したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【相談・連絡】サポートスレッド2【意見・要望】

1名無しサポ:2003/11/27(木) 23:15
ご意見、ご要望、グレーゾーンなスレ立て相談
もしもの時の削除依頼等々、こちらで受け付けます。

101名無しサポ:2003/12/11(木) 15:07
規制して欲しい、というような
要望的なことまでは確かに出てなかったと思うけど。

102名無しサポ:2003/12/11(木) 15:09
>>98
板がどうこうじゃなくて、そういう「考え方」がナマモノをやる上では
アウトだと言う事を言いたかったのですが話がずれそうなので
終わります。

私自身は学園スレそのものは存続の方向に一票なのですが元々は
一国スレの中で特定のカプのSSなりネタなりが連投されて議論になった
訳で、「SSの投下は荒れる元」も突き詰めれば他カプの人や相手の違う
カプの方達がカチンと来て、というのは絶対に無いとは言えないと
思うのですが。
それを考えるとネタも国もカプも入り乱れている学園スレは今まで
知ってる範囲では学園スレ内で揉め事はなかったと思いますし。

前にどなたかが書き込んでいらっしゃいましたがSSを書きたいという方
はそれこそ自惑星を作って頂くしかないかと。

103名無しサポ:2003/12/11(木) 15:10
>99
>49あたりの事では?49さんは「規制しろ」とは書いてませんが・・・
私は、どの国の長文も楽しくて女神様に感謝してましたので
それが苦手だった方もいるんだと初めて知りました。
でも、97さんの書いているとおり、SS問題と長文レス問題は
全く別物だから区別して話し合うに賛成です。

104名無しサポ:2003/12/11(木) 15:45
>96
こっそりひっそりやっているのに、悪意のある誰かに晒されて、
それを見てショックを受ける人のことまで
考える必要はそんなにないと思いますよ。
それを言うなら、ネット上、見たくないものを見てしまう危険性は
山ほどあるのだし。

それは別として、ネタにされている側の人たちへの影響を考えなさい。
というのなら分かりますが。

105104:2003/12/11(木) 15:49
と思いましたが、ファンが見て、ショックを受けてファンを止めたりとか、
回りまわって、そういう影響もありますね。う〜ん。

106名無しサポ:2003/12/11(木) 16:51
>こっそりひっそりやっているのに、悪意のある誰かに晒されて、
>それを見てショックを受ける人のことまで

ちなみに晒されて、結果影響を受けるのは学園スレだけではなく、
こちらの板全体に被害が及ぶことをお忘れなく。
外の人から見たら全部一緒ですよ。

基本的なことですが、ナマモノを扱うということは、
ナマモノ本人及びナマモノ燃えファンに不快感を与える可能性があり、
それでも敢えて萌えていきたい場合は、それらの人たちの
目に触れることがないようにこちらが気をつけるということ。
不快感を与えないように、ということと、不快感を感じた人から
なんらかの攻撃を受けないように、という意味があります。
スレや板内が荒れるからダメなんていうのは二次的なことですよ。

こういった探せば見つかる、晒そうと思えば晒せるところで
遊んでいる以上、ある程度の規制は仕方ないのでは?
私はやはり、こちらの板はSSを投下するのはやめたほうがいいと思いますし、
SSに近い(長い?)ネタもやはりある程度は控えたほうがいいと思ってます。
学園スレだけは今まで大丈夫だったから平気、なんていう考えは
たまたま今まで大丈夫だっただけであって、なにか起こって
板全体に被害が及んでからでは遅すぎるのでは。

楽しいから存続したいというのはわかりますし、
存続という方向で考えるのであれば、板全体の問題として、
ある程度のラインを試しに設けてみてもいいのではないでしょうか。
窮屈にするためにルールを作るのではなく、どうやったら
楽しく・長い間萌え話をしていけるかということを、考えていきませんか?
さしあたって長文・連続投稿規制くらいからはじめてみて、
どの程度どんな風に不満が出てくるのかしばらくやってみてはいかがでしょう?

以上、該当スレ住人ではありませんが、存続を望む方向で考える
ひとりからの意見です。

107名無しサポ:2003/12/11(木) 17:12
うっかり見た純粋な人って怖いですよ。
ショックを受けるだけならともかく、断絶しようと動く人もいますから。
確か某ナマモノジャンルで以前そういう騒動ありませんでしたっけ。
下手するとこの板だけでなく別の人にも迷惑を与えかねませんよ。

そういう意味で、やっぱり心遣いは必要なんじゃないかなぁ、と。
ある程度のガイドラインを設けようとしてる意見はここを安全に続けることや
他所様に迷惑をかけないようにすることが第一で、決して意地悪を
しようとしてのものでないことは分かって欲しいなぁと思います。

108名無しサポ:2003/12/11(木) 17:24
>107
>ある程度のガイドラインを設けようとしてる意見はここを安全に続けることや
>他所様に迷惑をかけないようにすることが第一で、決して意地悪を
>しようとしてのものでないことは分かって欲しいなぁと思います。

了解しました。今までの意見で、意地悪してるように受け取れるのは
個人的に一つもなかったです。むしろ、色々意見出してくださって
ありがたいです。

109名無しサポ:2003/12/11(木) 19:44
これ以上現状維持or規制有続行で話し合っても平行線なだけだろうし
そろそろ具体的な話をしませんか。

長文の連続投下を禁止するのなら
・長文と判断するのは何行以上か
・禁止する連続投下は何レス以上か
この二点を決めないとどうにもならない気がする。
もちろんそれぞれ基準が違うだろうけど。

110名無しサポ:2003/12/11(木) 22:28
各論を決めるには総論を決めなくちゃいけないですよね。
でもここでは意見が割れすぎで妥協点が見出せない。
平行線なのに具体的なことって決められないのでは?

何を目的・到達点とするか、をまず決めるのが筋道かと。
1.荒れる可能性ありの自由な萌えを尊重する場か、
2.過疎化する可能性ありの守られた安全な萌え場か。
つまりはこの板、このしたらばで何をしたい?ってことなんだけど。

111名無しサポ:2003/12/11(木) 23:15
…ただ初めに板のお約束ありき。
お約束を守った上で萌えを語るのがここですよね。
ここで何をしたいか、ということであれば、
SS投下の場ではなく、萌えを語る場としてできました。
なんでもありの自由な萌え場案は以前本スレでも出て、
猛反発を受けた経緯もありますよね。
>>109の事について話し合うべきだとは思うけど、
>>110までだと話しが戻りすぎのように見えるのですが…。

112111補足:2003/12/11(木) 23:19
>なんでもありの自由な萌え場案
今上記のような場を作ろうなんて案は出てませんが、
1.の「自由な萌え」を尊重するという点での例えです。

113名無しサポ:2003/12/12(金) 08:29
>106の意見を受けて、>109の提案に賛成です。
>110の言う「意見が割れすぎてて妥協点が見出せない」ですが、
>109の提案に対して反論の無いのが了承の証拠ではないかと思います。
>111の言うとおり、>110だと話が戻りすぎて
余計に収集がつかなくなっているような気がします。

先走っているかもしれませんが、私の提案を書かせていただきます。
長文…20行以内
連続レス…3レス以内
少し甘いかな?とも思いますが、文字書きとして、
この程度ならSSではなくネタと判断して良いように思います。

以上、SS投下には反対ですが、学園スレは存続して欲しいと思うロム専の意見でした。

114名無しサポ:2003/12/12(金) 13:43
長文…20行以内
連続レス…3レス以内
20行以内を3回連続投稿までいいと解釈していいですか?
それならば学園スレは現状維持に近い形でやって行けると
思うので住人の自分はとても嬉しいです。
「甘いわ」と言われる方が多そうな気もしますがどうでしょう?

115名無しサポ:2003/12/12(金) 13:52
私は元住人ですが、>113の提案は妥当な線だと思います。
意見があったら調整していけばいいのではないかと。

ところで、行数(字数?)って板の方で制限するのかな?

116名無しサポ:2003/12/12(金) 23:17
これは1ネタ最大60行まで可、ということですか?
引き合いに出してすみませんが、基準を設けるなら学園スレの38さんが
書いてる「長文は20行以下で連続ダメ」くらいを想定してた、話の流れでは。
他のスレのことも考えると、60行はかなり長いような…。

書き込みの行数制限は1〜30で設定出来るみたいなので、最大行数で
1ネタ1レスではどうかな、と個人的には思います。

117管理人っぽい人★:2003/12/12(金) 23:36
補足です。
板上での制限に関しては行数制限は設定した行数以上になると
「ここを押してください」のリンク形式になるようになってるみたいです。
リンクで飛ぶと全文表示され普通に読めるようになります。
完全にきっちり制限するには文字数制限のみになります。
ちなみに現在の設定はかなり多めになっています。

ただしもしも行数や文字数の制限をする場合は
スレごとの設定は出来ませんので
板全体がその設定で制限されてしまうことになります。

そんな感じです。よろしくお願いします。

118名無しサポ:2003/12/13(土) 01:00
管理人様、補足ありがとうございます。
行数制限するよりも、連投禁止にしたほうがいいのかな…。

お約束を全スレに適用させる為ならば、
多少不便でも連投禁止でも仕方ないかもしれないですね。
そもそもほとんどのスレは連投しませんしね。

119名無しサポ:2003/12/13(土) 01:14
管理人様、いつもお疲れ様です。

>>118
連投禁止はうっかり間違えて訂正するときとか困るのでは…
それがきっかけとなって変な誤解が発生するということもありえますし。

個人的には行数(というか字数)制限の方が現実的かと。
長めの語りならそれこそレスを分ければいいことですから。
600字もあれば通常の萌え語りには支障ないかと思いますがどうでしょう。

120名無しサポ:2003/12/13(土) 09:01
「萌えネタも問題」という人もいれば
「学園なら晒されても怖くない」という人まで
厳しさが人それぞれな以上、「これくらいまでならOK」という基準もまた
人それぞれですね。

自分は学園住民ではないのですが、>113さんの案に一票。
とりあえず暫定案とし、問題が出てくれば修正を考えていくという形では
どうでしょうか。

121名無しサポ:2003/12/13(土) 10:42
>119さんの言う通りですね、訂正レスすることもありますよね。
要するにネタと言い張ろうがSSと変わらないのは、
あらかじめ作った「お話」を貼る所為ですよね。
学園スレにはネタレス応酬でうまくやってもらうとして、
板全体の規制としては>113さんの案っていいと思います。

122名無しサポ:2003/12/13(土) 14:42
週末組を待って、反対意見が無いようなら
週明けくらいに>113さん案で決定していいのかな?

123名無しサポ:2003/12/13(土) 18:08
大事な話合い中、申し訳ありません
ここに突然、かちゅで書き込みが
できなくなってしまったんですが、
私だけでしょうか?
エラーとダイアログが出るんですが、エラー文が
文字化けしてなんと書いてあるか分かりません…

124名無しサポ:2003/12/13(土) 18:46
>>123
したらばの仕様が変わったそうですよ。
私はかちゅ使いじゃないので分かりませんが、
各専ブラは続々対応してるそうです(ちなみにJaneは対応済)
かちゅがどうかはmonazilla辺りで調べれば分かると思います。

125123:2003/12/13(土) 20:10
>124さん
わーそうなんですか
アフォな質問してしまって申し訳ありません
どうもありがとうございました

126名無しサポ:2003/12/14(日) 05:17
>>113に対して特に反対意見は書いてませんでしたが、賛成している訳ではありません。
それは、このように具体的に定義してしまうことで生じるであろう
諸々の問題を危惧する意見が、すでに出されていたからです。
そうやって数字を出すことで、書く側は安心して長文ネタを投稿できるかもしれませんが
(しかも結構ゆるい数字ですよね。いままで問題となった投稿でもひっかからないのでは)
読む側がどう受け取るか配慮できないようでは現状より悪化するような気がします。
ログを読めば、ほかにもそういう意見があったと思います。
規定内だから文句いうなという雰囲気になったり、
あるいは、IDの出ないこの板で、どのレスが連投かどうか判断がわかれてもめたり。

なんとなくこれまでの議論がすべて無にされてしまいそうな勢いなので改めて反対します。
本来のSS排除の理由から離れて、数字によって良い悪いを言い合うはめになるのは反対です。
前スレにもさんざん出てましたが、何故いけないか、
基本的なとこがないがしろにならない方法をとりたいです。

127名無しサポ:2003/12/14(日) 06:22
>>126
>>113の制限を厳格に適用すると引っかかるんですよね
恐ろしいことに。

やはり、>>113は甘いです。麻痺されているのかもしれませんが、
この長さをネタというのは苦しい。何より、他スレで投下される恐れの
ある程のレスの長さを、常に投下可能とすることは、またとばっちりを
受けかねない状態を自ら作ってます。

128名無しサポ:2003/12/14(日) 10:37
>>126
>前スレにもさんざん出てましたが、何故いけないか、
>基本的なとこがないがしろにならない方法

具体的にあげていただけませんか?

129名無しサポ:2003/12/14(日) 11:05
>>128
それこそ過去ログをちゃんと読んで下さい。

130名無しサポ:2003/12/14(日) 11:18
まあまあ。建設的にお話しましょうよ。

うーん、自分も20行3レスはちょっと長い気がするなー…
わりと普通に投稿できちゃう気がします。

訂正レスなどの時に困るっていう意見がありましたが、
そういうレスは連投の枠にいれる必要ないでしょう。
ガイドラインとして、普通の書き込みは2レスまで、
そういう臨時のレスや、その場で必要となったレス数は含まない
みたいなかんじではどうでしょう。

まだ問題が起きたわけではないので極端に厳しくする必要もないと思うのですが、
じゃあ今まで通りに萌えよう、というのもやや緊迫感なさ過ぎなので、
ある程度その場で身動きとれるくらいの規制を設けてみては。

131126:2003/12/14(日) 12:58
>>129
お約束事を明文化するための話し合いですよね、>>113案がだめなら
妥協案を上げていただきたいということです。
反対の方の妥協できる線がわからなければ先に進めないですよ。

132131:2003/12/14(日) 13:05
ごめんなさい、上126でなく128でした。

133名無しサポ:2003/12/14(日) 17:38
学園前スレと、例アスレのSSを見比べてみてくださいね。
学園スレでは規定ができたらその枠内で今まで通りやろうと
いう空気がありますが、しっかりと今何の為に話し合って
いるかを理解していただかないと、スレ存続も危うくなりかねません。
せっかく存続派が多いんですから、自ら律する事も必要です。

学園スレの方には一度客観的に、学園前スレと、例アスレを比べて
みてほしいです。学園のはネタだと「言い張って」いるようにしか、
見えません。ただお話を書く形式が違うだけで中身は同じに見えます。
結局、問題なのは、書いたお話を貼る行為ですよね。
それとネタレス応酬は似て非なるものです。

134名無しサポ:2003/12/14(日) 17:55
じゃあお約束は
「5行以内。創作レス禁止」とでもすればいかがでしょうか。
あの形式で盛り上がった時期もあり、新しいカップルやキャラ付けが
されたこともあったことを考えると残念ですが、それも否定されてしまうのなら
もうそれくらいしかないと思います。

135名無しサポ:2003/12/14(日) 18:51
>133さんがおっしゃるネタレス応酬というのは
学園スレ最初の頃みたいなもののことですか?
要するに一行レス進行ならOKということですか?

136名無しサポ:2003/12/14(日) 21:04
学園スレ→船首を学校に通わせてみよう、というコンセプトのもと、
校長・教師・寮長・組長etc.有り得ない設定を施して、年中行事を
こなさせるネタスレ
例亜の該当レス→ナマモノをナマモノとして動かしている

という認識でした。随分前に、長文ネタレスってのも有りなのか、と
納得させてしまったので、無理にネタだと言い張ってませんw
個人的には数行ネタレス進行を希望。
ところで、ネタと創作とはどう違うの?

137名無しサポ:2003/12/14(日) 22:40
>>136
>ネタと創作とはどう違うの

個人的には、「創作」は提供者だけが綴れる、他の人は口を
挟めない独壇場っぽい展開のファンフィクション。
対してネタは、言いだした人のみでなく、つつきたい人が複数で
突っ込んで遊ぶ性質のものって感じが、この板ではするんですが。
この板はコミュニティ、萌え意識の共有の場であって、個人の
創作の場ではないとは、前スレで確認されたと思います。

138名無しサポ:2003/12/14(日) 22:48
>137
そういうことなら、やっぱり学園の長文レスは創作よりネタレス寄りに
なると思うんですが。
非学園住人の方から見れば、あれは「創作」になるのでしょうか。

139名無しサポ:2003/12/14(日) 22:54
>>137
ありがとうです。
でも、そう定義したら、1人が設定したネタに何人かが乗っかる
学園のレスは、ネタ扱いになりそうな

140名無しサポ:2003/12/14(日) 23:05
でも現状の学園の場合は、リレー小説に近いかな…と。
何人かが、同じ設定で小説書きあってる状態により近いと感じます。

ちなみに自分は、そういう部分に疑問を感じてスレを去ったわけですが…

141名無しサポ:2003/12/14(日) 23:31
>140
それも個人の感じ方ひとつですからね…。

142名無しサポ:2003/12/15(月) 00:56
>>140
同意です。
あれを創作じゃないと言いきれるのが何故か分からない。
個人創作と共同創作の差しかないと思います。
明らかにネタレスとは呼べない長文レスが多すぎます。

143名無しサポ:2003/12/15(月) 01:20
>>142さん
ますます分からなくなってしまいました・・・。
>>137さんは
『「創作」は提供者だけが綴れる、他の人は口を
挟めない独壇場っぽい展開のファンフィクション。』

『ネタは、言いだした人のみでなく、つつきたい人が複数で
突っ込んで遊ぶ性質のものって感じが、この板ではするんですが。』
と書いていらっしゃいますが、

共同創作は、ネタレスとは違うのですか?

それとも設定で、口を挟めない雰囲気でもありましたか?
一応「多元宇宙」「それはそれ、これはこれ」という名の下に、色々な設定が
受け入れられていたように思いましたが・・・。

144名無しサポ:2003/12/15(月) 01:55
やっぱり現在の学園のあり方に不満を抱いている方はいたんですね。
もう、ネタか創作か、またはどのくらいの長さでSSになり、どのくらいの
短さだとネタレスになる、との線引きはこういう話し合いでは決まらないと
思います。それこそそういう認識は個人で違うわけですから。

今の学園スレのあり方を快く思わない方がどれくらいいらっしゃるか、
それは分かりませんが、ここまでこじれてしまった以上、
初期の一行レスに戻すくらいしかないんじゃないでしょうか。

145名無しサポ:2003/12/15(月) 02:01
蒸し返すようで何ですが、今回の話はそもそも、SSっぽいものを投下可能な
学園スレ*以外*でのSS投下があったのが原因ですよね?
何故問題になったかというと、SSがスレにあることで、萌えネタを語りたいだけの人に
迷惑がかかる可能性があったから(というか迷惑に感じた人がいたから)ですよね。
SSっぽいものがあることで迷惑に感じない学園スレのことは本来無関係なのではないんですか?
「不公平感」という言葉で同時に考えようとしていること自体が不毛なような気がしてなりません。
この掲示板に限らず、公平になんてありえないことではないですか?
というか、学園スレがSSっぽいものを投稿可能だからと言って、それを「ずるい」と思ってる方って
実際にいらっしゃるんでしょうか。
少なくとも今までのご意見の中では出てこなかったような気がするんですが…。

146名無しサポ:2003/12/15(月) 02:27
ずるいとか不快とかそういう事ではなく、
板のお約束を守るってことですよね。
そもそもずるい、不快ということでの批判なのだったら、
存続意見より廃止意見が出てくると思います。

板のお約束にSS投稿禁止を明文化する上で出てきた問題ですよ。
お約束に例外を許すべきだとお考えなのでしょうか。

147名無しサポ:2003/12/15(月) 02:47
長文…20行以内
連続レス…3レス以内
20行以内を3回連続投稿まで

この案が出てきた時点で、学園は例外という事なのかな、と思っていました。
どこまでがネタでどこまでがSSなのか、という線引きはほとんど意味の無い事に
思われます。

今まで表立って「学園は例外」だと認めた方は余りいらっしゃらなかったと思うのですが、
きれい事を並べたって、どう考えても「例外」では無いですか?
「ネタ」だって「創作」でしょう。限りなくSSに近いと思いますが・・・。
だったらもう私は「学園は例外」なんだよと認めてしまいたい気分です。

その上で >>145に完全同意です。

148名無しサポ:2003/12/15(月) 03:13
>学園スレがSSっぽいものを投稿可能
そもそも*可能*な訳ではないと思いますが。ネタとして許容されてきたけで。
でも恐らく住人であろう145さんが「SSっぽいもの」と感じるくらいなら、
他から見たら今の状況は「ずるい」のではなくて「おかしい」のでは?

>「ネタ」だって「創作」でしょう。限りなくSSに近いと思いますが・・・。
>だったらもう私は「学園は例外」なんだよと認めてしまいたい気分です。
何故そこで「学園は例外」と認めるのかが分からないです。限りなく
SSに近いなら、今の状態では駄目ってことではないんでしょうか。
いずれにしても例外には出来ないと思います。住人内の迷惑だけの話では
ないですから。自分は>>106さんに同意です。

149名無しサポ:2003/12/15(月) 03:39
>>147
普通に考えて、板のお約束がまずあって、スレがあるわけでしょ。
例外を認めたら収拾が付かなくなります。
だから、学園=ネタスレであって、許容できる範囲である、ともって行くべきなのに、
> 「ネタ」だって「創作」でしょう。限りなくSSに近いと思いますが・・・。
こんなこと言ったらスレ廃止への道一直線だと思います。なのに、
> だったらもう私は「学園は例外」なんだよと認めてしまいたい気分です。
この思考の飛躍についていけません。

板全体に迷惑を掛ける可能性もあるわけで、スレ住人としては、もう少し大人しく
いきたいところなのですが。

150名無しサポ:2003/12/15(月) 08:58
皆さん、もう一度落ち着いて、よくよく考えてみませんか?
だんだん話が学園スレ一点に集中しているような気がしてなりません。
したらば全体での規約を作るわけですよね。

私は、今まで投下されている「長文レス」の全てが「創作orネタ」ではないんじゃないかと思うのです。
自分の萌え語りを熱く自スレで展開してしまった経験はありませんか?
私は(長レススマソ)と思いつつ、自スレで15行ほど語ってしまった経験があります。
そういう意味で>113は「長文レス=20行以内」と提案したのではないでしょうか?
「連続レス=3レス」というのも、そう意味で考えて余裕を持って設定されたのでは?
例えばメーテルスレなど、スレの性質上どうしても長くなってしまう場合もあるわけで。
いま話題の学園スレについても、おそらく>113案になったからといって、
(じゃあ目一杯使っちゃおう!)と当然のように60行を投稿するような人もいないと思うのです。

また、ネタか創作かの判断ですが、こればっかりは個人差があるので規制の仕様が無いのではないでしょうか。
板のお約束として「SS投稿禁止」と書くことしか出来ないと思います。
そしてそれをサポートする規制として、行数とレス数を決めておくことは良いと思います。
>113案がゆるいと言う意見が多いのでしたら、
「長文=15行以内」、「連続レス=2レス以内」にしたら良いのではないでしょうか?

151名無しサポ:2003/12/15(月) 11:35
>150さんに賛成です。
自分の考え方はこれ。というのがあっても、いろんな考え方がある以上、
世の中、何事も妥協案を作っていくしか前に進まないと思います。

と、もうひとつ今ある不安は、妥協案が出たとして、
95人が妥協案に賛成で、5人が反対だったら、
その案は認められない。というふうになったら、
どうしようもないんじゃないかと思ってる訳ですが。

個人攻撃をする意図は全くないのですが、、
>126さんの意見も、言いたいところは分かりますが、
(多分SS全面禁止が希望なんですよね?
でも、SSをどう定義するの?といった疑問への
解決の策は書いてないですし。
過去ログ嫁だけではちょっと不十分な気がします。
過去ログ読んだらそれこそ、いろんな考え方が書いてあるわけで。)
自分はこう思うと言ってるだけで、解決策について話さなければ、
前に進まないですよ。

ちなみにこのレスは20行になりました。

152名無しサポ:2003/12/15(月) 12:14
「例外を認めるわけにはいかない」「○行以内ならOK」等、本当に21歳以上なのかと疑うものばかりで涙。
価値観の相違を具体的数値でなんとかできると思っている時点で唖然。
「SS投稿禁止」で済むことをなんでこんなに引っ張っているのか謎。
平和にのほほんとやっていた学園スレを、いじる必要もないのに、謎。
「転ばぬ先の杖」を用意したつもりが、その杖に足引っ掛けて転倒骨折という滑稽さと同じ。

153名無しサポ:2003/12/15(月) 12:45
>152
同意です。私も「SS投稿禁止」だけで良い思っていました。
しかしそれでは納得できない方が多々いらっしゃるのも事実のようです。
ですから、>150>151辺りは
その方々が納得できるような細則を考えているのでは?
>152さんもそう突き放すのではなく、3行目4行目だけを普通の文体で
提案していただけたら良かったのに。

154名無しサポ:2003/12/15(月) 13:04
あくまでも一個人の意見としてですが

「SS投下禁止」

この一点だけで良いと思います。
すごく簡単で簡潔で明解な事をなんだかどんどん「話し合う」という
前提の元に難しくして行ってしまった気がします。
学園スレは現状維持で良いと思います。
100人が100人納得&満足の行く事などないことは21歳以上の
方なら誰でも分かる事ですし各個人誰だって何かしらの不満が
あるはずです。
けれどそれをスルーしてまた萌えを振ったり振られたりがここの楽しみ方
でもあり嗜みでもあると思います。
以前ここで意見が出たと思いますが呟きスレのように学園スレも
とにかくこのまま続けてみて1000まで行く頃にはまったりと
萌えているかと思います。

板全体のお約束「SS投下禁止」
学園スレ・現状維持。

これが私個人の意見です。

155名無しサポ:2003/12/15(月) 13:44
混乱の元が「21歳以上だよね」、の言葉だけで回る事が怪しく
なった今の状態では、再確認する必要があるわけで。
SS、ネタ、萌えレスの明確な線引きはないからこそ、何行以上は
駄目、というのもその確認作業から始まったことです。
嘆くのは簡単ですが、これも必要な議論だったのでは。

ここで>29のレスの後半のお約束事を元に、「SS投稿禁止」という
事までは異論ありません。
学園スレはここで話し合う分には、試験的現状維持を希望します。
板のお約束事を明確にした上で、学園スレを再開させてみては?
お約束事と大きく矛盾して、問題が見過ごせなくなった段階で
学園スレ廃止もあるかもしれませんが、現状ではやむを得ないと考えます。

156名無しサポ:2003/12/15(月) 14:32
板全体のお約束「SS投下禁止」
↑これは既に決定事項ですよね?

157名無しサポ:2003/12/15(月) 15:00
>156
その問題をいうと、また永遠のループが始まりそうです。
なので、
理由は各人いろいろあって、人によっては矛盾と思う部分が
いろいろあったとしても、
・SS投下禁止。学園スレ現状維持。
というのが多数をしめる意見になるのであれば、
自分の考えとは少し違いますが、それでもその意見に賛成します。

11月24日に問題提起されてから、もう3週間経ちましたし、
そろそろ意見も出つくし、細かく話し合えば、キリが無さそうですね・・・。
今後もごちゃごちゃするぐらいなら、今回きちんと決めてしまおうという
意見もあってのことでしたけど。
でも、ここまで長引いてしまって、
最終的にどうやって決めたらいいんでしょうね?

158名無しサポ:2003/12/15(月) 16:00
具体的にどうするかについては、
>>14さん,>>16さん,>>22さんの提案を受けて>>29さんの上げた文が
いいと思っています。

159名無しサポ:2003/12/15(月) 18:02
>>158
同意。

話があちこちに散らばって行きましたが、これらの項目をお約束と
して掲げるのを前提として考えてきました。最終的に綺麗にまとまる
まで話すのは難しすぎますから、現段階の区切りとして、今出た
項目だけでも板TOPに掲示を希望します。

1601/2:2003/12/16(火) 13:41
出遅れ意見にて失礼します。今回の問答のログを一気読みしてきました。
一気読みした分、意見も多少長くなってしまいましたがお許し下さい。

学園スレに関する問題についての流れは
・スレへのSS投下は禁止(荒れる元になるから)
・では学園スレの扱いは?
・ネタとSSを明確に分けられないから全面的に禁止・もしくは規制
というように読めたのですが、行数規制や字数制限というのは
根本的な問題の解決にはならないと思います。
短くても小説だったらSSですし、長くてもネタはネタです。

今回の問題について『SS』と『ネタ』をある程度の比喩でもって
分けることができればいいのであれば、
『SS』が小説であり、ドラマや映画そのものだとするならば
『ネタ』とはコントの台本のようなもの。
じゃないかと思いました。
同じようにナマの人物に役割を当てはめて演じさせたとしても、
ドラマとコントは違うもの。
どちらも『芝居』だから一律に禁止と言われればそれまでですが
コントは単純な会話や展開の面白さを示したものであり、
ドラマは演出までを含んだものだと思います。

1612/2:2003/12/16(火) 13:42
私は萌えの範疇が狭いタイプの人間ですが、コントであるからこそ
他国の事情があまりわからなくても学園スレは楽しめました。
時折ほろりとするシリアスネタが混じっていることもありましたが、
そればかりに偏らないからこそ学園スレはネタスレとして持続してきたのだと思います。
今回の件を元に学園スレ内で「ここはネタスレ」という意識を持って自治していけば
SS厳禁のお約束に触るような問題には及ばないと思います。
どこかに貼られて困るというのは確かなので、
明らかなエ口ネタはほどほどにした方がいいとは思いますが。

SS関係でスレが荒れた末に内部の者が外部他板にコピペなどをすることが
一番の問題だと思います。外部から入ってきた「何も知らない人」に対しては
まず第一関門である「難解な当て字」がありますから。
外部からの例外的な粘着までを心配するのであれば、
それこそこの場所自体がOUTであると思います。
このような意見もある、ということで
長々と失礼致しました。

162名無しサポ:2003/12/17(水) 11:22
こういう話になると一気にレスがなくなる…。なんだかな。
学園スレが問題なのってエスカレートしすぎな所だと思うんですが、
明らかなエロネタは自制してくださると期待しておきます。
できればローカルルールに明記を…。
さて、板のお約束の事ですが>>29さんの案からメモを抜いて貼ってみます。
↓↓↓

■この場を楽しむにあたって、必ず守ってほしいお約束■

この板は実年齢も精神年齢も21歳以上が対象です。
ここはSS投稿の場ではありません。
SSとはこの場合、一回の書き込みではおさまらない、連続性のある文章を
個人が複数回投下する事によるスレの独占化のことです。
特定のカプ、ストーリーが連続することで我慢を強いられる人もいます。
常に同志への配慮を!

ナマモノ故、 萌えに基づく創作が訴訟の対象にもなり得ることをお忘れなく。
この場を守れるようご協力ください。
*この板には管理人がおり、全ての書き込みのIPの閲覧が可能です。

163名無しサポ:2003/12/17(水) 22:53
いっそ学園スレのトップにRPSみたいにdisclamer書いておいたらどうですか?
ナマモノ801に理解のない一般人に対しても、勝手に遊ばれている対象の方々に対しても
とりあえずの礼儀として。
「このスレに出てくるキャラクターはそれぞれネタ制作者によるフィクションです。
実在の人物とは何の関係もありません。
制作者の楽しみの為だけに書かれており、キャラクターのモデルに対する非難・悪意は
全くありません。
同性愛的表現を多く含んでいますので、苦手な方は読まないで下さい。
このスレの外にコピペ等持ち出すことはやめて下さい。」
まぁこんな感じで、どうでしょう?

私は他国萌えで、どこのスレでも小ネタ(私の中ではSSは別物でした)
を楽しんでいましたから、
萌えレス以外不可となった今では学園スレしか
ネタを楽しむ場所はないわけでして。
レス数制限だとか何行以外とかそのあたりは
良識にまかせますってやつで乗り切って貰えませんか。
あと内容の制限も勘弁して欲しいです。
エロとひとくちに言っても、例えば実際ヤッていても朝チュンなら一見なんてことは
ない、でも軽いお触りでも濃い描写なら激しく見えますよね。
制限するにしても「エロのみ投稿は不可」とかそういうのじゃ駄目っすか?
ということでトップにdisclamer+今のままで存続希望です。

164163:2003/12/17(水) 22:57
>他国萌え
各国萌え、の間違いでした。無駄レスを失礼しました。

165名無しサポ:2003/12/18(木) 00:31
162さんに賛成。

163さんがよかれと思って書いているのはわかるんだけど
今まで具体的な提案があっても、すぐに「いやこうした方がいい」と
違う案が出るから、何も決められない状態が今まで続いているように思います。
そして、採用されない提案ばかりが増えていく。
161さんの後に何も書き込まなかったのも、自分は
お約束つきの存続がいいと思っているけど、それを書くと
またループが始まるからです。

ここまでレスを消費しても意見はまとまらないし、
匿名の掲示板で客観的な多数決をとるのは不可能なことだと思うので
管理人さんにおまかせしてはいけないでしょうか。
この板が存続してるのは管理人さんのおかげだし
さくっと決めていただくのが一番いいような。どうでしょうか。

166名無しサポ:2003/12/18(木) 01:12
あげておきますね。

167名無しサポ:2003/12/18(木) 01:25
>>166
どうせageるなら提示案に賛成か反対だけでも一言…(w

私も162氏の案に一票。
学園スレに関しては
・やや特殊な状況下と住人内外に認識がある。
・にも関わらずこれまでは問題が顕在化せずにやってきた。
という事で、住人の皆さんの自治にひとまず任せるのはどうでしょう。
これをきっかけにスレ内部で改めて一人一人が自戒、で現状維持も良し、
自戒だけでなく具体的な規制が必要と住人が判断するも良しですし
学園スレで問題が起こりそうだったら、また板全体で話し合えばいいと思います。

この後も引き続き話し合いでは学園スレ住人の皆様は大変でしょうけど、
板の平和の為に頑張っていただきたいのですが。

168名無しサポ:2003/12/18(木) 02:26
162さんに賛成します。

とりあえずこれでやってみて問題が出たら、また話し合うという事で良いと思います。

169名無しサポ:2003/12/18(木) 02:51
トプにお約束追加、あとは現状維持ってことでFA?
は、まだ早いか
週末組を待ったほうが良いですかね

170名無しサポ:2003/12/18(木) 06:06
お約束追加+現状維持に1票。

エロの程度だとかスレの長さの規制なんて・・・そんな感覚的な物の感じ方は
人によって千差万別なんですから、どこでどう妥協点を作っても必ず不満は残りますよ。
何度もループさせるくらいなら現状維持+自治強化でいいと思います。

学園スレについては、スレ立った当初の1行ネタスレの方が良かった、と
お思いの方も多いようですが、じゃあそれはそれで専用スレを立てても
良いんじゃないでしょうかね〜?ダメ?

ちなみに私は自チームスレにはちょっと水が合わない(というか殆ど単一カプスレと
化してしまってるため、話題に入りにくい)もんで何でもアリの学園スレに
逃避してるんですが、たぶんそんな難民気味の方も学園スレ住人には
多いと思うんですよね〜・・・。切に存続キボンです。

171名無しサポ:2003/12/18(木) 16:04
>>170
自分でループさせてるがな…

172名無しサポ:2003/12/18(木) 22:30
お約束追加+現状維持に1票。
あとは各自の意識で自治。投下する女神様たちに、そんなに
「何と言われても私は長文SSを書くのよ!」というアバレンジャアな人は
いないと思うので。

173名無しサポ:2003/12/18(木) 22:36
アバレンジャアワラタ(w

自分も>>172さんに同意かな。
この感じなら長文SSが投下されるということもないでしょう。
学園スレは今まで荒れたことはなかったわけですし、様子見でいいかと。
また何かあったらその時話し合えば宜しいと思います。

174名無しサポ:2003/12/18(木) 22:42
学園維持に賛成しつつ、今のあり方に不安や疑問を抱く人がいるのも事実なわけで
そのあたりの配慮もよろしこ。
「これはネタだからいい」じゃなくて、あまりにも露骨なエロは
押さえていただければありがたいかと。

175名無しサポ:2003/12/18(木) 22:46
170さんや172さんの書いてる「お約束追加」とは、162さんが改めて
書いてくれた、29さん案に基づくもののこと?複数回投下は駄目って
ことになるけど、それは「現状維持」の範囲内ということでいいのかな。
自分も162さんの提案(明らかなエロネタ自制も含めて)に賛成。

そろそろ管理人さんにおまかせしたい、という165さんにも同意。

176名無しサポ:2003/12/19(金) 16:01
ageさせて頂きます。
>>29を受けての>>162さんのお約束に同意です。
これだけ話し合っても「SSの定義づけ」の結論は出なかったし、
>>29さんの案がわかりやすくて良いと思います。
明らかなエロ、長文、空気嫁ない連投は自己規制するとして。

ところで、もし「お約束追加」となった場合、全てのスレに決まったお約束を
貼って欲しいと思うのですが。
この板に来ていて、このスレを読んでない方は少ないと信じたいですが
意識を改めましょうということで、多くの方に読んで頂きたいですし。
まだ決まっていないですから、もし「お約束追加」となった一考頂ければいいです。

177名無しサポ:2003/12/21(日) 12:59
また下ってるのでageときます。
週末組を待とうと思ってましたが特に反対もなさそう。
もうあのお約束をトップに追加でいいですよね。

それから>>176タンの言ってるように各スレに一度貼るのは良案。
私は、話し合ってきて、逆にサポスレ&過去ログ読んでない人は
多いと実感しましたので。

178名無しサポ:2003/12/21(日) 16:51
>>177タン
異存無しです。各スレにお約束貼る件も。約束事が浸透する
まではいくらか言葉の意味の捉え方などで混乱することが
あっても、各スレで「TOP参照」と、注意を促しやすいです。
また混乱した各スレ内で対処できるので、板全体への影響が
少ないかもと思います。

179名無しサポ:2003/12/21(日) 16:58
>>177
私も同意します。

各スレに貼るのはどういう形でやるべきでしょうか。
ここにいる人達がそれぞれ自分の本拠地(?となしているスレに貼りにいくのか、
それともここで何人かで分担して貼りにいくのがいいのか。

180名無しサポ:2003/12/21(日) 16:58
ごめんなさい

なしている→している です。

181管理人っぽい人★:2003/12/22(月) 00:17
こんばんは。
それではとりあえずトップに>>162さんの注意書きを追加
それと各スレにトップ参照のアナウンスをするという形でよろしいでしょうか。
よろしければなるべく早いうちに作業をしたいと思います。
(なるべくなんて曖昧な言い方ですがちょっと今個人的に忙しもので
すいませんが少々お待ちくださいね)

各スレへのアナウンスは各スレ住人の方々に動いていただければと
思っていますがいかがでしょうか。

182名無しサポ:2003/12/22(月) 23:28
>181
管理人様、お忙しいところお疲れ様です。
作業のほう、よろしくお願いします。

各スレへのアナウンスは「トップ参照」とするよりも
新たなお約束を一度すべてのスレに書きこんでしまったほうが良いように思います。
マルチぽくてウザー、と逆に無視されてしまうかもしれない危惧はありますが…

それとアナウンスは各スレ住人に任されてかまわないと思います。
後でアナウンスし忘れがないか適宜確認、報告すれば良いだけですし。
どうでしょう?

183名無しサポ:2003/12/24(水) 21:13
>管理人様、いつもありがとうございます。

各スレにお約束を貼って欲しい、と最初に提案した176です。
「トップ参照」ではなくて、決まったお約束を全てのスレに書き込んで…という
つもりでした。言葉が足りなくて申し訳ないです。
マルチになってしまうけれど・・・こういう言い方は良くないかもしれないですが
たとえば無視されたとしても、嫌でも目に入りますし。
多くの人に読んで欲しいならお約束をそのまま書いた方がいいと思います。

アナウンスは>>162さんのをもとにテンプレ作った方がいいのかな?
そうすれば各スレに公平にアナウンスできると思うのですが…いかがでしょうか。

184名無しサポ:2003/12/24(水) 22:05
162さんのものでいいと思うのですが、ちょっと気になる点を。

>SSとはこの場合、一回の書き込みではおさまらない、連続性のある文章を
個人が複数回投下する事によるスレの独占化のことです。

問題は「スレの独占化」ではなくて
「あらかじめ作ったお話を貼る行為」なのではないかという意見に同意なのですが。
このままでいいですか?

185管理人っぽい人★:2003/12/24(水) 22:29
あ、すいません。>>184さんの意見を見ずに作業してしまいました。
とりあえず暫定トップということで今はこのままにしておきますが
気になる点などありましたらどうぞ徹底的に話し合ってくださいませ。
いつでも変更させていただきます。

186名無しサポ:2003/12/24(水) 22:55
>>184
このままでいいと思います。
「あらかじめ作った話を貼る行為」であろうとなかろうと
「連続性のある文章を個人が複数回投下」すればスレが荒れる要因の一つである
「スレの独占化」に繋がると思うので。
逆のいいかたをすれば、「あらかじめ作った話」であっても
スレを独占しない単発投稿なら問題ないのでは?

187名無しサポ:2003/12/24(水) 23:07
単発投稿ならSSもOK、ということですか?
みなさんがそういう認識であれば、確かに変えなくてもいいと思います。
その方が書き込みの自由度が高くなるのは確かですし。

単発でも連発でもSS禁止というのであれば、
文章を一部変えるほうがいいような気はしますが。
もしくは「ssってのは〜のことです」の部分をなくしてしまうか。

188名無しサポ:2003/12/24(水) 23:14
>管理人様、作業ありがとうございました。

テンプレ作ってみたのですが。不手際等あると思うので皆様手直しお願いします。長いかな?

○○スレの皆様、11月の終わり頃からサポスレで重要な話し合いが行われていました。
トップのお約束が増えたことに気付いて頂けたかと思いますが
こちらにもそのままお約束を貼らせて頂きます。
この機会にサポスレ、過去ログを今一度読み返してここのあり方について
原点にもどって考えてみて下さい。

■ この場を楽しむにあたって、必ず守ってほしいお約束 ■
 
この板は実年齢も精神年齢も21歳以上が対象です。
ここはSS投稿の場ではありません。
SSとはこの場合、一回の書き込みではおさまらない、
連続性のある文章を個人が複数回投下する事によるスレの独占化のことです。
特定のカプ、ストーリーが連続することで我慢を強いられる人もいます。
常に同志への配慮をお願いします。

ナマモノ故、 萌えに基づく創作が訴訟の対象にもなり得ることをお忘れなく。
この場を守れるようご協力ください。
お約束を守ってマターリ萌えましょう!

189名無しサポ:2003/12/24(水) 23:38
>188
乙でつ。一読した限り問題ないと思いますが
強いて変更するなら「この機会に〜」以下の部分
「考えてみて下さい」だと断定的なので「考えてみていただけたらと思います」
ぐらい柔らかくしてみては、と思います。

本音は「一人一人がもー1回原点に戻って考えるんじゃ(゚Д゚)ゴルァ!!」なんですがw

190名無しサポ:2003/12/25(木) 01:39
管理人様、お疲れさまです。追加したお約束ですが、
>*この板には管理人がおり、全ての書き込みのIPの閲覧が可能です。
この1行が抜けているようです。

それから、単発だろうがSSは禁止なんですよね。
>>186さんのは拡大解釈ではないですか?
>SSとはこの場合、あらかじめ作った話を個人または複数で貼る行為です。
こんな文章はいかがでしょう。

191名無しサポ:2003/12/25(木) 01:46
>>190
あの…申し訳ないんですが
ここまできて「SSの定義」を一からやり直さなければならないような
論議を繰り返す必要性を説明していただけませんか?
(もちろん必要があるならもう一度議論しなければならないでしょうけど)

>SSとはこの場合、あらかじめ作った話を個人または複数で貼る行為です。
ちょっとこの意味が分からないので、ここも説明お願いします。
一つの話を複数の人間が貼るという意味でしょうか。

192名無しサポ:2003/12/25(木) 02:05
>190
>*この板には管理人がおり、全ての書き込みのIPの閲覧が可能です。
これ書いちゃうと、本スレが更に愚痴吐き場になってしまう気がする。
なくてもいいのでは?

193名無しサポ:2003/12/25(木) 03:26
>>192
私は今まで通りあっていいと思うんです。
IPを晒すのが怖くて本スレに巣くう者
の事は、スルーで対処できませんか?

194名無しサポ:2003/12/25(木) 07:02
>>193
あっちをスルーで対処できるのならこっちの煽りもスルーできるんでは?
こっちを守る為に本スレを愚痴吐き場にしてもいいというのは本末転倒だと思う。
こっちの存在知らない人もいるんだから。

195名無しサポ:2003/12/25(木) 08:20
>191

190ではないのですが、今までの流れでは
「SSはスレを独占して他の人の不満を呼ぶから(荒れるもとだから)だめ」ということではなくて
「何も知らない人やアンチな人のことを考えてやめるようにしよう」ということだったからでは。
「スレが荒れる元だから」というのは二次的なことだ、という意見に同意です。
だから、「単発ならいいと思います」と言われると、え?と思うわけです。

>SSとはこの場合、あらかじめ作った話をスレに貼る行為です。

これなら違和感は感じないのですが。どうでしょうか。
もちろん変える必要がないというならあのままで。
(管理人様、ありがとうございました)

196190:2003/12/25(木) 11:09
>>191
もちろん必要はなかったんですが、未だに>>186さんが「単発ならOK」
などと言い出すので、それは拡大解釈だと意見したのです。
だって単発ならSS投下してもいいなんて話しは出てませんよね。

>>195
その文が分かりやすくていいですね。
拡大解釈されない為にも変えた方がいいと思いました。
皆様どうでしょう?

197名無しサポ:2003/12/25(木) 12:12
そうですね…今までのサポスレを見てきていればSSは連投は勿論、
単発も不可、という風に分かると思いますが今のお約束だけを読めば
複数回投下、とまり連投じゃなければOKという風に取れるかもしれませんね。
なので、私も変えた方が良いのではないかと思います。

198188:2003/12/25(木) 19:31
テンプレを作り直してみました。>>189さん、>>195さんの文を使わせていただいたのですが
こんな感じでいかがでしょうか。まだ手直し、お約束の表記直し等あれば
話し合いに一段落付いてからで良いと思いますが、トップにお約束が追加されてから
あまり時間が経ってしまうと意味がないかなと思いまして。

学園については「ここはネタスレとしてお使い下さい」とか入れた方がいいのかな?
ここに議論を始めるとキリがなくなってしまいますが…

○○スレの皆様、11月の終わり頃からサポスレで重要な話し合いが行われていました。
トップのお約束が増えたことに気付いていただけたかと思いますが
こちらにもそのままお約束を貼らせていただきます。
この機会にサポスレ、過去ログを今一度読み返してここのあり方について
原点にもどって考えてみていただけたらと思います。

■ この場を楽しむにあたって、必ず守ってほしいお約束 ■
 
この板は実年齢も精神年齢も21歳以上が対象です。
ここはSS投稿の場ではありません。
特定のカプ、ストーリーが連続することで我慢を強いられる人もいます。
常に同志への配慮をお願いします。
SSとはこの場合、あらかじめ作った話をスレに貼る行為です。
ナマモノ故、 萌えに基づく創作が訴訟の対象にもなり得ることをお忘れなく。
この場を守れるようご協力ください。
お約束を守ってマターリ萌えましょう!

199名無しサポ:2003/12/25(木) 19:59
…あのさ、「あらかじめ作った話を貼る」というのは
「方法」であって「内容」とは無関係じゃないの?
例えば試合を見て思いついた萌えネタを投下する時に
1回メモ帳なり何なりに書いてから、他カプ萌えが不愉快になるような表現がないか
ちゃんと楽しいネタになってるか、等推敲する人も少なくないと思うけど
「あらかじめ作った話を貼る」という「方法」で規定するなら
そういうネタは禁止になっちゃうの?
逆に長い話を直接フォームに書きこんで投稿するなら
「○○の続きです〜次回に続きます」と何度も同じ話を続けてもいいの?
妄想とSSの境界が曖昧(事実と異なるという点では全部同じ)だから
ラインを決める意味で「連続性のある妄想を複数回(連続ではない)書き込む」のが
SSだと規定したんじゃないの?

本当に「長い短いは問題じゃない!あらかじめ書いたものを貼るのがSSよ!」と
思ってる人が何人もいるの?

なんだかなあ…。

200名無しサポ:2003/12/25(木) 20:22
199さんは、少し前に出た「何行以内、何スレ以内ならOK」がいいと
思っているということですか?
異議があるなら、代案を書くべきだと思いますが。

自分は198さんの案に賛成です。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板