したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

女が描く少年漫画はなぜつまらないのか

1無名作家さん:2010/06/18(金) 22:16:43
週刊少年JUMPトレジャー新人漫画賞スレ Part64 より
http://gxc.google.com/gwt/x?client=ms-kddi_blended-jp&wsc=tw&wsi=21031a7b15d217c1&u=http%3A%2F%2Fchangi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1274863648/643-743&ei=J28bTLPUO9OpmQe32eyaDQ


>>もし女が少年漫画家としてやっていこうとするならどのような姿勢でやれば女ということで拒絶されないでしょうか?

>>もし漫画家としてデビューした時、男性のふりをしたらキモがられるみたいですし…やはり女性ということを隠さないほうが良いのでしょうか?

>>女の描く漫画がつまらん言われてるのは登場する男性キャラが、男性読者から見て「これはありえん」と?でいっぱいになるものばかりだから

例:登場するたびに後ろに花が咲く
  FF8のスコールのようなやつらだらけ(カッコつけてばかり、お高くとまっている)

>>少年漫画の畑は男が耕してきたのに糞腐の女どもがのこのこ後から来て踏み荒らすのがうぜえんだよ
しかもつまんねえし
少女漫画でも描いてろってんだ

>>女なんて結婚すりゃ男に寄生できる
男は人生かかってて必死で漫画を描くから、面白いのが描ける
だからこそ(結婚で逃げれる)女が面白い漫画描いたら(家族を背負う)男の仕事がなくなる

>>ジャンプを読んできた今までの経験則からすれば女の漫画家でジャンプが合ってる奴なんて見たことない

例えばワイルドハーフ、ホイッスル、マインドアサシン、ヒカ碁、Dグレ、リボーン、保健室

全部女臭が。描いてる本人は自分で男っぽいと思ってるかも知れないが。

>>ドカベンとおおきく振りかぶっての違いが男が描く漫画と女性が描く漫画の違いじゃね
時代ってのもあるだろうが女性がドカベンみたいなの描いたらすげえと思う
そういう意味で尊敬できる女性漫画家は伊藤悠

>>少年漫画である以上男作家か女作家かを気にする奴がいるのも事実で
そういう奴を納得させるためにはって話をしてるんでしょ
男塾とか男一匹ガキ大将とかろくでなしブルースとか一通り男臭いのを読んでみて
男が男を描くっていうのはどういうことか分析すればいい
こういうのを女性だけど一通り読んでますってだけで一目置く奴だっている

2:2010/06/18(金) 22:21:51
婦女子に真面目に質問してみようかスレのように、なぜ女が描く少年漫画はつまらないのか真面目に議論してみよう。

単なる主観だけのレスじゃなく、ちゃんと根拠や客観的な意見を出してくれ。

また、荒川弘や高橋留美子などの例外を出して売れてるよ面白いよ!とファビョるのは止めてくれ。

あくまで議論する事。
(きちんと相手の意見を受け止めて、それに対し客観的事実等の根拠を元に冷静に反論する事)

3無名作家さん:2010/06/18(金) 23:37:52
こっちが流行らないからって他スレを荒らしにこない様に>>1

4無名作家さん:2010/06/19(土) 00:03:45
>>3
レスの時間見ろな。
あと純粋な疑問だからスレ立てただけ。

5:2010/06/19(土) 00:09:58
>>3
というか雑談スレで気になる話題を提示するのがお前にとって荒らしなのか?
だとしたら随分荒らしの定義が広いんだな。

あと書き忘れたけど上のレスも俺。

6無名作家さん:2010/06/21(月) 13:09:56
燃えの問題
女の描く漫画には燃えがない
勢いもない

7無名作家くん:2010/06/21(月) 23:37:25
おもしろりゃいいじゃないスか?

8無名作家さん:2010/06/22(火) 01:07:51
女はすぐ薔薇に走るから

9R-33:2010/06/22(火) 03:42:02
単純に『女は少年ぢゃナィから』ちゃぅのん?身も蓋もないけど。
('◇')男は永遠に少年だけど、女はフツーに勝負してもネイティブを超えるのは難しいだろーし。

けど『女が描く少年漫画はつまらない』が定説だとすると、『男が描いてるにもかかわらずつまらない少年漫画』なんて大事件ぢゃん(`∀´)あんま少年を追い込まないでね。

10無名作家さん:2010/06/22(火) 07:37:01
>>9
言われてみればそうかもね。
少年(客)の感性がわからないから面白くないのかもしれない。

私は面白い漫画を描きたいから、それには何が必要なのか知りたいんだよね。だからこういうスレは結構見るよ。
何が足りなくて何が要らないのか知れるし。

11無名作家くん:2010/06/22(火) 08:37:41
そもそも“女が描く少年漫画はなぜつまらないのか ”解んない?

面白い漫画もあるじゃないスか。まぁ感性や主観は人それぞれですからね・・・まる

12無名作家さん:2010/06/22(火) 09:19:50
>>11
解んないならこなくていいよ

13無名作家さん:2010/06/22(火) 09:20:45
編集がこれは面白いって思ったから雑誌に載る訳で…面白いって思う人も居るんだから
1にそうですね!っとは言えない
ここ数年は女子も少年誌見るからもしかしたら女子ターゲットで女性漫画家を雑誌が雇ってるのかも…
〇〇だからつまらないとか差別…
素でリア友にそんな事聞いたら妬んでる?と思われちゃうよ

14R-33:2010/06/22(火) 13:31:40
確かに1を読む限りぢゃ女性差別っぽぃケド、10サンみたく前向きな目線で見てみると悪くないかも(≧▽≦)

因みに、私が面白いと感じる男性作家の多くには共通するものがあって、『生理的に受け付けない顔』を描くんだょね。目を覆いたくなるくらい人間の本質をさらけ出したよーな顔で、オエッてなる反面、心を鷲掴みにするパワーがあるなぁ〜と。例えば少年漫画なら『グラップラーバキ』。少年か青年かわからんトコでいくと『ザ・ワールドイズ・マイン』の新井英樹。あと青年部門だと『殺し屋イチ』の山本英夫。あ、あと『アキラ』の大友克洋も。…ほぼ青年漫画?ま、いーや。(*^_^*)とにかく女の人の絵柄はあぁいう『毒性』が少ない気がする。だから女の子の体を描くにしても毒性(エロさ)がない気が…。キレイなモノが好きだからかな?

15無名作家さん:2010/06/22(火) 13:42:07
>>14
そういう意味じゃジョジョ好きだなジョジョ。
それはともかく、女性漫画家が描いた少年漫画でバカ売れしたのがあまりないよね。

一般に知られてるのは>>2で挙がってる高橋留美子先生やハガレン、あとちょっと怪しいけどパプワくんくらいじゃない?

少年の認識は売れてる=面白いだと思うよ。面白いから売れるってことで。

16無名作家さん:2010/06/23(水) 00:15:11
ハガレンは作者が女だとわかった瞬間に読むのやめた

17愛子:2010/06/23(水) 01:18:57
↑偏見じゃん!

18無名作家さん:2010/06/23(水) 01:45:31
性別で判断するなよ…面白い物は面白いつまらない物はつまらない
第一普通に、こんな事言う奴居るか?
例えば
男性漫画家の少女漫画はつまらない
高学歴の奴のギャグ漫画つまらない
アニオタの学習漫画つまらないみたいな…
わざわざ性別とかその人の属性を調べてケチ付ける奴いるか??
心の狭い考え方だよな…
漫画見た事無いのに教育に悪いと批判してる政治家みたいなレベルだよ
つまらないは人によって違うんだから…
差別はイケないよ

194コマ募集:2010/06/23(水) 02:14:52
週単位で、4コマ漫画1本1000円(要相談)
で描いてくれる人募集してます!!
できればPCで。
テーマとしては、外国人からみた「日本人あるある」です。

興味ある人いたらt1218k@hotmail.co.jpまで
ご連絡よろしくお願いします。

20無名作家さん:2010/06/23(水) 09:38:19
>19

原稿料安過ぎ。

21無名作家さん:2010/06/23(水) 11:58:25
>>19
マルチやめろ

22無名作家さん:2010/06/23(水) 12:08:35
>>18
16じゃないし差別は良くないと思うけど、実際そういう人がたくさんいるのは事実だよ。2ちゃんねらーとか思春期の少年にね。それは覆せない。

女うぜーとか女引っ込んでろとか。その人達に何があったか知らないけど。

女性差別は良くないって言う男性は、ある程度いい年か出来た人だよ。若い時は仕方ない。

その証拠に、ここは多分いい年の人が多いからあんま盛り上がってないし煽りとか少ないけど、2ちゃんだとこういうスレは女性差別する人たくさんくるでしょ。

23無名作家くん:2010/06/23(水) 14:22:05
女性差別はいけません。
男女平等で御座います。
面白ければ、何だっていいんじゃないスか…まる

24無名作家さん:2010/06/23(水) 17:30:19
>>23
大半面白くねーから言ってんだろ、ゴチャゴチャうぜーな

25正義の味方:2010/06/23(水) 18:13:25
↑てめぃの方がうぜーよ!ケツの穴ちぃせいな!!

26無名作家さん:2010/06/23(水) 20:21:45
〇〇だからつまらないとか…
頼むからそんな馬鹿げた考えで大人とか無いよな?
ガキならまだ許せるけど…
イイ歳でこんな事言ってたらお里が知れますよw

27R-33:2010/06/23(水) 21:30:37
お…正義の味方、久々に見た。('◇')

ゝゝ15
何でわかったんだろ。ジョジョ、今読んでみたい漫画ナンバーワンだょ♪

2815:2010/06/23(水) 22:04:56
>>27
本気で少年漫画らしい漫画だと思うよ。すごく面白いから、オススメする。

29無名作家さん:2010/06/23(水) 22:59:26
あげ

30無名作家くん:2010/06/23(水) 23:45:20
ジョジョ→ジョナサンジョースターとは違うですな・・・

31無名作家さん:2010/06/27(日) 23:11:01
あげ

32愛子:2010/07/04(日) 09:56:36
結論

意見は十人十色。作品で勝負。。

33無名作家さん:2010/07/04(日) 14:35:25
いや女の描く少年漫画もどきはつまらんよ…
男みたいに競争(闘争、戦争)を面白いと思う感性がないから。
受容したり融和させたり愛し合わせたりしたがるオーラがにじみ出てくる…

スポーツ漫画にしろバトル漫画にしろ
燃え(雑念を絶って競争勝利に集中し続けるシーン)が描けない
なぜなら”雑念=切り捨てられない女々しい感情の類”だからな…

少女漫画だとこの鬱陶しい感情がプラスに働くようだが…

34無名作家さん:2010/07/04(日) 15:35:12
>>33
なるほど……。もう少し詳しく貴方の考察が聞きたいです。

上記レスで作品は十人十色だとありましたが、やはり面白くないという人の意見も聞き、性差による面白くなさは、どうしたら解消できるのか研究したいからです。

私の場合ですが……

他の方の意見も宜しければ聞かせて下さい。

35無名作家さん:2010/07/04(日) 16:07:10
アレじゃね、かっこ悪い男が描けないから面白くないんじゃね?
女が描く少年漫画キャラは男として正直感情移入しにくいんだよ
ちなみにパプワくんは作者女でもオレは好きだ。

36無名作家さん:2010/07/04(日) 17:57:49
鋼の錬金術師など隠れ女性作家の大きな減点箇所に(女性とバレる箇所)
主人公が男の子であるはずなのにヒステリーを爆発させるシーンがある事。
周囲の人間に言葉で「何で自分がこんなに辛い思いしなくちゃいけないの!?」
ってヒス&涙でぶちまけて”自分は可哀想なの理解しろ!なアピール”しまうんだよね。
…これは少女漫画のスイーツな主人公の見せ場の手法(痴話喧嘩での女の涙)なわけだが…

葛藤を背負っても自分の中で押し殺して表に出さず強がり
不遇な環境は実力で敵を倒し変えるのが少年漫画なのだから
銀さんとか辛くても辛いアピールせず強がって戦うからかっこいいんじゃん
(ちなみに腐釣りアニメの女々しい主人公もよくヒス起こすね。種ガンしかり…)

37無名作家さん:2010/07/04(日) 18:45:36
>>36

>>主人公が男の子であるはずなのにヒステリーを爆発させるシーンがある事。
周囲の人間に言葉で「何で自分がこんなに辛い思いしなくちゃいけないの!?」
ってヒス&涙でぶちまけて”自分は可哀想なの理解しろ!なアピール”しまうんだよね。

>>葛藤を背負っても自分の中で押し殺して表に出さず強がり 不遇な環境は実力で敵を倒し変えるのが少年漫画


なるほどなるほど。言われてみれば、女性作家には確かにそういう傾向があるかもしれません。

Dグレにもアレンがそうしてグチるシーンがあった気がします。

×ヒスを起こす主人公
○不言実行と覚悟で逆境をのりきるべし

×カッコいい男だけ
○カッコ悪い男も出せ
(外見や風体がイマイチでも、中身が男気に溢れ一本気なイメージですか?)

こういうテンプレやまとめを作りたいです。

38無名作家さん:2010/07/04(日) 19:22:44
これだけはやめてくれ、とかこういうのは描くな、とかある?

例:美青年ばっかりでなんかホモホモしい、昼ドラのような負の感情まみれで関係がドロドロしてる

39無名作家さん:2010/07/04(日) 20:42:34
目的はなによ。何でこだわるの?

そんな事考えてるヒマあるなら描けや。

40無名作家さん:2010/07/04(日) 20:56:45
>>39
考察するスレで何言ってんの?

41理由その3:2010/07/04(日) 21:20:31
a「積み重ねの面白さ」…競争力の強弱に説得力を持たせる描写を地道に積み重ねによって得られる実在感、重みなど
b「知略戦の面白さ」…一長一短な能力設定やルールを折り重ねることで生まれる単純に勝敗が予測できない競技種目の構造

この2大要素”積み重ねの面白さ”と”知略戦の面白さ”が理解出来ない(だから作れない)。
もっと端的にいってしまえば女にとって”重苦しさ”と”難解さ”はダサい男の象徴だから。
常日頃から”感情が生み出す場の空気”と”自分(感情移入キャラ)目線からの人間関係”
だけで物事を判断して生きてるワケだし。
”面倒事はヒス起こして放棄!”、”事情を理解するのはめんどいから適当にイケメン側に同情”
…が女の本質、競争作品のルールやギミックに関心がないのに本物の少年漫画はかけっこないよ

42無名作家さん:2010/07/04(日) 22:22:12
言う事もわからなくはないが、もし本当に女がそういう理解ができないなら、少年漫画自体を面白いと思わないんじゃね?

”面倒事はヒス起こして放棄!”、”事情を理解するのはめんどいから適当にイケメン側に同情”にワロタw

43無名作家さん:2010/07/04(日) 22:54:14
やわらかさも求められてきたんだと思ってた

44無名作家さん:2010/07/05(月) 17:25:58
女はすぐヒス起こすからな
この間も俺らが積み重ねと知略で築き上げてきた商談を
女上司がヒス起こしてブチ壊しやがった
なんであんなのが管理職やってんだよ
これだから女は嫌なんだ

45無名作家さん:2010/07/05(月) 17:34:48
関係ない↑

46無名作家さん:2010/07/05(月) 18:51:20
否定派のレスっていつも理由付けのない短文レスばっかりだよね。
自分の主張が説得力を持つように、
きちんと論理を構築してから考えを発表する…
そういうのやっぱ女には向いてないのかな

47無名作家さん:2010/07/05(月) 19:15:36
>>46
>>否定派のレスっていつも理由付けのない短文レスばっかりだよね。

掲示板全般についてなら同意。まあ議論じゃないからな。真面目に根拠あげる奴は珍しいだろう。

>>自分の主張が説得力を持つように、きちんと論理を構築してから考えを発表する…
そういうのやっぱ女には向いてないのかな

これは決めつけじゃないか?少なくとも俺の学生時代、行事などで公衆の前で論文読み上げたりするのは女が多かった。
詳しく知らんが右脳の出来は性別でなく個人差だと思うぞ。

48無名作家さん:2010/07/05(月) 20:00:10
感情が右脳、論理は左脳の担当。
日常会話で女が自ら望んで筋道立てて話す奴なんていないでしょ。
群れて延々オチのない話続けて相槌打たせて一体感味わうのが
女集団の望む心地良いプライベートであり
その中でうまく立ちまわるスキルが「コミュ力」なんだから

性差による違いはとてつもなく大きいと思うよ。
ケータイ小説やスイーツ向けドラマに涙する感性。
「ややこしい理屈イヤ!感情解放して大泣きしたい!」
それが女の本質であり程度なんだよ。

49無名作家さん:2010/07/05(月) 20:43:34
女の会話って何が言いたいのかよくわからないことが多い。
ちゃんと男みたいに序論・本論・結論に分けて話してほしい。

50無名作家さん:2010/07/05(月) 20:44:19
>>48
なんか貴方の女性観は卑屈だね。いかにも女を馬鹿にした物言い。女はスイーツ(笑)でひとくくりにしてるの?

女からいう「男は幼稚でアホ」と同じ、根拠のない一般認識。どちらにだって型通りじゃない人もいるのに。

まあこの話はスレチだけど。

51無名作家さん:2010/07/05(月) 20:45:08
本筋に戻ろうか

52無名作家さん:2010/07/05(月) 21:22:50
女に関するグチスレじゃない件について

お前らいい加減にしろ

「女の描く少年漫画はなぜつまらないのか、これこれがこうでこうだから、女の(ryはつまらない」

きちんと女の描く少年漫画はなぜつまらないかに話戻せ

53無名作家さん:2010/07/05(月) 22:11:38
>>あなたの女性観は卑屈
上記の主張に説得力持たせるために女性一般の傾向を述べたまでなのに
個人の人格を卑屈などと中傷されなきゃいけないの?
議論の場というのは個人の人格対決じゃないんですよ?

>>根拠のない一般認識? 型通りじゃない人もいる?
…傾向を分析するスレで多数派の傾向分析でなく
極少数の例外も居るんだなんて事を語ってどうするの?

>>男は幼稚でアホ
うんそういう男多いよ。
クリエイターとかでも大人になっても模型や玩具に執着してる奴多いしね
でもそのアホで幼稚な執着が設定のディティールへのこだわりを産んで
作品に説得力を持たせてるんだよね。

54無名作家さん:2010/07/05(月) 22:29:39
つーかこのスレに男が書き込むこと自体間違いだから

55無名作家さん:2010/07/05(月) 22:35:58
マロンの方がまだ建設的

56無名作家さん:2010/07/05(月) 23:17:28
>>つーかこのスレに男が書き込むこと自体間違いだから

54に同意。つーか少年誌に女の作品が載ってないこと自体間違いだから
少年誌は性差で差別すんな

57無名作家さん:2010/07/05(月) 23:34:41
少年漫画が男から見てつまんなかったら終わりだろ。だからこそ男から見てなぜ女の(ryを考察するのは大切じゃないのか?

こういうスレを参考にしてる女もいるみたいだし

58無名作家さん:2010/07/06(火) 20:13:15
う〜ん・・・・やっぱ、俺は単純に面白くない。

でも、少女マンガだと素直に読めるケドね・・・すえのぶの「リミット」ナンか女性の

感性が存分に出てると・・・・思うナ

59:2010/07/06(火) 22:08:08
やっぱり感性は語れないか。
んじゃあおまいら、以降[女が描く少年漫画にありがちなこと]でも書いてけ。

よろしこ。

60無名作家さん:2010/07/06(火) 22:42:40
なんかエラそうな態度の書き込みだな

61無名作家さん:2010/07/07(水) 00:21:15
>>60
まあまあ。

「ブサメンが出ない」

62無名作家さん:2010/07/07(水) 05:32:12
悪い意味でキャラに品がある

63無名作家さん:2010/07/07(水) 08:06:05
絵の描き込みは多いが画面が平たい

64無名作家さん:2010/07/07(水) 11:00:43
>>63
奥行きがなくて、パースあんま使わないんだよな。人物にも立体感がない

65無名作家さん:2010/07/07(水) 23:40:02
男作家は美形描くにしても
a大人輪郭+大人度表現(男度表現)の小さい目
b子供輪郭+子供度表現(女度表現)の大きい目
のどっちかなのに、女作家は平気で
”デカ目+アゴ長太い(唇強調)の男女混成顔”を描く。
ひとつの顔の中に男(大人)記号と女(子供)記号が両方存在している
結果ニ性分の過剰な性アピールの空気感、違和感が感じられる。
この「あしゅら男爵現象」は男読者から見てとてもキモイ。

66無名作家さん:2010/07/07(水) 23:53:03
女は絵が描けないからしょうがない。
洋の東西を問わず、歴史上の有名な画家は多くが男であるというのが何よりの証拠だ。

67無名作家さん:2010/07/08(木) 12:58:03
>>65
具体的作品名は?
腐ぼーんとか?

68無名作家さん:2010/07/08(木) 17:05:51
腐ぼーんとかガンガン系とか。
少女漫画のビッチ系主人公の奴とかもそう
ガンダム00のがゆんの絵もそうだ。
絵に妙〜な艶をだそうとするな

69無名作家さん:2010/07/08(木) 17:46:52
>>47
それ、女が論文読むのは「公衆の面前で行事」だからだろ
ただのステータス獲得のため
論文のレベル自体はどれも浅い

70無名作家さん:2010/07/08(木) 18:34:07
なんかこの前スレの流れぶったぎって女のネガキャンしてる奴がいるな。

別スレ立てれば。

ここは女の少年漫画について語るスレだ

71無名作家さん:2010/07/08(木) 18:37:43
女にかみつく男カコワルイ(; ・`д・´)

72無名作家さん:2010/07/08(木) 19:39:37
ネガキャンじゃなくて事実じゃね?指摘された点に付いて
事実と違うとおもうなら反証あげて説明するべきだよ。
上に上がってる数多くの指摘に対して
反対側が理由付けのない短文レスしか返せてないのが現実なんだし

73無名作家さん:2010/07/08(木) 20:10:48
>>72
じゃあスレチって言ってやるから別スレ池。
女は男に比べて云々、そんな議論は2ちゃんでしてこい。このスレ的にはどうでもいいから

おっと規制だなんだ言うなよ

74無名作家さん:2010/07/08(木) 20:55:44
「女が描く少年漫画はなぜつまらないのか 」
というスレタイに対して
「女の性質に少年漫画に向かない問題がある」
という類の意見の書込みのどこがスレチなんだ?
女の描く漫画の問題点についての指摘がこのスレ的にどうでもいいのなら
このスレタイは何を語るスレなんだ?
>>74説明してみろ。

7573:2010/07/08(木) 21:34:52
>>74
安価74だけど、多分俺へのレスだよな?すぐさまレスするのもこんなところでタイマンの議論もアレだがとりあえず。

「女の性質に少年漫画に向かない問題がある」って前提は今出てきただろ。その前は少年漫画と関係ない話だった。
論文がどうとか女の話はまとまりがないとか女には絵が描けないとかあと何だっけ?
今原稿の合間にこれ書いてんだよ。俺も悠長だよなー、携帯でプチプチプチプチ……。そんな暇あるなら描けってのwな?w

とりあえず暇があれば付き合うから、お前の主張・根拠になる事実(体験談って主観だから根拠にならないと思うのは俺だけか?まあ事実っちゃ事実だけど)・理由・裏付けを簡潔に書いといて。

バンバン後出しされても困る。あと熱くなんなよ。TVの政治家みたいに、相手の意見も聞かずにぎゃあぎゃあ騒ぐのは議論じゃない。

7674:2010/07/08(木) 22:43:02
>>「女の性質に少年漫画に向かない問題がある」って前提は今出てきただろ。
最初に33,36,41で出してるだろ。全部↑っていう指摘だろーが。
その後の流れも33,36,41で提示された女の性質に対する掘り下げだろ。
>>体験談って主観だから根拠にならない
自分の体験談の書込みなんか一つもしてないだろ。
マスコミ、ネットなど各種メディアに女性マジョリティ層の傾向、現象として
取り上げられた言葉だけ抽出して事実として提示している。
33,36,41に上げてる女の性質で聞いたことない言葉なんてないだろ
むしろ説得力のない体験談で反論したのは47だろ。
>>あと熱くなんなよ。相手の意見も聞かずにぎゃあぎゃあ騒ぐのは議論じゃない。
スレタイよく読め。ここは「女が描く少年漫画はなぜつまらないのか 」
語るスレであって「女の少年漫画について語るスレ」じゃないぞ?w

7773:2010/07/08(木) 22:58:07
>>76

ちょ一旦ごめんw今切羽詰まってっから、レス明日でいい?急いで不満足なレスしたくないし。俺、穏やかな話し合いは好きなんだよねw

>>体験談って主観だから根拠にならない
あとこれ。わざわざ()で閉じたのに……お前にレスしたんじゃなくて、心の声・俺の一意見だよ。単なる。

なんかごめんw

7874:2010/07/08(木) 22:59:50
てか何で>>72の書込みが>>73みたいに言われる理由があるんだ?
どこがスレチなんだ?何故73には別スレ池なんていう権利があるんだ?
ちゃんと答えろよ

79匿名作家さん:2010/07/08(木) 23:20:03
女が描く少年漫画はなぜつまらないのか

面白そうなので、私もよろしいカナ(笑

確かに男性陣の意見は正論だと思う(多少痛烈なのも^^;

男尊女卑や男女平等を謳ったところで事実、差は歴然としたるから反論の余地もない。

何しろ、少女マンガの始まりも男性作家だったし、水野英子の出現で開拓が最初でしょ。

そもそもアウェーの勝負でハンディを承知の話じゃん(苦笑

如何したって、英知が上回った事ないよ多分(1部は上待っのかも)・・・現実じゃない?

これが“男が描く少女漫画はなぜつまらないのか”・・・だったら状況も逆転も有り得るかなっ


て・・・それを真摯に受け止めて行き、負けるもんか!?魂カナ?を女性側も逆風エネルギー

立てにして頑張ればいいじゃん。

だって男性には“あしたのジョー“・“巨人の星”は描けるけど“キャンディー・キャンディー”

・“ガラスの仮面”は絶対に描けないモン!

例えが悪いかも知れないケド、この中で順位が決めれる??

俺は私はこれが好きじゃないよ・・・どれが最高傑作かって基準だよ・・・

みなさん、漫画家志願者でしょ?みんなライバルで極論・・・敵だよ!!

じゃあ、自分が1番面白い物を創るんだ!・・・でいいじゃん。批判も意見!臭いモノには

蓋では成長するのかな??  って思いま〜す。

もっと貪欲に私は行きたいナ♪ 上等じゃない(笑 ガンガン来いって♪♪

偉そうに申しワケ・・・^^;

80無名作家さん:2010/07/15(木) 15:04:01
>>66
プッ(´、>`)

その辺の歴史が詳しく知りたい人は岩波から出てる若桑みどりの「女性画家列伝」読むといいよ。早い話が時代をさかのぼっていくと、男が裸体像を描いても何も言われないが 女が裸体像を描けば破廉恥・下品・不貞を疑われるとかいうすさまじい笑止な状態だったのが画壇。社会的な問題を提示するような題材も女はNG。世間体を慮っておとなしく家に閉じこもってる良いとこの女性の題材なんて品のよい静物ぐらいしかなくなる。

81無名作家さん:2010/07/16(金) 12:28:39
少年漫画を描く作家の男女の比率の問題なのでは。

7割くらいが男だろう。

ゆえに、男の方が質が高くなるのは当然といえば当然。
あと、ターゲットの好みが実感として分かる。

漫画界全体で見れば、女作家が6くらいに思える
(本屋の異様な数の女向け漫画の数を見るに)。
専業主婦とか家事見習いの人が描いてるんだろうな。

ここからはスレ違いだが、供給多寡にもほどがある。
雑誌の数が増えて、ただでさえ優れた作家が減ってるのに
どんどん一紙で解消される欲求が減っている。
目先の利益ばかりを追って長期的に作家を育成し
読者を獲得していこうという姿勢が見えない。

しかも、今の少年誌は大半の作品が女向けも意識して描いているから
少年が100パー楽しめる漫画がどんどん減っている。
少女漫画は女の聖域のままなのにね。

少年ジャンプなんて少女ジャンプだろうもはや。
友情努力勝利とか汗くささはどこにいった。

82無名作家さん:2010/07/16(金) 22:47:30
最近の男はなよなよしちょうからああゆうのが好かれるんよ

83無名作家くん:2010/07/17(土) 21:49:51
「少年漫画誌だけど、萌え系の作品ばっかり何ですよ・・・」

「なにぃぃぃぃぃぃぃ!やっちまったなぁ!!」

「男は黙って・・」「宮下あきらぁ!!」 「男は黙って・・」「宮下あきらぁ!!」 

「女性キャラが出しづらいよぉぉ〜」

84無名作家さん:2010/07/18(日) 20:12:28
ミャシタも伊達プッシュしたりして女読者に媚びてたからな

85無名作家さん:2010/07/18(日) 23:53:00
ここのスレは動いてるんだ…もうすぐ掲示板廃止かもしれないよ…

86無名作家さん:2010/07/19(月) 23:38:50
ありえん!!

87無名作家さん:2010/09/29(水) 14:18:23
よしお前ら
「ガラスの仮面」より面白い少年漫画を挙げてみろ!
ただし「横山三国志」以外で、だ!

88無名作家くん:2010/09/29(水) 18:45:02
けっこう仮面

89無名作家さん:2010/09/29(水) 22:41:32
犬夜叉

90無名作家さん:2011/01/25(火) 11:59:01
女と男では脳の構造が違うらしいからな
とくに芸術性とか感性

男向けの雑誌に女の感性で漫画描いても受けないのは当たり前
逆に少女漫画で男性作家が淘汰されたって話も、よくよく考えてみれば当たり前な話だと思う

少年漫画誌でヒットしてる女性漫画家は異性の思考ルーチンをよく分析してんなーって人が多いよ

91無名作家さん:2011/01/26(水) 05:16:22
少年漫画誌でヒットしてる女性漫画家は女性読者にヒットしてるんだよ

92無名作家さん:2011/01/31(月) 12:29:11
面白いものは面白いみたいにもっともらしい事言って解った気でいる奴腹立つな。
男と女では生き方も感性も違ってくるから、それぞれの長所や短所を知ることはとても大事。
そこに「男女差別」を持ってくる奴なんてもってのほかだ。論点ずれ過ぎ。

93無名作家さん:2011/02/01(火) 02:56:25
女特有の描写ってのはあるからな

女同士の会話や喧嘩なんかは男が描くより
やはり女性作家のほうがリアリティがあるし、よくわかってる

94無名作家さん:2011/02/01(火) 23:54:38
保父の知り合いが性差は2歳児からあると言っていた。
写真を撮れば女の子は、自分が可愛く見えるよう振舞うし、
男の子はヒステリックにハシャギたがるか、ボーッとしてる。

多分ね。ここでヒステリックに女を蔑視したがる傾向は男には必ずある。
内側から滲み出る、精をばら撒きたい傾向は、物心付く前後からある。
大概は、先ず絶対的な支配者である母親から、自分の性を否定される。
この記憶が屈辱となって、女性蔑視に繋がるんじゃないかな?

エロ漫画では女性作家は、綺麗で美しい女を描いて人気だ。
しかし下手な男性作家の方がエロい。
泣き喚く女の子を引っつかんで田んぼのどろっぺたに引き倒し、げへへへ…。

ほら?嫌悪感抱いたでしょ?

少年漫画は「昇華」だと思う。
男の潜在的暴力性は、男性社会の中でしか成長できない。
そして、女の元には返ってこない。
言ってしまえば女性的感性は絶対必要条件ではないんだよ。

95無名作家さん:2011/02/02(水) 13:30:43
あっそ

96無名作家さん:2011/02/02(水) 17:10:19
臭わせるような会話は女性のが特異なイマゲだね
まあSFやハイファンタジーには手を出さないほうが無難

97無名作家さん:2011/02/02(水) 22:19:52
女が描く少年漫画で美形キャラ同士の薄っぺらい喧嘩は
読んでて寒気がする

98無名作家さん:2011/02/03(木) 02:50:27
>>97

確かにアクションシーンは女性作家は上手くないな
まぁ暴力描写自体に興味が無いんだろね

99無名作家さん:2011/02/05(土) 22:20:11
>>98

いや、そういうんじゃなくて具体的に書くと
最遊記の悟空と沙悟浄
D.Gray-manの神田とアレン
鋼の錬金術師のエドの言い合い、とか
キャラ付けのために喧嘩させてる感じが
読んでて気持ち悪く感じる

100無名作家さん:2011/02/06(日) 14:17:49
>>99
それは喧嘩というよりじゃれ合いというのでは?

101無名作家さん:2011/02/07(月) 07:52:00
気持ちいい!!

102無名作家さん:2011/02/07(月) 16:25:16
じゃあどんな喧嘩しろとww
美少女書いてオナってる暇あったら
喧嘩漫画描けよw

口ばっかじゃねーか投稿しろ

103無名作家さん:2011/02/07(月) 21:16:19
じゃれ合いはいい表現だな
男同士がじゃれ合うシーンって
腐女子以外好きなヤツいないだろうしな

104無名作家さん:2011/02/08(火) 02:18:03
>>1-2
ヒカ碁の方が、最近の高橋留美子や荒川弘より
よっぽど少年漫画してたと思うが

105集まれ〜:2011/02/08(火) 15:05:34
集まれ〜

106無名作家さん:2011/02/08(火) 21:19:33
ヒカ碁は血液賭けたりしないからな
その点やっぱり女の描く少年漫画は甘いと思うわ

107無名作家さん:2011/02/09(水) 06:21:49
血液賭ける?

108無名作家さん:2011/02/09(水) 10:30:27
アカギな・・・

109無名作家さん:2011/02/09(水) 22:32:21
細かいことはいいから、ドロヘドロ読んでみろ

110無名作家さん:2011/02/10(木) 14:57:09
女性作家ってそういやドロ臭い作品描かないよな

111無名作家さん:2011/02/10(木) 15:50:46
いや、精神的にドロ臭い話は書くだろ
人間がはだしでドロの中を刃物持って怯えながら走るようなのは描かないが

112無名作家さん:2011/02/11(金) 01:08:03
ドロヘドロは少年漫画じゃねえな。

113無名作家さん:2011/02/14(月) 01:09:17
みなさん今日も元気にお描きになってるでしょうか?w

いや、ドロヘドロってやっぱ女性の作者だったのか・・・サービスヌードって
ゆーか女の子の裸体シーンが出てくる時の男キャラの食いつきの無さに淡白なモノを
感じててね・・ワザとっぽくないからちょっと違和感感じてたんだけど でもあの絵柄
と描きこみで作者が女ってオレはわからなかったなぁ

114無名作家さん:2011/02/14(月) 02:28:47
お前流れ分かってない

「女作者って泥臭いものかけないよな
→ドロヘドロでも見てみろ、これが男の漫画だ
女にこれが描けるか?」
って事だと

115無名作家さん:2011/02/14(月) 04:35:08
これ書いたらスレチだし本末転倒だけど
男性漫画家さんでも面白くない漫画描く人はいるよ
俺は他の人とは違うだろみたいな感じが
透けて見えるような独りよがりな漫画が多かった
ようは、話の捻りと知識量と見せ方と
担当さんの匙加減じゃないだろうか

116無名作家さん:2011/02/14(月) 19:42:47
>>114
いやいや、オレどっかであの作者、林田球?が実は女の作家だと何か顔の話題で
どっかのスレで見た記憶があってな、何か残念な顔してるとかw林田さんに失礼だが
まぁ、じゃあガセだったかワリと複数のヤツが書き込んでた覚えがあったからな。

男なら男で普通に納得するし女ならちょっと納得できる部分はあったがやはり驚くなという感想
ガセなら失礼。

117無名作家さん:2011/02/15(火) 17:48:50
>>114
俺の感想では、美大出のヤツはああいうザカザカした線で漫画描くから、そんなに新鮮でもなかった。
現代美術かぶれだと、ゴキブリとかのゲテモノよく描いてるし、まあ創造の範疇だった。
でも内容は、そんなにどろどろしていないと思う。わりかし読後感悪くない。

そういう意味ではいいバランスだと思う。漫画としても人気作なのは分かる。
ただ、男臭い漫画という訳ではない。性別の範疇を超えているとは思えない。
>>109>>114なのか?
ふくしま政美の漫画読んでから、ここに感想を書き込んでみてもらいたい。
どんな反応か楽しみだ。

118無名作家さん:2011/02/15(火) 18:17:49
114だが女だよ
性別には役目がある

119117:2011/02/15(火) 21:19:07
>>114
それは予想できていた。
別に君の性別について特別な関心はない。
性別に役目はあるだろうが、別に今は関係ない。

ドロヘドロには、じゃれ合いを超えた生臭さはあまり感じない。
喧嘩しても殺しあっても血を流しても、男が描く様に汚くない。

女性にしか描けないと思う演出や生臭さもある。
尊敬する少女漫画家は、俺にも数多くいる。
男では描けないだろうと思う世界がある。
同様に、女では描けないものがあるという事だ。

120114:2011/02/15(火) 22:34:03
別に男の肩持ってるイタタ女じゃねえよ
ただ死んでる少女漫画をどうにかしたいのが自分の考えだ

泥臭い男にも負けない漫画を描く女性作家はおおいに歓迎だが
結婚と出産を控えた女にとって
破壊よりも有意義な物に目が行く視点は
少年漫画には良くも働くし悪くも働くだろうな

121117:2011/02/15(火) 23:40:14
>>114
君は男に噛み付いているんであって、男の肩は持っていない。
何をもって男に負けないのか、基準がよく分からないな。

ただ、女が描く少年漫画はつまらないということではない。
このスレで何度か言われているが、性別関係なく面白い漫画は面白い。

>>1の理屈は破綻していて「例外」や「尊敬できる」女性作家が
描く作品以外は、つまらないのを議論したいと言っている。
女性も男性に評価される作品は描き得るという事を認めている。

少女漫画誌に掲載される男性作家は少ない。
少年漫画誌では、比べれば女性が活躍できる場面が多いんじゃないか?
性差で得意不得意はあるのは、自然な考え方だと思うがな。

122無名作家さん:2011/02/18(金) 21:51:11

落ち着けおまいら


男も女もそうたいして変わらんよ

ちんこついてるか、ついてないかの違いで
そうムキになるなって

123無名作家さん:2011/02/18(金) 22:42:05
何でもいいから作品で勝負してみぃ!
志願者に男も女もオカマもあるかい!!
ごちゃごちゃしている間に描けや!!!

124無名作家さん:2011/02/18(金) 22:49:45
・・お前女だろ?w見透かされてるのが恥しいと感じるならチンコの妄想より
お前の中のアニムス(男性的論理)をもっと自己抑制させて育てなきゃな。

見透かされるくらいにうわっついてるからハズイんだよ。
大島弓子の「グーグーだって猫である」山岸涼子の短編集・・ どれも女でしか描けない上に
底の浅いゆとりには死んでも描けない漫画だお前が女ならちゃんと読んどけよバカな男には死んでも
描けない名作だ。

125124:2011/02/18(金) 22:51:10
124は>>122へのレス

126無名作家さん:2011/02/18(金) 23:55:22
女が描く少年漫画はなぜつまらないのか
全体的な共通点を探るスレだと思ってたけど
特定の作品を女には描けない、女だから描けるって
罵倒や賞賛するスレだったんだね

127無名作家さん:2011/02/19(土) 12:16:22
男は罵倒するしか能がないからしょうがない

128無名作家さん:2011/02/19(土) 21:40:13
>>126
>>127
そうやって自分に都合好い様に纏めたがる料簡の狭さが
女が描く少年漫画はなぜつまらないのか。の一つの答えだと思うよ。

129無名作家さん:2011/02/19(土) 22:55:20
もぅいいやんか…メビウスの輪やで…キリない

130無名作家さん:2011/02/20(日) 01:10:35
128に激しく同意

131無名作家さん:2011/02/20(日) 04:03:06
スレタイからして釣りスレなんだから
まともな男がいないと言っても間違いじゃないでしょう
先生に見せたらそう言ってましたよ

132無名作家さん:2011/02/20(日) 15:46:29
先生にみせたらって…誰かの権威がないと発言できないの?

>>まともな男がいないと言っても間違いじゃないでしょう

128が言ってる通りの料簡の狭さだね
きっと貴女もまともな女じゃないといっても間違いじゃないでしょう

133無名作家さん:2011/02/20(日) 18:26:54
128 130 132
全部同一人物。

134無名作家さん:2011/02/21(月) 07:23:25
私が言っても同じことおっしゃるでしょう
お前ごときに言われても確証はない、死ねバカ女とでも言えますから

早く恋愛位なさったらいかがですか?

135無名作家さん:2011/02/22(火) 01:09:44
×女が描く
○腐女子が描く

136集まれ〜:2011/02/22(火) 12:57:29
集まれ〜

138無名作家さん:2011/03/06(日) 05:42:12
だみだこりゃ。議論になんね。

140無名作家さん:2011/10/24(月) 19:47:48
>>134

Q.「先生が言ってた」とか、他人の言葉を借りずに発言できないの?

A.恋愛ぐらいなさったら?


は、話が噛み合ってないぞ!!

141無名作家さん:2011/10/24(月) 19:53:26
そのAVは俺のじゃない!!

142無名作家さん:2011/10/25(火) 07:35:42
男が描こうが女が描こうがどーでもよくね?
面白ければ誰でもOKだろ。性別は関係ない。

143無名作家さん:2011/10/26(水) 16:16:11
先入観というものがあってだな
本屋で手に取ってもらえないんだ

144無名作家さん:2011/10/26(水) 17:10:45
だからPNを男みたいな名前にしてる
まだ男女差別の名残が残ってるな...
いやっ差別ってわけじゃないけど...
なんて言うかな...

145無名作家さん:2011/11/01(火) 17:23:15
更新率低すぎ

146myたgs:2012/04/04(水) 14:19:38
でも女性でもおもしろいマンガあるよ
ディグレイマン、いぬぼくssとか

147無名作家さん:2012/04/12(木) 13:24:23
例えばDグレが面白いと思ってるんだったらそれ自体は別にいいよ、
でもそれを少年誌でやるから反感買うんだよ。(今は移動したからいいけど)
「女性でも面白い」とそれが男ウケするかは別の問題。

148無名作家さん:2012/04/12(木) 15:58:30
女は物事を論理的に考える能力に劣っているから。故につじつまの合わないスッカスカのバトル漫画を書くことが多い。
男が「なぜ戦おうとするのか」そこが描けてない。ただ漠然と「バトルが描きたいから」という考えが先にあってそこにもってくための薄っぺらな理由をつけ足したものに過ぎない。
しかもその内容も男の描くそれと違ってただ頭の中で“ドカーン!ズバーン!”やってて自分がいい気分になりたいだけのもの、その内容やセンスがどんなものであれ結局同じ。
全ては意味も根拠もないガキ止まりの妄想。
まず戦いさえすれば少年漫画が成立したと思ってる奴が多すぎるんだよ 女の描く戦いなどただのお戯れに過ぎない、
大体男だってつまらん理由や不本意な事のために全力になれるか?そこに本気になれるだけの理由があるから本気で戦うんだろーが!
そういう男気を理解してもいない奴に何が書けるってんだ
女の描く少年漫画見てりゃその差は歴然としてる、勝っても負けても結局ご都合主義でどうにかなるようになってるし。
何かに必死になってる男の心情もわからないくせにお遊びのバトル並べんなって感じだよな。
しかもカッコいいポジションには見た目のいいキャラしか並びません、か?
つまり顔のいいキャラしか魅力的に描けないって事ですか? もう反感買うのは当たり前でしょ
〈長文すみませんでした。。〉

149無名作家さん:2012/04/12(木) 23:51:40
狭い知識だけど、天野明とか上条明峰とかは結構描けてるんじゃない?

150名無し:2012/04/19(木) 02:46:13
ハガレン、結界師、いちご100%とかは作者が女性だけどね。
べつに面白けりゃ誰が描いたっていいじゃん。漫画なんてさ。

「女が描くからつまらないに決まってる」とか言う人って「漫画なんて読んだら馬鹿になるに決まってる」って言ってる堅物と同類だと思うんだよね。

151無名作家さん:2012/04/19(木) 09:33:45
漫画志願に関係ないじゃん

152無名作家さん:2012/04/19(木) 17:40:22
>>148
全ての女性漫画家に対してそういう見解を持つのは間違いだ。それこそ差別・偏見。

女性漫画家の中にも、格闘マンガのイロハというものをきちんと勉強している人は居る。
また、基本を意識しながらも新しい内容に挑戦して行く姿勢を持つ人だって存在している。
しかし、世の中のマンガ作品というのは、芸術じゃなく商業第一で出されてるものだから
年代層のニーズの変化に合わせて順応しなけばならないという編集者が増えていく一方。
その編集者側の意見に対し、大半の女性漫画家は正しい形の格闘マンガを描こうと必死なまでの
奮闘振りを見せてる。

にも関らず、一部の女性漫画家の作品だけを読んで
素人議論を展開させるのは視野狭窄もいい所。

お宅の自説は2ch利用者の思考そのものにも共通する内容で観るに耐えない。

153無名作家さん:2012/04/19(木) 18:57:10
女はなんでもかんでもホモに持っていくから読みたくない

154無名作家さん:2012/04/20(金) 00:05:13
>>153
うちの母親と逆の意見だな。

母親は少女・女性向け漫画が好きなんだけど、男性作家の漫画は読みたがらない。

理由を聞くと、例外はいるけど男性作家は線は荒いし下品だったりエロい方向に持って行きがちだから好まないらしい。

これは男性作家に対する偏見だし全くの個人的意見だけど、まぁお互い様だよね。

155無名作家さん:2012/04/25(水) 16:50:30
>>153一応言わせてもらいますけど別に自分はすべての女作家に対してそう思ってるわけじゃないんですよ!
女だとわかってても全ての人に嫌悪感などもっていないし少数だけどすげぇなと思ってる作家もいるさ。
ただ上記の条件を全て兼ね備えてるのに少年作家気取りのどーーしても許せないやつが自分の中に存在するんだよ
「全員」て言葉は使わないようにはしたけどさすがにあの言い方じゃ語弊があったかもしれませんね。つい腹がたったんですよ。
なのでそこは冷静に訂正しとこうと思いますけど→女(のできてない奴)の事ですよ、面白いと思った人なら単行本だって集めてるさ
でも同じ様な事言ってる人はそこらにゴマンといるし「これは少年漫画です」って名乗っていいものにも限度がある。この現状は絶対ですよ

156無名作家さん:2012/04/25(水) 17:30:33
女が描いてて酷いやつはホント酷い…
何がダメとか以前に根本から全てがズレてる
たまに怒りを通り越して悲しくなってくる

157無名作家さん:2012/05/21(月) 19:53:55
女が書くのはつまんないとか言ってる奴
見下してんの?
ふざけんなよ。性別がどっちでも書きたいと思って
やってんならそれは立派な作品だっての

女だって事を負い目にしながら陰で頑張ってる奴
いっぱいいるんだよ

お前らもし女性作家がワンピース超えても
批判とかできるのか?

批判できるほどえらい立場なのか?

158無名作家さん:2012/05/21(月) 20:08:32
批判はできないけどなんかムカつく

159無名作家さん:2012/05/21(月) 20:26:48
じゃあ否定すんなよ
努力崩された、って思う奴もいるんだよ

160無名作家さん:2012/05/28(月) 23:18:30
見ててムカつくとか嫌な感情になるなら見なくていいのに…。

嫌いな教科はやらなきゃいけないけど、嫌いな漫画は読まなくてもいいんだよ?
好きなものだけ読めばいいじゃん。漫画なんて所詮娯楽なんだからさ。

それでも読んでいる人は仕事で読まなければいけない人か、嫌いな漫画の粗探しをして優越感に浸りたい人だな。

私だって嫌いな漫画は作者が男だろうが女だろうが読みたくないわい。

161無名作家さん:2012/06/11(月) 17:24:49
そりゃ誰だってそうだと思うよ。てか上の奴等だって女全員に言ってるんじゃないんでしょ?
でも例えば「少年漫画」が読みたいと思ってる人がいるとするじゃない、
読みたかったから少年誌手にしたのに全然望まない場違い物の女漫画見せられたりさ。
だから怒る人がいるんだよ。もっとやるべきところでやれば文句も言われないはず。
大体内容を知りもしない漫画の悪口なんて言える訳ない、ムカついてる人だって結局読んでから言ってんだよ
正直わかるんだよね、その気持ち。

162無名作家さん:2012/06/11(月) 17:44:21
「女作家もがんばってるが読者のニーズがあるからー…」とか言う奴違う。
ニーズに答えられてないから面白くないって声があがるんだよ
本人は楽しく描いてるのかもしれないけどそりゃ独りよがりってもんだ

163無名作家さん:2012/07/22(日) 01:04:27
てか、女性少年漫画家を批判してる方々に聞く。
たとえその漫画がくそ面白くなかったとしても、あなた方はネーム1本でも仕上げたことありますか?かなりしんどいですよ?

実際、女性で少年誌で連載した時点で認められてるって事ですよね?
それをやいやい言ったりするのはおかしくないですか?
て思うのは僕だけですか…?

てか、批判するぐらいなら読むなよ。

164無名作家さん:2012/07/22(日) 15:52:49
議論する気にもならん

165無名作家さん:2012/07/22(日) 22:22:28
>>163
うーん、この意見はあまり説得性がないなぁ。それ、女性だけじゃなく男性にも言えることだから。

ごく少数かもしれないけど、本当はあだち充先生のタッチとかH2みたいな爽やかな純愛を描きたい男性作家もいると思う。

昔は男性が純粋な少女漫画を描くことだってあったんだ。ひみつのアッコちゃんとかリボンの騎士とかが有名。

なのに今は、男性が恋愛を描こうとするとエロとか萌え系の方に持ってかれてしまう。
これは「女だからどうせつまらない」と言われてるように「男だからどうせエロいのしか描けない」と言われているよう。

私も女だから「女が描く漫画なんて〜」と言われるのは好かないけど、児童誌から青年誌まで女性作家がいるのに反して男性作家の肩身の方が狭いのは知って欲しいかも。

あんなに綺麗な絵を描いていた男性作家が、女の子が可愛いって理由でまさかエロを描かされるなんて…、という人を知ってる。

時代の風潮かもしれないけど、偏見は男女共にある。

166ななし:2012/07/24(火) 14:45:19
>>163
漫画を批判するにはネームを作らなきゃなんないの?
じゃあ、映画は撮ったことないならダメ?芸術品や製品は作ったことないならダメ?
理屈がおかしいねー。

雑誌掲載は編集者なんかに認められただけで、読者の支持があるかどうかは別。
で、読者の支持も批判も読まないことには生まれないからね。嫌なら読むなってのも、一度は読まないと。

167!ninja:2012/08/09(木) 16:18:53
テストレスです失礼します

168ninja!:2012/08/09(木) 16:23:22
もう一度

169無名作家さん:2012/08/12(日) 21:51:53
つまり、君らが思ってる少年漫画って何なの?
男が書いてれば問題ないの?
男が書いてればホモ臭くても何でもいいの?
腐女子増やしたのは全部女だって決めつけやがって。
男が書いた漫画の方がファンに腐女子多いわ。
pixiv見てみろよ。
少年漫画

170無名作家さん:2012/08/14(火) 10:29:46
>>169
もう男女どっちでもいいじゃん。
面白い漫画もつまんない漫画も、男女どちらにもあるんだから。

171<削除>:<削除>
<削除>

172無名作家さん:2012/08/14(火) 14:13:08
>>171モバゲー登録済で普通携帯の人わ?

173名無し:2013/03/02(土) 11:24:04
誰もコメントいれてないけど

174無名作家さん:2013/03/03(日) 18:13:33
ハガレンは作者女だけど面白いよ

175無名作家さん:2013/03/03(日) 18:20:17
ハガレンは作者女だけど面白いよ

176顔文字:2013/03/05(火) 07:45:10
ぎむ?

それいっちゃいますかw
じゃああなたは普段の生活でいきなり自分の名前すら言わない人間に意見を言われたらどうですか?

そりゃ名乗る義務はないですよ

177(*^^*):2013/03/05(火) 07:58:28
スレ間違えましたすいません!!

178無名作家さん:2015/05/21(木) 11:43:44
例外と人それぞれwでごまかす低脳劣等生物がたくさんw
だから女は劣等なんだよw

179無意識:2015/06/09(火) 22:22:31
少女マンガの場合90%が恋愛をテーマにしている。少年雑誌は喧嘩だろうが冒険やスポーツなんでもござれだ。女性作家が少年誌に行く理由としてある意味自由に描けるからだと思う。確かに男性作家の思い切った剛胆さやセクシーな作品は、女性には真似は出来ても本物にはなれないと思う。だけど中には、男性読者に認められようと画策している作家もいると.....。私は、女性だからおもしろい、男性だから好きだと区別するのでなく作品全体を見て買うか決めているけど。

180無名作家さん:2015/06/12(金) 17:09:03
女に男の気持ちは描けない
逆も然りで男が少女漫画は受けにくい
以上

181無名作家さん:2015/06/12(金) 18:53:20
>>180
以上、で済ますあたりあまり漫画を読んだり調べたりしてないねえ。

現役少女漫画家の男性や
女性だと気がつかれずに少年漫画でヒット飛ばしてる女性もたくさんいるんだけど
それでも「以上」なんだw

182無名作家さん:2015/06/12(金) 20:00:56
お、腐女子が釣れた釣れたw

183無名作家さん:2015/06/12(金) 20:09:14
>>181
いいか?
悔しかったら少年漫画描いてヒットさせてみろks

184無名作家さん:2015/06/12(金) 23:41:38
>>183
やばい、Mっ気あるから何故かエロい気分になったw少年漫画は私は描かないな

185無名作家さん:2015/06/13(土) 01:15:43
ワロタ
女なら女の長所生かせって話な
とりあえずお前は大人しくM女漫画か少女漫画描いとけ

186無名作家さん:2015/06/14(日) 04:07:44
ドMの漫画描いてみたいんだけど実際には経験ないにわかだからな
エロ漫画描ける人はほんとにすごい

187無名作家さん:2015/06/14(日) 09:15:10
経験無いとか露骨な腐女子アピールやめちくり〜
お前はエロばっかかw

188無名作家さん:2015/06/14(日) 09:56:06
>>187
ネットで会ったセフレにフラれて欲求不満。

189無名作家さん:2015/06/14(日) 17:51:42
ほんとゴミだな
漫画描けや

190無名作家さん:2015/06/15(月) 08:51:56
>>189
漫画は仕事だから毎日書いてる
家で漫画描くしかすることないからオタでエロいセフレがまた欲しい

191無名作家さん:2015/06/15(月) 15:55:31
(どうでも)良いです
はよ引っ込め

192無名作家さん:2015/06/15(月) 20:38:52
>>190
どこ住み?

193無名作家さん:2015/06/15(月) 20:41:44
>>192
出会い厨目障りなんだよハゲw

194無名作家さん:2015/06/16(火) 00:11:59
>>192
都内

195無名作家さん:2015/06/16(火) 01:54:38
>>194
釣りじゃなかったら顔写メつきでメールくれたら電話番号送れる
こっちドSだよ
torigoe0531ヤフー

196無名作家さん:2015/06/16(火) 02:10:42
もしメールするの怖かったらそっちが捨てアド晒してくれればこっちからメールするよ
lineIDも教えられる

197無名作家さん:2015/06/16(火) 02:39:05
<<196
きもすぎ
お前ここに何しに来てんだよ…w
出会い系行けば?

198無名作家さん:2015/06/16(火) 02:53:22
>>196
fからメールした
顔写は入れてないけどlineの方に申請ください

199無名作家さん:2015/06/16(火) 03:18:21
出遅れたかーー
>>198さん、上の人とは別ですけど、こっちも面接していただけませんか?(笑
一応ですが商業誌の原作者として活動していますので漫画描きとしての真面目な話にも答えられるかと

200無名作家さん:2015/06/16(火) 03:41:10
>>199
え〜
二人がかりで肉便器にしてくれるなら考える

201無名作家さん:2015/06/16(火) 03:46:30
ワロタw w w w w w w
なにこの猿どもw w w w w w

202195:2015/06/16(火) 04:29:35
申請しときました
>>199さん、3pこちら大歓迎なんでw良かったら俺に一回メールくれません?
抜け駆けなしでいきましょw

203無名作家さん:2015/06/16(火) 06:22:37
なあ?さすがにネタだよな?
こんなブス地雷確定の男かもしれねえやつに必死になるやついるのかよw

ま、これの結果はよろしくw w w w w w w

204無名作家さん:2015/06/16(火) 06:30:54


205無名作家さん:2015/06/16(火) 06:34:29
この非表示の連投って何?

206無名作家さん:2015/06/16(火) 06:51:26
>>205
規制かかってるんじゃないの。選ブラだと見えん

207無名作家さん:2015/06/16(火) 09:35:57
>>206
普通のクロームでも見えないけど連投規制あるの?ここ
間の人らの内容も相まって何が書かれてるかが気になるんだが。。

エロオフいいなあ

208無名作家さん:2015/06/16(火) 11:39:33
>>202
メールさせていただきました、>>199です
一応釣りを警戒して捨てアドで申し訳ありませんがgg~のアドレスとなりますが
ライン交換は自分も大丈夫です

209無名作家さん:2015/06/16(火) 14:41:31
>>205
荒らし規制受けると本人以外には読めなくなるよ

210無名作家さん:2015/06/16(火) 14:52:18
羨ましがる意味がわからん
ブスだから安心しなよ

211無名作家さん:2015/06/16(火) 15:46:01
つかレス番がなんかおかしくなってる?
>>209
janeとか通しても無理なの?

>>195
オフレポ頼む

エロはともかく漫画描いてるっぽい人らで集まるのいいなあ。
終わった後の打ち上げでいいから混ぜてくれよ
ちな♀ね

212無名作家さん:2015/06/16(火) 16:21:16
<<211
君さ
漫画描きたいんじゃなくてワイワイしたいだけでしょw
ここに何しに来てんだよ?暇つぶしする暇があるのか?

俺は完全失望したから抜けるわ

213無名作家さん:2015/06/16(火) 16:58:26
規制連投すごいな、これ同一人物?
なんかあったん?

214195:2015/06/16(火) 17:00:40
>>211さん
普通に漫画飲みオフも歓迎っすよ。ほんとにやるなら
メールくれてる方たちにも伝えますけどよかったらメールくれます?
上のノリはアレですけど一旦忘れてくださいw

215195:2015/06/16(火) 17:01:52
>>213
すいません、なんかスレの見え方変ですね・・スレ上で変な会話したからっすかね、ごめんなさい・・

216無名作家さん:2015/06/16(火) 17:09:58
>>215
いえいえ、漫画OFFもするようですし趣味は個人個人でいいんじゃないですか(笑)

217無名作家さん:2015/06/17(水) 04:37:37
規制の人、本人は気がついてないとかあるの?
スパムじゃないよね、他のスレに投下ないし

218無名作家さん:2015/06/17(水) 08:06:55
>>217規制されてたら本人は指摘されないと気がつかないよ
無視されてると思って連投してるんじゃないのかこれ

219無名作家さん:2015/06/17(水) 12:05:08
195さん211ですメールしましたー

220195:2015/06/18(木) 06:38:31
お二人に返信しています
もし未着あればレスください

221無名作家さん:2015/06/18(木) 08:43:16
>>220
どもです!

222無名作家さん:2015/06/18(木) 23:02:15
ネタでも笑えないしネタじゃないならヘドがでるな笑
せめて自演であってほしいよ

223無名作家さん:2015/06/19(金) 05:12:59
fですが一通yahooの調子でか不着っぽいので
もしレス見られましたら全員一度迷惑メールも確認いただいていいですか?

ギリギリですいませんが池袋です

224無名作家さん:2015/06/19(金) 09:57:11
全員フリメなんでライン交換しといた方がいいかもね
>>223
確認しました、ウチの友達もおkです

225無名作家さん:2015/06/19(金) 11:08:51
fです最終確認です
池袋予定通りで 最終的に8人です
以後メールでしか連絡取れませんのでレスではなく
こちらにメールお願いします

226無名作家さん:2015/06/19(金) 18:09:48
あれ、ガチで漫画オフするの?
池袋近いんで顔出していい?エロとか無しでいいから

227無名作家さん:2015/06/19(金) 20:03:00
>>226
まだ見てるなら>>195さんにメールよろ

原稿持ち寄ってガチ漫画飲み会中!未成年禁止ね

228無名作家さん:2015/06/20(土) 07:26:13
帰宅

ものっっっっっっっっっっっっそい楽しかった!!!!!
漫画熱燃え上がりまくりました皆ありがとーーー!!!!
お姉さま家宝にします☆☆

229無名作家さん:2015/06/20(土) 15:05:24
今頃帰宅w 実のあるOFFでした。プロの方の意見を伺えて
自分の駄目なところがひしひしと理解できました。
毎月一本完成絶対守りたいと思います

230無名作家さん:2015/06/21(日) 00:38:35
原稿持ち寄りで二回目やりたいっす

231無名作家さん:2015/07/19(日) 20:05:31
この流れに吹く
楽しそうでなにより

232無名作家さん:2016/12/12(月) 08:16:27
昔の少女漫画誌は
いろんな要素を入れてたんだけど
最近のメジャーなのは恋愛学園に特化してしまって
少女漫画誌に少年漫画っぽいの描いてた人が少年誌に流れたんだと思う
あと少年漫画誌は投稿者をよく募集してるけど
少女漫画誌は少ない


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板