したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

●おまえら男ならヒカルたんハァハァだよな?Part47○

143名無しさん:2006/08/03(木) 01:56:18
パッチワーク 2033年 平太20歳(ヒカルとあかりの長男)

 「ただいま」といいながら母が仕事から帰ってきた。台所へ直行し買ってきたものを冷蔵庫などへしまう。久しぶりにみた変わらない母の習慣が懐かしい。

 「あら、来てたの」「飯は炊けてる。みそ汁も作った。ちびの食べられそうなもの適当に漁った。」娘は大人と同じものが食べられるようになったとはいえ味付けの濃いものは無理なので母が冷蔵庫の中に入れてある常備菜を味付けし直して一足早く食べさせて。風呂にも入れ、あとはさっさと眠らせるだけだったけど、ばあちゃんを見て父似の目をランランとさせてる。もうすこししておねえちゃん三人組がそろったら家中を走り回るだろう。

 「ありがと。礼ちゃんは」と妻のことを聞かれた。「王座戦一次予選 持ち時間五時間。十二時すぎそうなら会館行くからちび預かってほしいんだけど。」「お弁当作るから持って行きなさい。」さすが棋士と同居歴三十年よくわかってらっしゃる。「お義母さん遅くなるって言うから直ちゃんにも来るように言ってある。」「じゃあ雪彦と一緒に帰ってくるわね。金子さんが遅くなるなら直ちゃんこっちに泊まればいいわ。」「居間のモニター二台借りてる」「一番大きいのは父さんがアキラさんみてるでしょ。今日は十二時すぎるかもっていってたし。」「そんな感じ、相手緒方先生だし。お互い探り合ってる。お父さんさっきからああだこうだモニターに向かって話しかけてる。うるさいよ。」「いつものことでしょ。雪彦がいつもみてるのが七時からあるし、私たちは九時からニュースと ドラマみるから残った一台に予約って紙貼っておいて。」母と妹たちはいま香港のドラマに夢中だ。中国・韓国・トルコ・ブラジル・インド出身の歌って踊れる主人公五人組に夢中で誰が一番かっこいいかでいつもかしましい。
「でも何で二台いるの。」
「王座戦挑決も今日」
「そう、今日はゴーヤチャンプルよ。ゴーヤ洗って、綿とって、豆腐を水切りしておいてね。」
そういいながら母は着替えるために自室へ行ってしまった。息子への挑戦者が誰になるかは興味がないらしい。囲碁と将棋の違いはあれど対戦相手を気にしないというのはタイトルフォルダーの家族を二十年やってきた生活の知恵なのかもしれない。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板