したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【YES】漫画家は博打屋か?【NO】

1無名作家さん:2008/08/11(月) 14:57:57
2008.ジャンプ36号にて連載スタートの
『バクマン』でデカデカと公開されるまで認識が薄かった
漫画家という職業の概念・観念が一気に話題となりました。

しかし、世の中には漫画家という存在や職業自体は
絶対に博打ではないと信じている人や否定を通す人らが多くいます。

今一度、漫画家が博打屋かどうかについてを話合って行きたいと思います。

2無名作家さん:2008/08/11(月) 20:15:52
漫画家だけではありません。
すべての人生は博打です。

終了。

3無名作家さん:2008/08/12(火) 18:46:02
昔寺田が藤子に背水の陣でやらなきゃだめだって言ってたけど、
やっぱり会社勤めなんかして保険かけてちゃ成功しないな
後がない状況で漫画家やった両藤子の成功を見ればわかる

4無名作家さん:2008/08/13(水) 07:17:14
博打なんかどこでやってる
ジャソプの漫画は十回打ち切りのでも
マイナー月刊誌で十年生きてるベテランの漫画より
多くの読者の目に触れる、ジャソプを離れた後で
生き延びる漫画家も多いのはこのためでもある

のるかそるかなんてのはメガヒット級だけのハナシ
ただの仕事なんだよ漫画家も

5無名作家さん:2008/08/14(木) 20:30:39
>>3
それじゃ会社勤めのOLが副業で漫画家って言うのもアウトな訳だ?
鮎先生はモロに会社勤めでの副業で続けてるぞ。

6無名作家さん:2008/08/16(土) 22:35:31
>>1
37.38号だろ?
36号にバクマンは出てない

7無名作家さん:2008/08/18(月) 12:25:41
>>3
マスメディアがそんな事言っちゃったから
変な考えを持ったニートが続出しちゃったんだr


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板