したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

賞を取った後に出版社から支給されるおカネ…

1ゆみ:2002/09/27(金) 15:31
前に2chで読んだんだけど、どこかの出版社は賞を取ったら

連載して単行本を一冊出すまで、毎月8〜12万円くれるんだって。

どこだったかな・・・・。

2無名作家さん:2002/09/27(金) 18:39
その後、飼い殺しにされる期間の生活費に比べたら、ハナクソみたいなモンだと思う。

3無名作家さん:2002/09/27(金) 20:27
集英社はデビューしたら7年ほど
専属にならなきゃだめみたい。
いまはどう?

固定で7年もいていいっていうなら嬉しいんだけどね

4無名作家さん:2003/01/27(月) 04:35
eeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee

5無名作家さん:2003/01/27(月) 04:35
eeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee

6無名作家さん:2003/02/10(月) 19:32
専属にしてくれたり、研究費とか言って毎月いくらかくれるのは
ごく一部の有望な新人だけだよ。

7無名作家さん:2003/02/13(木) 00:10
昔の少年キャプテンは佳作以上とか
月例賞でなんか賞とると6ヶ月か3ヶ月研究費として5万か3万毎月くれたみたいだった。
もうない雑誌なのでごめんな。

どこの賞もなにか特権がつくのは佳作以上ではないかと。よく調べてきます。

8無名作家さん:2003/02/13(木) 15:04
専属てのもいい加減だな。契約ではあるまいに。
売れればいいけど、囲われると活躍もできず、稼ぎも減る。
切られたら元の木阿弥だな。
昔の方がいいな。

9無名作家さん:2003/02/14(金) 20:34
>7
少年キャプテンたぁ懐かしいな。
俺はあの読者投稿欄の常連だったりしたこともあるわけだが…

それはさておき少女漫画系で研究費だしてくれるとこあった気がするのだが
誰か詳しいヤシいないか?

10無名作家さん:2003/02/19(水) 11:50
専属契約ってのは、飼い殺しのためのシステムだよ。
昔ヤンジャンで描かれていた山科けいすけさんは、
年間30万円で専属契約させられていたそうで。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板