したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

漫画家を目指してます!!

1:2005/03/03(木) 03:08:25
漫画家を目指している14歳です!!(中2)
いままで落書きすらしてなかったんですがある時突然漫画ってどんな人が描いてるのだろうと思い
調べていくうちに自分もこんなのが描いてみたいと思い最近漫画の勉強を始めました。
しかし、いままで漫画を読むだけだった僕にはまったくの未知の世界でどんな風に練習すればいいのか
まったくわかりません。なにかいい練習方法あったら教えてください!!
近くに漫画を描いてるって人もいないしマジでこまってます。

あと、だれかメル友になってもらえませんか??漫画のこととかいろいろ相談したいし・・・。
では、よろしくお願いします!!

25無名作家さん:2005/05/14(土) 04:30:45
>>21
学生は忙しいと思ってないか?社会人よりぐっと時間があるはずだ!
親の庇護で生きながら漫画描けるなんてありがたいぞ!

26aya? </b><font color=#FF0000>(CsTP0hoM)</font><b>:2005/05/14(土) 18:57:00
そうですね・・
若いうちにたくさんがんばらなきゃいけないですね!
ようし、がんばるぞ!!!

27625番:2006/04/09(日) 08:34:49
☆是非見てね!!ストレス解消になるよ☆
http://kodomo.mixa.cc/

28無名作家さん:2008/04/11(金) 19:46:50
aya?がデビューしたと聞いて㌧できますた

29無名作家さん:2008/08/25(月) 01:50:37
>>1
下記を参考に。

漫画家能力検定
http://www.manken.ne.jp/
漫画の描き方リンク集
http://manga.artskin.net/04000/link1.html

30俺の島でなにしてんの?:2008/09/04(木) 10:00:18
俺は絵も話も両方かけるよ?
今中三。

もしよかったらメールクレ!!

yuukitakelife@live.jp


↑がPCのメアド!
詳細はメールで聞いてくれ!

31無名作家さん:2009/04/14(火) 00:46:44
>>1
これもあるでよ。

漫画家を目指している人の広場
http://manga.lemon-s.com/

32無名作家さん:2009/04/14(火) 01:18:31
>>1ももう大学生なんだな

33:2009/04/26(日) 16:49:00
私は、友達とマンガを書いてます!
よかったらHPに遊びに来てください!

34無名作家さん:2009/04/26(日) 22:53:56
HPどこ?

35無名作家さん:2009/05/16(土) 03:01:04
取り敢えず、アシスタントから始めたいと考えている人には読んで欲しい。

マンガ家アシスタントの生活を赤裸々にマンガ化しブレイク!
「アシでメシが食えんのか」作者、葛西りいちさんインタビュー
http://markezine.jp/article/detail/6334

37若者A:2009/05/17(日) 23:38:26
2ページに渡って描いてあるコマは、原稿に描く時はどこまで描けばいいのでしょう?( ̄▽ ̄)

38無名作家さん:2009/05/18(月) 03:51:55
原稿を2枚切ってくっつけて描くのよ 切り張りの要領やね
参考に
http://www.sho-comi.com/academia/kouza/kouza10.html

39若者A:2009/05/18(月) 18:53:58
ありがとうございます(*^o^*)


もう少し細かく言うと、どの部分まで切れば良いのでしょう?m(_ _)m

40無名作家さん:2009/05/18(月) 21:03:02
原稿用紙を使ってるなら
内枠、外枠、断ち切り枠ってのがあるでしょ
断ち切り枠の外側、つまりメモリとかがうたれてるいらない部分だけ切る
ちなみに切るのはページが合体する部分だけね

原稿は2枚の高さがピッタリ合うようにして
後ろからメンディングテープでしっかり止めて描く
投稿の際には2枚を分離して普通に送れば良いと思う

ついでに切り張りについてだけど
切って貼った裏からメンディングテープでラインに沿って丁寧に補強
でもこの場合表から見ると切れ目が見えるわけだから
そのラインにそって修正液が修正テープで切れ目を埋める
そうするとラインの切れ目が印刷に写らないでげすよ

41無名作家さん:2009/05/19(火) 06:27:31
めんどくさいから見開きゴマは使わないようにしてる

42無名作家さん:2009/07/23(木) 02:39:33
>>1
下記のスレッドにも足を運んでみたらどう?

漫画家目指してるけど超初心者【37】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1246444613/

43無名作家さん:2009/11/03(火) 03:54:00
>>1
まずは各書店で漫画に関するテキストを探して
自分に合った物を選ぶ事が始まりだね。

最低でも男女キャラクターを描く力を付けられる様に鍛えないとね。

リアルな人物画をキャラに取込む際には、下記の様なサイトも参考にするといい。

「人を描くのって楽しいね」
http://www.asahi-net.or.jp/~zm5s-nkmr/

44無名作家さん:2009/11/10(火) 01:42:13
>>1
情報を得たいと思うなら、当サイト以外にも色々と在るから
参考にすると良いよ。

漫画家志望の為の掲示板
http://bbs1.sekkaku.net/bbs/takomann.html
漫画家志望者+交流掲示板
http://bbs5.sekkaku.net/bbs/soze.html
〜漫画家を目指そう〜
http://mangaka.fc2web.com/

東京カルチャーセンター マンガ通信講座
http://www.nfa.co.jp/comic/
(有)ART ANIME STUDIO
http://www31.ocn.ne.jp/~artanime/

45よっさん:2009/11/28(土) 20:10:09
ちわー!初めまして漫画家志望の中学生よっさんです、さっそくなのですが聞きたい事があるのですが皆様はどんな理由で漫画家を目指してるのか是非知りたいです。ちなみに自分は人に希望を持たせることのできる漫画を描きたいと思っています

46謳歌:2009/11/28(土) 20:44:02
スッゴい下らないかもなんですが…


回想とかでコマの外を黒くするじゃないですか(しないものもありますが…

あれってどのようにすればいいでしょうか?


図々しいですが…

すいませんorz
よかったら教えてください!

47無名作家さん:2009/11/28(土) 20:52:50
突然すいませんorz

質問なんですが…

回想とかでコマの外を黒くするじゃないですか(しないものもありますが)

あれってどのようにすればいいでしょうか?


よかったら教えてください!

図々しいですが…すいません

48無名作家さん:2009/11/28(土) 21:06:44
墨で塗りつぶせばいい

49無名作家さん:2009/11/30(月) 16:46:06
8ページ漫画を描くときって、
どんな内容が描きやすいですか?
個人的にはファンタジーがいいんですケド・・・
上手くまとまらないんですよ。
どなたか教えていただけませんか?

50無名作家さん:2009/12/01(火) 14:38:37
>>49
ストーリーについてなら下記サイトで詳しく出されてるよ。

MANGA描こうぜ!!
http://mangakakouze.com/index.htm

5150:2009/12/01(火) 14:46:42
>>49
あ、そうそう。
ファンタジーを描きたい場合は下記のサイトも参考にすると良いよ。

ななつみの「幻想の生まれるところ」
http://www.urban.ne.jp/home/nanatumi/
黒乃保管庫
http://park15.wakwak.com/~maro/upload/index.html

52無名作家さん:2009/12/01(火) 17:42:56
わっ!あ、ありがとうございます!!
死ぬほど参考になりました!!!!
がんばってみます

53アイリースリンゴ:2010/03/03(水) 22:29:02
どうして 外国で うえの ネットペッジを 開けません〜〜少し 残念なあ〜

54無名作家さん:2010/03/03(水) 22:32:02
>スリンゴさん
どこの人ですか?

55アイリースリンゴ:2010/03/03(水) 22:42:54
中国でございますね 私書き方法は日本式の漫画を 描くなりました だから 日本のネットを探します あと ここで 見つけるんだね ほんとに 楽しいですね

56無名作家さん:2010/03/04(木) 20:20:10
日本の様式を取り入れつつも、中国独自の持ち味も生かしてほしいものだね

漫画じゃなくてアニメの例になるけど、中国はこんなすごいものを作れたものだ
http://www.youtube.com/watch?v=XmnJBksBOA4
これこそまさに中国にしか作れないものだろう。こういうのを捨ててしまうのはもったいない。

57アイリースリンゴ:2010/03/04(木) 21:19:17
あなたは 勘違いますね〜〜そんなほどじゃなくて 多分  中文中文(繁体)英语日语法语紱语韩语俄语西班牙语阿拉伯文保加利亚文波兰语丹麦语芬兰语荷兰语捷克语克罗地亚文罗马尼亚语挪威语葡萄牙语希腊语意大利语瑞典语印度文 → 中文中文(繁体)英语日语法语紱语韩语俄语西班牙语阿拉伯文保加利亚文波兰语丹麦语芬兰语荷兰语捷克语克罗地亚文罗马尼亚语挪威语葡萄牙语希腊语意大利语瑞典语印度文 中文 →日语私はまた、ちょうどお互いバーから学びたいと思うような〜〜私のスタイルのため、多くの日本のスタイルのバーに有利に偏っ〜〜〜

58無名作家さん:2010/03/04(木) 21:28:49
日本語でおk

59アイリースリンゴ:2010/03/04(木) 21:34:19
ごめんなさい うえのことは 全然 文字化けだね〜〜ごめんなさい わたしは 日本語の表れ方法に 少し 難しく感じますからだ だから 翻訳機を 扱いました でも 文字化けに なった〜〜〜
 私の書き風が 日本式に 一方にへするせいかもしれない だから ここに 皆様と いっしょに 交流が ほしい〜〜
実は 本国の上達者も 多いね〜〜人類の好奇心が いっぱいだね
ここで 日本語も マンガも 全部 学びましたね!!
ほんとに ありがたい だわわ〜〜

60無名作家さん:2010/03/06(土) 16:24:57
哈……完全看不懂……

61無名作家さん:2010/03/07(日) 00:06:48
...............

62無名作家さん:2010/03/28(日) 14:54:04
まぁ、漫画家を目指したいなら下記のブログサイトを
参考にした方が良いかもね。
趣味で漫画家をやってる人もいてるから。

ゼニガメ男爵の創作ノート
http://sousaku.sblo.jp/

63無名作家さん:2010/04/17(土) 00:14:56
参考になるならこれも。

漫画考察 漫画の描き方を考える
http://mcre.ojaru.jp/

64ポー:2010/04/17(土) 13:15:15
漫画描く為に絵ばっか練習するんやなくてストーリー性や独自の見せ方が重要なんちゃうかな?

絵は毎日見て描いていろんな人に見せてアドバイスもろてまた描いて描いて描きまくって…どんな人でも頑張った分結果として出てくるけどストーリーや見せ方は自分が色んな経験(バイトとか普段せんことしたり行ったり)せんかぎり上達せん思う…。

読者の視点になってみたり…色んな角度から色んな人の意見取り入れてくのも大事なんちゃうやろか?

漫画買うんでも絵綺麗やから買うて内容が合わんくて売られたりとかあるしやっぱ多少絵柄も大事やけど絵より結局はひきつけられるストーリーが大事なんや思う…

参考書や本みて勉強するんもいいけど描き方はネットで調べりゃすぐ出るし…うん。
素人が偉そうなこと言うてすみません。
スレみてたら言いたくなってもて;;

文ごちゃごちゃしてて失礼しましたー

65流星銀河:2010/04/22(木) 19:25:03
アイリースリンゴ 俺は、片言程度なら広東語も話せるぞ!


贵女人喜欢漫画,想与大家如果交流
就请让我家务助理。
今后在交际社会的发展中把上海做为中心亚洲并且飞跃吧!?

再我国和贵女人的国家有长的交流的历史。先人们向贵女人的国家学习多,现在的日本国家存在。

我想稍微也报恩。

亲爱变成的 蓼蓝

约苹果 先生   流星银河

66無名作家さん:2010/06/18(金) 00:32:15
最短で漫画家としてデビューを果たすなら、下記なんかの
ツールが最適かも知れない。ただ、結構高いのが難点。
http://www.studypro.rulez.jp/manga/

67無名作家さん:2010/06/21(月) 03:15:17
ストーリーが、面白い面白くないとか絵が上手い下手は、読者や第三者が決める事が多いから、兎に角描いて色んな人に見てもらう事が大事じゃないかな?描いた分だけ絵は上手くなるととある漫画家さんはブログで言ってましたし話だって何がイイのか何がウケるのか自分一人じゃ分かんないよ
色んな人に見せる機会は大事かな雑誌に投稿して色んな意見を聞けるのはチャンスだよ
そう考えると下手くそでも漫画を投稿したり色んな人に見せる人は成長が早いと思う♪
案ずるより産むが安し(漢字間違えてるかも;)
兎に角描いて書きまくって皆でデビュー出来るとイイよね

68無名作家さん:2010/06/21(月) 07:38:48
>>67絵は第三者の意見を聞くのにリスクは無いから賛成!
ストーリーには自分の引き出しを表現するテクニックとセンスが大事…プロやそれを目指す人は貪欲だから使えると思えば盗るんじゃないかな?
オレはストーリー書くとき2〜5年かけて書き足しと手直しして、複数のストーリーを書くんだけど様々な経緯で盗られた経験あり。最近まで再起不能なダメージでダウンしてたよ^_^.
なんで、ストーリー見せる相手が信頼できて、世間の厳しさを知ってる身近な人に限り賛成だよ!

69無名作家さん:2010/06/21(月) 10:38:13
>>68それ最悪だね…訴えられないのかな??

70無名作家さん:2010/06/21(月) 14:52:23
>>69相手は出版社になるから裁判で勝つのは難しいよ〜
漫画が雑誌に掲載された日も後から擬装するし[単行本の第1刷発行日の改ざんとか]…
立証する方法思い付かないね^_^.

71無名作家さん:2010/06/21(月) 15:47:46
(・∀・)ジエン臭ガプンプン

72無名作家さん:2010/06/21(月) 20:38:46
↑自演してないと思う67〜70は二人が会話してるだけじゃないか?パクリ問題とか普通の話だし…
自演自演うるさいと嫌われるよ〜

73無名作家くん:2010/06/26(土) 23:02:17
当掲示板は利用者間のトラブルには一切責任を負いません。

74無名作家さん:2011/03/04(金) 16:33:40
3Dカメラで撮ったおっぱいエロすぎw
すれ違いおっぱい@ともも
http://oppai.upper.jp


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板