:28
実際には雑誌にもよるが小学生の投稿も決して少なくない。
なので客観的に見ればおかしくはないだろう。
ただ一言だけ言わせて貰うと
皆がおかしいと言えばやめるのか?おかしくないと言えばやるのか?
それはちと違うのではないか?
投稿する権利は老若男女問わず誰にでもある。
ならばたとえ誰が何と言おうとも自分が投稿したければ投稿してみるべきだろう。
常識は当然大事だが、一般的な社会通念にばかり囚われて自分の可能性を狭めてしまうのはもったいない。

31無名作家さん:2011/08/05(金) 06:37:40
ってか目指し始めたのが早いんだから普通じゃないよね!
天才になれますよ!
おかしくない!

32無名作家さん:2011/08/05(金) 23:40:57
やれ!!

33無名作家さん:2011/08/06(土) 20:50:04
描け

34E2:2011/08/06(土) 21:59:33
うん。ものすごくおかしい。
描けるわけないでしょ?漫画なめんなよ

35無名作家さん:2011/08/06(土) 22:13:48
批判や中傷はイカンのは分からんでもないが、漫画家志願者掲示板なんだから各々の思いを書いてもそれはそれで意見だ。

36:2011/08/06(土) 22:17:24
うん。おかしい?って聞かれてるんだから人それぞれの意見があるとおもう。


私はおかしいかな〜と

37無名作家さん:2011/08/07(日) 10:31:14
聞いてる段階で、お子ちゃまです。おかしいか?おかしくないか?それはそれぞれでしょう。
俺はおかしくないですね…

38:2011/08/07(日) 11:36:10
描くことは良いと思うけど、なぜ投稿する?

39:2011/08/07(日) 20:27:54
小学生で投稿、挑戦心があって良いと思うけど、
もう少し漫画を書き込んだり研究してからのほうが
いいんじゃ??おかしいかおかしくないって言ったら
別におかしくないんじゃ?全ては結果。

40絶望:2011/08/07(日) 21:09:03
小学生で結果なんてとれるわけないでしょう。

集英社とかの佳作でさえも20歳前後ですし。
しかし漫画家を目指すことは素晴らしいことだと思います。

がしかし早く漫画家になりたいなら、遠回りしてじっくり描いたほうがよろしいかと。
小学生なんだし急ぐこともないでしょう。
僕も自分の描いた小学生の時の絵を見ると笑ってしまうほど下手くそです。
もう少しよく考えてみてください。

41無名作家さん:2011/08/08(月) 07:47:39
おかしくないですよ。
漫画家志願は誰でもいつでもOKですからね。

それより立ち上げたなら、批判的な意見はスルーするとして…参考意見は返答した方がいいですね。

42奈々:2011/08/08(月) 09:45:04
私、ここに最近来てなかったので書き込みしてませんでした><

皆さん、書き込みありがとうございます。
えーと、ここで、決着(?)をつけたいと思います。

小5で漫画を投稿がおかしいと思う人は、
理由を長文で書いてください

おかしくないと思う人も
理由を長文で書いてください。

参加したくない人は書かなくていいです。
その理由でもうちょっと大人になってから投稿するか、
今すぐ書いて投稿するかを
決めます。
では理由を書いてください

あと、誰も書かなかった場合、
今すぐ書いて投稿する、に決定します
結果に文句を言ったりしないでください。

43奈々:2011/08/08(月) 09:46:17

長文ですみません;

44かに:2011/08/08(月) 09:51:39
なぜ人の意見で決めるの?
自分で決めろよ

45無名作家さん:2011/08/08(月) 13:22:35
漫画に年齢なんて関係ないから!
批判してる人はただの妬みでしょ。

46かに:2011/08/08(月) 14:45:51
おいおい。おかしいですか?って聞いてるんだからいろんな意見があって当たり前だろ?

それで批判してる人は....っておかしいだろ?
大体スレ主だってさぁ、辞めとけとか言われたらヒドイとか言っちゃってさ〜


投稿したいんだろ?なら投稿しろよ!

4712:2011/08/09(火) 01:20:09
>>46
彼女にも心の準備ってものがあるだろ。
「なら投稿しろよ!」言われて直ぐに投稿する事が出来るほど
人間一人一人が機械的な行動を執れる訳無いっての。
少しは相手のコメントの文脈から考えている事を察しなよ。

48かに:2011/08/09(火) 02:01:57
>>47
42を見ろよ。今すぐ描いて投稿するって描いてあるぞ?
ちゃんと見ろよ。

大体、おかしいって言われてそれを批判って言うなら描きたいって意味だろ?
ならさっさと描けよって話。

49奈々:2011/08/09(火) 09:24:27
私の独断で
小5のうちに描いて投稿する、に決まりました
皆さん、ご協力ありがとうございました
投稿してから何かまた悩みができたら来ようと思います
かにさんの言うとおりさっさと描いてしまおうと思いまーす

それではまた会う日まで。(_ _)ペコリ

50無名作家さん:2011/08/09(火) 09:36:29
>>49お疲れ様でした

51無名作家さん:2011/08/10(水) 02:25:56
結果報告待ってます

53無名作家さん:2011/09/01(木) 23:03:32
夏休み終わったけど奈々ちゃんは出したのかな?

54無名作家さん:2011/09/15(木) 18:39:27
りぼんは小学生の漫画バンバン掲載してる
小5で投稿するの普通だろう

55はな:2011/09/15(木) 23:40:45
小5が書く漫画なんて下手くそすぎて見れないだろう

56無名作家さん:2011/09/16(金) 18:14:44
>>55
お前それより上手いの書けるのかよ

57はな:2011/09/16(金) 21:05:56
当たり前だろ?舐めんな。ks

58無名作家さん:2011/09/20(火) 00:01:51
コロコロコミックにもいるよなたまに。
10歳そこらで。
賞とれてるからすげぇって思うwww
さすがに優遇されるんだろうな。

59Ma:2011/09/20(火) 00:11:41
もう決着ついちゃってるかもですけど、
投稿しようと思うのなら投稿すべきだと思います。

確かに漫画家を目指すのなら結果重視ですけど
まだ小5なら経験も必要だと思います。
投稿せずに自分であれこれやるよりも
投稿して他人の意見を聞かせてもらえれば
次はより良い作品につながっていくものだと思います。

60無名作家さん:2011/10/05(水) 23:18:05
出してたらそろそろ結果が出る頃か
奈々さんどうでした?

61無名作家さん:2011/10/30(日) 04:55:02
とりあえず絵うp

62無名作家さん:2011/12/14(水) 01:44:44
おぢけずいたのか

63ニコニコまんが:2011/12/24(土) 17:02:24
プロが教えるプロになるための

まんが専門スクール

ニコニコまんがスクール

本気で漫画家になりたい人の
専門スクール

64神野:2012/04/12(木) 00:25:21
小5じゃまだ。早いけど。だすかちはあるとおもうよ。
小5からコツコツだしていけば、編集者の人とかも 
また、この子だしてくれたよ!っておもって。目にはいるかもしれませんしね★ミ

65無名作家さん:2012/04/17(火) 06:50:20
ぜんぜん早くないと思いますよ中学生や高校生でデビューした作家さんたちは、小学生のときにはもう投稿していたんだろうし^^

66無名作家さん:2012/04/20(金) 19:32:21
>>65
中高生からデビュー果たした作家さんって、個々のイメージとしては
漠然としてる感じなんだよね。存在感がある様で無かったり
投稿系の漫画誌を中心に活動している人が大半だったりするから。

というか、中高生デビューの作家で代表的な存在って誰なん?

67無名作家さん:2012/04/21(土) 12:14:37
春田なな

68無名作家さん:2012/04/21(土) 15:03:38
>>66
ワンピースの尾田先生は17歳くらいでデビューしたらしい。少年漫画だけど。

少女漫画においてはデビューする平均年齢が少年漫画と比べて低いとか。

流行に敏感で等身大のストーリーを好む女の子達を相手にするジャンルだから、出版の方もターゲットに近い年齢の新人を育てたがるらしいよ。

69無名作家さん:2013/04/03(水) 23:34:55
25過ぎるとセンスが古くなってしまうから絶対無理
マジで


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板