したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

人との感性の合わせ方を徹底議論するスレ

1無名作家さん:2005/03/12(土) 00:08:22
漫画を描くのは個性も必要ですが、人と感性がある程度合わないと人に何か伝えることはできません。
漫画を描く人は大抵は変人と思うのですが、そこで、人の感性を合わせるのにはどうすればいいか徹底議論しましょう。

2無名作家さん:2005/03/12(土) 01:19:36
お絵描きねっとの方も見てるんだけど、おまいもうちょっとおちつけ

誰かの感性に合わせようとして描いた漫画なんかゲロつまらんよ
ちょっとくらい我が強くなきゃー印象薄い作家で終わってしまう

3無名作家さん:2005/03/12(土) 02:43:26
・ >1
・お絵描きさんねっとわ〜く 漫画家フォーラム http://www.oekaki.net/cgi/comic/index.html のNo.6647
・漫画家を目指している人の広場 Q&A http://hpcgi2.nifty.com/tekitou/petit/petit.cgi の6294の質問

同じ人の同じ議論が3箇所で同時進行? 忙しいな。

4無名作家さん:2005/03/12(土) 10:46:28
他人に自分の言いたい事を分かってもらうには
共通のベースが必要だから感性というより
常識を持ち合わせることが大事かと思う。

しかし、「漫画を描く人は大抵は変人」ですか。
漫画を描こうとする自分は普通とは違う特別な人間だと思いたいの?
人間は全て等しく変人だとも言えるけど
漫画を描くことに変な構えを持っちゃっていませんか?

7集まれ〜:2011/05/15(日) 21:37:27
集まれ〜

9無名作家さん:2012/09/22(土) 22:26:57
すもとり
すぽぽで
かぜひかん
ドト!


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板