したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

■ オイ ! お前らの投稿履歴教えて下さい ■

1無名作家さん:2002/09/03(火) 12:08
◆身元が特定されない程度でOKです。

・投稿先(雑誌名又はジャンル)
・投稿回数&期間(←トータル投稿年数)
・最高成績(その雑誌ではどれくらいの位置か。ぼかしOK)
・初投稿前の自分的成績予想(妄想)
・実際初投稿成績
・賞金貰った事ある人 賞金何に使った?
 貰ったことない人 貰ったら何に使いたい?
・自分的に後どれくらいでデビューできると思う?
・投稿先に何か一言
・他に何か思い出の履歴等あればどうぞ

【テンプレ】

   投稿先●
回数・期間●
 最高成績●
初成績予想■
 実際成績■
賞金使い道■
デビューカウント●
雑誌に一言■
  他に何か■

21:2002/09/03(火) 12:25
あ、
>・自分的に後どれくらいでデビュー

・・・は「後」→「あと」だから。
わかりにくくてスマン。

3無名作家さん:2002/09/05(木) 19:37
投稿先:少年誌、青年誌
回数・期間:3年
 最高成績:奨励賞。10万
初成績予想:雑誌掲載の佳作以上
 実際成績:落選。一次通過せず。
賞金使い道:貯金
デビューカウント:わからない。すいません。
雑誌に一言:いつまでも編集長がかわっても極端に方向性がかわらないようにしてください。基本はおさえて。
  他に何か:一応賞もらって帰ってきた返信封筒に会社の名前と住所のハンコと担当の名前がかいてあった。
       落選だと会社のハンコしかない。あと「残念ながら落選しましたが、次回もご応募ください」みたいな印刷の紙が入っている。
       なにもはいってない会社もあるだけに嬉しかった。「ああまたがんばろう」と。
       しかし落選だと瞬時に原稿が帰ってくる。鬱。
       投稿で反応なくてらちあかんわ〜と思いつめたら持ちこみするのもよし。
       投稿と違って感想をくれる。東京近郊近場の人はぜひ持ちこみを。遠距離の人もお金をためて上京を。

4無名作家さん:2002/09/06(金) 04:56
>3
3さんは基本的な技術はすでにもうありそうな人だね。
デビューできそうでできない感じをうろついてそうに思える。
もうひとふんばりがんがれ〜。

5無名作家さん:2002/09/06(金) 20:11
>>4
そうかな?ありがとう。もうちょっとがんばってみるよ。
4さんもがんがれ〜

6無名作家さん:2002/09/12(木) 19:54
最終的な目標は賞とることではなくデビューだということを忘れずに。

でも知らないけど賞ってもちこんですぐ掲載されず
賞にまわされるのか?出来レースなのか?

7無名作家さん:2002/09/12(木) 20:49
>3
あ、返信用封筒入れて返却希望した場合か…
一瞬わざわざ落選通知送ってくれる出版社があるのかとオモタ。

83:2002/09/13(金) 19:31
あっごめんごめん。
返信用封筒いれた場合だよ。
入れてないと多分処分されるよ。

9無名作家さん:2002/09/13(金) 23:33
>>6
最終的な目標はデビューじゃなくて漫画家として成功することだろ。
実際、デビュー止まりで連載もらえない人も多い。

10無名作家さん:2002/09/17(火) 18:54
>>9
それってデビュー作品のアンケート調査が悪かった場合だね。
怖いね。

11無名作家さん:2002/09/17(火) 19:01
>>7
いまは知らないけど一昔まえの作家は
一次、二次落ちでも才能があると買ったときは
連絡くれたみたい。いまのきみらはしらない上條淳士、塀内夏子、原秀則先生とか。

いまどうなんだろう。誰か俺連絡あったよってひと教えてくれ。

12無名作家さん:2002/09/17(火) 19:31
賞とったといって
それを誇示していばるのもかんがえもの。

13無名作家さん:2002/09/17(火) 20:34
いばってよし。

14無名作家さん:2002/09/24(火) 00:58
少女漫画家目指してるんですが。

12歳の時初めて投稿して、
16歳の時に四作目で毎月ある漫画スクールで二位でした。

17の時に今まで送ってたのとは違う雑誌に投稿して、
そこで一位になって掲載されました。
担当さんもついて一応デビューした事になったんだけど、
受験とかであんまり漫画に取り組めないうちに
担当さんが変わって、その人に全く相手にされなくなってしまい疎遠に。

その後何度も色んな雑誌に投稿していたのですが、
21の時にある雑誌で一位取って担当さんが付きました。
けれど、デビュー出来る賞では無かったので、
そのままデビュー出来る賞が取れるよう投稿作用の漫画を見て貰っていました。
が、その雑誌が廃刊。

結局その雑誌と同じ出版社の違う雑誌に投稿してみないか、
と担当さんに言われ、投稿した。
二位だった。受賞の電話があって、
その雑誌でも担当さんが付く、という話になったが
その後連絡が途絶えてしまった。

そしてまた投稿してます。今24です。
投稿暦12年になります。投稿数は20本ほど。

なんかもう私よく解らないです。
自分に漫画家になれる素質があるのかどうか。
小さい賞にはボチボチ入るんです。
いっそ全く駄目なら諦めもつくのに。

1514:2002/09/24(火) 00:59
やばい・・・。
長文すいません。

16無名作家さん:2002/09/24(火) 02:52
どこらへん狙いですか?

1714:2002/09/24(火) 21:10
今は白い泉のある会社です。
ああ、漫画家になりたいなあ。

18無名作家さん:2002/09/25(水) 05:22
>>17
ものすごく悪い噂がある出版社だね。

19無名作家さん:2002/09/25(水) 08:35
どこでも一緒だろそんなの。

20無名作家さん:2002/09/26(木) 15:42
デザイン系の専門学校在学中のとき、講師で来ていた編集部の人から
「もうデビュー一歩手前だね」と言われて自信を持ち、投稿をはじめたけど
大手からはあまり相手にされず。結局一年後に、とりあえずデビューしたい
一心で、漫画には力を入れてなかった出版社からデビューしました。
連載も持ちコミックスを一冊だしてもらったものの雑誌が廃刊。
あれから10年経ちますが、カットの仕事などを細々とやってます。
仕事とはいえないけどw
コミックスが出た時は親も喜んで近所中に触れ回り、地元新聞が取材に着たり
したことが今足かせになっててつらいです。同人もやってるけど売れない
平サークル。田舎に住んでるんでアシスタントも一度もしたことなし。
再投稿してやり直すべきか…。スレチガイスマソ。

21無名作家さん:2002/09/27(金) 06:57
白い泉で賞取れるんならどこかでデビューできたりしないのかな。

22無名作家さん:2002/09/27(金) 21:14
どこかのスレでもかいてあったけど
そんなにたくさんの賞をとるのは
実力がある証拠です。
漫画家になる素質がないなんてとんでもない!
自信もっていいです。
私はそう思います。

2322:2002/09/27(金) 21:17
14さんへのレスです。
>>20さん、また持ちこんでみては?
がんばってください。

わたしはまだデビューもしてませんが、
そんな弱音を吐かないでください。
両方頑張ってください。

2420:2002/09/29(日) 17:13
うん。ありがとう。
あなたも焦ってデビューすることを最優先にしないで気をつけてください。
特に、普通は漫画雑誌を出す出版社じゃないのに気まぐれで漫画雑誌を発行
しているような所は要注意。デビューも簡単だけど、後のつぶしがきかないからね。

2522:2002/09/30(月) 18:48
>>20さん
知らなかった事情をおしえていただいて
驚いたとともに嬉しかったです。ありがとうございました。
気をつけます。とともに20さんも大変でしょうが、頑張ってくださいね。

26無名作家さん:2002/10/06(日) 01:33
投稿の
「受賞作品は映像権など○○会社に帰属します。」って
こわくね?
受賞した段階のものが映像などなることってあるのか?
自分としては最初のものはまだ完璧でないからかんべんしてほしいす

27無名作家さん:2002/10/06(日) 08:55
初受賞作レベルで使えることはまず無いからその心配は無い。

主に他誌への使い回しが出来ないようにするための規定。
それはそれでかなり嫌だが…。

2826:2002/10/07(月) 22:25
>>27
なるほど!
>主に他誌への使い回しが出来ないようにするための規定。
どうもひっかかっていたんだよ!
ありがと!

29無名作家さん:2002/12/26(木) 17:34
age

31無名作家さん:2007/06/13(水) 23:23:08
あげ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板