したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【宇宙】東北の祈祷師様 通算20【真理】

1名無しさん:2021/02/07(日) 21:50:09
新スレ建立させていただきますm(_ _)m

472名無しさん:2021/10/16(土) 18:05:43
>>469
塩分少な目のものがよろしいかと

473名無しさん:2021/10/16(土) 19:50:57
>>472
横からごめんなさい
高血圧になるからですか?

474名無しさん:2021/10/16(土) 21:47:05
>>470
そういや祈祷師様にいなばのカレーの缶詰めをいただいた事がある
祭壇のお供え物のお下がりはご利益があるそうで

475名無しさん:2021/10/17(日) 04:36:13
>>471
URLが怪しくて踏めない

476名無しさん:2021/10/17(日) 12:00:00
すみません、質問です
17より前のスレはどこかで見ることはできますか?

477名無しさん:2021/10/17(日) 12:16:53
ググってもほとんど出てこなくなってるね

478名無しさん:2021/10/17(日) 16:37:31
>>473
そうですね
先生は食生活がレトルトに偏りがちだと思いまして

479名無しさん:2021/10/17(日) 18:11:40
密教掲示板の過去ログが消えてる
というか密教掲示板そのものが消えてる
李なんちゃらとかいう荒らしがいなくなったから必要無くなったんかな

480名無しさん:2021/10/17(日) 18:14:06
>>478
ありがとうございます
なるほどです

481名無しさん:2021/10/17(日) 18:38:26
ログ速、閉鎖してしまったんだっけ
過去ログ全部探してみましょうか

話変わりますがもうすぐ満月ですね

482名無しさん:2021/10/17(日) 18:39:16
密教掲示板は初耳です

483名無しさん:2021/10/17(日) 18:42:05
密教掲示板ってパート17とかがあった場所ですか?
全部削除されてると思いますよ

484名無しさん:2021/10/17(日) 18:50:54
>>479>>482
稲荷スレや真言スレがありましたが書き込みが少なかったので管理人さんが不要と判断して削除したのだと思います

485名無しさん:2021/10/17(日) 18:59:08
5chなら17以前の生きてるスレ発見
結構荒れてた時期が長いから参考になるような情報量が少ないかもね

「東北の祈祷師 5ch」で検索すると17以前のスレがちらほら出てくるので、この検索ワードおすすめします

486名無しさん:2021/10/17(日) 19:00:41
>>484
ありがとうございます
貴重な掲示板でしたね
祈祷師様スレもあったのかな

チベット密教スレは心と宗教板にまだ続いていますね

487名無しさん:2021/10/17(日) 20:53:54
何年か前の荒らされまくってた時期は、荒らしが無益な同じ話題をループさせ続けて数日で1000レスまで行ってましたね…
特に見る価値も無いですね

488名無しさん:2021/10/18(月) 09:31:26
秋は月が大きく見えますね

489名無しさん:2021/10/18(月) 10:08:10
>>485
他の方も
ありがとうございます
辛過ぎて早く死にたいけど頑張って読んでみます

490名無しさん:2021/10/18(月) 11:43:00
>>489
なんと、そうだったのですね
祈祷師様にはご連絡済みで今は御返事待ちなのかな

過去スレは見つかりにくいスレも多分あると思います
私も見つけられたスレはこちらに載せようかな・・・
荒しが荒らしてた頃のスレは無益なのでわざわざこちらに載せないつもりですが

491名無しさん:2021/10/18(月) 12:05:17
お礼は缶詰やレトルトが良いと過去スレで話が出たから缶詰やレトルトを送る人が多いのかも
てか夜勤アルバイトで活動費稼いでるしそりゃ身体壊すよなあ

492名無しさん:2021/10/18(月) 12:17:06
今も夜勤アルバイトですか?

493名無しさん:2021/10/18(月) 12:33:56
>>492
アルバイトの他に収入無さそうなのでそうかなって

494名無しさん:2021/10/18(月) 17:19:27
>>493
なるほどです

495名無しさん:2021/10/18(月) 18:39:01
祈祷師として生きてる者ですが
https: //itest.5ch.net/hayabusa6/test/read.cgi/occult/1448533102/


東北の某祈祷師です2
https: //itest.5ch.net/hayabusa6/test/read.cgi/occult/1474674013/


祈祷師様が書き込みされてた時期のスレを載せますね

496名無しさん:2021/10/18(月) 20:25:15
こういうのも法施なのかな?(^ω^)

497名無しさん:2021/10/18(月) 22:24:31
誰かに仏法を施すことが出来れば法施

498名無しさん:2021/10/19(火) 09:37:39
以前もどこかのスレに書いたけど、ここにも書く


日本人は世界でも最も冷酷で自己中心的な民族のひとつと言われてる
欧米では収入の大部分を教会やボランティア団体に布施する人も多いが、日本人は他人を助けるための寄付をとにかく嫌がる

だから祈祷師さんに相談する日本人の多くも、
「自分の金は自分の金だ、祈祷師さんは無料で依頼出来るからそのぶん浮いた金を自分のために使いたい」という考え方が主流なんじゃないだろうか?

相談者ひとりひとりが托鉢や布施供養を理解しないと祈祷師様はアルバイトに時間を取られ続ける事になるんだろう


【民度】実は日本人が「他人を助けない不親切な国民」になっていた…!  ★8
tps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1634596875/

499名無しさん:2021/10/19(火) 12:09:11
最近は食べ物のお布施はあるそうなので、必ずじも布施文化が廃れたわけでもなさそうだなと思いました
でも貴重な祈祷師様のお時間を救済ではなくアルバイトに奪われるのはもったいないです

500名無しさん:2021/10/19(火) 12:26:16
仕事決まったら財施しようと思っています。

501名無しさん:2021/10/19(火) 12:44:31
素晴らしいですね!
財施修行は2つの意味があるんですよね
1つは功徳を積ませていただくためと、もう1つはお金への執着をなくすため

502名無しさん:2021/10/19(火) 14:52:42
>>498,499
お釈迦様は「働いて生活費を稼ぐ暇があったら人を助けて布施を受けろ」みたいな事を言ったんですっけ
現代日本だと「本当の意味の布施(謝礼でなく修行)」だけで活動するのは難しいんでしょうね
スリランカのお坊さんが来日したらアルバイトする羽目になって驚いていたとか過去スレにありましたね

503名無しさん:2021/10/19(火) 18:07:43
確か、お釈迦様が定めた解脱?か何かの段階に「布施で生きよ」みたいな段階があるらしいです

504名無しさん:2021/10/19(火) 18:26:39
頭陀?だったか、物乞いで生活する修行あるそうですね
Wikipediaか何かで見ました

505名無しさん:2021/10/19(火) 18:33:04
>>500
尊いですね。
祈祷師様とのエネルギーパイプがより太くなると思います。

506名無しさん:2021/10/19(火) 20:43:25
>>500
祈祷師様への財施は真の仏法への財施になります
現代の形骸化した寺へのオフセと違って、偉大なる効果を実感しますよ!

507名無しさん:2021/10/19(火) 20:47:01
>>506
どのくらいしてますか?

508名無しさん:2021/10/20(水) 04:58:59
問われるべきは財施額より全力の修行心、帰依心からの財施か否かですよ
貧者の一灯にもあるように

最低限の最低限の生活が送れるか送れないかの全力であれば額はなんでもいいと思います
その心は例え1円でも祈祷師様に必ず伝わり、その心に応じた大きな功徳が生じるでしょう
むしろ額の大きさではなくその心の強さが祈祷師様ともっとも繋がれる道の一つだと思います

509名無しさん:2021/10/20(水) 07:31:23
>>508
最低限の生活が出来ればあとは全て布施するのが本来の財施波羅蜜なんだろうな、というのは理解できるんですが、これだと手取り10万円の人は楽に出来そうだけど、外資系で年収何千万円も稼いでる人は相当な覚悟必要になるんじゃないですか?
このあたりの貧者と長者の落差が気になってます

510名無しさん:2021/10/20(水) 07:45:26
>>508
それだと祈祷師様はバイトせずに生活できてもおかしくないと思うんだけど
お弟子さんたちは財施してないってこと?

511509:2021/10/20(水) 07:59:12
>>510
何年か前のスレでは財施してる人は二人だけしかいないという話がありました
無料相談だから無職の人や病気で働けない人が祈祷師様のもとへ集まってるとか
でも近況はわからないので、今はひょっとしたら救済活動をしないなら布施だけで生きていけるのかも知れないです

512名無しさん:2021/10/20(水) 08:06:35
お金への執着が強ければ年収に限らず大きな覚悟が必要だと思います

513509:2021/10/20(水) 08:41:45
>>512
ありがとうございます
お金への執着心の大小ですか、ハッとしました
仏法への理解が深まった気がします
512様の善なる法施に感謝いたします

514名無しさん:2021/10/20(水) 09:32:16
>>511
ありがうございます
お弟子さんたちは祈祷師様への財施のためにがんばってお金を稼ごうとはならないってことですかね
うまく言葉にできませんが
それより修行、ということなのかな

515509:2021/10/20(水) 10:48:41
>>514
私は祈祷師様のために布施するというよりも、自分が徳を積まさせていいただくために布施するという感覚でした
でも祈祷師様のためを想って財施をされている方もいらっしゃるかもしれません
祈祷師様は形骸化した現代のお寺ではなく、真のお寺を建立したいそうなので、そのために財施している方もいるかもしれません

516名無しさん:2021/10/20(水) 11:24:23
布施は貪欲を浄化させるのですよね。
全ての魂の救済を願って布施すると功徳が大きくなる。
そして今日は満月という、絶好の布施日和。

517名無しさん:2021/10/20(水) 11:36:50
そういえば今日は満月ですね

518名無しさん:2021/10/20(水) 11:46:48
>>514
>>510
財施のこと、気にかけてくださりありがとうございますm(__)m
財施に限らず修行に関しては師のお導きのもとで行われるので、各々で違いますし一律にいえないところがあると思います
財施修行が必要かどうかも師のご判断ですのでね
祈祷師様はお弟子さんの成長を見守られていらっしゃいます

519名無しさん:2021/10/20(水) 16:28:30
>>509
仏教的には、金持ちは贅沢せず清貧に生きるべし!ってのはあるかも?
金持ちの方が業が深いのかも?

520名無しさん:2021/10/20(水) 17:38:54
お金持ちの生まれは過去世の功徳のお陰と聞きますけどね
その恵まれた環境を現世でどう生きるかで来世の業の深さが決まるのですかね

521名無しさん:2021/10/20(水) 19:51:20
今日は満月がものすごく綺麗に見える
何でだろう
修行が進んだのかな

522名無しさん:2021/10/20(水) 22:40:09
>>501さんのレスに補足法施

・財施の対象との縁が強固になる
なので師への財施をすると受け取れるエネルギー量が増える

・霊障がある人は第3チャクラの改善によって霊障が消える

他にも何かあった気がす

523名無しさん:2021/10/21(木) 05:24:03
・功徳が数百倍で帰ってくる


も思い出した

524名無しさん:2021/10/21(木) 17:25:01
>>516
質問を恐れ入ります
布施にはいくつか種類がありますが、この場合の布施は財施を指されていらっしゃいましたか?

525名無しさん:2021/10/21(木) 17:53:06
>>524
そうです。
すみません、財施と書くべきでしたね。

526名無しさん:2021/10/21(木) 20:43:08
きのうは綺麗な秋晴れだった@関東

527名無しさん:2021/10/21(木) 20:43:35
>>525
ありがとうございます
いいえ、財施のことだと思っていましたが、念のために個人的に質問いたしましたm(__)m

528名無しさん:2021/10/22(金) 18:50:20
金持ちの方が悪業が深いのはあるかもね
年収1000万円近いのに子供の私立の学費に習い事やマンションのローンで生活苦しくて食費を10円単位で削ってるような人とか

529名無しさん:2021/10/22(金) 19:26:21
貧乏も苦労するから心がひねくれたりする

530名無しさん:2021/10/22(金) 21:10:15
>>509
同じ財施でも長者と貧者では功徳の積み方が違うかもね
長者は収入を得られる能力と恵まれた環境を惜しみ無く明け渡し捧げ、貧者はストイックに自身との限界への挑戦、みたいな
後者はイチロー型、前者はTOYOTA社長、みたいな

531名無しさん:2021/10/22(金) 21:12:34
仏様も何種類かいらっしゃるみたいだからその系統の違いかもしれない
どうだろうか

532名無しさん:2021/10/23(土) 10:42:54
後期密教の教義で言うのであれば、金持ちは過去世の功徳が今生に漏れ出ちゃってるんだよ
だから漏れ出た分を財施によって空性に戻す必要がある
財施によって空性に戻さないと今生が終わった時に失われてしまう
財産を溜め込んでも死後の世界には持っていけないからね

他の大乗仏教には火宅の教えというのもある
自宅が燃えたら全ての財産が消えて無くなるから家から持ち出さないといけない
これは自宅が燃え尽きるのが寿命、家から持ち出すのが財施ということ

大乗仏教でなくパーリでも、質素な生活をしていた億万長者が施しをしなかったために地獄に落ちる話がある

533名無しさん:2021/10/23(土) 18:23:35
へーへーへー
パーリの話しか知らなかったです

534名無しさん:2021/10/24(日) 12:14:46
確かに物理的に自由が効くお金をたくさん持っていると煩悩欲望を制御できない限り、各方面で業を深めてしまうかもですね

535名無しさん:2021/10/24(日) 12:55:09
>>534
たくさんの功徳を持って裕福に生まれたり世俗で成功したりしても結局人間が三悪趣に落ちてしまうのは人間の性質によるものだそうで
そこで仏教が必要になるそうです

536名無しさん:2021/10/24(日) 13:01:45
火宅から財物を空性に還元するお話は私も教わりました
仏教のカルマの法則は奥が深いです

537名無しさん:2021/10/31(日) 00:43:50
光栄にもお話の機会をいただけました
祈祷師様の老荘思想への深い造詣に感服いたしました

ご本人様に直接聞くことは流石に出来ませんでしたが、なぜ清掃員なんていうアルバイトをされているのか……?
IQが20違うと相手を理解できなくなるとは言いますが……
祈祷師様は哲学か何かのセミナーを開催されてはどうかと愚考しました

538名無しさん:2021/10/31(日) 01:45:05
>>537
スピリチュアル屋はみんなセミナーやってるけど祈祷師様は違うから

539名無しさん:2021/10/31(日) 05:04:48
>>537
よかったですね!
祈祷師様の近況をお聞きできて嬉しいです

私も深く知らないのですが、お釈迦様は布施のみで生きよと教えたそうです。
また教えなどをセミナーを通して広めることは若干そこにビジネス要素が入るので、その部分が本質とは少し異質なものになるんじゃないかと想像します。

540539:2021/10/31(日) 05:22:39
老荘思想にも造形が深いなんて知りませんでした
またまた感服致しましたm(__)m

541名無しさん:2021/10/31(日) 20:21:06

>>537
布施者の功徳を最大限に高めるためかと

542539:2021/11/01(月) 10:00:38
>哲学か何かのセミナーを開催

そういえば説法会がそれにあたるかもしれないです
以前は開かれていたそうですよ
将来的には道場やお寺をたててそこでまた説法会が開かれるかもしれないです・・・

あと、アルバイトに関しては直接祈祷師様に聞かれてみてください
537さんにとってとてもいい機会なのではと思います
邪気のない純粋な質問には真の答えを教えてくださるのではと個人的に思います

543名無しさん:2021/11/02(火) 17:53:49
邪気の無さは多分重要ですね
皮肉っぽい言い方すると多分それだけで悪業になる

544名無しさん:2021/11/04(木) 20:12:28
古事成語のお話をして下さるし東洋哲学全般を学ばれたのだと思います

545名無しさん:2021/11/06(土) 20:48:52
聖書とか西洋哲学も詳しいですよ

546名無しさん:2021/11/07(日) 16:50:47
>>462
スピ板にKさんのスレありますね
あの人の話は仏教と全く関係ない
ニセ仏教

547名無しさん:2021/11/09(火) 05:54:19
日本史や世界史のお話も出たりしますね。

そもそも記憶力が異次元のように感じました。
自分でも話したか話してないか曖昧な内容でも祈祷師様は鮮明に覚えてました。

逆に詳しくない内容といったら流行やテクノロジー関係ですかね。
オンラインサロンの話はちょくちょく掲示板で出ていますが、皆さんが望んでいてその意思を伝えれば実現すると思いますよ。

548名無しさん:2021/11/09(火) 07:23:48
オンラインによる説法会は恐らくみなさん望まれていますよね

549名無しさん:2021/11/09(火) 07:29:02
皆さんが個別に意思を伝えるというよりみんなの総意であるなら、お弟子さんか誰かが代表でお伝えしてもいいかもと思ったけど、個別にお伝えするほうが好ましいのかな?

550548 549:2021/11/09(火) 07:34:22
やっぱり一人一人が思いや願いをきちんと直接祈祷師様にそれぞれがお伝えするほうがいいかもしれないですね

551名無しさん:2021/11/09(火) 13:28:59
私も記憶力悪くて・・・祈祷師様は人間は記憶力悪いなーって思ってそう
でも修行すると記憶力も上がるんですよね

552551:2021/11/09(火) 13:32:03
人間は記憶力悪いなと思われてたら申し訳ないな
まあ仕方ないか

553名無しさん:2021/11/09(火) 14:17:55
すごくアナログというか古風な方ですが、ホームページもオンラインサロンもやらないのはむしろ私は好印象でした

554名無しさん:2021/11/09(火) 20:25:08
そうですね
私はオンラインに抵抗はないですが 、
オンラインサロンのサロン部分には若干抵抗を感じましたかな・・・
サロンのwikiをみたらその成り立ちや意味など、仏教と系統が違うし

もしかしたら伝統を守る古風さに力が秘められるのかもとか想像しました

555名無しさん:2021/11/09(火) 21:04:18
もしやるとしても布施のみで活動をするつもりだと思うのでサロンとして収益化はしないんじゃないですかね。

556名無しさん:2021/11/10(水) 05:03:26
この場合、収益のための前提はそもそもないと思いますよ
説法や弟子育成など今も無償でされてますし、それがオンラインになるだけだと思います

557名無しさん:2021/11/10(水) 07:11:20
>>556だけど、いけすけない言い方をしてしいました
555さん、ごめんなさいm(__)m

558名無しさん:2021/11/10(水) 13:45:42
すげーしんどいわ
この人も金次第
金を払っても治らなければ意味なし
全く治らない
ストレス溜まっただけ
すげー苦しい
また騙されただけか
本当に治るなら金を払うんだが
金払うのが修行とかむりー
医者だって金の請求は治療後なのに
本当にそこらの宗教と変わらない
とにかくしんどい(´;ω;`)

559名無しさん:2021/11/10(水) 13:46:49
>>61
大丈夫ですか?心配です。
差し支えなければどんなご相談かお話頂けませんか?

560名無しさん:2021/11/10(水) 13:47:19
>>61
祈祷師様はお金請求とかない霊能者なのでおすすめですよー。

561名無しさん:2021/11/10(水) 13:47:53
は?
何言ってる?
東北の祈祷師の事を書いてるのに
あの人遠回しだが定期的に財施がーと言って金を要求してくるじゃん
払ったら払ったで少ないと遠回しに文句いうし
時間は全く守らないしすっぽかすし
もの凄いストレス溜まるわ
そう言ったらそれは私にやり方に従えないあなたの心の問題であって私には関係ないと言うし
どこのモラハラ男だって話じゃ
やり方も他の宗教と変わらんわ

562名無しさん:2021/11/10(水) 13:48:50
治ったらお金も払うよ
治んないから文句書いてんだよ
治んないのにやたら財施だの布施だのいうから腹立つ
そしてそこらにいる坊主共も時間くらい守るわ

563名無しさん:2021/11/10(水) 13:49:43
やっぱりそういう感じなんだ…
返信半年待ちとかいう割にはすぐ連絡きて、何かある人には早いって言うから何かすごい物が憑いてたりするのかと思ったら何もないっていうし
顔写真と生年月日送るよう言われたし交通費の話もすぐ出てきてなんとなく違和感あったけど
なんか納得

564名無しさん:2021/11/10(水) 13:50:58
交通費や財施だって振込先は弟子?の女性の口座
何かあった時(税金的に)責任とるのこの弟子?
そう考えたら正直振り込むのも怖かった
やめときゃよかった私はバカ
全国飛び回って活動してるならゆうちょ銀行に自分の口座を持てばいいのに
もしかしてそれすらできない身分?
考えれば考えるほどストレス溜まるし怖い
これも修行?
もはやなんの修行かわからない

565名無しさん:2021/11/10(水) 13:51:57
顔写真だって私の写真は要求してくるけど
自分の写真は撮らせない
祭壇には自分で絵を書いて飾れ?
本名も住所もわからない
それに耐えるのも修行?
何の修行してるんだ私
どうせ大してお金は払えないもの
仕方ない?

566名無しさん:2021/11/10(水) 13:52:46
何これ、ネガキャン?

そもそも「金払う」という考え方は祈祷師様は否定されてらっしゃいますが。。
ところどころに祈祷師様が絶対に言わないようなフェイクも混ざってるし。
祈祷師様を知る者からすればバレバレの嘘だし見苦しい。

567名無しさん:2021/11/10(水) 13:53:43
代行完了

568名無しさん:2021/11/10(水) 13:53:54
>>558から565
五分間で何レス自演してるん

祈祷師様に金要求なんてされた事ないんだが

569名無しさん:2021/11/10(水) 13:58:14
自分で代行スレに書き込んで自分で代行か

570名無しさん:2021/11/10(水) 14:12:23
ネット中傷は今は逮捕されるから気を付けなよ

571名無しさん:2021/11/10(水) 14:25:01
先月に本スレが有り得ない荒れ方したけど、同じ人かな?
祈祷師様の考え方とは真逆にカネがどうとかってすぐバレるような嘘を書いてたよね
突っ込んだら逃げたみたいだけど

たしかに財施という修行はあるけど祈祷師様が要求するなんて有り得ない
だってそれじゃ修行にならないからね
本当に法話聞いてれば分かるはずだよね?
まあまた逃げるだろうけど




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板