したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

女が描く少年漫画はなぜつまらないのか

1無名作家さん:2010/06/18(金) 22:16:43
週刊少年JUMPトレジャー新人漫画賞スレ Part64 より
http://gxc.google.com/gwt/x?client=ms-kddi_blended-jp&wsc=tw&wsi=21031a7b15d217c1&u=http%3A%2F%2Fchangi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1274863648/643-743&ei=J28bTLPUO9OpmQe32eyaDQ


>>もし女が少年漫画家としてやっていこうとするならどのような姿勢でやれば女ということで拒絶されないでしょうか?

>>もし漫画家としてデビューした時、男性のふりをしたらキモがられるみたいですし…やはり女性ということを隠さないほうが良いのでしょうか?

>>女の描く漫画がつまらん言われてるのは登場する男性キャラが、男性読者から見て「これはありえん」と?でいっぱいになるものばかりだから

例:登場するたびに後ろに花が咲く
  FF8のスコールのようなやつらだらけ(カッコつけてばかり、お高くとまっている)

>>少年漫画の畑は男が耕してきたのに糞腐の女どもがのこのこ後から来て踏み荒らすのがうぜえんだよ
しかもつまんねえし
少女漫画でも描いてろってんだ

>>女なんて結婚すりゃ男に寄生できる
男は人生かかってて必死で漫画を描くから、面白いのが描ける
だからこそ(結婚で逃げれる)女が面白い漫画描いたら(家族を背負う)男の仕事がなくなる

>>ジャンプを読んできた今までの経験則からすれば女の漫画家でジャンプが合ってる奴なんて見たことない

例えばワイルドハーフ、ホイッスル、マインドアサシン、ヒカ碁、Dグレ、リボーン、保健室

全部女臭が。描いてる本人は自分で男っぽいと思ってるかも知れないが。

>>ドカベンとおおきく振りかぶっての違いが男が描く漫画と女性が描く漫画の違いじゃね
時代ってのもあるだろうが女性がドカベンみたいなの描いたらすげえと思う
そういう意味で尊敬できる女性漫画家は伊藤悠

>>少年漫画である以上男作家か女作家かを気にする奴がいるのも事実で
そういう奴を納得させるためにはって話をしてるんでしょ
男塾とか男一匹ガキ大将とかろくでなしブルースとか一通り男臭いのを読んでみて
男が男を描くっていうのはどういうことか分析すればいい
こういうのを女性だけど一通り読んでますってだけで一目置く奴だっている

83無名作家くん:2010/07/17(土) 21:49:51
「少年漫画誌だけど、萌え系の作品ばっかり何ですよ・・・」

「なにぃぃぃぃぃぃぃ!やっちまったなぁ!!」

「男は黙って・・」「宮下あきらぁ!!」 「男は黙って・・」「宮下あきらぁ!!」 

「女性キャラが出しづらいよぉぉ〜」

84無名作家さん:2010/07/18(日) 20:12:28
ミャシタも伊達プッシュしたりして女読者に媚びてたからな

85無名作家さん:2010/07/18(日) 23:53:00
ここのスレは動いてるんだ…もうすぐ掲示板廃止かもしれないよ…

86無名作家さん:2010/07/19(月) 23:38:50
ありえん!!

87無名作家さん:2010/09/29(水) 14:18:23
よしお前ら
「ガラスの仮面」より面白い少年漫画を挙げてみろ!
ただし「横山三国志」以外で、だ!

88無名作家くん:2010/09/29(水) 18:45:02
けっこう仮面

89無名作家さん:2010/09/29(水) 22:41:32
犬夜叉

90無名作家さん:2011/01/25(火) 11:59:01
女と男では脳の構造が違うらしいからな
とくに芸術性とか感性

男向けの雑誌に女の感性で漫画描いても受けないのは当たり前
逆に少女漫画で男性作家が淘汰されたって話も、よくよく考えてみれば当たり前な話だと思う

少年漫画誌でヒットしてる女性漫画家は異性の思考ルーチンをよく分析してんなーって人が多いよ

91無名作家さん:2011/01/26(水) 05:16:22
少年漫画誌でヒットしてる女性漫画家は女性読者にヒットしてるんだよ

92無名作家さん:2011/01/31(月) 12:29:11
面白いものは面白いみたいにもっともらしい事言って解った気でいる奴腹立つな。
男と女では生き方も感性も違ってくるから、それぞれの長所や短所を知ることはとても大事。
そこに「男女差別」を持ってくる奴なんてもってのほかだ。論点ずれ過ぎ。

93無名作家さん:2011/02/01(火) 02:56:25
女特有の描写ってのはあるからな

女同士の会話や喧嘩なんかは男が描くより
やはり女性作家のほうがリアリティがあるし、よくわかってる

94無名作家さん:2011/02/01(火) 23:54:38
保父の知り合いが性差は2歳児からあると言っていた。
写真を撮れば女の子は、自分が可愛く見えるよう振舞うし、
男の子はヒステリックにハシャギたがるか、ボーッとしてる。

多分ね。ここでヒステリックに女を蔑視したがる傾向は男には必ずある。
内側から滲み出る、精をばら撒きたい傾向は、物心付く前後からある。
大概は、先ず絶対的な支配者である母親から、自分の性を否定される。
この記憶が屈辱となって、女性蔑視に繋がるんじゃないかな?

エロ漫画では女性作家は、綺麗で美しい女を描いて人気だ。
しかし下手な男性作家の方がエロい。
泣き喚く女の子を引っつかんで田んぼのどろっぺたに引き倒し、げへへへ…。

ほら?嫌悪感抱いたでしょ?

少年漫画は「昇華」だと思う。
男の潜在的暴力性は、男性社会の中でしか成長できない。
そして、女の元には返ってこない。
言ってしまえば女性的感性は絶対必要条件ではないんだよ。

95無名作家さん:2011/02/02(水) 13:30:43
あっそ

96無名作家さん:2011/02/02(水) 17:10:19
臭わせるような会話は女性のが特異なイマゲだね
まあSFやハイファンタジーには手を出さないほうが無難

97無名作家さん:2011/02/02(水) 22:19:52
女が描く少年漫画で美形キャラ同士の薄っぺらい喧嘩は
読んでて寒気がする

98無名作家さん:2011/02/03(木) 02:50:27
>>97

確かにアクションシーンは女性作家は上手くないな
まぁ暴力描写自体に興味が無いんだろね

99無名作家さん:2011/02/05(土) 22:20:11
>>98

いや、そういうんじゃなくて具体的に書くと
最遊記の悟空と沙悟浄
D.Gray-manの神田とアレン
鋼の錬金術師のエドの言い合い、とか
キャラ付けのために喧嘩させてる感じが
読んでて気持ち悪く感じる

100無名作家さん:2011/02/06(日) 14:17:49
>>99
それは喧嘩というよりじゃれ合いというのでは?

101無名作家さん:2011/02/07(月) 07:52:00
気持ちいい!!

102無名作家さん:2011/02/07(月) 16:25:16
じゃあどんな喧嘩しろとww
美少女書いてオナってる暇あったら
喧嘩漫画描けよw

口ばっかじゃねーか投稿しろ

103無名作家さん:2011/02/07(月) 21:16:19
じゃれ合いはいい表現だな
男同士がじゃれ合うシーンって
腐女子以外好きなヤツいないだろうしな

104無名作家さん:2011/02/08(火) 02:18:03
>>1-2
ヒカ碁の方が、最近の高橋留美子や荒川弘より
よっぽど少年漫画してたと思うが

105集まれ〜:2011/02/08(火) 15:05:34
集まれ〜

106無名作家さん:2011/02/08(火) 21:19:33
ヒカ碁は血液賭けたりしないからな
その点やっぱり女の描く少年漫画は甘いと思うわ

107無名作家さん:2011/02/09(水) 06:21:49
血液賭ける?

108無名作家さん:2011/02/09(水) 10:30:27
アカギな・・・

109無名作家さん:2011/02/09(水) 22:32:21
細かいことはいいから、ドロヘドロ読んでみろ

110無名作家さん:2011/02/10(木) 14:57:09
女性作家ってそういやドロ臭い作品描かないよな

111無名作家さん:2011/02/10(木) 15:50:46
いや、精神的にドロ臭い話は書くだろ
人間がはだしでドロの中を刃物持って怯えながら走るようなのは描かないが

112無名作家さん:2011/02/11(金) 01:08:03
ドロヘドロは少年漫画じゃねえな。

113無名作家さん:2011/02/14(月) 01:09:17
みなさん今日も元気にお描きになってるでしょうか?w

いや、ドロヘドロってやっぱ女性の作者だったのか・・・サービスヌードって
ゆーか女の子の裸体シーンが出てくる時の男キャラの食いつきの無さに淡白なモノを
感じててね・・ワザとっぽくないからちょっと違和感感じてたんだけど でもあの絵柄
と描きこみで作者が女ってオレはわからなかったなぁ

114無名作家さん:2011/02/14(月) 02:28:47
お前流れ分かってない

「女作者って泥臭いものかけないよな
→ドロヘドロでも見てみろ、これが男の漫画だ
女にこれが描けるか?」
って事だと

115無名作家さん:2011/02/14(月) 04:35:08
これ書いたらスレチだし本末転倒だけど
男性漫画家さんでも面白くない漫画描く人はいるよ
俺は他の人とは違うだろみたいな感じが
透けて見えるような独りよがりな漫画が多かった
ようは、話の捻りと知識量と見せ方と
担当さんの匙加減じゃないだろうか

116無名作家さん:2011/02/14(月) 19:42:47
>>114
いやいや、オレどっかであの作者、林田球?が実は女の作家だと何か顔の話題で
どっかのスレで見た記憶があってな、何か残念な顔してるとかw林田さんに失礼だが
まぁ、じゃあガセだったかワリと複数のヤツが書き込んでた覚えがあったからな。

男なら男で普通に納得するし女ならちょっと納得できる部分はあったがやはり驚くなという感想
ガセなら失礼。

117無名作家さん:2011/02/15(火) 17:48:50
>>114
俺の感想では、美大出のヤツはああいうザカザカした線で漫画描くから、そんなに新鮮でもなかった。
現代美術かぶれだと、ゴキブリとかのゲテモノよく描いてるし、まあ創造の範疇だった。
でも内容は、そんなにどろどろしていないと思う。わりかし読後感悪くない。

そういう意味ではいいバランスだと思う。漫画としても人気作なのは分かる。
ただ、男臭い漫画という訳ではない。性別の範疇を超えているとは思えない。
>>109>>114なのか?
ふくしま政美の漫画読んでから、ここに感想を書き込んでみてもらいたい。
どんな反応か楽しみだ。

118無名作家さん:2011/02/15(火) 18:17:49
114だが女だよ
性別には役目がある

119117:2011/02/15(火) 21:19:07
>>114
それは予想できていた。
別に君の性別について特別な関心はない。
性別に役目はあるだろうが、別に今は関係ない。

ドロヘドロには、じゃれ合いを超えた生臭さはあまり感じない。
喧嘩しても殺しあっても血を流しても、男が描く様に汚くない。

女性にしか描けないと思う演出や生臭さもある。
尊敬する少女漫画家は、俺にも数多くいる。
男では描けないだろうと思う世界がある。
同様に、女では描けないものがあるという事だ。

120114:2011/02/15(火) 22:34:03
別に男の肩持ってるイタタ女じゃねえよ
ただ死んでる少女漫画をどうにかしたいのが自分の考えだ

泥臭い男にも負けない漫画を描く女性作家はおおいに歓迎だが
結婚と出産を控えた女にとって
破壊よりも有意義な物に目が行く視点は
少年漫画には良くも働くし悪くも働くだろうな

121117:2011/02/15(火) 23:40:14
>>114
君は男に噛み付いているんであって、男の肩は持っていない。
何をもって男に負けないのか、基準がよく分からないな。

ただ、女が描く少年漫画はつまらないということではない。
このスレで何度か言われているが、性別関係なく面白い漫画は面白い。

>>1の理屈は破綻していて「例外」や「尊敬できる」女性作家が
描く作品以外は、つまらないのを議論したいと言っている。
女性も男性に評価される作品は描き得るという事を認めている。

少女漫画誌に掲載される男性作家は少ない。
少年漫画誌では、比べれば女性が活躍できる場面が多いんじゃないか?
性差で得意不得意はあるのは、自然な考え方だと思うがな。

122無名作家さん:2011/02/18(金) 21:51:11

落ち着けおまいら


男も女もそうたいして変わらんよ

ちんこついてるか、ついてないかの違いで
そうムキになるなって

123無名作家さん:2011/02/18(金) 22:42:05
何でもいいから作品で勝負してみぃ!
志願者に男も女もオカマもあるかい!!
ごちゃごちゃしている間に描けや!!!

124無名作家さん:2011/02/18(金) 22:49:45
・・お前女だろ?w見透かされてるのが恥しいと感じるならチンコの妄想より
お前の中のアニムス(男性的論理)をもっと自己抑制させて育てなきゃな。

見透かされるくらいにうわっついてるからハズイんだよ。
大島弓子の「グーグーだって猫である」山岸涼子の短編集・・ どれも女でしか描けない上に
底の浅いゆとりには死んでも描けない漫画だお前が女ならちゃんと読んどけよバカな男には死んでも
描けない名作だ。

125124:2011/02/18(金) 22:51:10
124は>>122へのレス

126無名作家さん:2011/02/18(金) 23:55:22
女が描く少年漫画はなぜつまらないのか
全体的な共通点を探るスレだと思ってたけど
特定の作品を女には描けない、女だから描けるって
罵倒や賞賛するスレだったんだね

127無名作家さん:2011/02/19(土) 12:16:22
男は罵倒するしか能がないからしょうがない

128無名作家さん:2011/02/19(土) 21:40:13
>>126
>>127
そうやって自分に都合好い様に纏めたがる料簡の狭さが
女が描く少年漫画はなぜつまらないのか。の一つの答えだと思うよ。

129無名作家さん:2011/02/19(土) 22:55:20
もぅいいやんか…メビウスの輪やで…キリない

130無名作家さん:2011/02/20(日) 01:10:35
128に激しく同意

131無名作家さん:2011/02/20(日) 04:03:06
スレタイからして釣りスレなんだから
まともな男がいないと言っても間違いじゃないでしょう
先生に見せたらそう言ってましたよ

132無名作家さん:2011/02/20(日) 15:46:29
先生にみせたらって…誰かの権威がないと発言できないの?

>>まともな男がいないと言っても間違いじゃないでしょう

128が言ってる通りの料簡の狭さだね
きっと貴女もまともな女じゃないといっても間違いじゃないでしょう

133無名作家さん:2011/02/20(日) 18:26:54
128 130 132
全部同一人物。

134無名作家さん:2011/02/21(月) 07:23:25
私が言っても同じことおっしゃるでしょう
お前ごときに言われても確証はない、死ねバカ女とでも言えますから

早く恋愛位なさったらいかがですか?

135無名作家さん:2011/02/22(火) 01:09:44
×女が描く
○腐女子が描く

136集まれ〜:2011/02/22(火) 12:57:29
集まれ〜

138無名作家さん:2011/03/06(日) 05:42:12
だみだこりゃ。議論になんね。

140無名作家さん:2011/10/24(月) 19:47:48
>>134

Q.「先生が言ってた」とか、他人の言葉を借りずに発言できないの?

A.恋愛ぐらいなさったら?


は、話が噛み合ってないぞ!!

141無名作家さん:2011/10/24(月) 19:53:26
そのAVは俺のじゃない!!

142無名作家さん:2011/10/25(火) 07:35:42
男が描こうが女が描こうがどーでもよくね?
面白ければ誰でもOKだろ。性別は関係ない。

143無名作家さん:2011/10/26(水) 16:16:11
先入観というものがあってだな
本屋で手に取ってもらえないんだ

144無名作家さん:2011/10/26(水) 17:10:45
だからPNを男みたいな名前にしてる
まだ男女差別の名残が残ってるな...
いやっ差別ってわけじゃないけど...
なんて言うかな...

145無名作家さん:2011/11/01(火) 17:23:15
更新率低すぎ

146myたgs:2012/04/04(水) 14:19:38
でも女性でもおもしろいマンガあるよ
ディグレイマン、いぬぼくssとか

147無名作家さん:2012/04/12(木) 13:24:23
例えばDグレが面白いと思ってるんだったらそれ自体は別にいいよ、
でもそれを少年誌でやるから反感買うんだよ。(今は移動したからいいけど)
「女性でも面白い」とそれが男ウケするかは別の問題。

148無名作家さん:2012/04/12(木) 15:58:30
女は物事を論理的に考える能力に劣っているから。故につじつまの合わないスッカスカのバトル漫画を書くことが多い。
男が「なぜ戦おうとするのか」そこが描けてない。ただ漠然と「バトルが描きたいから」という考えが先にあってそこにもってくための薄っぺらな理由をつけ足したものに過ぎない。
しかもその内容も男の描くそれと違ってただ頭の中で“ドカーン!ズバーン!”やってて自分がいい気分になりたいだけのもの、その内容やセンスがどんなものであれ結局同じ。
全ては意味も根拠もないガキ止まりの妄想。
まず戦いさえすれば少年漫画が成立したと思ってる奴が多すぎるんだよ 女の描く戦いなどただのお戯れに過ぎない、
大体男だってつまらん理由や不本意な事のために全力になれるか?そこに本気になれるだけの理由があるから本気で戦うんだろーが!
そういう男気を理解してもいない奴に何が書けるってんだ
女の描く少年漫画見てりゃその差は歴然としてる、勝っても負けても結局ご都合主義でどうにかなるようになってるし。
何かに必死になってる男の心情もわからないくせにお遊びのバトル並べんなって感じだよな。
しかもカッコいいポジションには見た目のいいキャラしか並びません、か?
つまり顔のいいキャラしか魅力的に描けないって事ですか? もう反感買うのは当たり前でしょ
〈長文すみませんでした。。〉

149無名作家さん:2012/04/12(木) 23:51:40
狭い知識だけど、天野明とか上条明峰とかは結構描けてるんじゃない?

150名無し:2012/04/19(木) 02:46:13
ハガレン、結界師、いちご100%とかは作者が女性だけどね。
べつに面白けりゃ誰が描いたっていいじゃん。漫画なんてさ。

「女が描くからつまらないに決まってる」とか言う人って「漫画なんて読んだら馬鹿になるに決まってる」って言ってる堅物と同類だと思うんだよね。

151無名作家さん:2012/04/19(木) 09:33:45
漫画志願に関係ないじゃん

152無名作家さん:2012/04/19(木) 17:40:22
>>148
全ての女性漫画家に対してそういう見解を持つのは間違いだ。それこそ差別・偏見。

女性漫画家の中にも、格闘マンガのイロハというものをきちんと勉強している人は居る。
また、基本を意識しながらも新しい内容に挑戦して行く姿勢を持つ人だって存在している。
しかし、世の中のマンガ作品というのは、芸術じゃなく商業第一で出されてるものだから
年代層のニーズの変化に合わせて順応しなけばならないという編集者が増えていく一方。
その編集者側の意見に対し、大半の女性漫画家は正しい形の格闘マンガを描こうと必死なまでの
奮闘振りを見せてる。

にも関らず、一部の女性漫画家の作品だけを読んで
素人議論を展開させるのは視野狭窄もいい所。

お宅の自説は2ch利用者の思考そのものにも共通する内容で観るに耐えない。

153無名作家さん:2012/04/19(木) 18:57:10
女はなんでもかんでもホモに持っていくから読みたくない

154無名作家さん:2012/04/20(金) 00:05:13
>>153
うちの母親と逆の意見だな。

母親は少女・女性向け漫画が好きなんだけど、男性作家の漫画は読みたがらない。

理由を聞くと、例外はいるけど男性作家は線は荒いし下品だったりエロい方向に持って行きがちだから好まないらしい。

これは男性作家に対する偏見だし全くの個人的意見だけど、まぁお互い様だよね。

155無名作家さん:2012/04/25(水) 16:50:30
>>153一応言わせてもらいますけど別に自分はすべての女作家に対してそう思ってるわけじゃないんですよ!
女だとわかってても全ての人に嫌悪感などもっていないし少数だけどすげぇなと思ってる作家もいるさ。
ただ上記の条件を全て兼ね備えてるのに少年作家気取りのどーーしても許せないやつが自分の中に存在するんだよ
「全員」て言葉は使わないようにはしたけどさすがにあの言い方じゃ語弊があったかもしれませんね。つい腹がたったんですよ。
なのでそこは冷静に訂正しとこうと思いますけど→女(のできてない奴)の事ですよ、面白いと思った人なら単行本だって集めてるさ
でも同じ様な事言ってる人はそこらにゴマンといるし「これは少年漫画です」って名乗っていいものにも限度がある。この現状は絶対ですよ

156無名作家さん:2012/04/25(水) 17:30:33
女が描いてて酷いやつはホント酷い…
何がダメとか以前に根本から全てがズレてる
たまに怒りを通り越して悲しくなってくる

157無名作家さん:2012/05/21(月) 19:53:55
女が書くのはつまんないとか言ってる奴
見下してんの?
ふざけんなよ。性別がどっちでも書きたいと思って
やってんならそれは立派な作品だっての

女だって事を負い目にしながら陰で頑張ってる奴
いっぱいいるんだよ

お前らもし女性作家がワンピース超えても
批判とかできるのか?

批判できるほどえらい立場なのか?

158無名作家さん:2012/05/21(月) 20:08:32
批判はできないけどなんかムカつく

159無名作家さん:2012/05/21(月) 20:26:48
じゃあ否定すんなよ
努力崩された、って思う奴もいるんだよ

160無名作家さん:2012/05/28(月) 23:18:30
見ててムカつくとか嫌な感情になるなら見なくていいのに…。

嫌いな教科はやらなきゃいけないけど、嫌いな漫画は読まなくてもいいんだよ?
好きなものだけ読めばいいじゃん。漫画なんて所詮娯楽なんだからさ。

それでも読んでいる人は仕事で読まなければいけない人か、嫌いな漫画の粗探しをして優越感に浸りたい人だな。

私だって嫌いな漫画は作者が男だろうが女だろうが読みたくないわい。

161無名作家さん:2012/06/11(月) 17:24:49
そりゃ誰だってそうだと思うよ。てか上の奴等だって女全員に言ってるんじゃないんでしょ?
でも例えば「少年漫画」が読みたいと思ってる人がいるとするじゃない、
読みたかったから少年誌手にしたのに全然望まない場違い物の女漫画見せられたりさ。
だから怒る人がいるんだよ。もっとやるべきところでやれば文句も言われないはず。
大体内容を知りもしない漫画の悪口なんて言える訳ない、ムカついてる人だって結局読んでから言ってんだよ
正直わかるんだよね、その気持ち。

162無名作家さん:2012/06/11(月) 17:44:21
「女作家もがんばってるが読者のニーズがあるからー…」とか言う奴違う。
ニーズに答えられてないから面白くないって声があがるんだよ
本人は楽しく描いてるのかもしれないけどそりゃ独りよがりってもんだ

163無名作家さん:2012/07/22(日) 01:04:27
てか、女性少年漫画家を批判してる方々に聞く。
たとえその漫画がくそ面白くなかったとしても、あなた方はネーム1本でも仕上げたことありますか?かなりしんどいですよ?

実際、女性で少年誌で連載した時点で認められてるって事ですよね?
それをやいやい言ったりするのはおかしくないですか?
て思うのは僕だけですか…?

てか、批判するぐらいなら読むなよ。

164無名作家さん:2012/07/22(日) 15:52:49
議論する気にもならん

165無名作家さん:2012/07/22(日) 22:22:28
>>163
うーん、この意見はあまり説得性がないなぁ。それ、女性だけじゃなく男性にも言えることだから。

ごく少数かもしれないけど、本当はあだち充先生のタッチとかH2みたいな爽やかな純愛を描きたい男性作家もいると思う。

昔は男性が純粋な少女漫画を描くことだってあったんだ。ひみつのアッコちゃんとかリボンの騎士とかが有名。

なのに今は、男性が恋愛を描こうとするとエロとか萌え系の方に持ってかれてしまう。
これは「女だからどうせつまらない」と言われてるように「男だからどうせエロいのしか描けない」と言われているよう。

私も女だから「女が描く漫画なんて〜」と言われるのは好かないけど、児童誌から青年誌まで女性作家がいるのに反して男性作家の肩身の方が狭いのは知って欲しいかも。

あんなに綺麗な絵を描いていた男性作家が、女の子が可愛いって理由でまさかエロを描かされるなんて…、という人を知ってる。

時代の風潮かもしれないけど、偏見は男女共にある。

166ななし:2012/07/24(火) 14:45:19
>>163
漫画を批判するにはネームを作らなきゃなんないの?
じゃあ、映画は撮ったことないならダメ?芸術品や製品は作ったことないならダメ?
理屈がおかしいねー。

雑誌掲載は編集者なんかに認められただけで、読者の支持があるかどうかは別。
で、読者の支持も批判も読まないことには生まれないからね。嫌なら読むなってのも、一度は読まないと。

167!ninja:2012/08/09(木) 16:18:53
テストレスです失礼します

168ninja!:2012/08/09(木) 16:23:22
もう一度

169無名作家さん:2012/08/12(日) 21:51:53
つまり、君らが思ってる少年漫画って何なの?
男が書いてれば問題ないの?
男が書いてればホモ臭くても何でもいいの?
腐女子増やしたのは全部女だって決めつけやがって。
男が書いた漫画の方がファンに腐女子多いわ。
pixiv見てみろよ。
少年漫画

170無名作家さん:2012/08/14(火) 10:29:46
>>169
もう男女どっちでもいいじゃん。
面白い漫画もつまんない漫画も、男女どちらにもあるんだから。

171<削除>:<削除>
<削除>

172無名作家さん:2012/08/14(火) 14:13:08
>>171モバゲー登録済で普通携帯の人わ?

173名無し:2013/03/02(土) 11:24:04
誰もコメントいれてないけど

174無名作家さん:2013/03/03(日) 18:13:33
ハガレンは作者女だけど面白いよ

175無名作家さん:2013/03/03(日) 18:20:17
ハガレンは作者女だけど面白いよ

176顔文字:2013/03/05(火) 07:45:10
ぎむ?

それいっちゃいますかw
じゃああなたは普段の生活でいきなり自分の名前すら言わない人間に意見を言われたらどうですか?

そりゃ名乗る義務はないですよ

177(*^^*):2013/03/05(火) 07:58:28
スレ間違えましたすいません!!

178無名作家さん:2015/05/21(木) 11:43:44
例外と人それぞれwでごまかす低脳劣等生物がたくさんw
だから女は劣等なんだよw

179無意識:2015/06/09(火) 22:22:31
少女マンガの場合90%が恋愛をテーマにしている。少年雑誌は喧嘩だろうが冒険やスポーツなんでもござれだ。女性作家が少年誌に行く理由としてある意味自由に描けるからだと思う。確かに男性作家の思い切った剛胆さやセクシーな作品は、女性には真似は出来ても本物にはなれないと思う。だけど中には、男性読者に認められようと画策している作家もいると.....。私は、女性だからおもしろい、男性だから好きだと区別するのでなく作品全体を見て買うか決めているけど。

180無名作家さん:2015/06/12(金) 17:09:03
女に男の気持ちは描けない
逆も然りで男が少女漫画は受けにくい
以上

181無名作家さん:2015/06/12(金) 18:53:20
>>180
以上、で済ますあたりあまり漫画を読んだり調べたりしてないねえ。

現役少女漫画家の男性や
女性だと気がつかれずに少年漫画でヒット飛ばしてる女性もたくさんいるんだけど
それでも「以上」なんだw

182無名作家さん:2015/06/12(金) 20:00:56
お、腐女子が釣れた釣れたw


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板