したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

浪費家?倹約家?

1無名作家さん:2002/09/02(月) 23:44
漫画を一作仕上げるのにどのくらいペン先を使います?
俺は32P仕上げるのに、たまペン3つに丸ペン3つ。

2無名作家さん:2002/09/03(火) 03:34
時と場合による。1Pで丸ペン2〜3本
使ってた時もあるし。というか、丸ペンのデキが
良くなくなってる気がする。すぐ駄目になる。
長い髪とか描く時にどうしたってかすれる。細かいところが
描きにくくなる。。。
使い方が悪いのか

3無名作家さん:2002/09/03(火) 07:01
>2
実はインクの水分蒸発&濃縮で描きにくくなってたってオチじゃないよな?

4無名作家さん:2002/09/03(火) 17:23
19Pで丸ペンのみ3本かな。イ

>2
俺もそれで悩んでたんだけど、インクを換えたら大分平気になった。
それまでパイロットの証券用使ってたんだけど、同社の製図用にしてみた。
証券用と比べて比較的細い線にもインクがくっ付いて来てくれる。
ただ、乾燥するのは証券用の方が若干早い気がするけどね。

5無名作家さん:2002/09/03(火) 18:52
証券用のほうが速いよ。

6無名作家さん:2002/09/03(火) 19:10
少女漫画の漫画の描き方のコーナーでペン先を4pで1本潰すってかいてあった。
いままでGペンだと何作かいても潰れないけど丸ペンだと1作品の3回くらい
背景で潰した。Gペンのほうがもちがいい。
Gペンって1ケース6000円で150本くらいだけどまとめてかってます?
文具屋が遠いのでまとめてかおうかどうか迷ってます。
原稿用紙だって40枚でひとくみより200枚くらいまとめがいしたい。

7無名作家さん:2002/09/03(火) 20:16
さびるまで使うもんだと思ってた>ペン先
担当にそれは違うと言われて、
今は32Pで1〜2本使ってる。

8無名作家さん:2002/09/04(水) 01:07
ペン先はちゃんと洗ったほうが長持ちするよ。

9無名作家さん:2002/09/04(水) 11:15
キャラ絵から背景、集中線にいたるまで、ほとんどGペンで描いてるけど
Gペンのペン先って結構あたりハズレがあるからな。
アタリのペン先だと1本で4、5枚描いたりするけど、ハズレだと線1本
引いただけで取替えるから・・・32Pとかだと10〜15本くらいかな。
買う時はいつも6000円のケースで買うよ。

線の引き具合、伸び具合は3、4の人も書いてたけどインクが原因で変わってくる
こともあるから、インクの補充にも気をつかってる。

10無名作家さん:2002/09/11(水) 04:06
墨汁って腐りやすいですか。
描く時は、別容器に移して描いてるんですが
入れ替えをこまめにしなきゃいけない、とかありますか。

11無名作家さん:2002/09/12(木) 10:22
ペン筆なら腐らないよ。

12無名作家さん:2002/09/12(木) 17:33
筆ペンでは?

13無名作家さん:2002/09/17(火) 19:34
トレース台がなかったので
透明なガラスの机に原稿をのせて
下に懐中電灯を照らしながらすかして
濃いグラデトーンをきっていた。
たまにしかやらないがトレース台は買ったほうがいいでしょうか。
自作で作れたら教えてください。

14無名作家さん:2002/09/18(水) 09:57
>13
これから長く使っていくつもりなら買ってもいいんじゃないの?
あるといろいろ便利だし。(4Cの時のトレースとか)

15無名作家さん:2002/10/18(金) 22:21
>>13
買ってみるつもりです
2万円以内で買えるし。
ありがとうございました。

17無名作家さん:2006/10/12(木) 07:22:14
Gペン=50P以上
丸ペン=15P前後

18無名作家さん:2007/03/27(火) 20:06:03
ミリペン最強説


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板